外資系企業への転職は危険ですか?

このQ&Aのポイント
  • 外資系企業への転職は危険なのか?日本企業との比較や問題点を解説
  • 外資系企業の特徴や危険性、転職のリスクとメリットについて考察
  • 外資系企業への転職には冷酷さやリスクがあるのか?注意点をまとめ
回答を見る
  • ベストアンサー

外資系企業への転職は危険ですか?

現在、国内企業で管理職に就く50代の者です。 転職サイトよりオファーがあり、外資系(ドイツ)企業を紹介されました。 英語はできませんが、勤務者は日本人ばかりだから問題無いと言われ職種は工場の生産技術職ということです、とかく外資系企業というのは、悪評が多い気がします。 特に、突然の解雇は日常茶飯事とか、が踏み切れない理由です。 しかし、日本企業でも昨今は、さすがに辞めろとは言いませんが、これに近いことや左遷や嫌がらせや不条理な降格等、退職させる為の行為もあります。(今の私の会社がこんなのです) それでも外資系企業というのは、更に冷酷なのでしょうか? 企業によっても異なると思いますし、職種によっても異なるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.3

私の経験談ですが、英語不要のエンジニアとして転職しました。 ところが合併に次ぐ合併とCEOの交代で職場環境は激変し、 職種もエンジニアではなくワールドワイドのビジネス関連へ変わりました。 もちろん英語は必須で、単に勉強しても相手がアジアばかりで中国訛り、タガログ訛り、オーストラリア訛り、シンガポール訛り、オーストラリア人のシンガポール訛り、 インド訛り+醜悪なインドの通信環境で何言ってるのかわからないなどがあり、 文化もそれぞれ異なるために実際に意思疎通をするのが相当困難でした。 メールの単語でも文化が違うと省略の仕方も違います。 その後上司がアメリカ人(といってもアメリカにいるので電話でしか話さない)になり、ドルベースで見られている人件費は円高で賃金カットがあっても尚ドルで見れば高く、 格好のリストラ対象になりやめることに至りました。 質問者さんは生産の管理職としてでしょうから、何かあった場合の電話会議の参加は必須と思いますよ。 会議の時間も現地に合わせるために日本時間の18時以降でしょう。 今はユーロ安ですので、やはりユーロで賃金を見られていたらコスト削減を求められ、部下の解雇を質問者さんが決断することになると思います。 相応の覚悟があるのなら、リストラでの早期退職金も視野に入れて決断されてはいかがでしょうか。 外資は陰湿な追い出しはありませんが、社内で決定したらお金で必ず追い出されますよ。

Gusdrums
質問者

お礼

早速の御回答、有難うございます。 R48様の貴重な体験談、本当に勉強になります。 異文化との対応や他、大変ご苦労されたことも文面を拝見し、痛いほど伝わってきました。 ヘッドが変われば体制も急展開ですか、それに付いていけないと厳しい状態になったりするということですね。 何をおいても、お金への執着がかなりのものなのでしょうね。 リストラ時の早期退職金は、かなり上積みされてくるところとそうでないところもあるみたいですが、お金で追い出すと仰るのは、その点なのでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#148411
noname#148411
回答No.2

英語が喋れないのなら問題外です 止めときましょう

Gusdrums
質問者

お礼

早速の御回答、有難うございます。 やはり英語力必須ですか、 konishimika様のご忠告、しっかり受け止めました。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

一般に外資系企業は業績に厳しいです。 端的に現れるのはトップ人事なので、 外資系の日本法人であれば、 社長がどのくらいの頻度で 交代しているかを見るのがおすすめです。 2年に1度以上変わっていれば 厳しい環境なのは間違いないと見ていいと思います。

Gusdrums
質問者

お礼

早速の御回答、有難うございます。 なるほど、社長の交代頻度ですか、 チャンスをあまり与えず、即、責任を取らされるということでしょうか。 やはり、何より業績最優先なのですね。 root_16様の観点、大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • 外資系企業について教えてください

    外資系企業の特徴と強みってなんですか? 企業説明会ではいいことしか言わないと思うので 詳しい人教えてください。 私は日本で実力つけて海外で働きたいです。 専門職種です。

  • 外資系企業の解雇について教えて下さい。

    最近、弟が外資系企業に転職しました。 上司がとんでもない人間で、自分より出来そうな人間は早めに解雇したり、成果は独り占め、責任は人に押し付けて解雇してしまうのだそうです。 外資系とは言え、少しやり過ぎではないかと思いますが、法的に保護されないのでしょうか? 日本の企業であれば労働法等で不当解雇に当たるのでしょうが外資系ではその考え方は及ばないのでしょうか? こういう企業、人物へ対処するのに、最も適切な法的手段とはどういうことになりますか?又、採用後、解雇となるまでの最低期間のような概念はあるのでしょうか?場合によっては転職を勧めたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 外資系企業は簡単にクビにする?

    日本の企業は大手なら正社員になれば簡単にはクビにされないと思いますが 外資企業は大手でもいらない人材は簡単に切られると聞きました。 それは法律的には問題ないのでしょうか? 外資系企業に労働組合などはないのでしょうか? 「仕事があまりできない」と言う理由だけで、 突然解雇されることもあるのでしょうか?

  • 米国系の営業職と国内ブラック企業

    特に米国系の営業職って、人間使い捨て主義で、規約書の解雇理由に「ノルマ達成できなければ30日前に通達して解雇」と堂々と記載されています。 売上至上主義は理解できますが、反して、国内企業では、こんな文句は規定には記されていないし、「やめろ」なんてダイレクトに言えないもので、Pハラに代表する意味不明な左遷とか降格の嫌がらせを屈指させて退職に追い込む、これは営業だけでなく大手から中小の生産工場でも最近多いと、ブラック企業でもない極普通の企業でも昨今、多いと聞きました。 私はそんな国内企業に勤務しており、精神的にかなり、行き詰まっております。 そんな時、外資系から、ハンティングの話があり、年齢も50代で、大変悩んでいます。 本音は今の半ブラック企業(社員数2000名非上場)から脱却を前から考えていましたから。 今の企業は取締役とも険悪で、役職から平に落として現場作業に戻され、一から仕事を覚えてもらうと出来ない仕事と体力の落ちた弱みをつけこみ音を上げさせるやり方です。 他の同僚も意味なく降格されて、しばらくは残留したりしがみついたりですが、職制を落とされイジメというか出来ない仕事を押し付けられ、ほとんどが休職か退職しています。 これは、取締役が、職位を落としたから徹底的に叩け!と職権濫用スレスレまでやれという事を掴みました。 この命令が出来なければ、若い監督者として登用してやったが力量を問われるとか、脅されているので必死に追い込んできます。 さて、外資と国内ブラックで、どちらが、まだマシという表現は不適切ですが、いずれも共通するところは、人間は消耗品という扱いであるという考え方は間違いでしょうか。 また、コンプライアンスと言いながら、外資、特に米国企業は、日本の労働基準法を無視できるのでしょうか。 何か、巧妙に退職させるマニュアルみたいなものがある外資は多いと聞きますが。 外資営業に飛び込むのは、無謀でしょうか。

  • 外資系企業の転職の面接後の連絡について

    外資系へ転職の面接後の連絡が遅い理由などについて。はじめまして。 最近、ドイツ本国の日本支社の外資系企業への面接(一次)に行き、三週間経っても採否の連絡がないため、精神的にも限界だったので、こちから担当者に選考状況に関する連絡を入れたのですが、、自分が募集した職種が本国との兼ね合いで調整中で今は応募を一旦停止してると回答され、あまりの事で状況がつかめず担当者の方には、また動きがあればこちらから連絡させて頂く旨を言われたのですが、外資系企業において、こういう事態はありえる事なんでしょうか? そこは自分が本当に行きたい企業であると同時に自分の先の人生をいつ回答が来るかもわからないし、ましてや募集職種自体無くなるかもわからない状況で、生殺し状態です。 担当者の方は日本人ですが、その様な状況なら連絡一つぐらい入れて欲しかったですが、外資系の人事の方はそんなに忙しい環境なのでしょうか? なんかもう、一気に転職活動にやる気がなくなり呆然としています。 外資系企業関連の方でこのような状況について詳しい方良ければ助けてください。

  • 外資系企業って、どうですか?

    こちらで「外資」で検索してみたのですが、もう少し教えてください。 現在、派遣社員での仕事を探しており、あるコンピュータ系の「日本」と名の付く 企業の仕事を紹介していただくことになっています。 まだ紹介いただけるか、紹介されても顔合せで決まるかはわかりませんが、 外資系のほうが年齢を気にしたりしないのかな、と思ったりしています。 外資系の企業は初めて受けるので、採用された場合、少し不安です。 例えば、いきなり電話で相手が英語・・・なんてこともあるのでしょうか? 私は事務職での応募で、英語は基礎しかできません。 これを機に勉強するのもいいと思いますが、苦手意識が強く、もし電話でいきなり英語、 が現実なら、電話に出ること自体が恐怖になりそうな・・・ 外資系の企業で働いて良かったところ、悪かったところ。英語の能力がどの程度 求められるのか。 社風は日本の企業とどう違うのか? など、一般的な話でも、実際の経験談でも 構いませんので情報をお願いいたします。

  • 外資系小企業への転職

    先月従業員200人程度の外資系の会社から社員7名(日本法人)の外資系企業へ転職しました。 前職と違い、人数が少ないので仕事内容が多岐にわたり、サポートしてくれる部下とアシスタントはいますが、自分がこなさなければならない業務量があまりに多く、毎日、残業が続いています。ちなみに管理職ということで残業代は出ません。 前職での知識はほとんど生かすことができず、業務知識、社内(海外)および社外人脈もこれから作らねばなりません。 やることが多く、本当にこれからも仕事をこなしていけるか、日に日に不安が大きくなっていきます。 まだ試用期間ですが、再度転職しようかとも考えております。 踏ん張って残るか、転職を考えた方がいいのか、アドバイスいただけますようお願いいたします。

  • 外資系や海外の企業での働き方について

    疑問に思ったので投稿しました。 よく海外や外資系の企業では、個人の成果や上司次第で「明日から来なくていい」と即日解雇が珍しくないと聞きます。 外資系に勤めたことはないので詳細はわかりません、ニュースとかでそういう記事を読んだ程度です。 日本の企業の場合、担当者が辞めるとなるとその人の仕事を新しく雇った社員や既存の社員に引き継ぐための業務(引継ぎ資料作成、業務説明等)があると思うのですが、外資系や海外の企業ではその辺はどうなっているのでしょうか? どの企業でも部署で共通する内容(経理、財務、人事、開発設計)についても細部のやり方は会社毎に異なるでしょうし、会社内部の進め方(必要書類、申請方法等)も異なるはずです。 即日解雇も珍しくないのに、どの辺りをどうやりくりしているのか気になりました。

  • 外資系企業の目線の厳しさ

    中途採用での企業側の目線が近年厳しくなっているように思えます。実は私は過去1回、外資系IT企業から解雇されています。理由は「予算未達成」です。もう1社も今、まさしく解雇通告を受けているところです。理由は「当社のレベルにスキルは達していない。」「他社でのキャリアを強制的に検討させるために解雇する。」です。(退職勧奨を断ったところ、解雇してきました。) 自分としては、短期・長期両面で売り上げ向上のためにサービスの向上や製品の改良の提案など社内・社外両面で努力してきたつもりですが、会社側が成果が出るまで待ってくれないまま退社させられました。1社目は9ヶ月。2社目が11ヶ月でまだ現職ですが、いま世間を騒がせている某大手です。セールスのサイクルは1年を軽く超える製品・サービスを扱っていました。 新卒で入社した会社は倒産でもう存在しないので、ある程度割りきれますが、外資ITは冷酷で非情です。 世の中は実際、ここまで厳しいのでしょうか?私だけ能力がないのでしょうか?

  • 日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと

    日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと日本と接点のある外資系企業の一覧の載っているサイト等はありますでしょうか? (日本IBM、ヒューレットパッカードなどといった) 特にIT系で探しておりますが、IT以外の業界でもIT職を募っている会社はそれなりにあるため、まったく関係ない業界でも構いません。 ちなみにアメリカやEU、シンガポールの企業に限定せず、中国、ロシア、EU加盟候補国など。 新興国の企業も歓迎です。 日系企業にずっと勤めてまいりましたが、外資に勤める知人から話を聞く限り、求めていることができそうですので、関心があります。 外資系の人材紹介なども利用しておりますが、自分でも受けてみたいと思っております。 どうかよろしくお願い申し上げます。