• ベストアンサー

銀行で降ろしたお金の確認

bya00417の回答

  • bya00417
  • ベストアンサー率36% (58/161)
回答No.2

まとまったお金だろうと、小額であろうと確認するのが普通だと思います。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。一枚一枚めくっている自分がケチに見えるのではないかと危惧しておりましたが、当たり前ですよね?ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金融機関でお金を下ろした時、お札を数えますか?

    郵便局や銀行で、高額でお札の枚数が多い金額を下ろして受け取った時、例えば100万円なら1万円札が本当に100枚ちゃんとあるか、その場で数えますか? それとも、金融機関を信用してそのまま持って帰りますか? 私の場合、20くらいまでなら良いのですが、100とか多い物の数を数えるのが苦手で、何度か数え直さないと、途中で分からなくなったり数え間違えたりするので、「確かに100枚ある」と確認できるまでに時間がかかるため、いつも数えません。 金融機関を信用して、そのまま持って帰ります。 ATMなどの機械から引き出した場合は、まず間違いはないでしょうが、人の手を介する窓口の場合は、やはり数えた方が良いでしょうか? 「受け取った金額に間違いがあった」という方はいらっしゃいますか?

  • 銀行ATMでお金を引き出せる時間

    明日急遽バイトの後に出かけることになったのですが、財布の中身が心配なのでお金を引き出したいと思っています。 しかし、仕事が終るのは17時なので、銀行って閉まっていますよね? 三井住友銀行でお金を引き出したいのですが、不可能なのでしょうか? 金融機関にお詳しい方、お助け下さい;

  • 銀行に多額のお金を預けておいて大丈夫ですか。

    銀行にお金を預けようと思います。 多額なので、5行以上の銀行に預けるつもりです。 それでも、1行あたり1000万円を超えてしまいます。 ペイオフのことも気にはなるので、少し不安です。 大手銀行なら、まだ安心かと思いますが、地銀だとひょっとしてとか考えてしまいます。 資産家の方は、どのような預け方をしているのか知りたいものです。 絶対なにがあっても保証してくれる金融機関って、あるんでしょうか。 ちなみに投資に回す気はありません。 よろしくお願いします。

  • お金を借りられる機関

    起業したくてもお金がない場合、 銀行ではなくどこか国の機関(なんとか金融公庫?)(商工会議所?)から お金を借りられると聞いたのですがそれってどこですか?

  • 日本銀行は無限にお金(日本銀行券)を発行できるのですか?

    日本銀行は無限にお金(日本銀行券)を発行できるのですか? 日本の国際について友人と話していた時に気づいたのですが、ちょっと頭の中で矛盾しているような気がするので教えて下さい。 国債の返済額は年々増加していますが、これってほとんど日本円ですよね?だから財務省が紙幣の発行を命令すれば、いくらでも返済できる(ただし流通するお金が増えるのでインフレ傾向になる)はずですよね? これが当然だと思っていたのですが、1つ疑問があるのです。 そもそも、日銀が発行したお金は政府の物ではなく、日本銀行から民間金融機関に貸し出されたお金のはず。なので民間金融機関が新たに国債を買わないと政府はお金を調達できないはずです。 という事は、景気が回復して税収が増えないと、日本銀行は無限にお金を刷り続ける必要があります。 ・・・それって現実的に可能なんでしょうか?お金が無限に増えるなんて・・・。 確かに、お金の発行額を決めた「最高発行額制限制度」はすでに撤廃されています。 以下のURLにもあります。 http://www.boj.or.jp/oshiete/money/05100002.htm じゃあ、本当に発行額の上限は無いのでしょうか?何かに制限を受けて、発行できないという事は無いのでしょうか? 物凄く気になる疑問です。うまく使えば一発でデフレ解消、いやインフレを起こせるんじゃないのかなとか思います。

  • 日本の銀行や金融機関の借金はいくらある?

    「中央銀行の発行する紙幣 = 借用書」というのが通貨の実態だと昨今知りました。 だとすると例えば中央銀行を含む日本中の金融機関の借金っていくらあることになるのですか?

  • 「銀行←→郵貯」が可能な銀行は?

     銀行と郵貯との間の送金が可能な銀行は、どこなのでしょうか?  ジャパンネット銀行は可能であると、両金融機関のHPで確認しましたが、他にできる銀行はあるのでしょうか?あれば、教えて頂きたく。

  • 銀行に勤めたら、クレジットは作らなければなりませんか?

    (1)銀行や金融機関に就職した場合、その銀行系のクレジットカードは必ず作らされるのでしょうか。 (2)作らされる確率の高い銀行や金融機関の種類を教えてください。(地方銀行、都市銀行、その他…などです。) (3)作らないことも可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀行・郵便局でお金を有効に増やしたい

    銀行・郵便局で有効にお金を増やしたいです。 ただし、リスクが高いのは困ります。どの金融機関を使って、どのような貯金をすれば、一番利息などが有利でしょうか? (今、どの銀行でも金利が安いのは知っています。ただその中でどれが一番有利かという意味です) それと、最近流行のインターネットバンクというのも気になります。それについても、有利でリスク(セキュリティーも含めて)が少なければ、検討したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 元妻よお金を返せ

    婚姻中の財産は、離婚時には半分半分にするのに、お金はありませんと元妻は裁判で言っておりました。滋賀銀行を裁判所は調べてくれたのですが、他の金融機関に振替されていて、ありませんとの回答です。その金融機関は銀行に伝票が残っているので、見ればわかります。裁判所はそこまでしてくれないのです。お金を返してもらう方法はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう