• 締切済み

自宅前の畑について

KEITAHMARUの回答

回答No.4

ウチの実家にも少しの畑と田んぼがあります。私もほとんどやらないのですが、ほっとくと荒れるだけなので最低限といったレベルですがやっています。 野菜を作るのが面倒であれば花を植えるというのもひとつですが、雑草が増えかえって面倒になったりします。結局は手入れをしないといけないので。。。 野菜の場合ですが、秋・冬であれば大根、玉ねぎ、白菜、春・夏だとナス、きゅうり、とうもろこし、にんじん、サツマイモなどでしょうか。どちらの地域にお住まいなのかわかりませんが、あまり手間がかからず種まきから収穫まで少し時間がかかるようなものだと色々手間が少なくて楽だと思います。 あとは、収穫後や年に何回か肥料や石灰などをまいて耕運機などで耕してあげればなんとかなると思います。少し慣れてきたら食べたいモノや少し手間のかかる野菜などチャレンジされると楽しみも増えていいと思います。 慣れていないと大変なので、最初はお金がかかっても耕運機や農機具をホームセンターで買うと楽になる部分もあると思います。今は色々便利な道具がありますので。 ご苦労も多いと思いますが、是非楽しめるように頑張って下さい。

参考URL:
http://kateisaiennkotu.com/calender/

関連するQ&A

  • 畑の草

    去年から家の畑を私が任されてやっています。 農作業初心者です。 大きな畑なので去年は二日掛かりで草を全部取り その後、機械で耕し野菜を植えました。 今年もその時期が来ました。 そこで、質問ですが 草を取らずにそのままで機械で耕してはだめですか? 結局、又、後から草が出てきますか?  

  • 突然畑を返せと地主から言われました

    突然畑を返せと地主から言われました。 7年前から畑を無償で借りています。 借り始めも今も口約束のみで、書面での契約はしていません。 その農地には農作業、農機具を入れる小屋をたてています。建てて良いかどうかは貸主に相談したところ了解を得たのでたてました。ところがいまになって来月までになんとか更地にしてほしい。と。 植えている果樹、小屋の解体、農作物の移植は実質仕事もしているので、そればかりに時間を使うことはできないので、とても貸主の言う条件は飲み込めません。 いまでは果樹も実をつけはじめ、これからというときに土地を売る話がでてきそうだからという曖昧な理由で返せといわれました。 その場合どうしたらよいのか、分からずここへ質問させていただきました。 農地法や土地に詳しい方の助言いただければ幸いです。

  • 畑を返してもらう方法。

    こんにちは。よろしくお願いします。 4年前、実母が他界し、それまで母が作っていた畑を、そのまま放置(私は余所で所帯を持ち、実父は身体を壊したので)1年後、近所のおばあちゃん(血縁ではない)が、 「畑を遊ばせるなら、貸して欲しい」 と言われ、父が快く、貸したそうです。 昨年から、家を建て替え(私の主人名義)父と同居を始め、この春から私が畑をしたいと思ったので、父に 「おばあちゃんに、畑を返してもらって」 と、話し合いに行ってもらいました。 すると、そのおばあちゃんが、 「今年は苗を買ってしまったから、急にどけろと言われても困る。アンタの娘も今まで畑をした事がないのに、いきなり出来る事じゃない。悪い事は、言わないから、娘に畑を諦めさせろ」 と言われて帰ってきたようです。なんだか、このまま居座られそうで・・・ 畑を貸していると言っても、別にお金も農作物も付け届けも、頂いてません。当たり前ですが、固定資産税もうちが払ってますし(苦笑) かと言って、これから一生涯、私たち一家がここに住んで行くためにも、「裁判」だの「法律」だのは、適用できません。どのように、このおばあちゃんに、言えば畑を撤収してくれるでしょうか? 字数制限で、物事を端折りました。不明な点は、補足致します。 良い知恵を、お貸し下さい・・・

  • 軽トラの車検、任意保険の必要性について 他

    農機具、肥料代等を支払うと赤字に近い少しの水田、自家消費する程度の作物を作る畑、その作業のための軽トラを父親が使用していました。ほとんどが家と田畑の往復で、寂れた街中を走らせるのは月に1、2回ほどです。 JAで買って以降10数年、車検も保険も毎年JAから通知が来ると持って行き、お任せで更新し続けてきたような状況です。古い車ですがそれほど距離を走っているわけでもなく、できるだけ長く置きたいと思っています。 家のことを私が引き継ぐことになり、また車検の時期が近づいてきたのですが、このような使用の程度で任意保険の必要性はあるものなのでしょうか? 「いざという際のためには入らないより入っていた方がよい」というのは当然かと思いますが、節約できる部分は節約したいのです。 また今度の車検はJAではなく民間整備場/車検場で、自賠責保険もJAから変更します。保険も軽トラ向き?等おすすめがありましたらお教えください。(一般的に整備場で契約している?勧められる?保険になるんでしょうか?) 私自身は車全般に対する知識があまりありません。よろしくお願いいたします。

  • 宅地を購入するときの隣の壁と畑。。。

    教えてください!!今土地を購入し新築するために土地を申し込みしています。明日契約する予定ですが、隣の家の門が少し入り込んでいます。それと購入予定の土地の南側にお隣の方が畑を作っています。そのはたけの土地は誰のものでもなく国?のもののようです。雑草が茂るため畑にしていると近所のかたに聞きました。こちらとしては畑をなくしすっきりさせたいのですが年配の方がしているようでどうしたらいいかわかりません。隣の門もこちらが入居する前にきっちりさせておきたいです。普通どうするものなのでしょうか??

  • 隣の畑の親戚のおばについて

    大変困っています。 隣に父の兄の畑があり、毎日おばが来ています。 畑作業だけしているのなら困らないのですが、最初は私の家の庭にそって牛フンをまき(庭にそって畑作物はありません)、朝5時からゴミを燃やし、私の母に罵声をあびせます。私の家のすいかを棒で割ったり、とうもろこしを倒したり、とても尋常でないことをされています。今日は、私の家に石を投げてきましたので、とうとう警察を呼ぶことになってしまいました。そしたらなぜか、私の母が先祖の位牌をもらいたがっていると思い込み、私の家の玄関に先祖の位牌を置いていくまでするようになりました。 警察の方は、保健所の人におばをみてもらったらと言っていましたが、どうしたらよいか分かりません。私の母は恐ろしくて家を出られなくなり、家にこもってしまいました。父の義理の姉なのですが、父もどうすればよいか分からなくなってます。父も母も70歳を過ぎ、このようなことで弱っています。 何かよい解決方法はありませんでしょうか? ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 畑の小作者とのトラブル

     一年ほど前に父が急に倒れてなくなりました。生前、父が小さな畑(畑O)を所有し作物を作っていたのですが、数年前に隣の畑の所有者(Aさん)が未亡人となり、作る人がいないので父が隣の畑(畑A)を口約束で小作をしていました。その後、Aさんからはその畑も購入してほしいとの申し出があり、その際、別の隣のBさんの畑(畑B)とあわせる(畑O+畑A+畑B)とそれなりに広い土地になり将来的に家も建てることができるので、畑Aと畑Bを購入しようとしました。しかし、畑Bは値段をかなりつり上げられ、畑A、畑B、ともにそれぞれ単独では畑以外に使用できない形なので、その時は購入せずにそのままにしていました。結局、畑Aは父が小作しており、畑Bは別のCさんが小作をしていました。  ところが、昨年父が亡くなってから事態が急変しました。父が亡くなってすぐにCさんがやってきてうちの畑(畑O)もCさんが作りましょうか?って言ってきたのです。ところが、近所の人からCさんは厄介者なのであまり関わらない方がよいときいたので、私たち兄弟(別居しているので大変なのですが)で近所迷惑にならない程度に畑の手入れをしようってことになり断りました。するとCさんはAさんところにいきCさんが小作をする許可(無料で)をとりにいき、父が小作していた大豆などをすべてユンボでどけてCさんの作物を植えてしまいました。父の畑Oは入り組んでいるので小さな耕耘機は入れてもトラクターを入れようとするとどうしても畑Aに入らないといけません。嫌がらせのようにされたので近所の人に話を聞くとどうやらCさんは未亡人の人の畑を小作(無料で)し、高く転売できる見込みがついたら畑を安く買い、高く転売したりしているようなのです。その話を聞きき父の畑OもCさんに狙われていると感じたので先ほどの畑Aと畑Bを買う方向で話をすすめ、4ヶ月ほど前に正式に母の所有物として購入しました。母が畑を購入すると知ったとたんCさんは畑A、Bともに作付けしてあった作物もほったらかしにしてありました。畑Bにはいもなどが植えてあったのですが、収穫してありました。畑Aにはなすびなどいろいろ植えたままでした。畑ABともに所有したわけですが、作付けしてあるのでそれが収穫するまでは草が生えてこようがそのままにしてありました。そして、先月、畑Bの草が隣の家にまで伸びてきていたので、そこには何も作付けしていないと思い畑Bのみ草を刈り、切り株や廃木をどけて、畑を興しました。すると翌日、Cさんが怒鳴り込んできました。そこには山芋が植えてあったそうなのです。  Cさんの言うには作付けした者の権利があり、弁償しないと訴えるぞってことなのです。山芋が植えてあったなんて知りませんでしたのでとりあえずその日は謝るしかありませんでした。そして翌日、被害額のような用紙をもってきて弁償してもらえるなら大事にはしないって言ってきました。その金額は山芋200本で十数万円、廃木や切り株は大事なものだったらしく移動させたユンボのレンタル(実際にはCさんが所有しています)や人権費なども含めて十万弱、合計23万+慰謝料(金額は明記されていません)って書かれていました。  山芋の植えてあった範囲からすると200本植えたとはとても思えませんし、父が亡くなったあとの嫌がらせなどを考えるととても払う気にはなれません。  畑を購入した契約書には×月×日までに作物もすべてどけて、その土地の権利をすべて母にゆずることという内容の文章が書かれています。また、農作物等、期日までにどかせない場合は購入者(母)と相談して期日の延長するこができるとも書かれています。  ただ、畑を購入する際に仲介に入ってくれた知り合いを介して、今年度は作物を作ってもいいからっていう話が母とCさんとの間にあったそうです。  こんなことなら畑を荒らしてあっても手をつけなければよかったと後悔しています。  そこで、質問なのですが、Cさんに支払う必要があるのでしょうか?また、この畑の件から手を引いてもらうにはどうしたらよいでしょうか?  できれば、あまり大事にはしたくありません。アドバイスお願いします。

  • 道路の反対側の畑から舞ってくるゴミ

    道路の反対側に畑があり、そこに毎日老夫婦が畑仕事に来ます。その老夫婦の家は違うところにあり、いつも軽トラできて路駐して畑作業をしています。 そのじじいの方がいつもパンとか買ってきて、ポイとパンの袋とかを投げ捨てるので、いつもうちの庭にその袋が溜まります。いつもうちの妻が掃除します。 ただいつも私たちの家は仕事に出かけているので、現行犯でポイ投げするのは数回見かけただけで、うちの方にゴミが来ないときもあります。 ビデオ画像に撮って警察に証拠を突きつければ良いのでしょうか? 穏便に済ましたいとも思いましたが、先日、そのじじいの路駐している車が邪魔で自分の家に車が入れにくかったので、ちょっとどけて欲しいと頼んだら、「なんでどかさねばならないのか?お前の道路か?わしの車どけなくても入れるだろう?」と言われ、カチンときたので、もう我慢できないと思いました。 何か良い対処方法がありましたら、お教えください。

  • 農業について

    実家は、専業農家をしていて、田んぼと畑があります。そんなに大きくはないのですが、田んぼは田植えと稲刈りで、畑は野菜(自食)を作っています。家で食べる米+αってとこですが、専門にするとしたら、仕事(収入)になるのですか?詳しい方がいれば、どのように収入を得ていくのか、ノウハウを教えてください。

  • 50年近く前の口約束

     実家を建てる時、その土地を別の土地と交換で手に入れたのですが、田畑に農機具を入れる際に家の敷地を通らないと田に入れないため、必要な時だけ駐車中の車を移動して通すことにしたそうです。それが数年前から田畑の周りの田も請け負って作るようになり、うちを素通りさせる車移動の機会が増え、それに対し挨拶もありません。周囲の田も耕作するなら、うちを通らずとも作業できるのに、紙に作業する日を書いてよろしくと伝えてくるだけです。母も長年我慢を強いられてきたのですが、ついに先方に訴えましたが、気のない返事で、反省して謝るでもなく、改善もされません。元々その約束は父の親と先方の先代で交わしたそうで、事後報告で聞いただけでした。このような場合、法的に勧告等何か打つ手はあるのでしょうか。田舎の村のことで荒立てたくなかったのですが、あまりに人を馬鹿にしているので、私はもとより母が怒り心頭です。

専門家に質問してみよう