• ベストアンサー

付き合いたてでディズニーはやめた方がいいですか?

fushigi2012の回答

回答No.8

他の回答者様もおっしゃいますが、待ち時間が長かったり、混雑していたりでストレスが 高くなるのは間違いありません。 逆に、アトラクションを上手に周っても、『前の交際相手と頻繁に来ていたのかな?』と 疑われる可能性も高いです。 そういう意味で、ディズニーは危ないという「都市伝説」が生まれたのでしょうね。 でも… 相談者様は彼と「ディズニーランド」へ行きたいのでしょう? ならば、行くべきと思います。 彼の本性が解るので、良いと思います。 ディズニー程度で合わない相手なら、放っておいても別れるのは目に見えています。 逆に、『相手の本性を見破るには、ディズニーデート』なんて記事に成るかも…。

関連するQ&A

  • カップルでディズニー行ったら別れるの?

    ずっと彼女が出来たらディズニーデートをしたいと思ってて、半年前にやっと人生初の彼女が出来ました。 でも、「ディズニーデートしたら別れる」と言うネットの記事を見て心配になってきました。 一体どうしたらいいですか?

  • ディズニーに行ってから彼氏への好き度が増した気がし

    ディズニーデートに行ってから彼氏への好き度が増した気がします。 彼氏は19歳 私も同い年で お互いに中高別学という事もあり、お互いに初の恋人です。彼氏とはwithというマッチングアプリで出会いました。3回目のデートで告白され、毎回会うと 服装や服 メイクを可愛いと褒めてくれるし LINEも毎日くれるし手も繋いでくれます。それ自体は嬉しいのですが 私は彼氏の事が凄い好きで付き合ったというよりかは「大切にしてくれそう」「一緒に居て楽しいし 安心する」という理由で付き合いました。異性としてドキドキするからというよりかは「付き合ったら大事にしてくれそうだし、一緒に居て苦ではない」から付き合った感じです。付き合ってから今も彼氏の方が私への好き度が強いと思います。付き合って1ヶ月経った時に彼氏からキスしたいと言われても 断ってしまったし、旅行も誘われたのですが断りました。彼氏のガツガツしている所があんまり好きになれなくてディズニーに行く前は自分から手を繋いだりしなかったし あんまり恋愛的なドキドキする感じが無かったのですが、ディズニーに行ったら 自分からも手を繋ぎたいと思えたし 、一緒にディズニーに行っても喧嘩しなかった。楽しいと思えた事もあるのかと思います。帰りのバスで手の甲をすりすりされた時に ぞわぞわして凄いドキドキしたんですけど、彼氏の事を異性としてみていたからなったのでしょうか? 普通好きでもない人にされたら嫌悪感湧きますよね?

  • 好きな人とディズニーに行きます!

    30才、女性です。恋活アプリで22歳の社会人の男性と仲良くなり次で4回目のデートでディズニーに行こう言われました。 話は合うし、価値観も似ていて一緒にいて楽しいと向こうも言ってくれています。 私は、彼のことを好意的に思っていて次のデートで気持ちを伝えられたらなと思っています。ここ数年、恋愛がトラウマになっていて相手にあまり好意を見せられていません。 男性が告白してくれるのを待った方がいいのか、迷いもありますし、期待している部分もあります。 告白ではなく、さりげなく好意を伝えるとか色々悩みます。 あまり恋愛経験がないのでアドバイスして頂きたいです。 お願いします!

  • ネットで出合いお付き合いを始めた方に質問です。

    ネットで出合いお付き合いを始めた方に質問です。 お見合いサイトに入会して、メールした方と会いました。 お互い良い印象を持ち、その方と3回会っています。 会うのが嫌ではなく、それなりに楽しいのですが、「付き合いたい」という恋愛感情までは湧いてきません。 何回かあっているうちに好きになっていくのか、それとも3回会って好きにならなければこのあと好きになることはないのか、どうなのでしょう? ネットで実際にお付き合いを始めた方は、何回目のデートで付き合うかを決めましたか? 始めてあった時に「この人だ!」と思わなければその後恋愛感情が生まれることは難しいのでしょうか? それとも何回かあってるうちに好きになっていくものなのでしょうか? いろいろな方の体験談を聞きたいです。 付き合いについては、まだ向こうからも何も言われていませんが、また会うことになっているので悪くは思われていないと思います。 よろしくお願いします。

  • 難しい付き合い?

    私(23)には付き合ってもうすぐで5ヶ月の彼氏(24)がいます。最初は考え方も似ていてうまくやってけそうだと思っていたんですが、最近少し不安になってきました。。。 というのも、彼氏との付き合い方(?)があまりにも違うからです。以下のようなことがあります。 ・私は会える距離にいるのだから、会えるときは会いたいというタイプなんですが、彼氏は会うのは月に2、3回で良いという考えで、あまりデートや食事に彼からほとんど誘ってこない。 ・私は付き合っている人との買い物が好きなんですが、彼氏は私の買い物に付き合うのは良くても、自分の買い物には一緒に行きたがらない(恐らく気を使ってゆっくりできないのと買ったものに対して変に思われたくないから?)。 ・私はお互い良くない所があったら改善してよい関係を築くように努力しようと思っているので、喧嘩しても仕方がない(話し合いをすけば仲直りできるので)と考えているんですが、彼氏は自分の事は改善できないと決め付け、お互いの性格などの喧嘩になると別れようと言い出します。 このほかにも趣味が全く合わないなどとあるんですが、彼氏の好きなとこもあるので私は彼のことが好きで、長く付き合っていきたいと思っています。しかし、正直やっていけるか不安です。。。 このような経験があり、問題を乗り越えたかたいらっしゃいますか?また、会う回数などはどうすべきでしょうか??

  • ディズニーシーでデートってきつい?

    今、とっても好きな人がいて、その人と今度ディズニーシーに行く計画を2人でたてました。 その人とはまだ付き合っていませんが、何回もあって、毎回デート状態で、多分相手も好意を抱いてくれています。 同性の友達に、今度2人でディズニーシーに行くという計画を話したら、「付き合っていない異性と行くと、並んでいる間とかに気まずくなって、かなり微妙だよ」と言われました。 確かに付き合っている人でも、「ディズニーは彼氏よりも同姓と行く方が楽しい」、「待ち時間が長すぎてさすがに話が続かなくて辛い」、「男は並ぶの嫌いだから、飽きてくるか、疲れてくるか、怒り出す」、「かなり微妙な空気が流れる」とか色々聞きます。 実際のところどうなんでしょうか? 私はディズニーに行ったら乗り物乗りまくる派です。ショーも可能な限り見ます。 相手の人はおしゃべりで、会話が途切れた事は今まではないです。でも、正直言って、ディズニー映画やキャラに興味はそんなにないようです。相手はディズニーシーに行ったことがありません。 私としては、ディズニーで楽しく過ごして、夜のショーも見ちゃったりして、最後のほうで気分が高まって告白なんて流れにならないかなと思っています。 でも、確かに開園前から行って、閉園まで遊ぶってのは、きついかなと思います。ですからアフター6も考えています。 ディズニーで失敗して微妙な関係には絶対になりたくありません・・・。 長くなってしまいましたが、ディズニーにデートで行ったことがある方の体験談や、男性から見た、ディズニーシーでのデートの意見など、なんでもいいので、どうかアドバイスお願いします。

  • ディズニーランドにするかシーにするか

    私は高校2年生です 8月初旬に彼氏とディズニーに行こうとしていますがランドかシーかで迷っています 付き合って1月ですが他校なのでお互い試験がずれていてなかなか会えず初デートです 他校ですが小学校は一年間同じクラスで付き合う前2時間は話が続きましたがデートはしたことがないのとしばらく会えていないのでお互い話す方ですが話がそれ以上もつかはわかりません 私は初彼氏なのであまり慣れていません ランドの方がにぎやかで緊張がほぐれる気もしますがシーの方が空いていてカップルにはおすすめだと聞いたこともあります 混雑の具合もふまえ私の場合どっちがいいのでしょうか?

  • ネット上のお付き合い

    ネット上で知り合った女性に、その後、教えてもらった携帯メールで 付き合ってください、と告白したらいいですよとの返事。 番号も知ってます。しかしながら、お互いの現住所 仕事の忙しさからして、今後リアルで会う可能性はほぼ0でしょう。 せいぜい、毎日の携帯メール。ネット上での日記のやり取り。 電話で話す。写メにてお互いの顔お送り合って確認する 位しかできません。そこで質問です。こんな状態でも 立派なお付き合い、恋愛と言えますか?遠距離恋愛になりますか? また双方が、お互いの事を彼氏、彼女と思ってもいいんでしょうか? また今後はどのようにして付き合えばいいんでしょうか? でも、お付き合い、恋愛って、会ってナンボですよね? いくら遠距離恋愛とは言え、会える可能性がほぼ0と言うのは 単なるメル友、いや、擬似恋愛ごっこに過ぎませんか? みなさんは、ネット上、携帯メール上のお付き合いどう思いますか? 最後に、相手がお付き合い(告白)をOKしてくれたのは ネット上やメール上だけの付き合い、ならなんとでもなるし 実際に会う確立もほぼ0なんだからいいや適当で、と言う感じですか? それとも、いくらネット上とは言え真剣に受け止めてくれますか?

  • どうすればよい付き合いになるのかわかりません。

    恋愛経験の少ない女性です。よろしくお願いします。 これまでに付き合った男性はひどい人で、自己中心的・自分が一番偉いと思っている・自慢ばかり・体目的・避妊しなくても子供ができないテクをもってると言う・食事のスピードを合わせてくれない・嫉妬深い・嫉妬するとすぐに別れると言う・下品・子供っぽい・甘える、そして最終的には私を愛しているというより女が欲しかっただけ、みたいな人でした。もちろん、それなりに尊敬できるところはあったのですが、客観的にみると酷い男でした。私がちょっと好きになったところ、うまくひっかけられたという出会いでした。それで、納得できない形でフラれたという感じです。 それからしばらく経って、新しい彼氏ができました。今回は彼のほうが私を好きになってくれて、少しずつアプローチされてるうちに私も好きになり、食事するうちにお互い益々好きになり、彼のほうからデートに何度か誘ってくれて、気が合うことが確信できたような時点で彼から告白されて付き合うことになりました。両想いだったのでスムーズでした。 前の彼とは違って、育ちがよく(自分で言うのは変ですが、家庭環境や教育環境は私と似ています)、私自身の中身についてよく知ろうとしてくれていて、会話も多く、デートのプランを考えてくれたり、食事のスピードを合わせてくれたり、かなり信頼できます。体の関係も急がれません(実は私はOKしたのですが、避妊できない状態だったので我慢してくれました。前の彼だったら、平気だよと言われて最後までしていたと思います。その後も急がれず、まだ完全に結ばれてはいません)。 いまはとても健全なデートをつづけています。私が何を好きか色々質問してくれて、デートを考えてくれるし、私に危険が及ばないように心配してくれるし、何より体ではなく言葉のコミュニケーションが多いです。ふざけたことから真面目なことまで色々喋ります。でも、仕事を第一に頑張るという真面目さもあり、家族も大事にしています。無理して自分に合わせないで、私は私のままでいいと言ってくれます。改めて、最高の彼氏だと思います。 でも、いい恋愛をしてこなかった私にとっては、かえって、いつまでこれがつづくだろうかと少し不安になったりもします。前の彼氏に突然フラれて、愛されてなかったとわかったときのトラウマかもしれません。(前の彼に男の性欲について聞かされていたので)体も私から許す形でOKしたので(結局、最後まではしていませんが)、軽い女だと思われていないかと心配になったり。 長くなりましたが、とにかく、いまの幸せな状態をどうやってつづけていけるのか、ふと心配になるんです。私は基本的には明るい性格なので、ふだんはよく冗談を言ったりしていますが、こんな感じで軽くつきあっていくほうがいいのでしょうか。どうすれば男性は喜んでくれるのでしょうか?(彼は自分が喜ぶよりも私を喜ばそうとしてくれますが。)何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 来月ディズニーシーでデート、アドバイスをお願いします。

    7月の頭に、ディズニーシーへ行きます。 一緒に行くのは、バイト先で知り合った年上の男性です。 先日一緒に買い物とご飯に行っていた時に、私の誕生日が7月だということ・お互いディズニーが大好きだということを話している中で、「忙しいけど休みをとるから、誕生日祝いを兼ねて一緒に行こう」と誘ってもらいました。 私はシーは1年以上前に1度行ったきり、しかも友達とわいわい楽しんできたのでデート(と呼んでいいのでしょうか、まだお付き合いをしているわけではないのですが…)は初めてで… ・ディズニーシーでデートをする際におすすめなアトラクション ・必需品 ・服装で気をつけること などなど、小さなことでも構いませんのでアドバイスをいただきたいです。 ちなみに私が18歳、相手の男性は22歳、彼の車で行く予定&私が未成年なのでお酒は飲めません。 平日に、開園から21時~22時頃まで1日かけて遊ぶ予定です。 7月ならゆかたキャンペーン?をやっているから是非ゆかたで、ということを別な場所でアドバイスいただいたのですが、当日家で唯一着付けのできる祖母が出かけてしまうので、難しいかと思われます。 お互いディズニーは大好きで、絶叫系が苦手ということも全くありません。 また、これはディズニーシーは関係ないのですが… その男性とは、私はずっと胸の内で憧れてはいたのですが、きちんと連絡をとるようになったり、こういった誘いを受けるようになったのはここ1ヶ月くらいのごく最近で… けれど話していくうちに素敵な人だなと感じ、今後のことには少なからず期待をしているのですが…まだ「好き」と決めつけてしまうには早いのでしょうか? 自惚れかもしれませんが、相手の男性も私を悪い目では見ていないように思います。こうやって誘ってくれることはもちろん、「恋愛対象になるかならないかは相手の女の子を「女の子」として見られるかどうか、俺は○○ちゃん(私)はすごく女の子だなって感じるよ」と言ってくれたり、一緒にいる時も楽しそうにしているように感じます。 ですが、元々恋愛であまり良い経験がない(私が未熟なせいもあったり、相手の男性にいわゆる「だめ男」というような問題があったりでした)せいか、なんだか怖いと感じている部分もあって… これは私の気持ちや相手の男性との問題なので、皆様に早い遅いの判断をさせることではないのかもしれませんが、軽くで構いませんのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。