• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学進学するも辞めるか悩んでます、2)

大学進学の悩み、本心とのズレがモヤモヤ…

oktonnyの回答

  • ベストアンサー
  • oktonny
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.2

>もう将来について考えられなくなってしまって空虚な心理状態になってますが、こういった経緯ですと、普通の人ならそうなるものでしょうか? 質問者さんの経緯ですと、そうなってもおかしくないと思います。 >親が何を考えてるか分かりません。自分とは何も取り合ってくれません。 >私自身甘えた考えですか? 親への不信感がありますが第三者から見てどうですか?? 親の過保護を感じます。が、恐らく貴方という「子」の性質(性格)を鑑み過保護にならざるを得なかったという実情と、親の元々の性質(性格)から過保護になってしまった、という二つの原因が考えられます。これは必然的にそうなった、ともいえるかと。ようは、親は親で過保護になり易い性格ではあるが、親から見て貴方があまりに心配な「子」であるという事。親の信頼や期待、そういった様々な要求(欲求)に満ち足りていない貴方なのだと思われます。 ちなみに私の母もそうでした。ただ私の場合は貴方よりも更に締め付けは激しく、幼少期から自分で考える権利、自分で行動する権利すら奪われ、結果、考える力に著しく乏しく自分の考えを持てない、未来設計ができない、夢見がちな空論と若さ故の勢いだけに任せてしまう、親に限らず他人の言う事にすぐ流される、圧倒的な経験不足、知識不足、世間知らず、そういった青年期を迎えるに至りました。最終的には「これはこのままいくとまずいな」と自分で判断し、家出という手段により親から逃亡、その後自分の判断で様々な経験を重ね、様々な知識、技術、倫理観、価値観、などなどを獲得しました。 アドバイスとしていえるのは、「まあ、いっか」と何となく流される、流れに乗っておく、そういう事だけは絶対にしない事。常、現在自分のおかれている状況に対して全力で沢山沢山考え、そして全力で行動する事。他人からの意見はあくまで「参考」として留め、決断は絶対に自分の心に従う事。自分の気持ちには絶対に嘘をつかない、自分の気持ちには絶対に正直になる事。 こんな所でしょうか。頑張ってくださいね。

noname#225573
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうなってしまう事もあるのでしょうか。 専門家にかかるのも視野に入れた方がいいですかね。 あなたの言う通り、昔から過保護で私自身も頼りない人間に映る事が多かったです。 性格的には頼りないですが、学業も優秀・スポーツもキャプテンやったり表彰されるくらいは出来てました。(頼りないけど、実力と勢いでキャプテン任されてました) 周りからも頭が良いと認められるのが多かったです。ただ頼りないというのが1番のネックでしょうか、、 認めさせる努力が足りなかったのは自覚してます。学生生活上手くいってたので、自己評価が家族からの評価より高かったと思います。 あなたと同じように私も高校時代から今まで家を出て自立した方が良いと訴えてました笑 子離れが出来てないからです。 でも逆に子離れしてないから一人暮らしなんてさせてもらうのは難しかったです。 過去のやり残した事にしっかり向き合おうと思います。

関連するQ&A

  • 大学進学するも燃え尽き症候群かもしれません

    大学進学するもモヤモヤが付いて離れない感じで、質問させていただきました。 結論から言うと親の選んだ進路に従ってしまった結果、なんだか燃え尽き症候群になってしまったかも知れないです。長くなりますが、補足は読まなくても構いませんm(._.)m 今現在大学3年の男ですが志望していない大学に無理やり通わされる羽目になり、進学も決まってしまった為に今日まで学生生活に励んで参りましたが、やはり自分の本心を誤魔化しきれないみたいで何だか燃え尽き症候群になってしまいました。 具体的には、学校で何かしようと思って入ったわけでないので学問や今後のキャリアへの意欲が無くなってしまいました。周りの友人とも志向が合わなくなりつつあります。 私には元々別の進路希望があってやりたい事があったのに、ただ親の意向で選んだ大学に行ったことで先の見通しが見えなくなってしまったと考えているのですが、普通の人ならそうなるものでしょうか?自分だけなのでしょうか?、、 補足で色々これまでの事を書いておきたいと思います。長いので読まれなくても構いませんm(._.)m 少し時代を遡り話をしますが、昔から全て親の意向で進路を決めてきました。 中学受験で大学付属の中学に通うことになり、今現在その大学に進学しているのですが私は昔からある一流大学進学を志望しておりました。 理由は家族にその大学出身が多く憧れと親近感を持っていたのと、将来医師を目指すことも視野に入れていたからです。 中学受験は親に無理やり言われて、受験先も全て親が決めた感じです。 その頃はあまりに受験の事も分からなかったので言われるまま勉強しました。受験先は出来るだけ自分の行きたいと思う中学を主張しました が、ほとんど却下され大学付属の中学を主に受けさせられました。 成績は良かったのですが、難関校は落ち中堅どころの学校には全て合格しました。 受かった中で1番偏差値の高い中学はとても自宅から遠く、大学受験などに支障が出ると私は考え拒否し近い学校を希望したのですがこれも無視されその学校に決まったのです。 当然私は大学受験を考えていたのですが、どうも親はこのままエスカレーターで大学まで行かせようと画策していたようです。 大学受験したいと何度も訴えたのですが説得出来ず、 そのまま大学進学を迎え、入ってしまったらもう後戻りは出来ないだろうと丸めこまれてしまってました。 そして、今は最初に書いたように何も将来に気持ちが向かずとにかく今の大学を辞めたいと何度も親と揉めております。 親もここまで揉めると思ってなかったのか、こんなはずではという思いで困惑しているようです。。 そして申し訳ない事したなぁという思う反面、今更大学を辞めるなんて考えられないというのもあり退学を反対してます、、 長くなりましたが話を原点に戻しますと、こういった経緯で私は燃え尽き症候群かも知れないということ、 もう将来について考えられなくなってしまったのは普通の人ならそうなるものでしょうか? という話と大学を辞めて別の人生を行けば解決するんだろうか?というような事で悩んでおります。 読んでいただきありがとうございますm(._.)m なんでもいいので人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • こんな私ですが大学に進学できるでしょうか…

    現在、通信制高校に通っている17歳です。 遅いですが、やっと目標が見つかり大学進学に向けて動きだそうという決心がつきました。 しかし、今の高校が通信制で進学に対するカリキュラムも無い上、 中2の時に入院したことがきっかけで中学は1年しかまともに行けませんでした。 中高一貫校だったため高校には進学できましたが1年全日制に通い、2年から通信制に編入し今に至ります。 はっきり言って中学・高校の内容がまっさらといった感じの私ですが 一応中学の頃は成績が上位で、その頃のような自分を取り戻したいと強く思い 出来ることなら難関と言われている国公立大学の理系学部に進学したいのです。 (これだけが理由ではなく他にやりたい事もあります) 上記のような理由で大学を目指すと言うのは変かもしれませんが、 きれいごとだけの理由でないからこそ進学に対する思いは強いです。 学校の先生には相談しましたが、やはり通信だけでは無理なので塾に通うことを勧められました。 ですが、私の家庭にそんな余裕はありません… 前置きが長くなってしまいましたが、私が質問したいのは ・これからどういった勉強をしていけばよいのか。 ・どのような参考書を使用すればよいのか。 といったことです。 具体的には、私の場合中学の内容から復習する必要があるので、 高校の内容だけでなく中学の復習についてもアドバイスをいただければと思います。 (今は中学の数学と英語を復習中です) もちろん、大学受験が甘いものだとは思っていません。 出来るなら現役合格したいですが、浪人することも覚悟しています。 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 大学進学について

    よろしくお願いします。 私は、私立高校二年生の女子です。偏差値53程度の特進科に通っています。 最初は、内部進学を考えていたのですが、学校から、なるべく外部を受験するように言われ、外部受験を考えています。 この間、進路指導があり、学校より自分のはるか上のレベルの学校を受験するように言われました。 今の時点で合格しないと言い切るのは、変だと思いますが、とうてい無理だと思うのです。 (もちろん、今の成績より上の学校を目標に頑張っています) また、私は、家の経済状況もあり、自宅通学を望んでいるのですが、大学には、2時間越えで通学している学生さんもたくさんいるので、我慢して通学するようにいわれました。 それが無理なら一人暮らしもやむを得ないといわれました。 もちろん、受かるまで、何度でも受験すること、その学校を含めて、10校以上受けるのは、今の受験生は普通と言われました。 それと自分が一番わからないのは、有名大学を受験して合格してから自分がしたい勉強をすればいいということ、願書を出すときは、人気のない学部を第一志望にしたら合格しやすいし、それからやりたいことをやればいいといわれました。 もし、名前だけが有名な大学に合格した場合、自分がやりたい学問がなかったらどうすればいいのか?と先生に伺ってみたのですが、「その時には、院に行くか、専門学校に行くか、勉強したかったらどこでもできる。一番大事なのは、大学の名前」と言われました。 私の周りは、専門学校に行ったり、先生の言うことに従う人が多くて、自分の不安が間違っているのかわからなくなってきました。 不安なことは、 1.有名な大学にいくこと。 2時間くらい、の通学時間は当たり前だから辛抱しなさい。(2時間くらいの通学時間は当たり前ですか?) 2.とりあえず、有名な名前の大学に行くこと。そこに自分のやりたい学部がなくても大学に行っていたらなんとかなるから。(例えば、社会学部に興味があっても経済学部が入りやすかったそこに行けばいいって、退学したりしないの?) 3.10校以上の受験は当たり前。お金がかかるのは当たり前(親になるべく負担をかけけたくない。) 私の学校は普通でしょうか? 皆さん、このような受験をされているのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 大学進学について

    私は現在高3の受験生です。 高校に入学したときは大学進学を希望していたので大学進学コースのクラスにいます。 しかし高2の冬くらいから、警察事務になりたいと思い今年の10月に公務員専門学校を併願受験し、そこは合格しました。目的もなく大学に行くよりよっぽど有意義に過ごせるかもしれないと思ったので敢えて専門にしました。 併願受験したのは、学校の雰囲気的に専門学校に専願でいきますなんて言えなかったからです。親は専門を受けることは否定しませんでしたが(←むしろ親が専門を勧めてきた)いままで大学受験に向けて3年間頑張ってきたんだから受験くらいはした方がいいということで、国立大学を受けることになっています。 大学に進学しても警察事務になることは可能なんですが、大卒だと初級が受けられなく試験の難易度も格段に上がるので警察事務になりにくくなります。 私としてはもはや大学に魅力を感じていなく、毎日大学受験に向けて頑張っている友達と一緒に生活するのに苦痛を感じています。大学いったら絶対楽しい!彼氏つくる!遊ぶ!と周りの友達がいっている度に違和感を感じています。 そういう価値観の友人ばかりなので大学に魅力感じないなんて口が裂けても言えませんし、私が専門受験した話をすると微妙な感じになります。友人たちは大学に行かなかったら人生終わりで、行けばパラダイスだと思っているように見えます。 専門学校に行くことは大学進学に比べたら劣っているんでしょうか?逃げなんでしょうか? 長文乱文すみません。

  • 大学進学

    勝手な質問ですいません。 広島に在住しています。 娘が今度の受験で広島修道大学と安田女子大学に合格し、本人は広島修道大学に進学するつもりでいます。 国公立大学も受験しましたがそちらのほうはダメでした。 親が口を出すべきではないのですがこのまま広島修道大学に進学させようか、浪人させて再度国公立大学にチャレンジさせようか迷っています。 学校の先生も塾の先生も広島修道大学は難関大学なので進学を勧めています。 せっかく合格したのに勿体無い気もしますし、浪人した場合の年齢のリスクも気になります。 またその場合の滑り止めは県外の私立大学になりますし、その場合は費用面の問題も大きくなります。 そして最も大きな部分は浪人しても次回合格する保証がありません。 最悪の場合、次回の受験で全滅してしますのを恐れます。 いいアドバイスがあれば教えて下さい。 身勝手な質問ですいません。

  • 大学院進学について

    将来は英語の教員になりたいと思っています。 教育学部の、大学院に進学する事と、教職大学院どちらに 進んだ方が良いのか、悩んでいます。 教育学部の大学院では、英語の力、特に読む力、書く力を 身につけることができます。 教職大学院では、実践的な授業で、教育に関する様々な事を 実習などを通して学ぶことができます。 また、小学校の2種の免許状も取る事ができます。 私は、現在中学・高校の一種の免許状を取るために単位を 取得中です。 小学校の教育にも興味を持っています。 教職大学院なら、小学校の免許のための勉強もする事ができ、 周りの子たちも小学校もあると有利だという声も聞きました。 私は器用な方ではないので、いくつもする事は難しいかなと 感じる反面、勉強してみたいという気持も芽生えてきました。 今年も、教員採用試験を受ける予定をしていますが、大学院 進学も視野に入れています。 進学に関してお金もかかるので、親に負担をかけずに、自分の お金で大学院には進学したいと思っています。 気持さえあれば、できるのでしょうか・・・。 何か、大学院に進学された、経験のある方に答えていただけたら うれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 高校からの進学について

    今進学について悩んでいます。(男です) 自分では動物系の専門学校のトレーニング科へ行きたいと思ってるのですが、親と意見が違っています。 親は大学へ行かないと仕事がないと言っています。 それも分かるのですが、大学へ行っても今までと同じようにやりたい事が見つからないと思うのです。 もう今年受験なので、早く決めたいと思っています。 どうやって決めて行けばいいでしょうか?

  • 国際基督教大学高等学校の進学について、どう思いますか。

    僕は今、中3です。2002の4月から2008年の7月までアメリカに住んでいて、2学期から普通の日本の中学校へ通い始めました。志望校としては、ICU高校を帰国生として受けます。それで考えていたのがICUの大学の進学についてです。学校のパンフレットなどを見ていると、たくさんの学生が有名私立大学に進学していますが、調べてみると、たくさんの生徒が塾に通っているとわかりました。私立高校なので、学費がとても高いので、塾に行くのは親に迷惑だと思っているので、なるべく行かないようにしたいです。他に東京学芸大学附属高等学校大泉校舎と東京都立国際高等学校を受けますが、どうせ塾に通わないと大学に進学できないなら、国立や都立の方が良い感じがします。 自分次第だと思いますが、ICUで難関大学を目指すなら、塾に行かないといけないでしょうか?受験対策などはあるのですか?

  • 大学進学を考えています

    質問は二つです。 一つ目は、現在通っている高校は内職禁止のようです。 学校の方針か、ほとんどの先生が内職を嫌っているだけなのかはわかりませんが 難関大学を目指しているので内職ができないと、 難関大学には受からないような気がするのです。 授業中の自主学習なくして、難関大学に受かるでしょうか。 二つ目は、前者の質問の続きですが 内職をせず、大学受験に落ち そのあと浪人した場合、大学卒業後の就職などに 不利になる可能性があるか、ということです。 ただ単純に、浪人したら就職で入りにくくなってしまうのか教えてください。

  • 大学進学について

    私は、今年大学受験をした名古屋に住んでいる現役生です。大学で心理学が勉強したくて、滑り止めで地元の大学の心理学科にとりあえず合格しました。他にも有名難関私大を受験しましたが、どこの大学でも心理学科は偏差値が高く、全て滑ってしまう可能性が高いです。滑り止めで合格した大学は、中部地方ではNO.2の大学ですが、全国区では名前の知られていないマイナーな大学なので、あまり進学する気になれません。心理系は就職時に出身大学がひびくと聞いたの で、この大学に進学してその後困るのではないかが気になります。それに、今まで難関大学を目指して勉強してきたので、妥協して入学すると後悔してしまうのではないかと・・。1年間浪人して、有名大学を目指した方が良いでしょうか?やっぱり大学名って社会では重要なんでしょうか?関東、関西地方にんで住んでいらっしゃる大学受験を経験された方、ぜひ意見を聞かせてください。長くてすみません。