• ベストアンサー

英語にして欲しいです

3月末にアメリカに旅行にいきます。できれば友人に会いたいなと思っています。 以下の内容を英語にしてもらえないでしょうか。 ============================ こんにちわトム 3月の24日~26日に妻とアメリカに旅行に行きます。 そこでもしトムの時間が空いてれば是非ご飯でもどうかなと思っています。 24日と25日は平日なのでお仕事かもしれないですが、 もしお時間があれば26日のランチとかどうですか? 是非トムの奥さんやお子さんにも会いたいです。 ============================ よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

I and my wife, ◯◯, are going to visit US from Mar 24th to 26th. If you can find some time to meet us with some foods, that would be great. You may be busy at that time frame because 24th and 25th are in workday. How about 26th for lunch? I'd like to meet with your wife and kid(s), too. ちょっとわからなかったのが、"是非ご飯でもどうかな" が夕食が良いのかどうか。そこでfoodsとしましたが、夕食だったら" time to have dinner with us" ですね。また本当は26のランチがベストなのか、他の日がだめだったら26が良いのかわからず。上の文だと26のランチが一番良いようにとらえられるかも知れません。

DAICE1124
質問者

お礼

とても参考になりました!26日のランチがいいかな~って思っていたので、まんまこちらの文章を使わせていただきました!!本当に助かりました^^ ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

2行目の終わり部分のwhether in riceは、whether in dinnerかwhether in launchが良いですね。 訂正します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Google先生にお願いしてみました。 Hello Tom We go to the trip to his wife and the United States in 24 to 26 March. So if if the vacant time of Tom have certainly thought that whether in rice. Although the 24th and the 25th I might be your job because it is a weekday, If lunch Toka What about on the 26th if there is your time? I want to come see also Tom's wife and child.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語を英語に大至急お願いします。

    外人の知り合いから、ご飯に誘われたのですが4日に一時帰国するそうで、「時間が合えばご飯を食べに行きたいです。」と誘われました。 彼は、私の事をもっと知ってみたいから私と二人で行きたいようなのですが、私はまずお互いの友人も交えてご飯を食べに行きたいなと思っています。ちなみに、まだ一度も一緒にご飯を食べに行った事はありません。これからお互いを知って行こうとしている段階です。 そこで、失礼のないように伝えるには、なんと言ったらいいんでしょうか? 内容としては、このような… 「4日に帰ってしまうんだね。私は仕事があって中々時間を作れないけど、今日の夜か5月1日、3日の夜のどれかなら行けそうです。あなたの都合の良い日はありますか?それと少し恥ずかしいので、お互いの友人も交えてご飯に行きませんか?」 といった内容です。 英語では表現できない日本語もあるので、意味が伝われば変えてくださって構いません。 どのように英語で言うのか、その意味も書いていただけたらありがたいです。 時間がなく、急ぎの質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 英語の訳について

    以下の文を英語に訳したらどうなりますか。 アメリカの学校では何月生まれの人から何月生まれの人までが同学年になるのですか。 州によっても違うのでしょうか。 内容が変わりますが。 アメリカでジョナスブラザーズは人気がありますか。

  • この英語はどこの英語でしょうか

    NHKの番組で高校生の講演を見ました。 http://www.ted.com/talks/jack_andraka_a_promising_test_for_pancreatic_cancer_from_a_teenager.html 私は英語が殆ど話せないのでこの講演内容は殆ど理解できないのですが、この子の英語の発音はアメリカ映画でよく聞くアメリカ英語とは少し違うように思います。 この子の英語の発音はどの地域で話されている英語なのでしょうか。

  • 英語が話せなく、海外経験がないがアメリカへ行きたい

    こんばんは。 来月に友人とアメリカ旅行(ニューヨーク)を計画していました。 友人はアメリカに一度行っていて、英語もそこそこ話せますが、僕は全然話せないし読めないなので、友人任せで旅行する気でした。 しかし友人の予定が合わず、二人でいけない状況になりました。 私は今月10月から公務員になる事になったので、もう簡単には海外旅行へ行けません。 なので、どうしても海外旅行へ行きたいです。他人任せにしすぎていた自分のせいでもありますが、こんなことで海外旅行をあきらめきれません。 英語が話せないので、大きな紙とペンを持っていって、自力で絵と身振り手振りだけでなんとかして いくつもりです!(無謀かもしれませんが) ただ問題は帰りで、英語がさっぱり話せなく、読めないので無事にかえってこれるか不安です。(特に空港が不安) 英語が全然出来なくて一人海外旅行をされている方はどのようにして行っているのでしょうか? 空港に日本語が話せる人がいる一人旅ツアーなどないのでしょうか? 他人任せばかりですみません。自力で探してみたのですが、なかなか自分の力では見つけることが出来なかったので質問させてください。

  • 英語に翻訳お願い致します。

    アメリカ旅行中に知り合った数人の現地の方と、Mailや手紙交換しています。 しかし、英語は中学レベルにも達しておらず 日々学習中ですが、 相手の方が冗談っぽく送ってきた内容や他愛無い内容に上手く返せません。 表現が上手く出来ないのです・・・m(_ _;)m そこでいくつかの文を英語に訳して頂ければ・・と思いここに来ました。 全てでも、一つでも結構ですのでお願いします。 (1))「○●についてのWeb サイトを送ってくれてありがとう。 しかし前文英語だったので私はまだほとんど読めていません(笑) しかし、そこがとても素敵な場所だと分かりました。」 (2))「NYであなたとプリクラを撮って、ガールズトークしたい。 あなたは日本語が堪能だから心強いよ。 アメリカ人で漢字を使ってチャット出来る友人はあなただけだよ。」 (3))「私にキス出来るのは彼氏と親戚や友人の子供達だけだよ。 あなたが私の彼氏になってくれるなら、私に何回キスしても良いよ(笑)」 個人的な内容で、とても文章も多いですが・・よろしくお願いします!!

  • 外国の人の名前についての疑問

    日本って漢字、カタカナ、ひらがながありますよね。 例えば「和子」という名前には和やかな子になってほしい、とか「幸子」という名前には幸せな子になってほしい、などの漢字の意味を考えてからつけることが多いと思います。(ひらがなやカタカナの名前は除きます) いろんな国があってよくわかりませんが、例えば「アメリカ」にはきっと英語しかないと思うんですが・・。 アメリカでの名前って響きや誰からかもらって(トム・クルーズのファンで「トム」とつけるなど)つけるのでしょうか? 伝わりにくい文ですみません。分かってもらえますでしょうか? どなたか教えてください。

  • 英語を勉強・・・

    アメリカに旅行に行きたいと思っており、最近英語を勉強したいと思うようになりました。 わたしは社会人で英会話に通う時間もなく、アメリカ人のメル友が欲しいのですが何かいい方法ありますでしょうか??

  • 来月まで待つべき?

    先日一回目のデート(ランチから夕食まで)した子に お礼と次の誘いをしたところ以下の内容のメールがきました。 ・とても楽しかった ・また是非ご飯にいきたい ・今月は空いておらず、来月になってしまう 休みがあうのは週に1回です。 これは来月まで待つべき?それとも今月平日に会えるか聞いてみるべき? 私は35歳、相手は24歳です。 相手は店員さんでこちらが声をかけました。 質問にも答えられる限り答えます。 宜しくお願い致します。

  • 英語を勉強している人に質問です。

    最近何故こんなに躍起になって英語を話そうと時間を沢山費やして頑張ってるんだろうって思うようになりました。 というのも、友人に父親がアメリカ人の子がいて、生まれも育ちも日本なのですが、英語がペラペラです。 (もちろん政治や経済について話せと言われたら知識が無いので無理でしょうが) 発音もネイティブのアメリカ人のような発音です。 自分は英語を話したいと色々な努力をしているのですが、その遊びまくってる友人を見ていると自分がとても惨めに思えてきます。 発音に関してはもう一生アメリカ人みたいな発音は出来ないですし。 そもそも、お金を沢山使ってアメリカに留学にいって英語を学ぼうとしている人全員も惨めに見えてきます。 もし私が、そして留学している人たちがそのアメリカ人の父を持つ友人の様に小さいころから英語を喋る環境に身を置き、日本語と同じようなプロセスで英語を習得出来ていれば、今こうやって沢山の時間をかけて英語を話そうと努力しなくていいのに、その時間を、仕事なり趣味なりに当てる事が出来るのに、と思ってしまいます。 アメリカ人の父を持つタレントのシェリーさんや、小さいころからインターナショナルに通っていた関根麻里さんの達を見ているとなお更自分や、英語を学ぶために高いお金を出して留学している人たちが馬鹿に思えてきます。 そこで皆さんに質問です。 英語を勉強していて、私の様な考えが浮かんだことはありませんか? mixiの英語に関するコミュニティーの人数をみてもそうですし、本屋に星の数ほどに並ぶ英語に関する本をみてもそうなのですが、 皆さんも上記に挙げた人たちの様な環境に入れていたらわざわざ「ネイティブならこういう」見たいな本を買う必要性やその議論に参加するための時間の必要性は無かったと思いますし、「この文のこの要素は目的格で・・・」とかという事も考える必要もなかったと思います。 英語を勉強している自分がたまに惨めに見えて仕方が無いと思う人はいませんか? 回答お待ちしております。

  • 英語翻訳をお願い致します。

    アメリカ人へ送るメールです。英語が得意な方、どなたかよろしくお願い致します。 私は爆睡していました。 平日に連絡くれるなんて珍しいね。どうしたのかな? 電話をしてみようかと思ったけど、あなたの勤務時間がわからないから、メールしました。

このQ&Aのポイント
  • LenovoのIdeapad修理後にBitLocker 回復キーが必要になり困っている
  • マイクロソフトアカウントの該当ページからBitLocker 回復キーが見つからず
  • Lenovoの製品でBitLocker 回復キーがどこにあるのかわからず困っている
回答を見る