• 締切済み

外食、旅行、行きますよね

生活費は、夫が管理しています。 私は渡される生活費の中でやりくりします。 年収がいくらか、月のやりくりはどうなってるのか、全く知りません。 私が働いたお金の中で、自分にかかるお金と、子供にかかる費用と、生活費で足りない部分を補充していますが、稼ぎは少ないので、私の中ではやりくりは大変です。 今回の質問についてですが、夫が、外食も、旅行も、レジャーも計画しません。 夫には、趣味もないので、休日は、ずっと寝てます。休日は月に10日もあります。 ボーナスが出たときも、連休でも、盆暮れ正月も、私にお小遣をくれるわけでも、生活費を増やしてくれるわけでもありません。 持ち家もないし、貯金をしてるのかもわからないし、カメラや自転車や、スーツや、衣類などをリボ払いで買ったり、義父が、孫にと送ってくれた商品券でさえ、自分の物に使ってしまい、私と子供には目に見える費用はかけてくれません。 夫の言い分は、渡している生活費と、借家にかかる費用全般を出しているのだから、あとは自分でなんとかしろと。 夫婦、家族とはこんなものですか。 子供のお友達は、連休は旅行に行くので、なぜ、我が家は行かないのかと不思議がるので、私が、プチ旅行とまでは、いかなくても、ちょっとしたお出掛けは連れていくようにしています。 夫は、前の義理、養子離縁した子供達には、前妻には、別居仮面夫婦だったくせに、多額つぎ込んでいたことを知っているので、不信感から嫌悪感です。 外食、旅行は、愛情と比例するのでしょうか。

みんなの回答

noname#224724
noname#224724
回答No.7

この不景気な時代にあなたの友人は金持ちですね。 普通に連休取れて旅行いくぐらい稼げるなんてうらやましいねぇ。 その不思議がるってのが嫌みったらしい。 ぼくなら、旦那にもだけど、友人にも言い返しますね。 嫌みですか?って。 旦那には 私は家事もしてるし、働いてる。 あなたは家事しない以上、私より稼いで生活費出すのは当たり前。 家計の管理を私に委ねてください。 それができないなら、離婚しましょう とハッキリ言いますね。

2525pandachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.6

辛口の突っ込みになりますが、他の方も仰ってるように質問者さんも「結婚すれば、夫婦になれば、普通あたりまえにこうなる」と、無意識に依存してしまってる傾向があります。 よく「隣の旦那さんは共稼ぎで家事も半分以上やってくれるのに、うちの夫は」なんていう質問が載りますけど、そもそも選んでくる夫の資質自体が同じとは限らない訳ですよ。 隣の奥さんは協力的な資質を持った旦那さんを選んでいて、自分がそうでない相手を選んでいた場合、同じ結果や態度が当たり前に保証されると思う方が違うんですよね。 あと私からすれば、お金のことなんか、結婚する前にきちんとしないで、後からガタガタ言い出すようないい加減さだからダメなんでしょう?と思います。 いや、質問者さんが財力充分で、出たとこ勝負の結婚でどんなサイコロの目が出ようが気にしないって言う人ならいいのですが。 全然違うじゃないですか、それでも失敗したくないって言うんだったら、ご自分でも色んなケースをシミュレーションして、旦那さんに聞いておくべきことは先に聞いて、すり合わせられるか確認とってから結婚を受けるのが筋じゃないんでしょうかね。

2525pandachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見に染みるお話ありがとうございました。

回答No.5

そもそも標準、一般って何? 私はGW休みの予定は特にないし。このまま寝て8日まで過ごすことになりそうだけどな。 夫婦の中にはお互いの収入を知らないって人たちもいるので、珍しいことではないか。 子供が学校で肩身せまい思いをしないで済むくらいの配慮はあったほうがいいが、それ以上を望むのは酷ってものだよ。 介護士や保育士を夫にもつ家庭はもっと貧しい暮らしをしているんだ。そういう人たちに「休みはどこか行かないの?」って言えるかい? 外食するだけが愛情とは無関係。どうしても外で食事したいのなら君が家族の弁当を作って出かけた先で食べてもいいんじゃないのかね? 経済的に恵まれた人たちを標準にしたら夫が気の毒だよ。

2525pandachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 上をみたら、きりがないし、身の丈にあった生活ですね。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

あなたの旦那稼ぎが少なく、そして養育費など払ってるからじゃないですか? 普通、そんなことしませんよ。私の旦那は毎回給料明細見せたり臨時収入も報告してきます。私は学校に通ってるので収入がありません。外国なので学校行くと少し手当が出ます。夫婦のお金と言っても君がもらったものだからって私の為に貯金してくれてます。家計は全て旦那がやってますが買い物はいつも一緒に。もしもの為にお金をくれますが私は一人では買い物には行かないので使いません。欲しい物は買い物行った時買ってくれます。食事に関しても洋服に関しても。なのでもう欲しいと思うものがありません。あなたの旦那は少し変だと思います。

2525pandachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年収は係長レベルと思います。 少し変ですよね。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

【私が働いたお金の中で、自分にかかるお金と、子供にかかる費用と、生活費で足りない部分を補充していますが、稼ぎは少ないので、私の中ではやりくりは大変です。】 細目の確認ですが、自分・アナタにかかる費用と言うのは具体的には化粧品代とか 衣料費とかでしょうか? 子供にかかる費用というのは、なに? これは生活費ではないの? お子さんの年齢は?  いや、塾の費用なのか、ベビーのおむつ代、ミルク代なのかのということですが。 そして、生活費で足りない分というのは、なに? 交際費という意味合いですか? それとも遊興費としての余裕もないということ? 【夫の言い分は、渡している生活費と、借家にかかる費用全般を出しているのだから、あとは自分でなんとかしろと。】 住居費はわかります、そして光熱費もそれに含まれているわけですね? 生活費の細目がなんであるかです。 食費だけで一家何人かわかりませんが食費としてだけなら、お子さんが何人いるかもわかりませんが、とりあえず4万以下はありえません。 そして、生活費に子供の費用が入らないのが解せません。 孫として’商品券’まで送られてくるのでしょうから、DNA的に子供のなのでしょう? 【夫は、前の義理、養子離縁した子供達には、前妻には、別居仮面夫婦だったくせに、多額つぎ込んでいたことを知っているので、不信感から嫌悪感です。】 そりゃ自分に費やしてくれるよりあっちが多いとなれば癪になる。 でも、なんで、別居仮面夫婦だったのに、あっちにつぎ込んでいるのに、 アナタとわざわざ再婚(申し訳ない表現になりますが)して、子供をなして、で、子供の費用を生活費として出さないのでしょう? もしかしなくても、でき婚で、不本意に結婚されたのでしょうか? 【夫婦、家族とはこんなものですか。】 夫婦になれば家族になれば、自動的に心地よい保証がもれなくついてくるわけではないです。 それぞれの思惑があって、そして、してあげて、してもらう、そういう関係性の中でなんとなく、それぞれの中でバランスが取れるから、日々、揺れながらも辻褄があう。 旦那様はそれで辻褄が合うのでしょう。 アナタもお子さんの分まで出すようなことで辻褄が合うのですか? 前妻の養子縁組も切れていることだし、今でもごきげんを取るようなこともしてないでしょう。 もしかして、しているようなら、事情があって、離婚はしたものの、不本意で、 アナタとの再婚は、仕方ないからではと。 ちょっと、最初のボタンの掛け違えがそのままのような気がするのです。 夫婦になれば、子供が生まれれば夫婦でうまく・・・となんとなく、アナタの意図が見えるようなので。 もしかしなくても、ひどい書きようですが、無理をしても、相手がそれに従うかどうかは また、別だということに過ぎませんから。

2525pandachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても重みのある回答を下さったので、ずっしりと考えています。 夫にとって、不本意な再婚だったのかもしれませんね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

それぞれの夫婦のあり方があるので、一概にこれがおかしいとか普通だとかは言えないけれど、こうじゃなきゃならないってこともないのですが、確かにちょっとずれている感じはしますね。 何かトラウマになっているようなことでもあるのかなと推測します。出かけたら元嫁に遭う可能性があるとか? 子供の為に旅行に行きたいという名目を作っていくにしても生活費を切り詰めて工夫しなければならないというなら、今のお子さんがかわいそうですよね。 でも、シングルマザーなどはそうやって工夫するのですから、ここはもう父親を無い物として扱う心の持ち方を考えていたほうが良いのでは? 舅の送ってくれた商品券もさらっと「あれは夫が使ってしまったので~」という。 前妻につぎ込んだ経緯があるから今回は財布のひもが固いということではないかしら。 全然本気で出かけない人は確かに存在するので、出不精を出るようにさせるにはかなり困難だと思います。 外食や旅行に行くことが愛情ゲージに比例しているのかと言うと、それは違うと思います。

2525pandachan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 前妻につぎ込んだトラウマで、私には財布の紐が固いとなると、本当に頭どうかしてる夫だと思います。 愚痴になってしまいますが、地方の親戚宅に行く際に、昼時だったのでモスに寄りました。 家族三人なのに、注文したものが、ハンバーガー三つとLポテトひとつ。お腹は足りません。 自分は、出発前にコンビニに行き、サンドイッチを買って食べたようで、ゴミが車の中にありました。 とにかく、セコい。 私の用事で車で高速を使って送迎してもらう際も、私が高速代とガソリン代を出します。 夫の用事での送迎の際には、私にはガソリン代も高速代もくれません。 やはり、セコさ故の行動なのかもしれませんね。 悲しいです。

noname#230940
noname#230940
回答No.1

夫婦、家族とはこんなものではないと思います。 義父が、孫にと送ってくれた商品券、というなら子供のための出費に充てるでしょうし、カメラを買っているなら家族旅行など計画しても良さそうなものです。 ゴールデンウィーク期間の旅行となると、料金的には高くなりますから、あえて時期をずらすということは考えられますが。 カメラやスーツなどをリボ払いでというのも気になるところ。リボだと金利もかかってきますから。

2525pandachan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 リボ払い、金利かかりますよね。

関連するQ&A

  • 子連れで外食・外出したい夫

    1歳5ヵ月の子供がいます。 夫は外出・外食が大好きで、休日家にいることが嫌いなタイプです。子供が産まれてからも生後3ヵ月頃から休日の度に外出しています。 けれど私は子連れでの外出・外食・旅行は気疲れが多く、帰宅するとどっと疲れてしまうのです。 外食といってもファミレスは嫌いでイタリアンとかアジアンとかの割と美味しいお店を選ぶので、子連れでは周囲にも申し訳なく余計肩身が狭いです。騒いだら交代で外であやしながらの早食い。食べた気がしません。 先日も健康ランドで温泉と岩盤浴がしたいと言う夫に「(岩盤浴は交代で入るので)休憩所で一時間も子供の面倒みる気力がない。私たちは家にいるから一人でゆっくり出かけてきなよ」と言うと「家族で出かけたい。一緒じゃないなら行かない。一人なんてつまらない」と不機嫌になってしまいました。 仕方なく行ったのですが案の定休憩所で飛び回る子供を追い掛け回してぐったりです。なんの為の温泉なんだか。 たまには一人で外出してほしいのですがどうしたらよいのでしょう。外食もせめてファミレスにしてもらいたい。この件で何回もケンカしています。 休日が辛くて本当に困っています。

  • 家族だけで外食も旅行も全くしない家庭ってありますか

    子供達が小学生位までは、月何度か、家族みんなで少し遠くの公園へ車で出かけたり、外食(ファーストフード程度ですが)したりしていました。 でも、子供達が大きくなってからは、家族のみで外食も旅行も全く出かけません。 どこかへ出かけるときは、必ず!主人の実家の誰か(特に主人の親)が一緒です!! 主人の親は少し遠くに住んでいるので、泊まりがけで来るのですが、来たときには、毎日色々なところに連れて行き、家で食事をするときには、私が手間暇かけてご馳走を振る舞ってあげます。 それでも、主人の両親は、子供達にお小遣いを渡したり、子供達に洋服を買ったりで、私は無料民宿の女中のような扱いです。主人もそれが当たり前に思っているようです。 主人や子供達は、専業主婦は普段遊んでいるのだから、それだけで充分と思っているのか、外食も習い事も「贅沢」と言います。 主人も子供達も、健康のため私がスポーツクラブへ行き始めると文句を言います。 ひとりで外食をするときは100円マックだけです。(さすがに100円マックは贅沢と言われませんが…) 家で黙って主婦業とネットをしているしかありません。 そんな専業主婦生活が10年ほど続いています。 年収は900万円以上あります。 子供達の為に使うことに対しては、主人は全く文句を言いません。 家族旅行や家族だけの外食は、主人にとっては、子供達の為だけにあるらしく、子供達が小学校卒業した頃からは、1度も家族4人だけでは旅行(日帰りも含めて)や外食に出掛けたことがありません。必ず!!主人の親が一緒です。 他の家庭もこんな感じですか? 私は、女中扱いしかされていない気分で、とっても不快です!! (外に働きに出ればいいのでは?と思われるかも知れませんが、私はあまり体が丈夫ではなく、また毎日市販薬を飲む日々になってしまうと思うので、できません。) 特に専業主婦の方や、専業主婦のご主人のご意見や生活をお聞きしたいのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 義父の入院でストレスを感じるようになった

    31歳、既婚(2年目)、子どもなし、共働きの夫婦です。 義父(夫の父)が最近入院をして手術を受けました。 夫の実家は借金があり、そのためにローンが払えず家を手放し、 いまは公団住宅で年金暮らし。生活費用や家賃を毎月援助しています。 今回の入院費用も立て替えたりしています。 わたしたち夫婦は共働きなので、それなりに収入があります。 平日は夜帰るのが遅く、唯一二人が休める休日が何よりの楽しみですが その休日が「お見舞い」「義母との外食」しかできず・・・ わたし自身ストレスがたまっています。 私はどこへ外食に連れて行っても「まずい」という義母がどうしても 好きになれず、一緒にご飯を食べることがとても苦痛です。 いくら頑張って夜中まで働いても、自分たちのためにお金を使えず 義両親の仕送り、入院費用、食事費用に消えつつあります。 義父が入院したことは気の毒ですが、休日がつぶれ、金銭的にも 不安を抱え、今後の成り行き(病状・同居問題)にも心を痛めます。 こんなことは一時的でしょうが、冷たい嫁なのでしょうか。 あまりにも金銭的に頼ってくる義両親、お見舞いに行くために車出し、 外食費用を全部私たちが払うことを当然だと思っている義両親と 休日を過ごすことが耐えられません・・・

  • 姉家族との外食でいつも私が払うハメになっています。

    姉家族との外食でいつも私が払うハメになっています。困っています。 お知恵を貸してください。 母子家庭の姉夫婦とたまに外食へ行くのですが、 何故かお決まりのように私達夫婦の財布からお金を出すはめになっています。 今日は夕食どうするの、とかお昼どうするの? と言われ子供がぽろっとお外で食べるの! と言うことがあり、その都度「私も行こうかな・・・」とついてきます。 もちろん夫のほうから「一緒にいかがですか。」と誘うこともありますが。 姉家族は子供三人連れてやってきて、 男子ということもありそれはそれはたくさん食べます。 それでもお会計の時になると財布を出すそぶりもなく「ご馳走様!」と言います。 私たち家族が特別裕福というわけではありません。 私もフルタイムで働いていますし、住宅ローンもあり教育費だってかかります。 姉は母子家庭で生活は苦しいと思いますが、 こちらにはローンもありますしお互い様だと思うので、 自分達が食べた分は払って欲しいのです。 ご馳走様!と言われ姉の子供達もいるので・・・ 何言ってるの、払ってよとはなかなか言えず・・ ズルズル来ています。 外食に一緒に行かなければいい話ですが、 子供同士で私も行くとか言ってしまうので・・・ お金の面では姉妹でもきっちりした方がいいですよね。 困っています。上手に支払ってもらう方法をアドバイス下さい。

  • 外食企業で働いている方へ。

    こんにちは。 外食企業でお仕事されている方にお聞きしたいことがあります。 なぜ自らハードワークを選択されたのでしょうか。 外食といえば、労働集約型産業の典型の仕事。 昼夜逆転の生活。長時間拘束。低賃金。肉体労働。サービス労働。休日が少ない。長期連休無。有給無。 最近は人を募集しても日本人が集まらずに外国人を利用しているところもたくさん出てきました。やはり多くの方から就労するには敬遠されている業種ではないでしょうか。 それでも、自ら外食業界に飛び込んでいくには何か理由があると思うのです。 自分の店を持つために経験と資金を蓄えるためですか? お客様の笑顔や「ありがとう」をいただきたいからですか? 現場で頑張って、いずれ本部のホワイトカラーを目指していますか? 単純に外食、飲食業界が好きなのですか?

  • 外食は好きですか?また、外食の頻度はどのくらいですか?

    みなさんは外食は好きですか? 私は、もう毎日朝・昼・晩と外食でもいいくらい大好きです!! 今は学生で実家暮らしなのですが、親は酒飲みながら何かつまむ程度だし、子供(私たち)は成人してるので、皆それぞれ別々の食生活です。 家の冷蔵庫にはいつも大したものはなく、自分で家で作るものはちゃんとした「料理」っていうより、「ただ野菜茹でただけ」「ただパスタ茹でただけ」「ただ炒めただけ」みたいな素っ気ないものばかりです。 だから、外食っていうと作る面倒もなくあんなに凝ったものが出てくる!って嬉しさもあって大好きなんです。 ただ、お金が続きませんので週に1度行けば多い方です。(カフェくらいならちょくちょく行くかも…) 皆さんは外食は好きですか?嫌いですか? また、その理由や外食する頻度も教えてくださると嬉しいです。 差し支えなければ年齢層も知りたいです。 よろしくお願いします☆

  • 子供ができてから夫とうまくいかなくなりました

    子供ができるまでは、休日には2人で出かけたり、とても良好な夫婦関係でした。 しかし、一年前に子供できてから、私の意識はどうしても子供中心に なってしまい、夫との生活を一番には考えられなくなってしまいました。 例えば、休日、夫は外食や外出が好きなので、子供ができる前と同じ ように 「今日は○○にいってお昼をたべようか?」 とか 「今日は△△にハイキングに行こうよ」 などと無邪気に提案してきます。 ですが、私はすぐに子供の事を考えてしまい 「あんな混んでいるお店に赤ちゃんを連れていこうとするなんて。 家でご飯を食べればいいのに!」 とか 「こんな寒い日にハイキングなんて赤ちゃんが可哀相。 一体何を考えているの?!」 などと思ってしまうんです。 また、いつも子供の事を考えず、自分のやりたい事を一番に考える 夫に対し、好きという気持ちも薄れ、一緒にいるとイライラするように なってしまいました。 たまに、子供の面倒を見ていてと頼むと、夫自身はテレビを見ながら、 適当に子供を遊ばせておいたりするのにもイライラしてしまいます。 見たいテレビがあっても、そこは我慢して一緒に遊んであげるのが 親なんじゃないかと思ってしまって・・・ 夫は 「××(私)は神経質過ぎる。まずは親の自分達が生活を楽しむことが 大切なんじゃないのか。自分が言っている(やっている)事は、赤ちゃん にとってもそんなにひどい事をしているつもりはない」 と言います。 (子供の事は、夫は「可愛い、可愛い」といつも言っています) 私は、子供が小さいうちは、親は自分のやりたい事はある程度は我慢して 子供にとってベストの環境を整えてあげるのが当然なんじゃないかと 思っているので、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 今日はとうとう夫から 「休日になるといつも××(私)から怒られたり文句を言われるので 休日に家にいたくなくなってしまった」 と言われました。 私も、休日に夫が家にいて、子供ができる前と同じように遊びに 行こうとしたり、外食しようと提案されるのが苦痛で仕方ありません。 でも、夫と仲良くやっていきたい気持ちはあるんです。 どうしたら良いのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 夫が妹と旅行

    先日、夫が夫の妹(既婚)、その子供(2歳)と3人で他県に日帰り旅行に行きました。 私はその日、元々別の用事があり、それは夫も知っていたので、 「お前、明日用事あるんだよね?おれ暇だから妹と遊び行ってきていい?」 と旅行前日に聞かれました。 私は異性の兄弟がいないので、お互い家庭がある中で、兄妹だけで旅行に行くことに違和感が少しだけあります。(義妹の旦那さんはその日仕事で不在) そして一番は、私達には子どもができず、治療を受けたり悩んでるときに義妹の子どもと旅行なんて、他人から見れば夫と義妹は夫婦みたいだし、そこにかわいい子どもがいたらなんだか家族みたいで、子どものできない私にはそれが夢なので、とてもショックなのです。 かといって、その日は私も予定があったので、夫にだけ「行くな」とも言えず、結局3人は車で4時間かけて行きました。 夫は妹と遊んで何が悪い!?お前も友達と出掛けるだろ?という考えなので、やはり私の考えがひねくれているのかもしれません。 夫の言うとおり、結婚後も異性の兄弟と旅行に行くのは普通のことなのでしょうか。 だとすれば、どうすれば自分の気持ちを納得させることができるのでしょうか。

  • 夫婦での連休の過ごし方

    結婚1年半、29歳です。 夫(34才)はサービス業で、週に1日しか休みがない日もあれば、2~3連休の事もあり、不定休です。 週1日休みの時は、たいてい一緒に昼食を食べに行き、その後スーパーで買い物をして、帰って来て家事をしているうちに、夕方になるので、 あまり「退屈だな」とは感じないのですが、 2~3連休の時は、一緒に家にいても正直する事がなく、時間を持て余してしまいます。 夫は、連休だとたいてい2日目も 「今日もどこか昼でも食べに行こうよ」と言うのですが、私としてはやはり2日連続で外食だと家計が気になるので、 「昨日行ったしやめておこう」と言って、家で食べるのですが、 お昼を食べたらもうする事がなくて、いつも夫はテレビを見て私は自分の部屋でネットをする、という感じで別行動です。 一緒にテレビを見ればいいのかもしれませんが、私は昼間からテレビを見るのがあまり好きではないので、いつも夫がテレビを見始めると、 退屈なので、家事をしたりしますが、家事も夫婦2人分なのでそんなに時間がかかりません。 夫も私も、休日に一人で出掛けたり友人と会う事はめったになく、 時々夫が一人で立ち読みに行ったり、カーショップに行く事はありますが、30分~1時間くらいで帰って来ます。 なので、休日はほぼ1日中一緒なので、連休だと、何をすればいいのかわからなくなってしまいます。特に、1日家で過ごす時などは、時間を持て余してしまいます。 以前は、連休ともなると、遠出したり、1日中家でイチャイチャしたりしていたのですが、 現在私が妊娠8カ月で、初期から切迫気味で、医師から安静を指示されているため、遠出などは出来ません。夫婦生活も出産後まで控えるよう言われています。 既にベビーグッズなどは揃え、名前ももう決めたので、なおさら時間を持て余し気味です・・・。 子供がいない夫婦のかた、連休ってどうやって過ごされていますか?

  • 産後の夫の心理について

    出産してもうすぐ1年です。 平日は子供と一緒に寝てしまい、寝た後夫が帰ってくる、朝は夫がおきているうちに私と子供が保育園に行くという生活で、すれ違いが続いています。 夫と距離ができたように感じます。夫はめったに休日もないのですが、その休日もほとんどゲームばかりです。子供のことはそれなりにかわいがっており、早く帰ってこれた日などはよく遊んでいます。休日もお風呂は入れてくれます。 私は、子供と仕事で手一杯です。夫のことはほうっておいてます。夫もそのほうが気楽だろうと思っていたのですが、最近、「男性はかまってくれるとうれしい」などという記述をみかけ、ふと自分はまちがっていたのかもしれないと思いました。 産後、女性は子供に夢中になるといいますよね?私は仕事もあるのでなおさら、夫のことはほうっておいてるんですが、それはやっぱり夫からすれば寂しいのでしょうか? 今、会話は保育園の送迎のことや子供のことのみ、スキンシップもほとんどありません。朝食と夕食はばらばらです。(夫の分は用意はしておきます)たまに夫が早く帰れた日に外食に誘ってくれますが、子供連れて夜でかけるのは好ましくないと思い、断ることが多いです。 やっぱり夫のことも少しかまってあげるようにすれば、夫婦関係もよくなってくるのでしょうか?夫は自ら寂しいとか言うタイプではないのですが、かまってほしいものなんでしょうか?よろしくおねがいします。