• 締切済み

契約履行について

nanasuke7の回答

  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.1

工事が完了しているのに契約代金を支払わないのであれば、債務不履行になるかと思います。 債権者についても、口座番号の誤記入の原因として、契約書面あるいは請求書などの証憑で振込先を明確にしていなかった落ち度がありますので、多少の過失相殺は認められるかもしれませんが、確認をしなかったご質問者様の過失も問われることになると思います。 一旦施工業者への支払は済ませて、なんとか組み戻ししてもらうしかないかもしれません。

関連するQ&A

  • 帳簿の記入の仕方を教えてください。

    帳簿の記入の仕方を教えてください。 建築業をしています。 お客様から先に工事代金、190万円入金していただきました。 工事が終わり、工事代金が170万円でした。 多くいただいたのでお客様に20万円返金しました。 この帳簿の記入の仕方(科目等)を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 払込取扱票

    0から始まる相手の口座に入金しようと、払込取扱票を記入していましたところ、口座記号と口座番号の桁があいませんでした。 そのままATMに入れてみて、また口座番号を入力するところがあったので入れましたが確認を押してもやり直しになってしまい、帰ってきました… 私が相手から聞いたのは、〇〇〇〇〇-〇〇〇〇〇〇なんですが。 紙では〇〇〇〇〇-〇-〇〇〇〇〇〇〇となっています。 手入力する時に左詰めで入っていってしまって、入れたいように出来ません。 どうすればいいんでしょうか?

  • 暗証番号を3回間違ってロックがかかりました。

    仕事で使っている口座の暗証番号を3回間違ってロックがかかってしまいました。 お客様の入金確認等をしなければならないのですが、通帳記入はできるのでしょうか?

  • イーバンクと提携のないATMから、イーバンク銀行への振込について

    オークションにて、商品を出品し落札されました。 落札者へ落札代金の支払をしてもらうため、私のイーバンク口座の情報を伝えました。 落札者は、土曜日夕方(17:40頃)に、ファミリーマートのATMより私のイーバンク口座へ入金したと連絡をくれました。 土日を挟むため、口座に入金が反映されるのは月曜と判断し、入金確認を行いましたが確認が取れませんでした。 そこで、質問をさせていただきたいと思います。 ●調べるとファミリーマートATMは、イーバンク銀行と提携していないようですが、入金がされないことと関係があるのでしょうか? (落札者がどこの銀行口座を利用し、ATMより支払手続きを行ったのかはわかりません。が、落札者の銀行がファミマATMと提携していれば、支払い先がファミマATMと提携外のイーバンクであったとしても、入金受付されるのでしょうか?) ●落札者の話では、手続きの際「入金先(私)の名義は手動入力だったので、名義名を入力し入金した」とおっしゃっています。口座番号と名義名が違えば入金処理はされないと思うので、確実に入金が受付されたということになるのでしょうが・・ ご回答お願い致します

  • 悪質な出品者!!詐欺?債務不履行?

    落札してその翌日に入金しました。 ところが入金確認の連絡が来ず、3日後にメールできました。 商品の発送について問い合わせると、仕事の都合で次の日曜に発送しますとのことでした。 とりあえず一安心かなって思ってたら、私が落札した筈の商品と同じものが又出品されてました。 やられたぁ~と思いつつも約束の日曜まで待ちました。 するとメールが来て、出品者の家人が誤って商品を破損させたため、発送できない、振込み手数料を含む全額を返金するので返金先を教えてくれとのことでした。 念のため返金期日を設け返金先を連絡しておきましたが、当然返金されず相手とは連絡が取れない状態です。 この様な場合、詐欺ではなく債務不履行になるのでしょうか? 私同様に、オークション補償も適用されず一円も返金されてない方っておられますか?

  • 領収証の発行日について

    商品の代金を「口座振替決済代行サービス」を使って回収していますが、お客様より連絡があって、領収証を発行して欲しいとのことでした。 この「口座振替決済代行サービス」は、お客様が口座振替で引き落としされる日と、実際当社に入金される日は1週間程のずれがあります。 (お金の流れは「お客様」→「口座振替決済代行会社」→「当社」で、直接当社に支払をするのは「口座振替決済代行会社」です。) お客様の希望としては、領収証の発行日を引落がされた日にして欲しいとのことですが、実際当社に入金されるのは、その後1週間後ことで、本来は当社に実際入金された日を書く必要があると思うのですが、こういう場合はどう対処するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ぱるるにすでに入金されてしまった代金を振り込んだ相手に何かの方法で返金することは出来ますか?

    先日ぱるる口座に振り込んでもらった代金をある理由があって、 振り込んでもらった相手に全額返金したいのですが、 相手方とはメールで連絡をとっていましたが、 そのメール(Yahooメール)を現在どうしても見ることが出来ない状態で、 通帳に記入された相手方の名前(カタカナ)しか今確認が出来ません。 住所・氏名・電話番号・メルアド全部私の不注意で、 メモに書きとめておらず、 相手に連絡をとることも出来ません。 もし郵便局の方に事情を話せば、 どこの誰がどこから(銀行orぱるる)入金がされたかというのを調べてもらうということはしてもらえるのでしょうか? それで相手方の氏名・電話番号が分かれば、 相手方に連絡をとることが出来るので、 返金をすることも可能になるのではと思いまして、 もしどうしても連絡がとれない場合は、 どうにかして代金を全額返金したいので、 大変自分勝手なお願いではありますが、 何かいい方法がございましたら宜しくお願い致します。

  • モバペイについて

    今日初めてモバオクで商品を落札しモバペイ取引でゆうちょ銀行での振込を選択しました。 その後,通知のメールがきて収納機関番号とお客様番号と確認番号と金額が記載してありました。 ヤフオクはやったことがあり,それは出品者様の記号と口座番号と金額をATMのボタンで操作すれば 良かったのですがモバオクでのATMでの振込みの仕方が分かりません。 収納機関番号とお客様番号と確認番号とは何ですか!? モバオク取引,ATMでの入金の仕方を教えてください!宜しくお願い致します。

  • もし口座番号を間違えたら?

    ヤフーオークションである物を落札いたしました そして入金をいたしました しかし相手からは入金が確認できないそうです。 評価から見ても悪い方では無いと思っているのですが 考えられる理由として 口座番号を間違えた?あたりが考えられますよね? ただし、当方の名前、相手の名前、こちらの電話番号、相手の銀行+支店名は間違えてないので(これは絶対です) ・もし相手先の名前と口座番号が一致しない場合入金したお金はどうなるのか? ・またもし連絡を取るならばつかったATMの銀行なのか振込先の銀行なのか? この二つが疑問です(なお明細は誤って捨ててしまいました)

  • イーバンクの入金について。

    今日thankyouレターが届き、某お小遣いサイトでお金が貯まっているので、イーバンクに入金させたいのですが方法がよくわかりません。 記入する項目は 支店番号・口座番号・口座名義の3つなのですが、 【お客様のイーバンク口座の支店番号・口座番号】 【振り込み入金口座】  のどちらを記入すればよいのでしょうか? 是非教えてください...。