• 締切済み

歴史って役立つのか??

vivace168の回答

  • vivace168
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.1

歴史は勝者によって書き換えられてる可能性が高い、ということを知ってるだけで、 十分歴史から学んでるんじゃないですかね。

crystamond1234
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 「最低限度」の国語的解釈を求む

    再度質問します。前回の質問に見当ハズレの回答ばかりが寄せられ、当方の知りたいことを全く知ることが出来ませんでした。ここは行政のことや社会や人生観を語るカテゴリーではありません。 あくまで「国語」というカテゴリーなので、カテゴリーに外れた回答は不正回答であり、無用ですので遠慮して下さい。 生活保護課の役人云々は、私の質問を説明する補助的なものと捉えて下さい。 彼らの態度が間違っているのかどうかという質問ではありません。 あくまで、生活保護法と憲法の条文の国語的解釈を求めているのです。 生活保護法の第一章 総則に次のように書かれています。 (この法律の目的) 第一条  この法律は、日本国憲法第二十五条 に規定する理念に基き、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。 そして日本国憲法第二十五条は  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 というものです。 上記の文言から解釈した場合「最低限度」というのは国語的に正確に解釈するとどうなりますか? 私はこれは、国が「最低の」生活を保証するのではなく、「最低以上の」生活を保証していると読むのですが・・・例えば、「最高限度速度50キロ」というのは50キロで走れという意味ではなく、50キロ以下で走れという意味ですね。 ところが実際は、生活保護課の役人は、「健康で文化的な」という文言を完全に無視し、「最低限度の生活」を「最低の生活」と解釈しているようです。つまり、「生活保護者は食えるだけで満足せねばならない」と考えているようで、自動車の保有と使用(地方では車は必需品)、たまに息抜きにパチンコすることも、たまに温泉に浸かることも、旅行も禁止しています。 何だか、人権のない奴隷と変わらないような身分ですが、これは、役人が最低限度を最低と読み違えていることから来るのではないでしょうか? 車の最高限度速度を例に上げましたが、他に適当な例があれば上げて頂けませんか? また、最低限度を含むこの文を文法的に解剖して下さいませんか?

  • 人生の巻き返しは如何に図るか

    今年53歳になる男性です。 30歳で東証一部の上場大企業(社名を言えば世界的に知られています。)が100%出資した子会社に正社員として就職。 人生これで安泰と、恋に趣味に没頭し、結婚までしました。 この結婚生活は今でも新婚さんみたいにラブラブです(オッと、のろけてる場合ではなかった。)。 ですが、この子会社が歴史の流れの中で廃業。会社自体が消滅してしまいました。利益が出なくなって倒産と言うよりも、作って売っていた製品が、世の中から必要とされなくなって会社は消滅しました。 私の人生の挫折はここから始まりました。 大企業に勤めて、のほほんとしていてはいけない時代になったと感じ、手に職をつけて働いていかなければいけないと本気で考えました。 そして選んだのが介護職。45歳くらいの頃のことでした。 紆余曲折を経て介護福祉士になり、今ではそれなりの役職に就いておりますが、身分は契約社員。 正社員には今一歩届かずの状況です。 人生これからと思いつつ生きてきましたが、フッと気付けばもう53歳の誕生日が目前です。 今からでも正社員、いや、それ以上の収入が得られるチャンスが来るのかどうか不安です。 若い頃、400万円くらいはあった年収が今は250万円程度。 妻のパートの稼ぎに頼っています。 それとも、仕事があるだけ幸せだと思い、今の状態に甘んじるべきなのか。 できれば家を建て直したい。レクサスに乗りたい。豊かな老後で安心した生活がしたい。 どうすればいいのか・・・・・・・・・・ どうしたらいいのか・・・・・・・・・・・ 53歳、時、既に遅しと諦めるべきなのか・・・・・・・・・ 諦めるのも、くやしい・・・・・・・・・・・・・

  • 軍靴の音が聞こえると騒いでいるが

    プロ市民や一部の団体が「軍靴ガー」と騒いでいますが。 自衛のための「防衛力」を「軍力」に置き換えるだけ、そもそも領土の一部を無法国家に占領されているのになんでそんな事を言うんでしょうか? 軍靴の音が聞こえて、だから直ちに第三次世界大戦でも始まるのかと? 先進国の全てはそんな「時間と金の浪費でしかないおろかな行為」なんかするわけがありません。 一部の無法国家に対して軍事的制裁を加える、何かされたらミサイルで撃ち落す、何か問題があるのでしょうか??? 私はむしろどんどん軍靴を響かせて、国内にも潜むスパイマスゴミや二言目には「お隣韓国では」といい始める捏造放送局を日本からたたき出して、強い日本を作るのが望ましいと感じます。 そもそもそういう事をいうメインであろう教育現場は戦前の教育理念が残っているじゃないですか。 整列して行進させるのは軍隊でやるもので、社会人でそんな事をする人などありません。 全員に名簿を作り、軍事階級制度のごとく「軍的教育方針」を続けるのは君が代を聞いただけで血管が切れてしまうゴミ教員だけです。 日本は今100万とも200万とも言われる「ニート」「ナマポ」で溢れかえっています。 税金でのうのうと遊びほうけている害虫です。 そいつらを強制徴兵して、訓練学校で徹底的にしごきあげて、最前線に送り込めばいいんです。 どうせ部屋でアニメ見てオナニーするだけしかできない連中なんですから。 と、思いますが、これは「憲法改正」の深い問題だと感じます。 「軍靴の音が聞こえる」日本で問題ないと思いますが、何か問題があるのでしょうか? 第二次世界大戦?原爆? そんな昔の事なんて知りません、もう終わった過去の話なんてどうでもいいです。 60年前の事を蒸しだしても何も変わりません、歴史は変わらないのです。

  • 世界を二つに分けるべき

    参院選で、自公等が2/3取って、いよいよ憲法改悪発議の可能性大となりました。 相も変らぬ自公等の経済しか言わぬ作戦が功を奏して、ついにパンドラの箱を国民が開けてしまった。安倍が勝利後に言った言葉「そもそも自民党は結党以来、憲法を変えることを党是としてる。前から改憲草案は示してる」。 今年初め、参院選では正面から憲法問題を言うと言ってた口の端も乾かぬうちに、投票日まで反対の多いことは封印。憲法のケの字も出さず、野党共闘を共産と民進の野合と必死で攻撃しましたが、立憲主義を破壊して金持ちと大企業のための独裁体制をしこうとされてる危機的状況では 多少の理念の違いを乗り越えて、共通の目標のために協同するのは当たり前です。 それを言うなら、55年体制で保守合同によって、自民党結成したのは野合の最たるものでしょう。革新に政権を渡さないためのこの合同が、今に至る日本の腐敗を決定付けました。 かねがね思ってることですが、諸外国では昔からの民族、人種、宗教等の違いで同じ国内でも 内戦が絶えない国が多いです。そもそも、人類の歴史を鑑みれば、太古の昔から残酷な殺し合いで覇権を争うことがもう紀元前から世界中で日常茶飯事だったことを考えると、現在の人口が70億人位?と仮定して、紀元前の人口は数千万といわれてますが、そんな少ない人口で別にまだ食料や土地問題もほとんどなかったころから、すでに殺し合いしてるのはいかに人類が自己中心な利己的存在かと思わずにいられません。 そんな人類ですが、分類の仕方として、国、人種、民族以外で「人生観」という分け方もあります。要は、大雑把に「平和を愛する。自分が普通に平和に生活できれば、他人に干渉しない。 当然、争いごとは大嫌い。困ってる人、生き物などには物心両面で援助する。楽しく回りと生きてくことに喜びを感じる。他人を支配したり、いじめたり、搾取したりなどもっての外。愛と優しさが基本」という人々と「弱肉強食が当たり前。所詮、この世は強いものが勝てばいい。なので、社会的弱者に援助など無駄。そんな奴等は努力が足りないだけ。貧乏人ははよ死ね。 強い奴だけ儲かればいいんだ。愛だ優しさなんて、知ったこっちゃねえよ。どうせ、死ねば無になるんだから、生前どんな悪行三昧したって地獄なんてねえし。」と勝手に思い込んでる可哀相な人に分けられると思います。 私は、生前の行いで死後の行き先も全く変わると思ってますが、最近の状況から、生前の現世にいる間から人間を上記の基準で分けて各々自分がどちらに属してるかを自分で判断して、好きなほうに行き、お互い干渉しないように生活したほうが幸せな気がしてなりません。 平和愛好者はまとまって住み、戦争も辞さない人は別にまとまって住む。人種、国に関係なくその一点で分類され、どちらか好きなほうに住む。 当然、お互いに関わりはなくなります。静かに暮らしたい人はずっと、平和に暮らせるし、争いしたい人は争えばいい。お互い、まったく関係なし。 死後の世界はそういう世界らしいですが、現世もそうなってほしいな。

  • 考える歴史か?教え込む歴史か?

     歴史学習は、知識・理解偏重ではいけない。自ら学ぶ意欲・思考力・判断力を育む事こそが重要である(ただし特定の歴史観を押しつけることなしに)と言われて久しく、私も異論はありません。しかし、まず大学受験が知識量を求めるという現状の問題もあります。  また大前健一氏のように、学校で教師が教える知識など500円のチップに収まってしまうのだから500円の価値しかない、という言い方をする人もいます。  一方で、松原久子氏の著作によると、少なくとも80年代初頭まで、欧米人の多くはアヘン吸引の悪習は中国古来の伝統であり、むしろ欧米人のお陰でその悪習を絶つことができたと確信していた..との記述があります。つまり「アヘン戦争」のような大事件の因果顛末が欧米人にはほとんど全く認識されていないと。  彼の国々の歴史教育は、日本と異なり通史を教え込む授業ではなく、議論などを中心とした考える授業だと耳にしますが、もし基本的な事実をおざなりにして、好きなところをつまみ食い的に取り上げ、勝手な議論と考察で勝手な結論で終わっているとしたらそれも問題が多いと思います。アヘン戦争について日本では中学高校で2回は習うはずですが、欧米における現状はどうなのでしょうか。この点についてもご存じの方はご教示いただけると幸いです。 そして、教育の現場等では、これら諸々を踏まえながらどの辺で折り合いをつけるのか悩みながら実践されているのだと思います。ご苦労の経験など教えて頂けると助かります。また教わる方の立場の方の経験などもお聞かせ頂けるとうれしく思います。

  • 歴史の格言(良い歴史、悪い歴史)

    良い歴史も悪い歴史もない。歴史はただ事実の積み重ねである。 みたいな格言があったと思うのですが・・・ 誰の言葉かご存知の方いらっしゃいますか? トィンビーのような気がしてたんですが、いろいろググってもでてこなかったもので質問させていただきました

  • 歴史学と歴史の違い

    こんにちは すこし前に昔歴史を取ってた兄貴と歴史小説のことで軽い議論をしてたのですがその中で、 「歴史と歴史学は微妙に違うんだぞ」みたいな事を言ってたんですが その時は特に言及してなかったんですが後からふとこの言葉が気になってきたんですがどんな風に違うんでしょうか? 一応自分では歴史学は人間を対称にするけど歴史は全てを含む とか歴史学は証拠が必要かつ問題を挙げて仮説立てて実証せにゃならない こんな感じに考えて見ましたけどどうでしょうか?

  • ろくな歴史も知らないのに歴史観を語る人々

    ■盧溝橋事件 ■大紅門事件 ■広安門事件 ■廊坊事件 ■通州大虐殺 ■第二次上海事変 盧溝橋事件による損害 ・宋哲元第二十九軍軍長 兵員:100,000名 戦死:16,700名 損耗率16% ・田代皖一郎中将 兵員:5,600名 戦死:600名 損耗率9.3% 20分の1の軍隊に15%以上の大損害。 しかもいずれの作戦も「中国側からの襲撃」です。 A級戦犯が戦争を起したと信じて已まない人々ってのは何なんでしょうか? また、学徒出陣の事を言う人もいますが、あれは国内の「金持ち優遇」に対する農民の格差批判を是正するための措置です。 これを言う人は、金持ちは別だ!とでも言いたいのでしょうか? なぜこうも歴史を知らない人が、歴史認識を語るのでしょうか? これもウォーギルトインフォメーションプログラムの洗脳教育とゆとりのなせる業ですか?

  • 歴史、歴史っていうけどお二人さん

    歴史、歴史っていいますが・・・ 1.韓国は朝鮮戦争で中国が攻め込んだため未曾有の惨禍をこうむりました。それについて何も文句いったことないのですか。あれはたしか義勇軍だったから、だから仕方がないということですか。 1-2 あれだけの事件があるとそれ以前のことはいわゆる「歴史の闇につつまれてゆく」ことになるのが相場ですが、どうしてそうならないんでしょうかね 2.中国はイギリスとの香港返還交渉にあたって、150年に及ぶ汚辱的な香港統治について補い金とか損料を払ってほしいと言わなかったんですか。 どうして?

  • 歴史小説で歴史が学べるか

    最近、歴史を学ぶのには新書か文庫本にすればよいのか、 それとも歴史小説のほうが良いのか、と思うようになりました。 無論、歴史小説のほうが作者の意見・時代の流れ・背景等が事細かく書かれており、 個人的には歴史小説のほうが良い。 ところが、時たま歴史小説では、架空の人物が登場するというので、それは困ります。 面白いことに変わりは無いのですが、騙された感があります。 どうすれば、よいのでしょうか。