• 締切済み

男性が本当に嫌いな人にとる態度とか

kichikumaの回答

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.5

基本的に何もしない。 本当に嫌いなら可能な限り接点を持たない。 会話も必要最低限の一言で済ます。

関連するQ&A

  • 男性が本当に嫌いな人にとる態度を教えてください

    男性が本当に嫌いな人にとる態度を教えてください

  • 男性が嫌いな女性にとる態度

    こんにちは、いつもお世話になっています。 よく、 「男性は誰だって、女性が自分に好意を持っていることをうれしく思っているものだ」 「女性がその人に好意を持っていることをいやがる男はいない」 などと聞きますが、それは本当ですか。 私は、それは好意を持っている女性による、と思っているのですが・・・。 私には好きな人がいます。その人と私は割とよく話すほうです。プライベートのことまでべらべらと話したりはしませんが、ジョークの一つや二つはよく交わします。 個人的な電話やメールはしたことはありません。 その人は、周辺の人と上手に話をします。好き嫌いはあまり出さないほうです。なので、嫌いでも楽しそうに話をすることは、彼にとってはそれほど難しいことではないのだと思います。 最近やっぱり気になるのが、そんな彼は、私のことをどう思っているのか、ということです。 好きという積極的な気持ちでなくてもいいから、せめて、嫌いな人間の中に入っていてほしくないな、というのが正直な気持ちです。 態度を見て好き嫌いがわかるぐらいはっきりしている人だったら、こんなこと思わないのですが、とにかく、誰とでも普通に楽しそうに話ができる人なので、私のことをどう思っているか、皆目見当がつかないのです。 この質問の最初に書いたように、男性は好意を持ってくれることを誰だって嬉しく思うものなのでしょうか。それとも、やっぱりうれしくない好意もありますか? もし、うれしくない好意もあるとすれば、「嫌いじゃない」という信号をどういう態度から見出したらよいですか。あるいはその逆で、「いやだ」という信号をどういう態度から見出したらよいでしょう。 本当は私のことは嫌いだけど、不要な人間関係ではないから話しているだけなのかな、なんてことばかり考えてしまい、彼と話しても、楽しいけれど深く考えてしまいます。

  • 嫌いな人に対する態度を教えてください。

    わたしは気に入らない人がいても必要なら普通に接しています。 具体的に迷惑かけられなければ自分が嫌いな人にも 話しかけられれば、答えているつもりです。 でもその嫌いな人は大抵周りからも嫌われている場合が多く、 周りは厳しい態度を向けるから尚更なのか、わたしが本当は嫌いな 相手にわたしが”特別優しい人、自分に好意を寄せている人だ”と誤解されてしまいます。 わたしは本当にその人に特別親切にしたわけでもないのです。 仕事場の人とは仕事だからよりごのみできないから 付き合っているのに、わざわざそれを説明しないと わからないのがわたしには逆にわかりませんし、めんどうくさいです。 仕事場では嫌いな人とある程度おつきあいしないといけないと思うのですが、それでも職場でも性格的に付き合いやすい相手、合わない相手によって多少なりとも態度を変えますか? ちなみにわたしは周りから見ても相手を好きか嫌いが全然わからないと言われることが多いです。そしていつのまにかどうでもいい人の友達メンバーに加えられていたり、めんどうくさくてしかたないです。 嫌いな人に接する態度みなさんはどうしていますか?

  • 男性は、本当に嫌いな人に

    男性は、本当に自分が嫌いな人、苛々する人に 「俺は会いたいとは思わないし、会いたくないけど、君が会いたいなら会いに来るよ」 とか言えますか? たとえ、縋られて、めんどくさくても。です。 それと、嫌いだったり、苛々する人の日記を読みに行ったりしますか? 教えてください。

  • 女性の嫌いな男性にとる態度について

    もうすぐ30前になる会社員です。 恋愛経験なし、女友達もいたことがなくまともに女性と仲良くなったことはありません。 そこで聞きたいのですが、職場に嫌い、あるいは苦手な男性がいた場合は、女性はどういう態度をとりますか? 僕は下記のような態度を取られてます 仕事だけの話はする 目を絶対に合わせない、話しかけない 近くにいる僕よりも遠い人に聞きに行く 僕が会話に混ざると離れる ほとんど僕にだけ笑顔を見せてくれない これは立派に嫌われてますでしょうか? また、あなたが嫌いな男性には僕がとられてる態度は該当するものありますか? 何だか女性に好かれる気が全くしないので最近はヤバさを感じてます

  • 嫌いな男性

    女性の方からご意見頂けると助かります。 度合いにもよると思いますが、嫌いな男性にする態度について教えてもらえないでしょうか。 嫌いな男性でも用があれば話かけますか? →必要なことは報告くれますが、嫌いだったら用があっても他の人に言う、または報告などしないかと思いました。 誰かと一緒であれば近づきますか? →ひとりでは近づかないですが、誰かとふたりであれば近くに来ることはあります。ただし話しかけはせず、近くにいるだけです。(付き添いみたいな感じです。) この他にも嫌いな男性にする行動があれば教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 男性の好きな人への態度

    よく「男性は本気で好きになった人ほど目を合わせられない・見つめられない」や、「目があったらそらしてしまう」というようなことを聞きます。 ネットで見ても、そういう意見やまとめが多い気がします。 そういった性格の人もいるとは思いますが、男性が皆がみんなこういった態度を取るとは思えません。 本気で好きな人相手でも、じっと見つめてみたり、目があってもそらさずに笑顔を向ける男性も中にはいますよね? 皆さんが好きな人に意識的に取る・つい取ってしまう態度を教えてください。

  • 男性を本当に嫌いになりそう

    質問です。 ある友人に悩みを受けました。 内容はこうです。 ある同じ会社の男性から去年の冬頃に告白されましたが、その男性との年齢差や、タイプではないことを理由に告白を断ったそうです。 それから、男性は、告白直後はまだこちらに気がある様な素振りでしたが、次第に冷たくなっていき、前より話してくれなくなったり、態度が冷たく感じるそうです。 同じ歳の女性社員には、凄く優しく接するんですが、自分には冷たいそうです。 友人も彼とは、告白前の様に普通に話したりしたくて、自分からは普通に接したりしたらしいのですが、彼の態度は変わらず、冷たいままでした。 友人は、自分は、もう彼に嫌われていると思い、自分からも話しかけなくなり、最低限の会話だけで、ただ同じ会社の社員という状態らしいんです。 友人も新しく同じ会社の男性社員を好きになり、その男性社員は、あまり入社してから半年しか経っていないせいか、仕事があまり出来ないけれど優しくて、落ち着けるから好き(友人曰く)らしく しかし、その男性社員のことを、その告白した男性社員はあまり良く思っていなかったのですが、友人がその男性社員を好きだと知ると、ころっと態度を変えて男性社員に優しくしたり、一緒にご飯に行く様な仲になったんだそうです。 でも、自分には冷たい態度のままで、凄くモヤモヤした、嫌な気分なんだそうです。 友人曰く、このままだと告白された男性社員を本当に嫌いになりそうだと言っていました。 この告白した男性社員はなにを考えているんでしょうか? 男性社員は、本当に友人が嫌いで、このまま接したくないんでしょうか?

  • 好きな人の態度…

    こんにちは。 私は今、職場に好きな人がいるのですが、好きな人の行動や態度が気になります。 (もしかすると、彼は私の好意に気付いての行動かもしれませんが…。) 彼の態度や行動というのが、変顔して笑わせてきたりします。私が何回かそれに反応してから、声をかけた時に変顔してきます。それに反応するとニヤニヤしたり…。 それから、私と話す時はあまり笑ってない時があったり、顔も見ずに書類をポイッと置いて、お願いします!!とちょっと素っ気ない時もあります…。私以外の女の社員さんとは、自分から話しかけたりして、楽しそうに話しています。 それから、彼の方を見た時に、目を逸らされて変な顔されたり…。 この彼の態度や行動を聞いて、みなさんわどう思いますか?嫌いだから、こういう態度や行動なのでしょうか? ちなみに好きな人は24歳で一つ上で、年の近い同僚と、いつも子どもみたいに、はしゃいだりしています。彼は整備士で私は事務の仕事をしています。

  • 職場での嫌い・苦手な人に接するときの態度

    嫌いな人・苦手な人に対して、わざと 「あんたが嫌い」「関わりたくない」「ウザい」みたいな 態度を見せ付けようとする人っていますよね。 嫌い・苦手・気に入らないなら必要以上に関わらず 淡々と仕事に関してだけ必要最小限に接すれば いいだけなのに、なぜわざわざ態度に出してまで 相手に嫌だということを示したいのでしょうか? 相手がしつこく付きまとってきて迷惑というなら 態度に出すのも理解できますが、特に何もして いないのにわざわざ自分から近寄っていって 相手にとげのある言動をする人の気持ちが理解 できません。 そういう人は何がしたいんでしょうか。 友人が入社した当日に女性の先輩からそういう 嫌な扱いを受けて悩んでいます。 友人は地味ですがとても可愛い子で仕事にはとても 真面目な子です。 入社当日に目をつけられるような行動はとっていないと 思います。 関わりたくないとか言ってくる癖に自ら絡んできて 嫌がらせをしてくる人にはどういう対処をしたらいい のでしょうか。 上司に相談したらさらにエスカレートしてしまいますか? 新しい職場を見つけたらすぐに辞めて離れるつもり ですが、それまでの対処法などを教えて頂きたいです。