• ベストアンサー

ヨッシャー、朝が来たぞ~と思う瞬間

IMABAYASHI(@IMABAYASHI)の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

やることがハッキリしてるときかな よし頑張ろってなる

heriotoro-pu
質問者

お礼

仕事や勉強のできる人は、早朝から、その日の課題が明確だそうです。 まさに勝ちパターンです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 朝、目覚めた瞬間から悲しくなります

    大学4年女です。 最近、朝目覚めた瞬間とても悲しく、心に穴が空いたような気持ちになります。 普段一人暮らしで、実家に帰り朝を迎えるとこのような事は起きません。 学校は週1しかなく学校が嫌で悲しくなっているのではないです。 就活も終わり、ほぼ毎日自由です。 一人暮らしが寂しい訳でもないです。 思い当たるのは、2週間ほど前に好きだった人に遊ばれていた事が判明し、 さよならをしました。 嘘をつかれ遊ばれ裏切られ、毎日泣いていましたが、 二週間たった今、気を紛らわすことで泣くことも減りました。 もうひとつは、就職が決まり来年から働くという実感が湧いてきて 悲しくなっているのかなと思います。 何が原因かははっきり分かりませんが、どうしたら毎日悲しくならず スッキリ起きれるでしょうか。

  • 朝目覚めた瞬間からずーと眠くて仕方ない

    お世話になります。 ここ数か月、毎日眠くて仕方ありません。 毎朝コーヒーを1から2杯飲みますが、飲んでも眠いです。 睡眠時間は6~7時間くらいで、布団に入ればあっという間に眠れるタイプです。 特に今日は朝目覚めてから(6時前)今までずっと眠いです。 今日の場合は昨日ビールを飲んだせいかなぁとも思いますが 精神的な事はあまり考えられないです。 服用している薬は、コレステロールを下げる薬、リバロ錠1mgです。 睡眠障害の病気なのでしょうか?

  • スズキレッツ2に乗っていますが、朝や夜、昼などエンジンが冷えてる時はセ

    スズキレッツ2に乗っていますが、朝や夜、昼などエンジンが冷えてる時はセルでエンジンが始動しません。 何回もキュルキュルとセルが回るだけです。 余りセルを空回しすると、プラグが被ったり、バッテリーを消耗するので今はキックで始動させています。 エンジンが温まるとセルで始動します。 エンジンが温まらないとセルで始動しないものなでのでしょうか? それとも、不具合がでてるのでしょうか? 詳しい方、経験のある方ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします

  • 電気系統なんだろけど、バッテリィかな?

    以前から時々あったのですが、今日もシェルが回らなくて困りました。 時間は様々ですが、数十分乗ってエンジンを切ります。 用事を終えてエンジンを始動すると、シェルがグッ、グッとなって回りません 単にバッテリィが無いのであれば、後は回りませんよね それが時間を1時間なり置いてエンジンを始動すると、シュルシュルと普通にかかります。 朝は普通に始動します。 朝、15分ぐらい走って、スタンドでエンジン切って給油してエンジンをかけるとグッ、グッです。 そのグッ、グッでエンジンが掛かる時もありますが、今日は掛かりませんでした。 車は軽のホンダアクティバンでかなり古く20万Km超えてます。 専門家、経験者などアドバイスがあればありがたいです。

  • 寒い朝の暖機運転

    私は盆地に住んでるので朝は結構冷えます。シート を引いておかないと窓ガラスが凍ります。それでも 通勤で毎朝車に乗ります。 こんな時に気になるのが暖機運転です。タイマー とか買って朝通勤前にエンジンをかけてもいいん ですが、エンジンだけ暖めるよりエンジンや ミッションも暖めた方がいいです。だから始動後 すぐに走って数分ゆっくり走ったのち、回転数 を上げます。 こんな感じがいいと聞いたのですが、実際どうで すか?結構距離を乗るのでオイル交換や慣らし運転 等気を使ってます。このように労わってやると 20万キロは走れますか?

  • 楽チンしたい瞬間って誰でもあると思うんですが、そんな気持ちを振り切って厳しくするにはどうしてますか?

    やはり楽したい瞬間あると思うんです。 勉強しなきゃいけないのに、テレビをつい観てしまったり。 ネットは30分って決めてあるのに、何時間もしてしまったり。 朝は速く起きるって決めてたのに、いざ朝になってみると、二度寝って気持ちいいから、寝過ごしてしまったり。 いろいろ自分を甘くできる瞬間があると思うんです。 私は今まで自分に甘くして生きてきたので、ちょっとやそっとの厳しさにもすぐに根をあげてしまう「か弱い男」になってしまいました。20代ですが・・・。これからは修行して自分を厳しい方向へとわざともっていきたいと思います。そこから経験値を得たいと思ってます。 質問 楽チンしたい瞬間って誰にでもあると思うんですが、 そんな気持ちを振り切って厳しくするにはどうしてますか? なにが自分を厳しくできるんでしょうか? 例えば、今日が仕事じゃない日なら、一日中テレビでも観ながら寝てるっていうのはなんてラクなんだろう?って思いませんか? ※私は相当に精神力が弱いやつですすいません

  • エンジン始動の回転について

    エンジン始動の回転についてなんですが20セルシオに乗っています。走りや吹けは問題ありません。がエンジンが暖まっているときに始動すると普通かかった瞬間1500とかまで針が行きそのあと安定すると思うのですが、エンジンがかかった瞬間普通に700位までしか針が動かずそのまま安定します。何かおかしいと思うのですがわかりますか?

  • 朝、1発目が掛からない

    当方タイに住んでまして、ヤマハの「MIO」って言う115ccのスクータなのですが、朝一の始動が不調です、セルスターターを使っても掛からないので、バッテリの無駄と思い最近でははじめからキックを使っているのですが、20回位キックしないとエンジンが掛かりません。 1晩置くと、上記のような症状になります。 1度エンジンが掛かってしまうと、その日はエンジンを切っても次の始動は問題なく始動します。 何が原因なのでしょうか? キャブのフロート室のガソリンが漏れてなくなっているのかと思いパッキンを交換しましたが、症状は改善されず・・・・ 今、乗っているバイクは今年の2月に購入しまして、まだ1200kmしか走行してません、先日1000km点検をしたついでに上記の症状を言ったのですが、言葉の壁もあり、こんなものだみたいな感じで済まされますので、保障期間中でしょうが自力で直したいと思います、よろしくお願いします。

  • バリオス初期 朝エンジンが止まってしまいます

    私は中古で買ったバリオス初期に乗っているのですが、朝早くに乗り出そうとするとエンジンがかかりません(*_*) ほかのバリオスについての質問を参考にしたりして、アイドリングを上げてチョークを引っ張り、かけても朝だけエンジンが止まり、しばらくセルでかからなくなってしまいます… 朝、セルで始動できるのですが アイドリングを大体六千回転くらいまで上げても、四千回転までしかいかず、すぐに二千回転からゼロになりエンジンが止まります(*_*) かけるときにアクセルを回してはいけないと言うことをきちんと守っているのですが… 中古バイクなので部品などは劣化してきてると思います… なにか部品が悪かったりするのでしょうか?(*_*) オイル交換、エレメント交換、バッテリー交換だけやりました。 詳しい方どうか宜しくお願い致します(>_<)

  • 朝起きれません・・・・

    今中3で朝勉強したいのですが朝起きれなく勉強できません・・・ そこで皆さんに朝起きる方法を教えて頂きたいのですが 私の1日のスケジュールは昼3時に起きる→6時から勉強始める→ 夜中の2時に寝るです 大雑把ではありますが朝9時に起きたいのでおきる方法をおしえてください ちなみに今日はたまたま起きましたまた夜は2時に寝ないとダメです よろしくお願いします