• ベストアンサー

簡単に寝付ける方法ってありますか??

仕事が運送業のため、夜勤が週に4日・日勤が週に2日と 不規則な生活を送っています。 寝る時間が夜勤の日は朝6時頃だったり、 日勤の日は夜12時頃だったりと、毎日異なるため、 寝付けないのですが、 何か、よい知恵があれば教えてください。 また、睡眠導入剤の「ドリエル」を服用しても 翌日、運転や仕事に支障はでませんか??

noname#8675
noname#8675

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

帰ってきてすぐ眠りたい、ということでしょうか? 活動後すぐ眠るというのは結構難しいと思います。 先日、こんなニュースがありました(URL参照) 夕食1時間半後に入浴、その後2~3時間で睡魔がくる、とのことです。 夜勤の時は難しいかも知れませんが、入浴自体が体をほぐして眠りにつきやすくなるので、夏だからと言ってシャワーですまさず湯船に浸かると良いでしょう。 寝る前のTVやPCは脳に刺激があるので良くありません。30分~1時間前には切りましょう。 軽いストレッチも良いです。 寝酒は良くありません。眠つきは良いような気がしますが、深く眠れないので疲れが取れません。 薬は個人差がありますから、翌日どうなるかはわかりません。元々ドリエルは副作用を利用した薬なので、絶対に他の薬と併用しないこと。 わたしは同じ副作用を持つ薬を飲むとかなり眠くなり、昼間でも起きていられないくらいになりますが、薬が切れれば特におかしなこともなく生活できます。 運送業とのことなので何かあったら困りますから、使用する時は休みを狙ってまず試してみることをオススメします。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000301-yom-soci

その他の回答 (5)

回答No.6

玉ねぎのスライス(二分の一ほど)をネットに入れて枕元に吊るす。 玉ねぎに含まれる成分が神経を落ち着かせ眠りに誘ってくれるらしいのです。 まさに天然の睡眠導入剤! 騙されたと思って試してみてください(^_^)v

noname#9218
noname#9218
回答No.5

  よく試しているのは、寝る前に「ホットミルク」を飲むことです。単純に、牛乳を電子レンジで、人肌ぐらいの温度よりやや熱めで、温めただけの物です。お好みにより甘味を加えてもいいですよ。飲んだ後は、お腹がほんわりとぬくもる頃には床に入ってくださいね。

  • storioni
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.4

あまり薬に頼りたくないと考える私は、近頃ハーブティを嗜むようになりました。友人宅に遊びに行ったときにもてなされたのがきっかけです。 カモミール レモンバーム 香りを愉しむだけでも充分リラックスできます。 まずリラックスする事が重要です。 他の方同様お風呂にゆったり浸かるのも良いし、いろいろ方法があるかとは思いますが、簡単にスーパーマーケットで手に入り、薬を飲むよりも安心なものとして上記を一押しに挙げます。 安眠できますように。

  • mopetcats
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.2

医者ではないので、回答に対する自信は「なし」ですが、質問者さんほどハードな状態ではない私自身が寝付けない時に利用する方法です。 ・寝ようとする2時間位前は蛍光灯の光を浴びない。 ・寝る部屋を遮光する。  (蛍光灯や太陽の光は、人間の意識下にある生活サイクルを左右するらしいです。) ・心臓に負担をかけない、胃袋の動きに圧迫をかけない様に、右向きに寝る。  (胃袋~の件は、ダイエット法にも通じるらしいですが、相撲取りの人はこれを利用して左向きに寝るとも聞きました。) 私は「薬は何かしらの『作用』を身体に起こして治すもの」と教えられ育ったので、薬は極力医師に処方されたもの以外は飲まないようにしているので、薬の知識がなく睡眠導入剤については意見できません。 質問者さんの睡眠不足が解消されるといいですね!

  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.1

夜勤の場合 朝なのに体内時計のリズムを夜にする必要がありますので、なるべく日に当たらない(サングラス着用等)様にして、体を夜だと思わせる。 寝室も日が差さないような厚いカーテンにし、なるべく防音出来るような環境を整える。 その他飲み物、お香などを使う・・・ 睡眠導入剤(私の経験から) 持続時間は個人差があるので、服用後何時間くらい効果が持続するか何度か確認してからの方が良いと思います。 そうでないと、自分の意識では起きたと思っても、足がふらついたり、とっさの判断が鈍って運転に支障が出る可能性があり、非常に危険です。

関連するQ&A

  • 日勤 夜勤の睡眠について

    日勤 夜勤の睡眠について 20代男です 仕事の勤務が2交代で一週間で日勤、夜勤が入れ替わります 私は週に2~3回の夜勤は経験していましたが一週間(平日の5日間)の夜勤は初めてです 夜勤の睡眠をどうとればいいのかわかりません 週に2~3回の夜勤のとき、昼間は寝られても2~3時間でした 眠れないので睡眠導入剤を飲んで昼間寝る時もありました。 できれば昼間に6~7時間は寝たいです 夜勤の睡眠を上手く取る方法を教えてください

  • 日勤3日、夜勤生活のリズムの取り方

    こんばんは、 もうすぐ2交代制の仕事を始めます。 生まれて初めての日勤と夜勤の繰り返しですので どのように過ごしたらいいか分かりません。 スケジュールとしては以下です。 1日目 日勤:朝から夕方  2日目 日勤:朝から夕方 3日目 日勤:朝から夕方 4日目 夜勤入り:夕方から日付が変り夜通し  5日目 夜勤明け:朝9時まで 6日目 休み 7日目 休み こんな感じで曜日はどんどんずれていくそうです。 問題は、3日目の仕事終わりから 夜勤までの時間が20時間余りあります。 日勤なら夜12時には就寝するところ寝ては夜勤に支障がでそうです。 また夜勤明けですぐ寝てしまうと日勤のリズムに戻らないですし 多分思うがままに寝てしまうと大変なことになりそうです。 休日も寝っぱなしになってもおかしくなさそうです。 3日目から夜勤前と夜勤後の生活(睡眠の取り方)で いいアドバイスがあれば教えてください。

  • 仕事中に居眠りしてしまいます

    日勤と夜勤の2交替勤務をしています。 実働時間は9.5時間です。 この仕事を始めて半年ほどなのですが、入社から今現在まで、日勤・夜勤ともに居眠りしてしまうのが一向に改善できません。 どうしたらいいですか(T_T) 次の日が日勤の時は、夜19時頃に就寝、翌朝5時に起床というように10時間の睡眠時間を取ってるにも関わらず仕事中にウトウト…数秒記憶が抜けてることが1日のうちに多々あります。 次の日が夜勤の時は、日勤が終わり夜22時頃に就寝、翌夕方17時頃に起床という19時間にも及ぶ睡眠時間を取ってるのにも関わらず、夜勤中にまたウトウト… 睡眠時間長すぎるのがいけないのかと思い、6時間ほどの睡眠時間にしてみたこともありますが、変わらず居眠り(T_T) 就寝中は、トイレに起きたりすることはまずありません。たまに目が覚めてもまた目を閉じれば数秒でまた眠りにつきます。 人目を盗んで居眠りしてる状態ですが、この先もし見つかったらクビにされかねません(もしかしたらもう見つかってるのかもしれませんがまだ注意はされた事はありません…) 交替勤務が体に合ってないのでしょうか?それとも自律神経か何かが崩れてるのでしょうか? 仕事はお給料良いので辞めたくないので、改善策を教えてほしいです(T_T) 21歳の女です。

  • うまく眠れずに困っています。

    家に帰るといつも眠くなってしまいます。 流石に7、8時に寝ても困るので眠気を堪え、 普段は11時頃、寝付けない日は2時頃に寝るのですが だいたい朝の4時、5時頃に一度目が覚めてしまいます。 眠いのでそのまま寝るのですが、あと1、2時間で起きなくてはと思いながら その都度30分おきに目を覚ますものの、眠気に勝てず、 結局ギリギリに起きてしまいます。 睡眠不足のせいか、昼間もずっと眠くて集中できずにいます。 因に寝付けない日というのは強烈な不安感に襲われている事が多いです。 生理前は最悪一睡もできないときもあります。 ドリエルやお酒は殆ど効果が無く、一度メンタルクリニックで睡眠導入剤をいただきましたが 持ち越し効果で仕事が全く手につかず、車の運転にも支障がでてしまうので服用を辞めました。 どうすれば眠れるようになるでしょうか。

  • 夜勤の仕事があるとき健康管理はどうしていますか

    半年ほどまえから時々仕事で夜勤になるようになりました。 普段は日勤ですが時々夜勤があり生活のリズムが乱れてしまいます。 食事の時間や睡眠の時間が不規則になり困っています。 夜勤の仕事がある人や勤務時間が不規則な人は健康管理はどのようにしていますか。

  • 日勤と夜勤の生活リズム

    週交代の日勤、夜勤の仕事をしているんですが、中々生活リズムが掴めません(>_<) 特に困ってるのが夜勤から日勤に切り替わる時で、夜勤明けは昼に寝る癖がついているんで夜に寝れないんです… アドバイスがありましたらよろしくお願いします(>_<)

  • 介護の仕事

    特養で働いている友人が不規則な勤務で疲れがなかなかとれないみたいなんです。 日勤・夜勤・早番・遅番が週にごちゃ混ぜみたいなんですが、なぜこのような勤務にするのでしょうか? 僕の父と兄は工員で、日勤・夜勤を1週間毎にローテーションしてました。 だから介護職のように生活が不規則にはなっていません。 介護でも、1週間遅番→1週間夜勤のように近い勤務帯でずらしながらのローテーションを行えば、ごちゃ混ぜになっているよりは不規則になりにくいのではないでしょうか?

  • 睡眠薬、どのようなものが良いでしょうか

    現在、最低朝の5時以降にならないと寝付けません。 理由としては2つあると思っています。 ・ここ1年ほど苦痛な出来事や自分にとって深刻な悩みがあり、解決できていない ・入院→療養生活→失業状態が半年以上あり規則正しい生活を送れていない 朝6時を過ぎても眠れないときは寝ないまま過ごしたり、 体力的にこれ以上無理というほど疲れた状態でも、やはり寝付くことができません。 寝ようとしたまま3時4時を過ぎ、気づくと吐くように泣いているといった日が続いており、 これまでできるだけ薬に頼りたくないと思ってきたのですが、限界を感じています。 また近日中に日中(遠方の為早朝起き)のスクールに通うことにしましたが、このままでは無理だと焦っています。 これまで診療内科、精神科等は行ったことがなく、睡眠薬は入院中処方された「導入剤」しか服用したことがありません。 過去の質問で睡眠改善薬の「ドリエル」というものを知りましたが、 3回分で1050円と思ったより価格が高く躊躇しています。 また説明を読んでも、処方される睡眠薬との違いがよくわかりませんでした。 長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは ドリエルと処方される睡眠薬の違い、処方される睡眠薬のおおよその値段、また私にはどのような薬が良いと思われるか、 ご意見をいただければと思います。どうか宜しくお願いいたします。

  • 2交代勤務の休日について

    私は今、日勤8:30~17:00、夜勤16:30~翌9:00の2交代勤務をしています。 以前勤務していたところでも2交代だったのですが、夜勤明けの翌日は必ず休みを付けることになっていました。16時間30分拘束されているので、翌日休みにしないと労働基準法に違反するということでした。 要するに8/1→夜勤入り 8/2→夜勤明け 8/3→休み という感じです。 しかし今の会社は夜勤明けでも当然のように日勤になっていたり、その次の日に休みであればまだ我慢できるのですが、日勤が何日も続くこともあり、体力的に大変な状況です。 私は身体があまり丈夫ではないので、長に話して夜勤明けの日勤は付けないように話しましたが、最近になり、また付くようになりました。ただでさえ、大変な勤務なのに、夜勤明けの翌日でボーっとしている(簡単に言えば時差ぼけのような感じ)のに、体力的にキツイ仕事を割り振られることもあります。 そこで思うのですが、2日続けて勤務して、翌日休みにしないというのは、以前の会社のように「労働基準法に違反する」のでしょうか。 はっきりとした文献・サイトがあれば紹介していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 夜勤のために生活リズムがおかしい

    こんばんは。 私は、2交代勤務をしています。 夜勤は月に5~6回(17時から翌日10時まで)、 その他は日勤、休みです。 私の生活をあげると 1日目 日勤   起床7時 就寝0時  2   日勤   起床6時 就寝3時 3   夜勤入り 起床14時 就寝なし 4   夜勤明け 就寝12時 起床20時  5   休み   就寝7時  起床20時 6   日勤   就寝5時  起床7時 就寝23時 7   日勤   起床7時 こんな感じです。 分かりにくいと思うのですが、 一番の問題は、 夜勤明けで家に戻るのですが、 その後日中12時ごろから夜の20時ごろまで 寝てしまうんです。 そうすると、それから眠れなくて、次の日の 朝に寝て、日中ずっと寝ているという状態に なってしまうんです。 だから休みは予定がない限り、ほぼ日中寝て過ごして いる状態です。 とにかく休みの日の日中寝てしまう事が自分でも 嫌なんです。誰かいいアドバイスがあれば 教えてください。

専門家に質問してみよう