• 締切済み

能力と転職

会社で上役でも社内で尊敬できる人、目指したい人がいない場合です。あるいは職務能力や、仕事のスキル、資格も大したことないレヴェル、そういう人たちがポジションだけは社内で高くて、「問題なくやっているようだ」、とか、実際大したことないレヴェルだから、直接的に話にならなくて、都合のいいように自分たちの扱えないレヴェルになると、時折コミュ障扱いにされて、ある意味ブラックじゃね?そんな時に、あなたたちは同じようにできる?って言いたいけど。ある意味能無し族が崇拝されるから、ほかの会社に転職しようかとも考えて、もう居場所なくね?この会社って感じです。上役とかそういう態度されると転職してやるとかいう気持ちにならないでしょうか?日本では、日本企業では転職回数が多いと敬遠されますか?私も業種はずっと一緒ですが、数回会社変えていて、なるべくなら留まったほうがいいかもとか、悩んでます。外資、アメリカ企業とか、スパって切って、切られて、数回変えている方も珍しくないでしょうか?なんか2年毎で10回会社変えている方とかいますかね。外資金融とかドライそうです。

みんなの回答

回答No.1

Q、くだらない上司だらけだと転職したくならね? A、ならね! 1、自分がトップに立てばよいだけ。 2、そのための奮闘と転職後の奮闘では前者に勝算あり。 3、それに、男が一旦決めたことだから。 A:今の企業でトップに立つ。 B:転職してもトップに立つ。 そりゃー世の中にはBをやってのける器の持ち主もいる。そんな男は、一二度会って話しただけで判る。私は。とてもじゃーないがBタイプではない。せいぜいにAタイプ。だから、答えは「ならね!」。

noname#227087
質問者

お礼

ありがとうございます。上に立つって能力よりも、人望が必要です。その組織で人望がある人(象徴的な)が能無しです。ずばぬけて頭がいいとみなされてしまうと「近づきにくい」、「浮いている」とかいう印象です。例えば普通の日本の大手企業に世界の100に入る大学院でMBAを取った人がいたらどうなるんでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう