軽トラの車検、任意保険の必要性について

このQ&Aのポイント
  • 節約しながら車検と任意保険を考える
  • 軽トラの使用状況から任意保険の必要性を検討する
  • 民間整備場での車検と保険の選び方について
回答を見る
  • ベストアンサー

軽トラの車検、任意保険の必要性について 他

農機具、肥料代等を支払うと赤字に近い少しの水田、自家消費する程度の作物を作る畑、その作業のための軽トラを父親が使用していました。ほとんどが家と田畑の往復で、寂れた街中を走らせるのは月に1、2回ほどです。 JAで買って以降10数年、車検も保険も毎年JAから通知が来ると持って行き、お任せで更新し続けてきたような状況です。古い車ですがそれほど距離を走っているわけでもなく、できるだけ長く置きたいと思っています。 家のことを私が引き継ぐことになり、また車検の時期が近づいてきたのですが、このような使用の程度で任意保険の必要性はあるものなのでしょうか? 「いざという際のためには入らないより入っていた方がよい」というのは当然かと思いますが、節約できる部分は節約したいのです。 また今度の車検はJAではなく民間整備場/車検場で、自賠責保険もJAから変更します。保険も軽トラ向き?等おすすめがありましたらお教えください。(一般的に整備場で契約している?勧められる?保険になるんでしょうか?) 私自身は車全般に対する知識があまりありません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2187/4843)
回答No.7

>このような使用の程度で任意保険の必要性はあるものなのでしょうか? 無事故継続中で、田舎道(農道)を走行する場合は「保険が無駄」と感じますよね。 私の場合は、軽トラは持っていませんが「農機具(トラクター・コンバイン等)に保険」を掛けています。 自動車がバンバン通る公道は、年に数回・数百メートルしか走行しません。 毎回「保険料が無駄だなぁ」と、感じています。 が、農業所得は「全て、節税対策」と割り切っていますね。 保険でも何でも、経費で落とせる額は落とす!事にしています。 >今度の車検はJAではなく民間整備場/車検場で、自賠責保険もJAから変更します。 まぁ、何もかもを農協にする事は考えものですよね。 組合長はじめ、代々庄屋・名主・大地主の家系・関係者が先祖代々取り仕切っている組織ですから・・・。 個人情報保護は、あっても無いに等しいです。 >保険も軽トラ向き?等おすすめがありましたらお教えください。 実は・・・。 間違った回答もありますが・・・。 「農協の自賠責保険は、農協組合員だと割引」があるのです。 自賠責共済は、対人保険だけですよね。 が、この対人保険料の7%が割引になるのです。 任意保険共済でも、対人部分の保険料が7%割引です。 「主に農業に使う軽トラの場合」は、別途割引制度があるのですね。 田舎の爺さん・婆さんが「農業をリタイヤするまで、軽トラに乗る」のは、これが原因らしい。^^; 近所の爺さんも、農業をリタイヤした時点でプリウス(新車)に乗り換えましたからね。 ※軽トラ割引が無くても、自賠責共済+任意保険共済の対人保険料が7%引き。 ※もちろん、無事故割引も付いています。 この世の中、7%の割引でも大きいです。 >一般的に整備場で契約している?勧められる?保険になるんでしょうか? 質問者さまが何も言わなければ、車検を依頼した店が取り扱っている(代理店になっている)保険会社の契約になります。 保険会社から「バックマージン」が期待出来ますからね。 まぁ、一度JA共済と各種保険会社(ネット型・店舗型)で保険料の比較をする事です。 各保険会社で、「見積もり」を貰う事です。 この見積もりと、今までの共済保険料とを比較すればOKです。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

「農協の自賠責保険は、農協組合員だと割引」、7%割引などなど、全く知りませんでした。家にあるJAの保険証券などは読んだこともありませんでしたが、よく読み、JAにも聞いてみたいと思います。面倒がらずに相見積もりも考えてみます。ご丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.8

任意保険は保障額の担保も勿論ありますが、有事の際の交渉も大きいです。 企業数(特に運送業)が任意保険から撤退するのは、保険料が保障額を上回ることが殆どだからです(年間何百億も保障が必要なほど事故が起きない)。事故が起きても保険料で十分賄える。 生命保険とは主旨が違うので必要だと思います。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

たしかに節約云々を言う話ではないということでしょうね…。回答、ありがとうございました。

回答No.6

ざっと考えてみたけど、 払った任意保険料150万くらい(入ってた期間が長い) 保険で手当てした賠償が120万くらい ペイしないと言えばしないけど、事故の処理をやってもらえる有難さはお金以上と思います。 最近23万の事故起こしたけど相手に一二度頭をさげただけ、あとは保険屋まかせ。 ちなみに、事故はドアを擦っただけ、それぐらいの出費になるのは普通と思います。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

なるほど…。具体的な数字をあげていただくとイメージが湧きます。回答、ありがとうございました。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2870)
回答No.5

ずっと無事故でしたら保険の等級も上がっていると思いますのでネット通販系の保険も良いと思います。 ネット系は事故の少ない人を優遇して集めることで保険料を安くしているので通販系に換えれば保険料も下げられると思います。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

軽トラにネット通販系の保険、想像に及びませんでした!回答、ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13288)
回答No.4

月に1、2回の使用でも事故を起こせば賠償責任が発生します。 何億円の賠償額でも払えるだけの財産が有ると言う事であれば任意保険に加入する必要はありませんが、そうで無ければ保険は必要です。 対人・対物など相手への賠償に対する補償だけに絞るなどして保険料を安くすればいいんじゃないでしょうか。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

保険を「かける、かけない」ということで悩んでいましたが、「安くする」ということをあらためて見直してみたいと思います。ご丁寧な回答、ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

自賠責に関してはJAから他(の代理店)に変更したからといって、 料金が変わるものではありません。自賠責は別名「強制保険」ですから、 どこの代理店(窓口)でも料金は同じです。これはご存知ですよね。 車検整備に関しても、JAが良いか他の民間が良いか(JAも一応民間です)は、 内容と料金を見て判断することです。 さて、自動車保険(任意保険)に関してですが、他で 「民間企業あるいは公的機関では(コストの問題もあって)加入しない こともある」という記述がありますが、一般人と企業・公的機関という組織の 違いがありますから、ここでそれを説いてもまったく無意味です。 私の見解としては、自宅と田畑の往復だけの使用でも公道を走ることが あるのなら任意保険は必ず加入すべきだと思います。 任意保険に関しても、(同居の)配偶者限定、運転者限定、 年齢限定など限定条件をつけて、契約年数も1年ではなく2年あるいは 3年契約といった「複数年契約」にするなどすればコストは下がります。 また、代理店経由の加入か、ダイレクト(ネット)加入かで さらにコストは変わってくるでしょう。 最初、農協のJA共済保険も考えましたがJAから「遠ざかる」動きを される感じなので、これは候補外ってことになりそうですね。 少なくとも第三者をはねて死亡させた場合、相手側から請求してくる額 に対応可能な(対人無制限)保険には加入しておかないと怖いですよ。 対物も必要だとは思います。 軽トラしか持っていないわけではないでしょうけど、万が一所有車が 出払っていて軽トラしか動かせない時に”任保険未加入だから動かしたくない” なんて通用しないでしょうし。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

複数年契約というのは知りませんでした!いままで親の名で契約してきたJAの証書等をよく見直してみたいと思います。節約云々を言う話ではないということでしょうね…。ご丁寧な回答、ありがとうございました。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

任意保険に入らない人は、絶対に事故しない、または実費で保証できる、と思っている方が殆どでしょう。それに当てはまらなければ、入った方がいいと思います。不思議と保険に入ってなかったときに、事故は起こったりしますから。 任意保険は対人、対物など保険金額が設定できます。また運転者の年令や免許証の色、車種や年式によっても金額は様々です。これらは保険会社にも違いがありますから、色々見積もってみると良いかも知れません。

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

対人、対物などで保険金額を設定することまで想像に及びませんでした!ご丁寧な回答、ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11360)
回答No.1

これ、絶対に保険に入るべき、という回答で溢れるとは思うんですが、悩んで当然かと思います 一部の企業では社用車の任意保険適応をやめているところも増えています 仮に大きな事故を起こしたとしても、賠償金より毎年の保険料の方が高くなったからだそうです 一部の警察でも、捜査車両に保険をかけるのをやめた事があります 事故を起こした時、自賠責保険で賄われるのは ・怪我 120万円 ・死亡 3000万円 ・障害 4000万円 まででます。結構出るのです しかしこれらには自分の怪我は含まれませんし、相手の車両の修理代も含まれません 自分の分は諦める、相手の車両については預貯金が高級車を買える以上あれば大丈夫な気もします しかし子供や働き盛りの方を殺してしまった場合、これでは収まりませんね 最低でも対人無制限は欲しいかと思います

BALLAD_E_Y
質問者

お礼

もしもの際の、自分の怪我の治療費、相手の車両の修理代が出ないことまで想像に及びませんでした。農道を走らせるのがほとんどの軽トラとはいえ、やはり節約云々を言う話ではないということでしょうね…。ご丁寧な回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽トラの荷台のようなトレーラー(被牽引)ないですか

     新規就農に伴い軽トラの購入を考えていましたが、軽自動車とは言え車検・税金・保険などの維持費が馬鹿にならないことに気がつきました。  軽トラの荷台だけの構造のトレーラー(引っ張られる側)があれば、所有している車にヒッチメンバー取り付けて、必要なときにトレーラーに農機具を積んで引っ張って行けるのでは?と考えました。  初期費用も維持費も安いですよね?  トレーラーとしてキャンピングカーはよく見かけれるのですが、屋根のない軽トラの荷台だけのような トレーラーってないものでしょうか?  車重900kgほどの軽SUVで引こうと思ってます。  農作地までは道路は舗装されており、牽引車でも問題ないと思ってます。

  • 車検の質問・自賠責保険を変えたい時

    今度、車検があります。現在は三井保険の自賠責保険、JAの任意保険に入っていますが、自賠責保険もJAにすると割安になると言う事を知ったので、車検を機会に替えようと思っています。この時、どうすればいいのでしょうか?車を整備工場に持ち込む前にJAに出向いて契約をするのでしょうか? 詳しい方、ご教授願います。 余談ではありますが『その整備工場に聞けばいいだろう』と思われる方もいると思いますが大抵、整備工場と保険会社の提携があるので、また田舎故に下手に断りにくいのでここでお尋ねさせていただきます。

  • 軽トラに飛出されました。

     今晩8時頃、雨の中プリメーラ1800で県道を走っていたら、左横の細い橋から軽トラが斜め前ぎみに飛出してきました。慌てて急ブレーキをかけたら、少し滑って軽トラの右タイヤの後ろの空間にぶつかり、プリメーラは左前のライト部分がクチャクチャになりました。軽トラは、塗装が少しはがれた程度です。  軽トラの運転手は現場の近所の中年の女性で、警察では自分が悪かったと言い、一緒に来たご主人も、うちでだします、と言って下さっていました。  相手の保険屋が来て、保険入ってるよね?と尋ねられたので、入っていることを伝え、こちらの修理屋(=保険屋)を知らせました。  今その車で帰ってきたのですが、質問というのは、  平成6年製造のプリメーラ、今年7/17車検です。  だいぶネンキがはいってます。7月に結婚の予定 なので、新車購入し形だけでも下取りに出す予定でし  た。  相手はとても良い方ですので、迷惑がかからないように し、なんとか新車の購入資金に出来る方法はありません でしょうか?

  • 運転して楽しいオススメ軽トラは?

    軽トラが面白いという情報を聞き購入を考えています。 現在家にはレガシィ、MRワゴン、インプレッサがあり、 インプレッサを軽トラに乗り換えろうと考えている次第です。 他の車があるので、長距離は乗りませんし、 土地を借りて農作業にも使いたいと思っております。 また、自転車のトランポとも使うと思います。 上記の使い方はさておき、 走りの軽トラ探してます。 現行ですと、過給器付きのものはスバルのみ。 過去にはターボ車もあったとか? 皆さんのお薦め(走り)軽トラ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車検証・任意保険などについて

    息子が他県に就職が決まり、私名義の車を息子に譲ることになりました。何年かしたら息子も自分の車を購入したいらしいのでその時は私に車を返してもらう予定でいます。 お金がなるべくかからない方法として、車検証の所有者・使用者は私のまま(つまり動きなし)、任意保険については、契約者は私で記名被保険者(主に車を運転する人)は息子の名前にする。車に乗れるのは息子のみで家族は乗れない。 →このようなプランにすれば1番お金もかからないし、違法ではないし保険もおりるらしいのです。ナンバープレートも勿論変更しません。一つ心配なのは他県に住所を構える場合でも保険の支払い対象になるのかということ。保険に詳しい方に聞くと、対象になるとのことなのですが、少し不安になりここに質問させて頂きました。損害保険関係のプロの方、又はこのような事例の経験者の方などのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 軽トラの幌について

    引越し業者の軽トラで、風で転倒するんじゃないかと心配になるくらいの高さの幌を取り付けている車を見かけます。 取り外して車検を通す・または取り外し可能である事を示せば車検が通るらしいですが、そもそも「軽自動車の高さの規格2.0m未満(幌を車体構造物と考えた場合)」や「2.5mから荷台の高さを引いた高さ(幌を積載物の一部と考えた場合)」のいずれの場合にも適合しないと思います。 質問1) 幌は法律的にはどのような扱いなんでしょうか? 質問2) 車検を通したとしても、制限内のサイズを超過していたら整備不良として取締を受ける可能性がありますか? 質問3) 軽トラがよければ、普通の乗用車のルーフ部分にも大きな幌状のものを取り付けて走行して良いことになりますが、問題ありますか? よろしくお願いします。

  • 車検証の使用者と任意保険の名義について

    車検証の使用者と任意保険の名義について質問させて下さい。 現在、使用している車の車検証の使用者の名前が、妻の旧姓になっています。 任意保険については、妻の新しい姓(つまり私の姓)で加入し、配偶者である私も保険の対象となっていますが、今後私もしくは妻が運転中に事故などが起きて保険を請求する際、何か問題等が生じますでしょうか? 本来は、車検証の名義変更(氏名変更)をちゃんとしなければならないのは分かっているのですが、現在住んでいるところに車庫がなく(マンションの敷地内に駐車できるため)、車庫証明を取ることができないことから、車検証の名義変更をしていない状態です。 出来れば、次の車の買い替えまで、このような状態でいきたいと思っているのですが、保険に詳しい方アドバイスを頂ければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 車検について

    今週、家の車を車検に出すことになっているのですが、車検はどこにだしても料金は同じなのでしょうか? 整備場によっては大きく料金が変わってくるものなのでしょうか? ちなみに家の車はトヨタのカリーナ(1800cc)です。 この辺りの知識の乏しいのでお詳しい方どうぞご教授下さい! よろしくお願い致します。

  • 車検について~

    日本では、「車検」は、当然のように既成事実になって、誰も疑問を感じなくなっていますが、 アメリカの友人によると、アメリカでは、車検制度は、ないそうです。 だから、結構、古い車が普通に走っているとのこと。 ふと思ったりします、車検制度は、必要なのかと・・。 お役人さんは、整備不良による事故の防止、 排気ガス問題などを唱えますが、そう言うのは、自己責任で整備すれば良いわけで、整備不良が、 極端なら、違反切符を切れば良いものです。 どうも、二年ごとの車検サイクルに、合わせてまだ乗れるのに、廃車と言うパターンになりがちです。 自動車の買い換えサイクルを縮めているのは、車検制度のような気がします。 物を節約する観点からも、もったいない気がします。 車検制度は、自動車整備業界の保護のためにあるような物です。 ここは、アメリカの事例も踏まえて、車検制度について考え直すべきだと思いますが、 みなさんは、どう思われますか?

  • ユーザー車検受けるにあたり、24ヶ月点検だけ出します。相場は?

    ホンダ ライフ4WD 7年目 45000km走行です。 24ヶ月点検とブレーキオイルだけ交換で20000円 ブレーキは前後両輪かならず見て欲しいと頼みました。 洗車と掃除無し。 田舎のちっぽけな何でも修理やです。 車から農機具まで。 ユーザー車検を受けるので、受検できる状態で心配なので見て欲しい旨伝えましたところ、この金額が出てきました。 他に交換部品が出れば、交換費用は別料金です。 どうなんでしょう? 簡単な整備は好きなのと興味があるので、自分でもかなりやってきました。ですので、整備士にしか出来ない(専用工具や高度な知識が必要な)ところをお願いしようと考えています。