• 締切済み

大学病院 担当医は同じ医師にあたる可能性は

こんにちは。 希少な病気?で 大学病院へかかり 病名半分解ったようなかんじだったのですが 持続性が認められないとされ、 返されてしまいました (かなり遠くから行きました) それからもやはり症状はつづき ひどくなりつつありまた、ちゃんとした所でちゃんと診てもらおうと思ってるですが また同じ病院(そこはやはり標準が高いので)にかかろうか と思ってるんですが 同じ医師にあたる可能性は どのくらいあるでしょうか。 名指しして行くべきでしょうか.. (でもはっきりいってどの医師がいいか、選べばいいかわかりません) そこは紹介状必須なので また紹介状を入手するのも 少し大変?で (違う病院でまた前行った病院に書いてもらうという) ぐちゃぐちゃなりましたが聞きたいことは 同じ医師にあたる可能性はやはりあるか という事です 紹介状もまた書いてもらえるか(行ったことのある.同じ病院に)も不安です 相談、質問 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.3

その大学のカルテには誰がみたかすぐわかるから基本同じ人がみるかと思います でも大学病院の曜日別担当医調べて行けばいいじゃない

rina_733
質問者

お礼

ありがとうございました

rina_733
質問者

補足

ありがとうございます その医師は名前ものっていなく 曜日別の担当医表も載ってませんでした うえから教授 それから名前 (数名) その他の医師?<記述忘れましたが> (この中に入っていた医師だったよう)

こんにちは。 紹介状は、「書いてください。」と頼めば、拒否されることなく3000円くらいで作成してもらえますよ。 大学病院へ行けば、前回質問者さんを診察した医師が「主治医」になっているので、特に指名しなくても質問者さんを診察する医師は「主治医」になります。しかし、「主治医」が大学病院にもういないか休暇を取っている場合は他の医師が質問者さんを診察します。 <はっきりいってどの医師がいいか、選べばいいかわかりません>とのことですが、これも上記と同じで、指名しないで黙って診察を受ける場合、「主治医」が大学病院にいて休暇を取っていなければ「主治医」が質問者さんを診察することになります。 また、あえて違う医師を指名することも良くあることです。そのときには「主治医」ではない他の医師が、既に作成されているカルテを基に、質問者さんを診察します。

rina_733
質問者

補足

回答ありがとうございます。 助かりました

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「希少な病気」だと専門家が少ない、したがって同じ医師にかかる可能性が増える、と思います。でも出入りの激しい病院なら、もう同じ医師にかからない可能性もあると思います。  行ってみなくてはわからないでしょう。

rina_733
質問者

お礼

ありがとうございます。 また皆さんに質問したいのですが 大学病院じゃなくとも 紹介状なしで行った大きめの病院があるのですが そこも 同様に名指し紹介状などないと 同じ医師にあたってしまうんでしょうか。

rina_733
質問者

補足

ありがとうございます 大学病院なので その科の医師はたくさんいるんですが HPに名前ものっていない医師にあたったようです 前と同じ医師にかかりたくない、気まずい、 (酷い症状がでてたのにかえさてしまったため) 違う医師に当たればな、 と思ってたんです ありがとうございました

関連するQ&A

  • 担当医師を変えるべきか。

    妻の主治医は妻が否定するという理由で本当の病名を妻に告げていません。 私が主治医に「否定されても告げるべきではないか」と反論しましたら、 主治医は「奥様には病識がありませんから、この病気ですよと言ってもその 治療は拒否されます。患者が拒否する場合、自傷、他害の恐れがある場合を 除いて、治療を強制することは、現在の法律ではできないのです。」と回答して きました。 確かに、妻は自分が病気であると指摘されるたびに激怒し病院を変えています。 しかし、現在の病院でも症状の改善はみられません。 妻の病気は非常に難解なものですので病名はいいませんが、医者が手を焼く タイプのものであることはよく知られています。 今の担当医を変えることで良い方向にいく可能性があるでしょうか。 ご意見をいただければありがたいです。

  • 良い病院 良い医師

    先日、病院で検査結果を聞きに行ったのですがあいまいな 説明で分かりにくく、こちらから何か聞こうとすると 半ギレで答えられました。正式な病名さえ教えてくれないので聞くと私と目を合わすことなくカルテに向かって病名を言ってました。(こいつじゃダメだ)と思い「お手数ですが検査結果のコピー頂けますか?」というと呆れた顔& バカにしたような笑い顔で「患者さん沢山待ってるんですよ」と言うんです。だから「別に今日でなく次回でいいんです」と言ったら「次回までに用意しておきますと」言われました。目の前にいる患者1人満足に治療できないくせに待ってる患者の事は気にかけるっておかしくないですか?みんな沢山待ってる分良い医療をうけたいのに流れ作業のような診察で、なんでこの病院こんなに沢山患者さん来るんだろうと思います。他に良い先生がいるからだと思いますが紹介状がなかったわたしは先生を選べる事が出来ず、病院の評判で選びました。病院の評判が良くても先生がダメなら意味がないですね。とにかく患者の気持ちが分かるお医者さんに会いたいです。ここで病院&医師名など あまり見かけないので載せてはいけないのかもしれませんが良い医師を1人で探すのは限界がありましてみなさんが掛かった良い医師などヒントだけでも教えてください。ちなみに東京か埼玉でお願いしたいです。長くなりました、最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 医師法違反とはなんでしょうか?

    おはようございます、少し心配になったので質問させて頂きます 医師法違反といったものはどういったものなのでしょう? 私は医師ではなく診察などしているわけではないのですが よくこちらのサイトで質問でこれはこの病気なのでしょうか?何の病気?という 質問を良く見かけるんですね そのときに症状のときに断言するのではなく 自身がそういう病気で症状と似ているということから アドバイスをすることがあるんです 断言してるわけではなく、可能性があるので病院に必ず言ってほしいことをいったり 別のパターンだとご本人がその疑いがあるのでその病気だとしたら なにかアドバイスをというかんじなんですね 断言はしてないですし、その可能性はありますが、病院で診断を受けてくださいと 書くのですが、こういったものはなにかよくないことを言っていて よくないことなのかなと思いました、なのでもちろん良心で救いたい気持ちで 書く事があるんですが、これがもし悪い事でしたら今後注意したいんです まったくそのあたりを知らないものなので、とても心配です ご回答よろしくおねがいします

  • 医師が人から依頼されて虚偽の診断をした場合

    以前、通院していた病院で、実際の病気とは違う診断をされていました。 こちらが思っていた病気とは違う病気の治療を、知らされないまま、されていたのです。 途中で何かおかしいと思い、医師に尋ねたところ、病名を告げられました。 こちらが思っていた病名とは違っていたので、その診断を下した根拠を尋ねたのですが、 明確な答えはありませんでした。 その後、医師に診断書を書いてもらいましたが、そこに書かれていた病名は私の考えていたものとは違い、医師が私に告げた病名でした。 その診断には納得がいかなかったので、通院も服薬も止めました 治療を続けている間の精神的、経済的負担は大きく、薬の副作用にも苦しめられました。しかし、医師から治療を止めたら病状は悪化すると言われ、続けていました。 医師から病名を告げられた後、この病気は治療を止めたら大変なことになると言われましたし、その病気について調べた所、一生治ることはなく、本当にその病気なら、服薬を止めれば症状は悪化することがわかりました。 現在、治療を止めて一年以上経ちますが、健康状態は回復しています。医師が言っていた病気ではなかったことがはっきりしています。明らかに誤診なのですが、病院側にそのことを話しても取り合ってもらえませんでした。また「今、治ったんだからいいじゃないですか」とも言われました。 医療過誤に詳しい弁護士に相談しましたが、立証が難しいのと、仮に裁判で勝っても、相手からとれる賠償額よりも裁判費用の方が大きくなるだろうと言われました。 その後わかったことなのですが、実は、この診断について、医師が本当は誤診だと知りながら治療を続けていた疑いがあるのです。 人から依頼されて、実際の病気よりも重い病気の診断を下し、私に無断でその治療を続けていたようなのです。 人から依頼されたことの立証は難しい状態です。 このようなことは、警察に相談すればいいのでしょうか? 故意に虚偽の診断を下したとなれば、単なる誤診ではありません。 それとも、病院側の言う通り、医師の言うことを聞かず、自分の判断で治療を止めて治ったんだからよかったと思うしかないのでしょうか?

  • 決め付けの激しい精神科の医師

    私は某精神科に9年ちょっとかかっています。 今の医師は4人目で中年の男性の方です。 始めは良い先生だなあと思ってたのですが。 このごろ嫌になってきました。 それは趣味を依存症と決め付ける。 夜眠れなくて色んな事をしていることを「だらしが無い生活」と言う 今回眩暈と吐き気と耳鳴りがしたのでそれを訴えると、「心因的なものだと私は絶対に思う」 「○○さんは身体の症状にたいして大げさすぎると感じませんか?」と母に聞いたりする。 いつもそう言って決め付けたあとに「やっぱり決め付けは良くないね」と訂正をする。 ここ数ヶ月この繰り返しです。 家の近くの病院なので通いやすいのですが、正直この医師に対してうんざりしてきました。 32条のこともあるし、良い病院が見つかると限らないし。 診断書にしても今までの医師か書いてないようなひどい病名を書いたりするのでかなりの不満もあります。 診断書にかかれる病名については母もかなりの怒りを感じています。 結局耳鼻咽喉科に紹介状を書いてもらい、次の日に検査をしたところ、じゃっかんであるが右耳の聴力の低下が見られることと眩暈はそれによって起こっていますと診断されました。 精神科の医師は何でも心因的なものとか自律神経的なものと決め付けるのでしょうか? ひょっとしたら大きな病気になった時もそう思われて手遅れになりそうで怖いです。 医師を変えるべきでしょうか? 我慢して通院すべきでしょうか?

  • 大学病院に診てもらっても病名がわかりません。。

    閲覧ありがとうございます。 評判の良い病院で診てもらったり大学病院、総合病院で診てもらいましたが症状が特殊 なので医師からもなんだろう?といわれてしまいます。 症状は 意識が遠のき倒れそうになる。{倒れたことはありません}。 買い物中店内を歩いて直ぐ倒れそうだと言う気分になりもう、歩けないとなります。 倒れない様に肩を上に高くあげ首に力を入れたり 両足を広く広げ体のいろいろな場所を押したりつねったりして強く力をいれたり 声を出したりしていないと倒れそうな症状を抑えられません。 レジなどの列に並ぶのにじっと立っている体制がきつく立って居られないので立って居られる様に両足を広く広げたり座りながらレジに並んだりレジに並ぶ時間や会計の時間ですら 我慢できない位体調が悪くなりぶっ倒れそうになるんです。 倒れたことはないんですが。 回転性目眩は全然ありません。 喉から下食堂や喉、脳に違和感がある様な?無い様な? 違和感あるのか無いのかはっきりしません。 その時の担当の医師に症状を話○○病の様な症状があり不安ですなど、病名を言うと難しい顔をされ不機嫌になられてしまい、病名を完全否定されます。 脳神経外科で診てもらいたいのですが この様な一般の病院で症状が特殊なので診れないかもしれませんと言われる 症状でも診れる病院を教えてもらえますか? どこの病院に行ったらいいのか分からなくって本当に困っています。 回答おねがいします。。  

  • 患者本人がいなくても病院に行けますか?

    知人が病院に行っています。 病気は外的なものではなく、心のものです。 病名は分かっているのですが、どんなに調べても その病気にかかってしまった人への対応の仕方が分かりません。 薬や家族の協力で、治ることは分かっています。 しかし、どちらともあまり頼りにならない状況にあります。 ですから、知人である自分にもできることを知りたいのです。 その手の病院に行き、 詳しい内容や対応法などを専門の医師に聞こうと思うのですが、 患者本人がいなくとも、病名や症状だけで聞けるのでしょうか。 また、そのような病院があるならば よろしければ教えてください。

  • 傷病手当金請求書(担当医師が書く欄)について

    傷病手当金請求書の「療養を担当した医師が意見をかくところ」について質問がございます。 先日病気で1週間会社を休んだのですが、病院には行かずに自力で症状を回復しました。(現在も症状は少し残っています) ですが、会社には病名を伝えるとともに、病院で診察を受けた(経過観察も含めて3回通院)と報告しています。 そこで質問が3点あります。 上記のような場合、 (1)今から病院で診察を受けて、傷病手当金請求書を書いてもらうことは可能でしょうか? (2)医師が書くところに「療養の給付を開始した日付」という欄がありますが(ここは通常初診日になると思っています)、この欄に会社に報告している日付を(医師にお願いして)書いてもらうことは可能なんでしょうか? (3)(2)に同じく「診療期間中の診察実日数」と いう欄を3日と書いてもらうための何らか方法はあるのでしょうか? 以上、ご意見、アドバイス等いただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 動物病院(大学病院)の獣医師へのお礼

    先日、愛犬に病気がみつかり、かかりつけの動物病院では対応しかねるとのことで、 大学病院を紹介してもらい、無事手術も成功し、いよいよ退院間近です。 手術をしていただいた獣医師さん達(3人)にお礼のしるしに退院するとき 菓子折りでもと思ったのですが、こういったことって迷惑でしょうか? 渡すなら、手術後すぐに渡すべきだったかな・・・などと考えてしまいました。 病院には特に『心づけ等不要です』の張り紙、注意書きなどありませんでした。 尚、かかりつけの病院にも退院後、報告をかねて伺うつもりなのですが、、、 ペットを飼ってらっしゃる方、動物病院関係者の方のご意見をお願いします。

  • 医師会加入・未加入の病院

    こんにちは。 生後2ヶ月の子供を診てもらおうと地元の病院を探しててフト気づいたのですが、病院が医師会への加入・未加入って受診する側には何か違うものでしょうか? 例えば、病気についての情報入手ルートが未加入だと入りづらいとか・・・ 新生児なだけに、病院選びに少し過敏になっている部分があると自分でも分かっているのですが、医師会への加入・未加入の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう