• ベストアンサー

なぜスマホが主流になったんでしょうか。

noname#235638の回答

noname#235638
noname#235638
回答No.6

やっぱり操作性も含めて便利なんです。 自分の個性でカスタマイズできるし パソコンの代わり、の人もいると思います。 人と繋がってる感が、ガラよりもある。 なによりクラウド。

bakudanmentai
質問者

お礼

便利は便利ですよね。

関連するQ&A

  • スマホが主流になり、ガラケーは消えていくのですか?

    このところガラケーはほとんど新機種が出なくなってきているように思います。 スマホはその分、どんどん進化していますね。 今後、ガラケーは衰退していき、スマホが主流となって、いずれはほとんどの人がスマホになるのでしょうか? 現時点、スマホとガラケーの割合ってどんなものでしょう。 そして、今後はどんな割合になると予想しますか? 現在、自分はまだガラケーです。 携帯でネットをしないので、ガラケーで月々1000円ちょっとなので、スマホを躊躇してるのですが、そろそろガラケー持ってるのも恥ずかしいでしょうか。 悩んでます。

  • どうして最近になって歩きながらほスマホはダメなのか

    iPhone等のスマホが普及し始めたときは、歩きながらスマホを見ないようにとは特に言われなかったと思いますが、どうして最近になって、歩きながらスマホを見ないようにしようと言われるようになったのですか。

  • スマホはアンドロイドかアイフォンどちらがいい?

    将来はスマホやタブレットのカメラで撮った写真から3Dモデルが作成できるソフトや技術などがどんどん普及していくと思いますが、その事を考えると、スマホはAndroidかiPhoneかどちらがいいんでしょうか?  お互いに同じような感じで進化すればいいんですが、未来になっても例えばiPhoneはこれができてAndroidスマホはこれができないというような差があるようだとちょっと悩みます。

  • simフリーが登場したとき、モバイルの主流になると

    simフリーが登場したとき、モバイルの主流になると思いました しかし今現在家電量販店に行くとsimフリーのタブレットやスマホの展示はそれほど多いとは思えない現状です 質問 広く普及するのはこれからの話でしょうか? または、僕の周りがsimフリーにあまり感心がないだけで、広く見ると、simフリーは大きなシェアを得ているのでしょうか?

  • iPhone5にするかスマホにするか悩んでいます

    17日の日曜日に、初めてガラケーを代えにいきます。auです。それで、iPhone5にするかスマホにするか悩んでいます。スマホの中でも、AQUOS Phoneの一番新しいものに惹かれています。私の場合、画質に特にこだわりがあるのですが、iPhoneはアプリを使わないととてもじゃないけど綺麗な写真はとれないと聞きました。その点、AQUOSのスマホの方は1312万画像となっています。あとは繋がりやすさです。iPhone5もAQUOSのスマホも、4LTEなのでそこまで繋がりやすさは変わらないのかな?と思っています。他にもiPhone5について調べたのですが、周りに聞くと「iPhoneのがいいよ」「今スマホだけどiPhoneにしたい」といっています。皆なにがよくてそんなにiPhoneの方がいいよと言っているのかな?ととても疑問に思ってしまいました。スマホを持っている方、iPhone5を持っている方、スマホからiPhoneにしたいと思っている方、いいところ悪いところ、意見が色々と聞きたいです。一番気になるのは、本当にiPhoneは画質が悪いのか?です。ちなみにスマホにするなら、私は上で言っているAQUOSのスマホにしたいと思っています。iPhone vs スマホというよりかは、iPhone5 vs AQUOSという感じです。皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • iphoneとスマホどちらが良いんでしょうか?

    もうすぐiphoneかスマホどちらかを買ってもらうんですけど、 どっちにしようか迷っています・・・。 友達は大体iphoneなんですが、自分的にスマホがいいかと思うんです。 皆さんでしたらどちらが良いと思いますか?

  • スマホを選べない

    ソフトバンクのスマホに乗り換えるのですが iPhone5と6月下旬に発売したARROWZAでなやんでます。 なんせ 初めてのスマホなんで慎重になり過ぎて 情報ばかり調べまくり頭でっかちになって選べなくなってしまいました。 iPhoneとARROWZAの評価を皆様に回答していただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 現在のような自動車はいつまで主流ですか

    現在のような自動車はいつまで主流ですか? 例えば5年後にガソリンエンジン車を買って、その五年後に売却しようと思ったら実は電気自動車が普及していて売れなかったとか、或いは5年後に普通の車を買って、その五年後に売却しようと思ったら実は自動運転者が普及していて売れなかったとか、そういう意味で現在の車の価値が激減するはいつごろの事ですか? またそれはどのような車が出てきたときですか?

  • 日本人のスマホの利用形態

    http://www.ourmobileplanet.com/ こちらのデータを見ると、 日本はスマホの普及率が圧倒的に低いのですが、 スマホでのネットの使用率は一番となっています。 これは一部のヘビーユーザーがスマホを購入しているという認識でいいのでしょうか? あと、スマホの普及率が6%というのは体感と比べて低すぎると思うのですが、 みなさんはどう思われますか?

  • スマホ依存症対策

    iPhoneの最初のホーム画面がこれだと、あまりスマホ触らなくなりそうなんですが、 スマホ依存には多少のなり効果ありそうですか?