第3のビールの魅力と疑問点

このQ&Aのポイント
  • 第3のビールとは、ビールテイストながら焼酎の嫌な香りが残るという独特の味わいがある。
  • 一部の第3のビール、特に糖質0商品は焼酎の香りが強く、その理由が不明である。
  • 実際に第3のビールの焼酎のくさみを感じた人の意見を広く聞きたい。また、製造メーカーがこの問題に気付いているかも不明である。
回答を見る
  • ベストアンサー

第3のビール

以前、第3のビールの製法につきましてご質問させて頂きました。 大のビール党で 昔はアサヒドライオンリーでしたが 第3のビールに出会ってからはこれのみです。 中でも、格段に旨いのはイオンのバリュービールとクリアアサヒです。 それ以外はとても私には飲めません 好みの問題があるので、あくまで個人的嗜好と解釈願います。 とても飲めない理由は、ビールテイストなのに、後味に焼酎の嫌な香りが残るのです。 焼酎の鼻をつーんとつく香りがとても嫌な後味がいたします。 全ての第3のビールを飲み比べた訳では無いのですが、この2銘柄だけは、ビールにひけをとらない旨みがあります。 そこでご質問があります。 1同じ製法なのに、なぜこんなに味が違うのかわかりません。 2特に糖質0商品にその傾向が強いようですが、糖質0でない第3のビールも、この2銘柄以外は焼酎のかおりがとてもキツいのは何故でしょう? 3実際に第3のビールの焼酎のくさみを感じた方おりますか? あの香りは我慢出来ますか? 感想をお願いいたします。 (自分だけの主観かもしれないので広くお聞きしたいです。) 4製造されているメーカーはあの臭みについて気がついているのでしょうか? また、糖質0の第3のビールは特に臭みがひどいという事を気がついているのでしょうか? (これも主観かも知れません。何の根拠も無い主観かもしれないので、是非とも広く皆様のご意見を賜りたいです。) 以上、いずれかの質問にご指導ご感想を頂ける方は何卒、ご回答をお願いいたします。

  • お酒
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 1同じ製法なのに、なぜこんなに味が違うのかわかりません 同じ製法ではありません。大きく分けて、 1.麦芽を使わないでビールのように醸造して作る。 2.発泡酒(通常麦芽使用率25%未満)を「麦からつくった蒸留酒」(麦焼酎のようなもの)で増量している。 のふたつに分かれます。1.は初期の第三のビールの特定の数銘柄のみで、それ以降は税務当局が新製品を開発させないようにしています。2.はリキュールに分類されて、商品の容器にもそのような表示があります。各社とも銘柄ごとに中身の成分をいろいろ変えているので(詳しくはWikipediaで第三のビールを引いてみてください)、味は大きく変わります。ちなみに、質問者様お好みの2種類は2.のリキュール製法です。 > 2特に糖質0商品にその傾向が強いようですが、糖質0でない第3のビールも、この2銘柄以外は焼酎のかおりがとてもキツいのは何故でしょう? 上記のようにほとんどの第三のビールが、発泡酒に麦焼酎を混ぜたリキュールだからです。 (居酒屋の焼酎ホッピー割と同じようなものとお考えください。)その2銘柄は、作り方がうまいのでしょう。焼酎臭さとアルコール臭さは別物で、焼酎臭さを消そうとするとアルコール臭さが前に出てきます。その辺のバランスをうまくとっているのでしょう。 > 3実際に第3のビールの焼酎のくさみを感じた方おりますか? あの香りは我慢出来ますか? 感想をお願いいたします。 (自分だけの主観かもしれないので広くお聞きしたいです。) 自分は蒸留酒が嫌いなので、いつも焼酎臭さには閉口しております。悪酔いしそうな気がします。だから、安くても第三のビールは飲まず、高いビールをときどき少量よく味わって飲んでおります。 > 4製造されているメーカーはあの臭みについて気がついているのでしょうか? また、糖質0の第3のビールは特に臭みがひどいという事を気がついているのでしょうか? メーカーは自らが焼酎で発泡酒を割ってつくっているわけですから、焼酎の臭みが出てしまうことは知っているでしょう。いかにそれを抑えて、ビールっぽく感じさせるかが彼らの腕の見せ所のはずです。また。糖質を減らした商品は、普通のビールであっても、人工的な違和感のある味わいとなり、ビール本来の風味が削がれています。第三のビールは、そもそもビールっぽい味わいにするのに苦労するのが宿命の商品ですから、糖質ゼロなんて余計なことをしたら、焼酎の臭みが表にでたり、変な味になったり、収拾がつかないことになります。その辺もわかっているはずですが、頑張って世に出した商品がその程度の出来だということです。これはビールメーカーが悪いのではなく、歪んだ酒税の仕組みをつくった日本国が悪いのです。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございます とても親切に教えてくださり勉強になりました。 また全ての質問にご回答頂き、重ねて感謝申し上げます。 第3のビールに製法が二種類あるとは知りませんでした。 また、基本的には焼酎の臭みを感じるということがわかりました。 もしかすると、主観なのかも知れないのでお伺い出来て光栄です。 そして糖質を売りにした商品は、焼酎の臭みが強くなる傾向があるという根拠も勉強になりました。 そうすると、私のようにビールテイストを期待して飲まれる方は、飲んでみて違和感を感じる方も居るわけですね 私が申し上げた2銘柄は間違いなく焼酎の臭みがありません。(あくまでも自分は) ビール党の私のにとっては昔のビールなら何の銘柄でも行けました。 恐らく、焼酎の臭みがなかったのと喉ごしの良さで満足していたからでしょう。 せいぜい、バドワイザーとヱビスだけは別格だなあくらいにしか判別出来ませんでした。 第3のビールも作り方は同じなのだから 何でも良いやと思い、いろいろな銘柄を飲んでいるうちに、あるとき衝撃的な焼酎臭さに気がついたのです。 それは2銘柄以外のものでした。 最初は気のせいかな…と思い、試しているうちに、耐え難くなりました。 そして健康を考慮して糖質0を飲んだ時に核心いたしました。 焼酎の臭いが強烈だったからです。 口の中に残る焼酎の香りは、もはや私にとってキレの悪い後味の悪いビールにしか思えなくなり、第3のビール事態飲むことをやめました。 ところが、この2銘柄を飲む機会がございまして、恐る恐る飲んで見たのです。 ところがどっこいどっこい、焼酎の後味は全く無かったのです スゴく驚いて、それ以降は、これのみに絞りました。 ビールしか飲まない私が言うのですから、ある程度は信憑性があるかと思います。(笑) と、同時に、おっしゃるようにもし、このテイストがメーカーが独自の製法で意図して、ここまで焼酎の臭みを抑えたのなら、その製法を称えるべきだし、もっとそれを商品のラベルにアピール願いたいものです。 同時に、焼酎のテイストを残したものは、そのところを、明記した表示が欲しいです。 でないと、焼酎の嫌いな方はガッカリくるし、私は当該メーカーのビールすべてに不信感を抱いてしまいます。 いろいろありがとうございました。 願わくば、あなた様に、この2銘柄の味の感想を頂けたら嬉しいです。 そして、冒険でしょうけど、他の銘柄の第3のビールとの違いをお聞きできたら最高にうれしく思います。 など、わがままになりますので、これは私の願望にとどめます。 他にテイストの違い等につきましてご感想を頂きたいのでしばし、受付中にさせて頂きます。 ほんとに懇切丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いわゆる第三のビール

    いわゆる第三のビール 普通のビールに似た味なので良く飲みます。 味も悪くないし、なかなかだと思ってました。 ところが、糖質0プリン体0を売りの第三のビールを飲んだら… ものすごく不味かったのです 好みの問題ですけど、焼酎の独特の臭みを感じたのです。 ほかのメーカーの糖質0を試したのですが、 やはり不味くて飲めたもんでは無かったです なんで第三のビールの糖質0やプリン体0は焼酎の臭いが強いのでしょう? それとも私だけでしょうか? ちなみに私は焼酎は甲類も乙類も臭みが大嫌いです。 アルコールはビール以外は基本的には飲みません

  • 一番うまいと思う第三のビールは?

    初めまして。 夏と言えばビールですが、手頃な価格とそこそこの味という事で、第三のビールを愛飲している諸兄も多いかと思います。 そこでアンケートですが、皆さんは第三のビールを買う時、「これでなければ飲まない」といった銘柄へのこだわりはありますか? また、下記に挙げた第三のビールの中で、味または価格が気に入り、愛飲している銘柄があれば教えてください。 また、下記以外のお勧め銘柄があれば、併せて教えて頂けると幸いです。 それでは、宜しくお願いします。 1.キリン のどごし(生) 2.アサヒ クリアアサヒ 3.サッポロ ドラフトワン 4.サントリー 金麦 5.HITE プライムドラフト

  • ビールの価格

    A.アサヒ スーパードライ B.キリン 一番搾り C.サントリー ザ・プレミアム・モルツ D.サッポロ ヱビスビール E.サッポロ 生ビール黒ラベル F.キリン ラガービール G.キリン クラシックラガー H.サントリー ザ・モルツ  ↑ ビール消費量上位95%の銘柄です。あとは、オリオンビールとかがチョロっと売れてるのだとか。 (一番搾り糖質オフはBに集約) さて、価格は、E=H<F<B<A=G<D<Cですか? 微妙に順位はズレるかもだけど、H<Cは確かですよね。

  • 熊本の焼酎で焙煎香がするものってありますか?

    熊本の焼酎で焙煎香がするものってありますか? 芳ばしい(香ばしい)香りが忘れられないのですが、銘柄をすっかり忘れてしまいました。 数年前、熊本に行った際にお店で飲んだり、お土産に購入した焼酎のうち数種類、焙煎香がするものがありました。その香りと味が忘れられないのですが、銘柄をすっかり忘れてしまいました。 米焼酎だったのか、麦焼酎だったのか、それとも別の焼酎だったのかさえ忘却の彼方です。。。 近々、熊本を再訪することになりましたので、あらためてあの味を楽しみたいと思っています。 そこで、焼酎に詳しい方にアドバイスを頂きたいのです。 具体的銘柄だけでなく、原料や製法等、ラベルからもわかる情報があればなお嬉しいです。 その他、オススメの焼酎がありましたら教えてください。 普段は割とクセがある芋や黒糖焼酎をロックやお湯割りで飲んでいますが、他の種類の焼酎、清酒やワイン、スピリッツ等々何でも飲みます。 よろしくお願いします。

  • 煙草について(禁煙・喫煙問題ではありません)

    愛煙家の皆さんはタバコの銘柄を決めて他の銘柄は買わないし吸わないような気がします。 煙草は嗜好品でワインやお酒も嗜好品だと思うんですよ。 そこで質問です。 (1) ワインやお酒はさほどブランドにはこだわらず、特にワインなどはその都度、あるいは 同じテーブルでさえ違う銘柄を頼むのに、なぜ煙草は一つに固定してしまうのでしょう? (もちろん日本酒党、ウィスキー党、ワイン党、なんでも酒ならもってこい!党などありますが) 特にワインは、あの味も試したい、この味もおいしい、でいろいろ飲むんだろうと 思いますが、煙草もそうする人はほとんどいません。 煙草もいろいろな味を味わったほうが面白いと思うのですが・・。 (2) 日本酒、ワイン、焼酎にはこだわりが少ないように感じますが ビールだけにはこだわる人が多いです。 スーパードライがいい! キリンラガーが一番うまい! サッポロ黒ラベルじゃなくちゃ飲まない! とかいう人がビール党に多いのはなぜ? また、それなのに、同じ人が「とりあえず生!」と頼む時にはその銘柄にこだわらない。 それはなぜ? (3) 私は、煙草も酒もワインもビールもこだわりませんが 皆さんは何と何をこだわり、何をどうでもいいと思いますか? 、

  • スペインで飲んだビールの名称を探しています

    スペイン、マドリードで飲んだ非常にクリーミーなビールがあったんですが、銘柄がわかりません。 特徴は以下の通りです。 (1)非常にクリーミーで飲みやすい。きめ細かいビールのアワの部分を飲んでる感じでした。 (2)普通のファミレスのような場所でビールがあったので注文しました。(ピザとかパスタとかがメニューにあった気がします。(2年くらい前の話ですが。。。) 例えば海外の方が日本にきてこういう質問をされると、回答としては、アサヒ、キリン、モルツ等になると思います。 私が飲んだビールが代表的なものかどうかはわかりませんので何とも言えませんが、マドリードでビール下さいといって出してもらったものなので代表的なものの可能性は高いと思います。 非常に抽象的な質問ですが、何か御存じの方いらっしゃいましたら御回答お願いします。

  • 缶ビールと発泡酒、糖類ゼロチューハイの糖質順は?

    こんばんは。 今日は、しょうもないと言われるかもしれませんがすごく気になっていることがあるので 質問させてください。 私は結婚して3カ月ですが、旦那様がものすごく酒豪でメタボが気になります。 最近とくに激務で、ストレスから寝る前のお酒が増えており、お腹周りの脂肪が増えています。 旦那様も気にしていますがストレスでやめられず、私も可哀想で止めることができません。 そこで、旦那様はビールをやめて糖類ゼロのチューハイ(ストロングゼロ?というやつのコーラ味)を ビールのかわりに飲むようになりました。 でも、先日雑誌で「糖類ゼロは糖質があるし甘味量たっぷりでかえって太る」と書かれていてがく然とし、 旦那様に「ビールのほうが良いかもしれないです」と伝えました。 すると、旦那様が「カロリーが低いビールがあるといいけど発泡酒は苦手なんだ」と言うので 少しでもビールに近い味の糖質ゼロビールがないかネットで一生懸命探していました。 (糖質ゼロの発泡酒というか第3のビール?というか。自分が飲まないのでよくわからず申し訳ありません) しかし、先日ある人気のダイエット本を読んでみると 「糖質ゼロの発泡酒などは不純物などが多いので、ビールや焼酎、ワインなどのほうを選ぶこと」と 書かれていました。 もうどれを選んでいいのかわからなくなってしまい、大混乱しています。 飲まないのがベストとはわかりますが、旦那様は甘いものも食べずギャンブルもたばこも吸いません。 ストレス発散に、ただでさえ激務なのでお酒ぐらい認めてあげたいのです。 でも、やっぱり体型は健康も含めて気になりますので・・・。 すみません、なにがなんだかわからない文章みたいになってしまいましたが、 とにかく、缶ビールと糖質オフ系の発泡酒系と糖類ゼロチューハイ、 もっとも糖質が少なく寝る前に飲んでも太りにくいのはどれでしょうか? 御意見よろしくお願いいたします。 長文になってしまい、申し訳ありませんでした。

  • 糖質カットのお酒

    血糖値が多少高めで、お酒が好きなので、 糖質の少ないのを飲んでいます。 本当は醸造酒(ビール、日本酒)が好きですが、 糖質のない蒸留酒(焼酎、ウィスキー)を飲んでいます。 ビール(第3ですが)は糖質カット品を飲んでいます。 質問です。 ビールの糖質カットは多少味が落ちますが、 まあまあ飲めます。 対し、日本酒の糖質カット品は、まずいです。 日本酒というか、焼酎のような変な味。 日本酒独特の甘みがないです。 各社、飲み比べしましたが、どこも同じ。 やはり、日本酒の糖質カットはむずかしいのでしょうか?? 人工甘味料を最後に添加して、甘みをつけるとか? 唯一、沢の鶴のおいしい純米900は、 旨かったですが、2月に販売終了でした(残念)。

  • 糖尿病患者のビールについて質問です。

    糖尿病患者のビールについて質問です。 父(75才)が糖尿病と診断されて定期的に病院に通っています。 一時期、入院もしていたのですが食事制限だけでした。 今も食事に気をつける生活をしています。 昔から晩酌に缶ビールを1本飲んでいたのですが最近は全く 飲んでいません。 ただやはり飲みたいらしく今は我慢をしていますが、例えば 糖質ゼロのビール(アサヒ スタイルフリー)やノンアルコー ル(バービカン?)のような物でも全く飲まない方がよいので しょうか? 週に2本くらいだけでも…と思っています。

  • アルコール依存症

    ありえないと思いますが質問させて下さい。 うちの奥さんは、ビールテイスト飲料、いわゆるノンアルコールビールを飲んでも、ビールの味がするのだからアルコール依存症になると言い張り、私が飲むことを拒みます。 現在、休肝日以外は焼酎を飲んではいますが、特にアルコール依存症ではなく、何も心配するような状況ではありませんが、何故か目くじらを立てて怒ります。 以前テレビか何かで見たと言っているのですが、そのようなことがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう