• 締切済み

彼女と突然連絡がとれなくなりました

kahuna29の回答

  • kahuna29
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

お返事、ありがとうございました。 でも、、、でも、、、と言うのは、今の私も同じです。 私も毎週のようにドライブに行って、助手席に座っているだけで嬉しかったです。 同じ景色を見て、美味しい物を食べて、2人でたくさん笑いました。 どのような結果になったとしても、人生は必ず向かうべきところへ向かっていると 思うのです。辛い事や苦しい事も、後からきっと勉強になった、あれがあったから 今があると思えるはず。。。私も、彼との事がそう思える日が来るようにと、必ず 来ると信じています。今は辛いと思います、気になって仕方がないのはしょうがないし 当たり前です。時間が解決します。どうかご自身を大切にされて下さいね。 ありがとうございました。

chibita0012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほぼ結果が見えてしまっているのに待つのは意味が無いとは頭では分かっているのですがどうしても踏ん切りがつけれません。 自分の年齢や生活範囲でなかなか出会いが無いので余計に彼女に依存しているのだと思います。 それでもいつかこの状況も乗り越えられるよう心を強くしていきたいです。 お互いにがんばりましょう。

関連するQ&A

  • 「連絡しない」って…

    3ヵ月付き合った彼女とささいなことで言い合いになりました。 「アナタのことは好きだけど、これ以上続けるのはムリ。もう連絡しません」 と、いきなりメールが来ました。 電話をしても出てくれないので、メールで必死に謝りました。 でも、返事もないしもちろん連絡もありません。 2,3日は、仕事の前と後にメールをしましたが、相変わらず連絡がありません。 「頑張って」「お疲れさま」だけの返事を求めていない内容なので、 返事ははっきり言って期待はしてませんでしたが… いろんな人に相談しましたが、とりあえず連絡を絶って、 お互い冷静に考えたほうがいいという意見が多かったです。 彼女もカッとなって言ってしまったかもしれないし、 連絡をしてる限りは向こうから連絡は無いだろうと。 しばらくしたら、相手も冷静になって連絡してくるよと言われました。 今日から連絡をなくしてみました。 ただ、何も言わずにいきなりだったので、 どうでもよくなった、あきらめたと思われるのが不安です。 これまでケンカしても、会ったり電話したりして仲直りしてきました。 1,2週間したらまた連絡をしてみようと思っていますが、 この期間で相手の気持ちが離れてしまわないかと心配です。 好きだと言う気持ちは簡単に消えるものではないと信じたいですが…

  • 連絡を取りたい

    結婚相談所で申し込みをして相手からもOKの返事をもらいました。 連絡先は私しか知らないので、こちらからメール(多分パソコンに)を一週間前ぐらいにしましたが返事はありません。 それで思い切って昨夜、電話をしましたが繋がりませんでした。 相手の方(40代男性)はOKの返事はしたものの私と会うのは嫌になってしまったのでしょうか。 それともメールには気付かず、電話は知らない番号だから取らなかったのでしょうか。 こんなこと相手に聞かない限りわからないことですよね。くだらない質問ですみません。 もう一度電話をするべきか、メールを送るべきか、連絡をするのをもうやめるべきか迷っています。

  • 突然、連絡が取れなくなりました

    彼と付き合って3ヶ月になりますが、1ヶ月前から突然連絡が途絶えてしまいました。 彼とは友人の食事会で知り合い、すぐに付き合いはじめました。 普段から仕事の忙しい人ですが、メールやデートで楽しい時間を過ごしていました。 音信不通になる10日くらい前からこちらからメールを送っても返事がなくなりました。 その週末は普通に彼とデートをしましたが、メールが減ったことを聞いても返事はありませんでした。 デートの翌週末、彼に電話をかけると留守電だったのですが、数分後に「今から仕事だから、明日どこかへ行こう」とメールが届きました。 このメール以降、彼にメールをしても返信はなく電話をしてもコールは数回鳴りますが留守電になります。 数回連絡をもらえるよう留守電にメッセージを入れましたが、一度も連絡はありません。 彼を知る友人(♀)に相談し、私の代わりに彼に連絡してもらいましたが、やはり留守電で友人のところにもいまだ連絡がありません。 彼の気持ちが分かりません。 音信不通を別れとして受け止めた方がよろしいのでしょうか?

  • 連絡が取れない彼

    私には付き合って2年の彼がいます。 お互い結婚前提でのお付き合いで、今のところ順調に行っていると思います。 しかし、些細なことですが気になることがあります。 彼は寝る前に携帯を充電器にセットしてから寝るのですが、そのときに電源をオフにして充電するのです。 ですので、彼が起きるまでは携帯で連絡が取れません。 先日私がひどい風邪を引いて、あまりの高熱に怖くなり、すぐ返事が返ってこないことは承知の上で真夜中に「怖い」というような内容をメールしました。案の定、朝になって電源を入れたあと彼はメールに気付き、労わるメールをくれました。 ここまでは納得の上だし、労わるメールがもらえて嬉しかったです。 ですが、この件を電話で話しているときに何気なく「やっぱり充電中は電源を切ってるんだね」と話したところ、彼は「睡眠は大事だからね。申し訳ないけどそれだけは譲れない」と。 私は別に真夜中に起きてまで返事がほしくてメールしたわけではなかったのですが、この言葉を聞いて不安になってしまいました。 もしも一緒に住むようになって私が彼の睡眠中に具合が悪くなったりしたときに、もしかしたら睡眠の方を優先されるのではないかと。 この不安を今朝彼に電話で打ち明けたところ、「考えすぎ。一緒にいるときに相手が具合悪くなったりしたら放っておけないよ」と言ってました。 やはり私の考えすぎでしょうか?

  • 荷物が戻ってきたけど、連絡が取れません。

    2週間近く前にエクスパックで発送し、発送から10日ほどたった5日前、戻ってきてしまいました。 不在票をいれても、連絡が来ないとのことで住所が間違っているわけではありません。 すぐに戻ってきた旨と再送にかかる料金を振り込んで欲しい旨連絡したのですが、返事が来ません。 電話もしたのですが、出ません。もちろん送料分の振込みもないです。 発送の催促はあったのに、発送後は連絡が一切なかったので受け取ったものと思っていました。 一昨日「手数料は除きますが返金でも良いので連絡ください」 と連絡しましたが、今も相手からは連絡なしです。 相手は携帯メールなので、読んでいないということは考えにくいと思います。 商品代は1500円ですが、このまま連絡がない場合どうすれば良いのでしょうか? 商品はさっさと手放したいのですが、友人にあげるか再出品するには、 どのくらい待ってからが良いでしょうか? 手放した後に連絡が来て文句を言われても困りますし・・・。

  • 彼と連絡がつきません

    初めまして、彼と遠距離恋愛中の20代女性です。 最近、全然彼と連絡が取れません。 彼は、仕事がとても忙しい人で、もともとマメな 性格でもありません。電話連絡の頻度も少ないし、 メールの返事も返ってこないことのほうが多いで す。 今までは、こちらから電話をした時、仕事中であ れば「後で改める」と電話を切ったり、メールで 「出られなくてごめん」と言って、その後コール バックもあったのですが・・・。 最近は、電話をかけても留守電か、呼び出し音は 鳴るのにその後切られたり、メールは全然返って きません。 彼はもう気持ちが冷めてしまったのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか?しつこく連絡 するのは止めたほうがいいのでしょうか?

  • 連絡がないのは…?

    はじめまして。こちらのフォームを利用するのは初めてです。 私の相談というのは、昨年から付き合っている彼氏のことです。彼氏、といっても今まで会ったことがなく(ネットで出会ったので)メールのみなんですが、毎日まめにメールを交わし、おそろいのストラップや携帯にしよう、と少しずつ距離を縮めて会うことも視野に入れつつ亀足ですが付き合いを続けてきました。でも、電話番号は知りません。聞くのが怖くて(拒否されるのが怖くて)、そしてメールがたくさん交わせていたので電話番号を取り立て聞く必要もないかなぁ…と。 ちなみに私は学生で、カレは社会人です。去年のうちは彼の仕事もそこまで忙しくなくたくさんメールしていたのですが、今年は忙しくなりシフトの関係上すれ違いも増えてきました。最初は顔も見えず不安定な関係だから浮気かな、とか色々考えたんですけれど、メールの文面を見る限りそんな器用なことを出来るはずもないし、もし浮気をしているのだとしたら会った事もない私はすぐに切れるから、切らないでいてくれるのだから気持ちがこちらに向いているのだと思っています(携帯をオソロにしたりストラップをオソロにしたのも今年に入ってからなので)。 でも、時折連絡が途絶えるのが不安で不安で仕方なくて…。普段はメール依存症ではないのですが、彼にまつわることになると私はとても携帯に依存してしまいます。それしかつなぎとめるものがないから、返事を急いで返してしまい、勉強にも集中できません。 よくネットや本にある男女で携帯やメールというツールの価値観が違う、とありますが、彼はかなりメールが好きというかまめな人なので、返事を返すのが面倒とかいうことはないようですが、でも寝る前のメールだったりがなくて、いきなり半日以上も返事がないととても情緒不安定になってしまって…食事も喉を通らなくなってしまうんです。 カレは私のことを大好きだと言ってくれるし、さびしい思いをさせてごめん、といつも言ってくれます。そのキモチには嘘がないと信じているつもりです。でも連絡が途絶えると本当に不安で…。 現に、今までは連絡が途絶えても必ず間間にメールをくれたのに、今日に限っては昨夜からまったくメールがなく(昨夜着信したのが22時が最後で、それ以降ずーっとありません…)、こんなことが今までになかったので彼の身になにかあったのかな、とまで考えてしまいます。 こんなときはどうリアクションを取ったらいいのでしょうか。 昨夜寝る前と今朝起きたときには、一応うかがうメールを入れたのですが…こんなに返信がないのは初めてで、凄く不安です。 なんだかつらつらと書いてしまってすみません。 もしよければアドバイス等お待ちしております。

  • 彼と連絡が取れない…なぜ?

    私が、彼に将来について(結婚の事)考えて決断して欲しい…と言ったことに始まります。 次の日、すごく不安な中で彼の答えを待ちましたが、何も連絡がなかったので、翌々日の朝、私は彼を一方的に電話で責めてしまい、彼の気持ちを傷つけてしまいました。 それが3日前の話です。 私はすぐに反省して謝りの電話をしました。出てくれません。 それから音信不通になってしまいました…。 今日で3日目です。 昨日メールで、全て僕が悪かったね…あなたは素敵な女性だよ。 というメールが来ました。 2日間電話に出てくれてないし、そうじゃないんだ、責めてしまったのは好きの裏返しで、信じている という気持ちを伝えたかったので、電話を何度もしました。 伝言メモにもメッセージを残したし、メールも返事がありません。 今日も一日中電話をしましたが、Callはするけど、出ません。 今までこんなことなかったし、何かしら身にあったのではないかと怖い想像ばかり浮かびます。 もしくは私が重くて電話に出たくないのでしょうか… でもCallはするし、着信拒否もされてません。 なにも反応がないので分かりません。

  • 5年付き合っている彼と連絡が取れません・・。

    私は5年間付き合っている遠距離の彼氏がいます。 私が学生で、相手が社会人です。 毎日連絡を取り合っていたのですが、 彼に、『俺はそっちに移住できないし、俺と付き合っても可哀想だ。 ○○に損させてるよ。これ以上はっきりさせないでずるずる長引かせるんなら、 別れた方がいいんじゃないかと思った;』 と言われました・・。 私は、あなたと一緒にいることが私の幸せだし、別れたくない。あと4年大学を通ったら私がそっちに行きたい。 私のこと、あまり好きじゃなかったりする・・?と言いました。 すると彼に、『好きじゃないわけないでしょ!別れたくないけど・・さすがにこのままは悪いし・・。うん・・。どうしよう。クリスマスも、こんな半端な気持ちで会っていいのかな・・。』と言われ、 それからメールや電話をしたのですが、連絡が来なくなってしまいました・・。 今日で6日目です。 連絡が取れなくなり3日目に、私が彼を必要としていること、彼の幸せを望んでいること、返事を信じて待っていることを 書いたメールを最後に、私からは連絡していません。 嫌われたんじゃないかとか、連絡がずっと来なかったらどうしようとか、何かあったんじゃないかとか、すごく心配です・・。 連絡が取れなくなり最初は、夜通し泣いたり、食べ物が食べられなくなって痩せてしまったり・・。 その旨を思わずメールに打ってしまいましたが、返事はありませんでした・・。 今は待つことしかできませんが、彼は何を考えているんでしょう・・。 彼は優柔不断な面があるので、まさかこのままフェードアウト・・と少し疑ってしまう自分がいます; 待っているのはつらいですが、やっぱり大好きだし、彼以外好きになれそうにありません。 他の女性の線は、彼が『母親以外で他に女で話す人いないし、それはない!』と言っていたので、信じていたいですが。 私が前に、彼にこっちに来れない?と無理に言ってしまったことが原因かもしれません・・。 ですが、最近メールで『悩ませてごめんね。あなたもいろいろ事情があるんだし、私が4年後そっちに行きたい!』と伝えました・・。 『ほんとに嫌いになったとか、冷めたとかじゃないよ・・。』 と彼は言っていたのですが、信じたい気持ちと、連絡が来なくて不安な気持ちで・・。 返事は来ると思いますか? どうすればよいのでしょう・・。

  • 彼女を怒らせ、暫く連絡するなと言われた際の暫くって

    最近付き合いだした彼女がいるのですが、 ちょっと私がはしゃぎ過ぎ彼女を怒らせてしまいました 次の日連絡すると「別れる気はないけど、暫く連絡 しないで、私からは連絡しないから」 と言われてしまいました。 以前は彼女にそのように怒られたときは、すぐに謝り にいかねばいけないような人とつきあってたため今回 もそうしたのですが、電話にも出ない、当然メールも返事 ありませんでした。 そして次の日の夜中に「怒ってる中、いくらメールしても 電話しても、余計に怒るだけだから、それはやめたほうがいい」 という旨のメールが届きました で現在何日かまったく連絡は取ってないのですが、暫く連絡するな といわれた際の妥当な日数ってどのくらいなのでしょう? 当然個人差はあると思うのですが、1か月くらいなのか、1週間くらいなのか 他の質問では、相手から連絡あるのを待ったほうがいいというようなものが ベストアンサーになっていましたが、相手からの連絡はかなり待っても本当に 来ないとおもいます。