• 締切済み

一人暮らししたくてアパート契約、入居日明日

本当に情けないのですが聞いて下さい 23歳、実家暮らし、社会人三年目、女です。 私の母は過干渉な面があり、私も自然と母が怒らないような方向へ物事を進める傾向があり、 仕事でも友人関係でも自分の意見をあまりはっきりと言えないタイプです。 自立したい!しなければ!と勢いで アパートの契約をし入居日が明後日と なっていますが、まだ両親に話せてません。 いざ目の前にすると、怖いと思ってしまいぶつかっていくことができないんです。 情けなくて、これで自立したいなんて 甘い考えだなと思い自分が嫌いになってきました。ご両親が厳しい方、実家を出る際 どう話されましたか?

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.5

とりあえず、出て行く。 心配の電話がかかってきたら「事前にいえないくらい思いつめていた」ということを伝える。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.4

とりあえず 黙って出ていけばいいじゃん。 >私の母は過干渉な面があり だったらしばらくは引っ越し先も教える必要はないと思うが。

noname#227506
noname#227506
回答No.3

まず初めにですが、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 言うべき事は言うべきであり、 貫き通すべきは貫き通すべきです。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に言われようが自分の生き方は貫き通すしかありません。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 スポーツをやっている訳ではありません。 良い子を演じるのは、いい加減止めにしましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳がありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 差し当たってになりますが、 今回の一人暮らしについては親の許可を取ることは考えなくていいです。 良い機会だと思いますので、 この際親とは徹底的に喧嘩した方がいいです。 親に対しては一方的に以下のように言い放つ、 1.何月何日から一人暮らしをさせてもらう。 2.親の許可を取ろうとは思わない。 3.今後は全面的に自分のやりたい様にやらせてもらう。 4.親の言う事は二度と聞かない。 質問者さんは社会人なのでついでに以下も付け加える事です。 5.文句があるなら絶縁だ。 6.こちらは親なんていなくなった所で困ることなど何もない。 7.むしろ、邪魔者が消えてくれてありがたい位だ。 良い子でいようとか 親と仲良くしようとか そう言う事は一切考えない方がいいです。 人の世の仕組みはスポーツとは違うんですから。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後はイチイチ親の言う事に付き合うのはやめにしましょう。 そんな事をしていたら一生結婚もできません。 確かに、親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.2

ご両親に了承を得てないの? じゃあ保証人はいったい誰になってもらったのかしら? まぁ親じゃなくても保証人はあるしお金で賄う方法もあるけど。 私はまず家から通えない環境を選びました。 電車で2時間かかる学校に進学を決め、 その後しばらくは家から通って苦労したところで このままでは学業に影響が出ると言って一人暮らしを始めました。 いきなりではなかったので比較的楽でしたよ。 もちろん物件は自分で探し、保証人になってもらう際はハンコ貰いました。 社会人になってからは物件決めてからの報告でしたけど。 別に何も言われませんでした。自宅にいても炊事家事掃除すべて別でしたからね。 家にいても自分の分は全部自分で出来ているならご両親も反対しないのでは? いきなり引っ越す!では心象も悪いでしょう。 明日にでも「私、一人暮らししようと思う。実はもう物件も見つけて契約してきた。でも週末には家に帰るし少し大人として自己責任で生活してみるから見守ってください」 と一気に言ってしまったら? 入居日に入居しなきゃいけないわけじゃないしこれからゆっくり話し合い&引っ越ししたっていいんだよ。もったいないとは思うけど女性の場合は実家とのつながりは切らないほうがいいと思う。一人暮らしって思いもよらない危険もないわけじゃないから。 私は部屋に忍び込まれたことあります。同じ建物内の女性のところに転がり込んだ男でした。契約者が女性でもそういうこともあるのです。頼れる先は多いほうが良いのですよ。 幸いこちらが気付き声を出したので逃げていきましたがそういう可能性もあると思って警戒したほうがいいです。 喧嘩別れや折角の契約が即解約にならないように冷静に話し合ってみてね。 お母様ではなくお父様に話すのもいいと思います。 男性は感情はひとまず置いておいてくれますから現実的に話せるでしょう。

回答No.1

一人暮らしをするメリットをひたすらいい続けました。 社会人にもなれば彼氏もできるし付き合いも長くなればそのうち結婚もします。 その時に相手を困らせないためにも花嫁修業(一人暮らし)が必要だ、と説得するのです(`・ω・´) もしそれでも反対されるようであれば私が一生独身でいいのか、もしくは、結婚適齢期になってろくでもない男に引っかかって不幸になってもいいのか!と嘆いてみるとか。 一人暮らしは実際とても勉強になります。 社会人三年目で自立して生活できるなら積極的にすべきです。 なんとしても説得したほうが後々良いですが…最悪無理にでも家を出るべきです。 入居日が決まってるということはもう契約してるわけですからお金も無駄になってしまいます。 あなたもいつまでも親の言いなりになってないで気をしっかり持って接するべきです。 親の過干渉をいつまで許していると結婚したあと、子供が生まれたあと、などずーーーーっと小言を言われ続けますよ。 親離れ子離れの良い機会ですから、頑張ってください。

関連するQ&A

  • アパートで一人暮らしをするには

    今年の7月頃からアパートで一人暮らし(予定)をしたいのですが、まずはSUUMOなどに物件を見学しに行くんでしょうか? めぼしい物件はありますが、何せお金が貯まってませんがそれでも実家は今年度中には出ていきたいです。とても嫌で嫌で仕方ないので。 主な理由は、 ・実家に納めるのが10万。(手元には1~3万程)これで車検や車税を払えと怒鳴ってくる。 ・出戻りの姉が横暴で内弁慶そのもので嫌い ・両親が嫌い ・実家の手伝いが嫌い(やっても別に構わないがキレられるのがとても嫌) ・なあなあな家庭、親戚関係が嫌い 等が上げられます。 一人暮らしをする上での順序を教えてもらうと助かります。

  • 賃貸アパートの入居者を増やしたい

    主人の実家(74歳の母)はアパートの経営をしております。築15年くらいのアパートです。6畳(和室)キッチン、トイレ、お風呂が付いてます。立地条件も決して悪くはなく駅まで徒歩7分くらいです。2箇所の不動産やさんにお願いしてるみたいですが、空き部屋ばかりです。どのようにしたら入居者が増えるんでしょうか?最近の部屋探しはネットでするのでしょうね。どういったサイトに登録すればいいのでしょうか?個人でも可能なのでしょうか?お勧めのサイトがあればお願いします。

  • 心配性の両親から離れ、一人暮しするには。

    心配性の両親から離れ、一人暮しするには。 24歳のOLです。一人暮らししたいのですが両親が心配性で許しをもらえません。 24年間何をするにも親の干渉を受ける環境にいたせいか、自分自身、親の意見や考えに大きく影響され、自分はどう思っているのが分からなくなってしまう傾向があるという自覚があります。親が認めた物事は良く見え、認めない物事は悪く見えます。たとえそれが偏見であっても、です。 なので、経済的にも精神的にも自立したいという気持ちから、一人暮らしをしたいのですが、両親は「生活できるほどお金がないだろう」「今まで大事に育ててきたのに危険な目にあうかもしれない」「地方に住んでいるわけじゃないのに一人暮らししたいなんてただの親不孝だ」と言い、「勝手に話を進めたりしたら勘当する」とまで言われてしまいました。 今まで大事に育ててもらったのは感謝しているので、親を泣かせるようなことはしたくないのですが、どうすれば納得してもらえるでしょうか。 また、一人暮らしは、やはり親不孝なのでしょうか…。 未熟な質問で申し訳ありませんが、どうかご意見を聞かせてください。

  • 一人暮らしするか迷っています

    私は20代後半の男です。 大学時代は一人暮らしをして、大学卒業後に実家に戻り、自宅から通いでフリーターやら契約社員やらをしていました。 不況と既卒という立場のせいで、なかなか就職活動がうまくいかなかったのですが、努力のかいがあってか、正社員での仕事がなんとか決まりました。 4月から働きます。 実家から十分に通える範囲です。 自分の中ではある程度お金をためたら一人暮らしをするつもりでいたのですが、なんだか両親を見ていたらすごく一人暮らしがしにくくなりました。 両親は私が仕事に就いても結婚しても家にずっといてくれるものだと思っているようです。 そういう両親を見ていると、なんだか一人暮らししにくいです。 でも自分の中では一人暮らしの願望が強く、正直迷っています。 さらに言うと、最近よく両親と喧嘩もするのです。 私は昔は一切親の言うことに逆らわない言うことをよく聞く人間だったのですが、私も大人になり、自分の意思で考えて行動したりするようになりました。 ただ両親は私を大人ではなく子供として扱い、私が言うことを聞かないとよく怒るのです。 部屋に関して言えば、母はよく勝手に私の部屋に入り、掃除と称して部屋を物色します。 掃除してくれる気持ちは嬉しいのですが、私にも見られたくないものはたくさんあります。 でもいくら「勝手に入るな」「部屋のものを勝手にあざかないで」「自分で掃除する」と言っても、「なに子供が言っているのよ」「あなたがちゃんとしているか見る必要がある」とか言って終わってしまいます。 いくら言っても聞きません。 他にも趣味やら服のセンスやらに口を出してきて、過剰なまでの干渉をしてくるのです。 そのたびに衝突してしまいます。 このようなことが何度もあったので、そういう意味でも家を出たいと思うようになりました。 基本的に両親は好きなのですが、「悪いことは注意する」と言うよりかは「真人間はそんなことしない」「子供はきちんと私が管理しなければならない」というスタンスでいるのでそういう部分が嫌いです。 私には実家と遠く離れて仕事をして暮らしている兄がいるのですが、相談してもあまり取り合ってくれません。 私の中での理想は、そこそこの近場でアパートを借りて、必要があれば実家に戻って手伝いなどをしてまたアパートに帰る、というものです。 本当に迷っています。 前に両親に言ったら「実家から通えるのに一人暮らしなんておかしい」「きちんとした人は親と離れて一人暮らしとかしない」と反対されました。 自分の一人暮らししたい気持ちを通すべきか、それとも大人と言うことで家族のために諦めるべきか。 アドバイスお願いします。

  • 自立のために1人暮らしをしたほうがいい?

    20代後半女です。 年齢的にも、だんだん周りの環境が変わっていくのが不安に感じます。 付き合っている相手といずれは結婚を考えているけど・・・ まだまだ先になりそうで・・・ 母と妹の3人家族ですが、母が過干渉気味でうんざりだし、 自立のためにも1人暮らしをするかどうか迷っています。 1人暮らしを始めると、実家にいるときほど貯金もできないし、 慣れないうちは、何かと大変だと思うけど、 最低限家事はしているけど、どうしても実家だと甘えてしまうし、 そろそろ自立するのも必要かなぁと考えていますが どう思いますか?

  • 30歳女の1人暮らし

    私は今年30歳になります。 実家暮らしです。 養子なので両親は80歳近いです。 最近両親の干渉が苦痛に思えるようになってきました。 彼氏の仕事が終わるのが遅いので平日に会おうとすると21時頃より 会う事になってしまい、帰りは0時を過ぎます。 そうすると次の日に注意をされたり、土日に連日で遊びに行ったり しても「よく出かけるわね」と嫌味を言われたり、「誰と行くの」 「どこへ行くの」などとにかく干渉してきます。 自分の行動に責任をもてる年なのだから見守って欲しいと言っても、 「何かあった時は親の責任になる」などと言われ聞く耳持ってくれません。 このままだと全く自立できない女になりそうで嫌です。 なので1人暮らしをしたいと考えるようになりました。 しかし親に話してみても、「止めはしない。でも家を出る時は 縁を切る時だ」などと言われてしまいます。 はっきり言って意味が分からないです。 どう説明したら両親は分かってくれるんでしょうか? またはこの過干渉を無くすにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 生活保護で アパートを借りたいのですが・・教えてください

    どんな事でも結構なので 教えてください。お願いします。 現在 生活保護を受けて母子家庭をしています。 子供は3人です。前夫からの養育費は一切ありません。 公営住宅に入居させていただき とてもありがたいですが 以前から病気がちな子供が 1ヶ月ほど入院して 通院もちょくちょくあり 他の子供の世話に 困りました。 実家の両親が、助けてくれ助かりましたが 実家とは車で40分くらいかかります。  最近 実家の 近くのアパートが 入居募集しているとのことでしたが 家賃が\69000とのこと。  市役所の福祉課に聞いたら 「生活保護者の家賃には 高すぎる!」と言う事で 納得はしましたが・・・・    実家近くのほうが、私と子供の精神面安定・子供を預けて働けると、考えると いつまでも生活保護のお世話にならず早く自立できる気がするのですが・・・  父が \69000でアパートを借りて 私に \40000で貸すというのは 違法になるのでしょうか?? (残りの\29000は父が負担してくれるそうです) もちろん、大家さんや、市の福祉課の方には報告するつもりですが  賃貸の法律・生活保護 トラブルになりますか?    自立に向って前向きに 考えていきたいので 詳しい方 お願いします。

  • 賃貸アパート契約の際の入居審査について

    こんばんわ、ご質問させて頂きます。 諸々の事情(マイナス的な理由ではありません)でこの度実家を離れアパート暮らしをする予定でいます。そこで気になるのが入居審査です。これはいったい何を審査するのでしょうか?なぜ心配するのかといいますと現在消費者金融の借金が4件で250万残っているのです。2年前は500万位ありましたが半分になりました。ちなみに今まで一度も延滞をしたことはありません。今年の7月までに200万円に12月までに120万円にする予定です。今のところ給与とボーナスを使って自力で対応しています。 不動産屋や管理会社では別の審査会社を使って入居者を判断すると聞いています。大家さんの立場からすると自分の所に来る入居者は常識のある人を望むに決まっているとは思います。 消費者金融で借金していて無事入居審査が通った人とかいるのでしょうか?今年の9月位に契約したいと思っています。年収は530万円位です。経験者、専門家、一般の方でも構いません。教えて下さいお願いします。

  • 職がなくても、アパートに住める?

    今まで実家にいたのですが、離婚を気に家を出て、新たにやり直そうと思っています。 身内との折り合いも良くありませんが。 まだ職がありません。子供がいるため、そんなに急に働く事ができません。 アパートに入居してから、職を見つけようと思ってます。 職に就いてなくても入居契約できるでしょうか? 連帯保証人がいるのはわかってるのですが、 うちは身内と言えば、パートの母しかいません。 パートの母を連帯保証人できますか? 教えてください。

  • アパート契約等について

    先日、実家そばの即日入居可のアパートに入居。 引越はお礼の金額を渡し、友人等に頼みました。 私も会社を有休ではなく、休業し、両親も高速道を 使い遠方から手伝ってくれました。 細かい物は、高速道を使い6往復しました。 この間でもかなりの経費を費やしてます。 見た目は綺麗に見えたアパート。ここからが本題です。 1)引越しを終えた入居日、トイレを使おうとしたところ、 ロータンクの中に水が溜まっていないのが発覚。 調べたら、給水管内に錆が溜まり、給水できない状態でした。 結局、バケツでタンク内に水を溜めて応急処置。 2)それが発覚後、TVの設定をしようと思い、 TVケーブルを接続し、自動設定をかける事、2時間。 全くTVが映らず、確認したらアンテナ分配器が屋根の雨どいの中に 水没していて、まったく見れない状態でした。 3)不信だらけのアパートでしたが、遠方からの引越しに疲れ、 お風呂入って休もうとしたところ、自動お湯張り機能がついていなく 媒介不動産からその説明も無かった。 危うく空焚きで火災になりそうでした。 ↑ここまで、一日で起きた災難です。 4)一晩たち翌日、仕事中妻からTELがあり、 昨晩に1階の住人から不動産へ、1階玄関天井から漏水している との緊急連絡が入り、調べたら排水が外れていてそこから水が漏水していた。 妻曰く、不動産(女性)が来たとき、まずうちが疑われ、ずけずけと入ってきたらしい。 挙句の果てに、1階の方、2階の私たちの都合を聞くまでも無く、 今から工事をやるとの事(この時夕飯時PM7時) 恐らく、ホテル代、銭湯代等の保証を恐れたのかな? さすがに、それはやめてくれと1階の方と反対しました。 結局この夜から、自分の実家へ避難し、とてもアパートに戻りたい気持ちになれません。 上記すべて、引っ越してからの1日半での災難でした。 ここから質問です。 もちろんこんな部屋には住めません。というより、初日から下の階の住人に 迷惑をかけ、このまま住まうには精神的に参ってしまいます。 契約金全ての返金。契約解除。 新しいアパートが決まるまでの住居の保証、高熱費の負担。 今までかかった経費(引越し代、高速代、休業補償等) 多くではなく、このアパートに来るまでの代金を全て返金をして ほしいのですが、可能ですか? ここまで杜撰で酷い管理の設備不良には 宅建法35条4号が何処まで通用するのかも知りたいトコロです。 補足ですが、入居前にクリーニングが終わっているとの事、 TVはともかく、なぜ上記問題がクリーニング時にわからなかったのか? 実はクリーニングなんて行われていなかったのが真実なのでしょうか。。。。 消費者センター確認では、「債務不履行により全て返金できる」との見解です。 より肩を押して頂ける肯定的なご教授お願いいたします。 会社もまた休まなくてはならないし「また引越しかぁ」と思うと頭が痛くなります・・・汗