- ベストアンサー
「爆買い」という現象について
去年中国人観光客を中心として大量に商品を購買する「爆買い」などという言葉が一種の流行語のようになっている。日本製の商品の質を信頼してこそ、わざわざ日本にきて買い物に行こう人がいっぱいいる。 我々はいったい日本人の方々にご迷惑をかけたかどうか、どうかお聞かせてください。そして、「爆買い」という現象について、ご感想や意見などがあれば、お伝えてもらえれば心から感謝いたします。また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、指摘していただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とても上手な日本語ですね。 > そして、「爆買い」という現象について、ご感想や意見などがあれば、お伝えてもらえれ> ば心から感謝いたします。 「爆買い」については、迷惑などはなく、全ての企業が心から喜んでいますよ。特に中国からの訪日客の方は、友だちから頼まれた分まで買ってくれます。日本の企業の立場では、日本人を相手に商売をしているよりもはるかに売れるので、百貨店や大型家電専門店では、中国からの観光客用に中国語で館内放送を流し、中国語の商品説明文まで用意している店も多くあります。 > 我々はいったい日本人の方々にご迷惑をかけたかどうか、どうかお聞かせてください。 一番最近では、一部の中国人訪日観光客の方が「花見」で桜の木の枝を折ったり、写真を撮る時に枝を引っ張ったりすることが問題視され、TVでも報道されました。日本で「花見」といえば、花に触れず目で楽しむものですが、文化の違う中国の方にそれを理解してから日本に来て欲しいと言うのは酷で、日本に来て楽しくてテンションが上がってしまっていたのだと思います。責められるべきは、観光客では無く、ツアーをコーディネートしている旅行代理店です。説明が不足していたのです。 他にはゴミを散らかす、街中で大声で会話をするなども良く言われていますが、中国の方皆がそうではありません。 30年前の日本人も海外では常識が無いと言われていましたが、文化の違う国の常識を深く理解してから訪れるのは難しいものです。「中国人が悪い」「日本人が悪い」と決め付けず、お互いの良いところを見つけられると良いですね。あなたのように日本が好きで、理解をしてくれようする方が増えるとこれからもっと良い方向に変わっていくと思います。 以下、質問文の表現がもっと自然になる箇所をお伝えしますね。でも、十分に美しい日本語ですし、とても丁寧に気遣った文章を書かれていると思います。すごいですね。 ----- <原文> 去年中国人観光客を中心として大量に商品を購買する「爆買い」などという言葉が一種の流行語のようになっている。 ↓ <参考例> 昨年から、中国人観光客を中心として大量に商品を購入する「爆買い」という言葉が一種の流行語のようになっている。 ----- <原文> 日本製の商品の質を信頼してこそ、わざわざ日本にきて買い物に行こう人がいっぱいいる。 ↓ <参考例> 日本製商品の質を信頼しているからこそ、わざわざ日本に買い物に行こうという人が沢山いる。 ----- <原文> 我々はいったい日本人の方々にご迷惑をかけたかどうか、どうかお聞かせてください。 ↓ <参考例> 私たちが、どれほど日本人の方々にご迷惑をかけたのかを、どうかお聞かせてください。 ----- <原文> そして、「爆買い」という現象について、ご感想や意見などがあれば、お伝えてもらえれば心から感謝いたします。 ↓ <参考例> そして、「爆買い」という現象について、ご意見、ご感想がありましたらお聞かせください。心から感謝いたします。 ----- <原文> また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、指摘していただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。 ↓ <参考例> また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、指摘をしていただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。 ----- 日本に遊びに来てくださいね。日本語の勉強頑張ってください! 下次有機会 再見!
その他の回答 (11)
日本製品を信頼して、この機会を逃さずに買おう、という考えは素直にありがたいと思います。 ただ、自分だけが良ければ、という感じになってしまうと困ります。
せっかくなので、日本語表現から。 通常の文章的には、大きな問題はないと思います。 細かいところをいくつか書いておきます。 ・「我々」という言葉は、対立している時などに使う事が多い言葉なので、「私たち」の方が一般的かと思います。 ・「いっぱい」という言葉は、友達同士や話し言葉なら良いですが、知らない人などに向ける時は、「沢山」や「多くの」という言葉の方がよいうでしょう。 ・「わざわざ」という事は、本来やりたくない、やらなくて良い事をやる。という意味で、その後ろにつく言葉に対しての事になります。 なので、「わざわざ日本にきて買い物に行こう人がいっぱいいる。」だと、 「日本に来たくないが、来てあげた。」「買い物に行こうとする人がいっぱいいる。」 という2つの文に分けた場合、意味があっているか、考えてみてください。 文章から見ると、わざわざは、買い物にかかっているように見えますので、 「日本にきて、わざわざ買い物に行こう人がいっぱいいる。」 の方が合っているのかな?と思います。 あと、この文の中で、 「買い物に行こう人がいっぱいいる。」 この文は、中国の方の表現でよくある間違いなのですが、 「買い物に行こうと、する人がいっぱいいる。」 「買い物に行く人がいっぱいいる。」 が正しい表現になります。 「買い物に行こう」これは、自分が行う行動。の文章になるので、あなたの事ではないので、「と、する」という言葉をつけて、他の人の話。と分ける必要があります。 後者だと、「買い物に行く人」となるので、この文で自分ではない他人。という表現になります。 ・「お伝えてもらえれば」 これも難しいですね。 伝えて。と言う言葉の使い方です。 自分がお願いする場合、丁寧にする意味でお(御)をつけていると思います。 それであれば、「お伝え戴(頂)ければ」の方が正しいです。 また、感想や意見は、聞いた後、考えると言う物なので、「教えて戴(頂)ければ」や「お教え戴(頂)ければ」と言う方が良いと思います。 ((頂)は、戴と同じですので頂を使っても問題ありません。より丁寧に書くなら、戴の方が良いですが、頂でも特に問題ない文字です。) 伝える=通知する。と言う意味合いが強く、受け取った側は、受け取るだけ。と言う意味合いが強いです。 お教え戴く=通知された事に対して、さらに考える。と言う意味合いになります。 元の文でも意味は通じます。 日本人でも表現を間違える人も多いので、あまり気にしなくても良いですが、 せっかくですので、勉強されてください。 こういう表現がとても沢山あり、日本語はとても難しいと思います。 日本人は、こういう表現の違いを受け取っています。 日本語表現などは難しいですが、これからも頑張られて下さい。 では、質問の回答です。 買い物に関してですが、日本の電気店などで、一人の人が同じものを複数買うという事はまずありません。 それに対応した数しかお店には在庫していません。 メーカーもそれに合わせた数を生産して、倉庫に置いています。 私の見た中では、中国の人が一人で、空気清浄機を200個注文しようとしていました。 通常の時は、店が1週間以上かかって売るような数です。 お店にはそれだけの数の商品は置いていません。お店の倉庫にもその数は置いていません。 そういう人が何人も来るようになりました。 しかし、そういう人に合わせて倉庫を増やす事もお店はできませんので、お店は困っていました。 また、紙おむつで問題となったものは、紙おむつの工場も、日本で売れる数を考えて作っています。 これを一気に大量に買っていくので、日本人が購入するものが無くなると言う事が起こりました。 中国の人の考え方でいくと、「お店は売れれば良い。」と言う考え方が多いですので、お店には、何も迷惑をかけていない。お店も迷惑ではない。と思われると思います。 しかし、日本のお店の考え方は、「いつも来ているお客さんに迷惑をかけない。」なのです。 日本の場合、いつも来ているお客さんというのは、同じお店で買う人が多く、お客さんはその店に行けば、いつでも買える。と言う安心をしていて、店は、お客さんから信用されている。と言う自信を持っています。 しかし、あるだけみんな買う。と言う、買い方をされると、いつも来ているお客さんの分が無くなります。 こうなると、お店は、「お客さんのいつでも買える。と言う信用」を失くす事になるのです。 ですので、お店も、全部買う。と言うお客さんに対しては、「全部は売らない。」と言う事もやっています。 「仕入れをすれば良い!」と思われるかもしれませんが、工場が作っている数は決まっていて、すぐに工場が作る数を多くする事はできません。作る数を多くしても、突然売れなくなったら、工場は多くの在庫を抱える事になります。 この工場の生産にも中国と日本では大きな考え方の違いがあります。 中国は、工場の工員は仕事がなくなったら直ぐに辞めさせる事が可能です。 しかし日本はそれが出来無いのです。 急に仕事がなくなっても、一度雇った工員は直ぐに辞めさせられ無い。 なので、急に売れるからといって、工場の人数を増やしたり、工場を大きくする事はでき無いのです。 だから、お店も、急に売れても品物が直ぐに入って来ないのです。 海外からの旅行者の爆買いに関しては、こういう問題があります。 香港特別行政区で起こった問題と同じ事が日本でも起こったと言う事です。 それと、大変残念な話ですが、中国の安い日本観光ツアーでは、買い物をする店を決めて、買う事に決めている店があるそうです。(自由時間が短いため、他の店に買い物に行く事が出来ない。と言う事です。) そこでは、日本の他の店よりもとても割高で売られており、旅行社が店から手数料をもらって、旅行社の利益にしているそうです。 中国で買うよりは安いそうですが、、、 こういう店を取り締まる事は日本では出来ませんので、そういう旅行社の旅行は注意してもらいたいと思います。
補足
ご回答をいただき、誠にありがとうございます。 大変勉強になりました。日本語は本当に難しい言葉ですね。 ただ、これからも、頑張ります。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
「爆買い」ではいくつか問題になった点があります。一つは赤ちゃん用の紙おむつ。これが中国では倍の値段で転売できるということで、転売目的で大量に買い占める中国人が押し寄せ、日本でおむつを買いたい人が買えなくなったことです。 中国人のおむつ“爆買い”で三井化学に迫られる工場増設の決断|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/72870 # ブローカーは買い子から紙おむつを1.25倍の価格で買い取って船で輸送。 # 「日本製」を重んじる中国の消費者に倍額で売る。 メーカーが工場を増設して今ではおむつ不足は解消しましたが、必要な人が買えない状態が数カ月続きました。 また、空港でスーツケースなどを預けた後に大量の買い物を行い、かつ手荷物の範囲を超えるため荷物の積みなおしが発生し、結果として飛行機の出発時間を後れさせるケースが多発していました。 日本で中国人が免税店“爆買い”…飛行機が離陸できず | 中央日報 http://japanese.joins.com/article/182/203182.html あと、荷物のかさを減らすため、買ったものの箱を空港で大量に捨てる中国人も問題になっています。 “爆買いゴミ”あふれ関空が悲鳴…外箱捨てて搭乗が中国流 - 産経WEST http://www.sankei.com/west/news/150812/wst1508120010-n1.html
- heisenberg
- ベストアンサー率23% (591/2556)
文言を、以下のように訂させて頂きます。 特に、段落や句読点(、や。)の打ち方に注意してください。 去年、中国人観光客を中心として、大量に商品を購買する「爆買い」などという言葉が一種の流行語のようになりました。 日本製の商品の質を信頼していればこそ、わざわざ、日本にきて、買い物に行こう人という人がいっぱいいる。 我々は、いったい、日本人の方々にご迷惑をかけただろうか、どうかお聞かせてください。そして、「爆買い」という現象について、ご感想や意見などをお伝えしていただければ、心から感謝いたします。 また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、指摘していただければ大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
補足
ご回答をいただき誠にありがとうございます。 大変勉強になりました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
バブル期に日本人も欧米に行ってやったことです。国内には海外製品の偽物があふれ、海外から買ってきたものを国内で転売する。国外に出られない人がそれを買う。 特別なことではないかと。 ただ、バブルは壊れるので、準備はしておかないと。日本は攻撃戦力を持たないので耐えるだけでしたが、ふつうの国は戦争などで打破しようとします。 怖いのはこれからですね。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
ありがたくて爆涙してますよ。 本当にありがとう。 たぶん中国人には絶対に理解できないことを一つだけ書きます。 爆買いした中国人が空港で荷物を減らすために中国人が商品のパッケージを全部捨てていくんですが、毎日、毎日、ごみ箱に入りきらないほどの大量のパッケージの山ね。 それがニュースになって「マナー違反!非常識な中国人。」と言われるんですね。 えええ???なんか悪いことしたの?って思うでしょう。 私もそう思うんです。 空港には利用する人が払っている利用料をから給料をもらって掃除をする人と、利用客のごみを処分するため経費がちゃんとあるだろうって。 でもさ、それがちょっと違うんですよね。 中国って道などの掃除は公共事業でしょう。 道にごみを置いておけば持って行ってもらえる。 アルミ缶やペットボトルや段ボールとか古い家電なんか掃除をした人が売って儲けることもできる。 そういう社会に生きていれば、そりゃあ、道路にごみを捨てますよね。 処分してもらうために置いておく、そんなイメージでしょう。 日本にはそういう事業はなくて、自分の家の前の道路は自分で掃除するんです。 掃除をする人の収入が我々と同じだから瓶や缶もご丁寧に洗ってまで「回収してもらう」。 家具や家電品を捨てる時には捨てる人がお金を払う。 そんな正反対の常識が日本なんですね。 つまり、ごみを出すには世界的非常識なほどに金がかかるんです。 だからごみを出すなよ。空港が迷惑なんだよ。 ということね。 賃金格差がないとこういうことになっちゃうんですよね。 それだけ知っててほしいかな。
補足
ご回答をいただき誠にありがとうございます。こっちもマナーの問題に大変認識してもっともっと正しく直してほしいです。ご迷惑をかけて申し訳ないです。ただ、もっと積極的に期待してもらいたいです。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
中国人だろうと朝鮮人だろうと日本に来て沢山買い物をしてくれるのは有難い事です ただ、 マナーは守ってほしい レジで並んでたら割り込んできて無理矢理会計していく中国人 1人何個と決められているのにそれを無視して大量に買っていく… 買うのは良い けど「買い方」ってものがある 中国ではそういうルールを習わないのでしょうか? 先進国なのに… と思います
補足
ご回答をいただき、誠にありがとうございます。 マナーの問題は確かに重要で、おろそかにしてはなりません。 おしゃった通りで、色々なよくないところがありますが、反省しています。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
迷惑などと誰も考えていません。デフレで物が売れない日本では実に喜ばしいこと、“嬉しい悲鳴”です。あまりに買い方が激しいので爆買いなどと面白おかしく報道しているだけです。最近中国経済が下降気味なので、爆買いがなくなるのではないかと日本人の多くが真面目に心配しています。ぜひ多くの方に日本に来て頂いて、大いに買い物をして頂きたいと思っています。文章は何ら問題ありません。
補足
ご回答をいただき、誠にありがとうございます。 楽しんで日本に行く中国人は沢山いると思います。今後も、日本人の歓迎するのを心から期待したいと思っています。
- okl2icario
- ベストアンサー率31% (45/142)
中国人観光客による大量消費行動(爆買い)は、日本にとって大変大きなメリットにこそなれ、迷惑などは掛けていません。 中国からの観光客による、「爆買い」は社会現象として報道されていますが、この根底には日本政府の方針があります。日本政府の成長戦略において訪日客の経済効果はGDP600兆円目標の主要な位置を占めています。 又、中国人の爆買いは日本製品に留まりません。 世界の有名ブランド店は日本人などに目を向けていません。 中国人無しではすでに商売が成立しない状況です。 しかし、これは中国政府の人民元切り下げ効果と、日銀金融緩和による円安の相乗効果であり、永続するものではないと思われます。 主様も中国の方でしたら、是非日本に旅行に来て楽しんでください。 well come to Nipon.
補足
ご回答をいただき、誠にありがとうございます。 御迷惑をかけないことに、大喜びしています。 チャンスがあれば、必ず日本に行こう。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
中国の学生さんですね 綺麗な日本語です まず、マナーの問題が多いかと思います よく言われているものに「列を並ばない・割り込む」があります 要因としては、中国人観光客の「時間の使い方・考え方」です この「時間の使い方・考え方」については、ゆったりとした時間をすごす計画をしていないので「列を並ばない・割り込む」以外でも、短い時間の中で様々なマナーを守られていません マナーを守れない理由としては「日本人はいつでも買いに来れる」とか「私たちには時間がない」というものがあるようですね あとは、観光客として日本語の勉強を少しもしてこないで、中国語で店員と話す人が非常に多いようです 日本人をはじめとした世界の人たちは、海外に旅行にいっても「爆買い」を目的にしていないこともありますが、たいていの場合、旅行先の言葉をできるだけ使おうと努力します しかし、中国人観光客の多くが、中国語で押し切り(坚持到底)ますので、その様子が「強引」に見えてしまいます ※日本も30年前、同じようなものでしたけどね
補足
はい、中国人の大学生です。色んな足りないところはありますが、褒めてくれてありがとうございます。おしゃった通りで、マナーの問題が多いようです。ただ、礼儀正しい人間も少なくないと思います。さらに、中国では経済発展のペースが大いに速いだけではなくて、国民の素養もよくなっています。ですから、もっと積極的に期待してほしいです。ご回答をいただきありがとうございます。
- 1
- 2
補足
ご回答をいただき誠にありがとうございます。ご多忙のところ、詳しくて説明していただき、心から感謝いたします。 1.まだ頑張らないいけないところが沢山ありますが、お褒めにあずかり、ありがとうございました。 2.> 「爆買い」については、迷惑などはなく、全ての企業が心から喜んでいますよ。特に中国からの訪日客の方は、友だちから頼まれた分まで買ってくれます。日本の企業の立場では、日本人を相手に商売をしているよりもはるかに売れるので、百貨店や大型家電専門店では、中国からの観光客用に中国語で館内放送を流し、中国語の商品説明文まで用意している店も多くあります。 なるほど。以前から、日本人は本当に商売に鋭い洞察力を持っていると思う。その上、日本の商店やデパートなど、皆人間性のサービスにあふれて、お客さんに素晴らしいもてなしを受けられる。それは、近年訪日観光客の人数が大幅に上昇している一つの重要な理由のではないでしょうか。最近日本に旅行したばかりのおばさんも「日本に何度も行きたいなあ、本当に居心地が良かったわよ」と言ってくれて、私も賛成です。 3.>責められるべきは、観光客では無く、ツアーをコーディネートしている旅行代理店です。説明が不足していたのです。他にはゴミを散らかす、街中で大声で会話をするなども良く言われていますが、中国の方皆がそうではありません。 本当に感動しました。近年、中国人は海外旅行するなんて、すごいブームになっているのです。これに伴って、中国人を批判して、いろいろなマイナスの報道がよく見られる。ただ、集団に害を及ぼす者はどの国でもいるでしょう。中国で「一竿子打翻一船人」という熟語がある。その意味は人間を一緒くたにしないで、良い人間でも悪い人間でも存在していることです。だから、第三者としての旅行代理店はよく説明して、正しく導きべきだと思います。お理解をいただき誠にありがとうございます。また、中国人にもっと積極的に期待してもらいたいです。 4.質問文を直してくれて、ありがとうございました。大変勉強になりました。 実は、日本語を専門としている中国人の大学生です。日本語は実に難しく、理解にくい言葉だと思います。だから、頑張らなければなりません。 ご真剣な回答をいただき、再び感謝いたします。「谢谢您」