• ベストアンサー

友人がモバイルルーター購入。

友人がWiMAXモバイルルーター購入しようとしているのですが親に知られたくないようです。でも、未成年なので親の承認が必要なのですが年齢ごまかして20歳として購入しようとしています。無論、月額は払えるほど金はあります。年齢詐称は犯罪になってしまいますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1277/2972)
回答No.2

年齢詐称云々の前に、契約時には公的身分証明書の提示が必須です。その時点で未成年はOUT。 これはネット上での契約でも同じです。 クレジットカード払いや口座振替の場合は、信販会社や金融機関に照会するので、それで分かります。 他人のカードや口座で契約すれば、詐称どころの話では済みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

WiMAX2+になりほとんどのプロバイダー契約時にクレジットカードが必要となりましたので、契約自体できないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバイルルーターの賢い使い方を教えてください

    いま、docomoのXperiaを使っており、 パケ放題で月額8000円程度かかっています。 これをどうにか節約できる方法はないかと模索しているところです。 ◼質問1 たとえば、 docomoスマホは電話のみ WiMAXルーターなどを購入してスマホでネット検索 spモードはほぼ使っていないので、Gmailで代用(スマホアプリを使う) ということは可能でしょうか? そうすれば、モバイルルーター料金のみで済むと思ったのですが…。 ◼質問2 モバイルルーターを購入するにも、docomoじゃなくWiMAXがいいのでしょうか。 ◼質問3 spモードをGmailで代用する場合の、デメリットなどがあれば教えていただけるとうれしいです。

  • WIMAX端末をモバイルルータに変更できる?

    J:COMでWIMAX端末0円、月額基本料金初月分0円のキャンペーンに先月加入したのですがそのときのWIMAX端末はUSBタイプ(MW-U2510 SS2)を指定しました。 しかし最近になってNexus7の購入を検討中で、Wi-fiモバイルルータを使用してインターネットに繋ぎたいと思っています。 そのため現状もっているUSBタイプのWIMAX端末をモバイルルータ(URoad-SS10)に変更したいと考えていますが、それには一度解約し、キャンペーンに再加入してモバイルルータを指定するしか方法はないのでしょうか?

  • Wimax対応のモバイルルータについて

    Wimax対応のモバイルルータについて 現状BICWIMAXの契約でWIMAXの端末は所有しており、別途購入した「シンセイコーポレーション WiMAX Wi-Fiモバイルルータ Uroad-5000 」と繋いで無線LANにしてインターネットを使っています。 WIMAXのエリアなど不満はないのですがどうもルーターの不具合が多くルーターのほうに不満を持っています。 Uroad-5000 と同じように「契約済のWIMAX端末」と繋いで使えるモバイルルーターはあったら教えて下さい。 ・・・、ネット検索をすると似たような製品はあるようですが既にWIMAX契約済で端末は所有しているため(自分の理解が間違っていなけれ再度WIMAXの契約が必要になる)eggやAtermWM3400RNは不適切ですし、アイオーデーターの端末ではない為WMX-GW02A は使用できません。 プラネックスの小型Wi-Fiモバイルルーター「CQW-MRB」はWIMAXに対応していないようです・・・。 ※間違って他のカテゴリに投稿したhttp://okwave.jp/qa/q6192176.html(停止予定)と重複しています。

  • モバイルルーター

    ネット検索すると「モバイルルーターとは、携帯電話の3G回線や無線LANのネットワークを中継することができる小型の端末です」。後半部分はWIMAXのWIFIルーターなどのことと理解します。前半の携帯電話の3G回線とありますが、携帯電話端末をもっていれば、ルーター無しでもデーター通信できると思うのですが、どうなんでしょう。ノートパソコンやタブレットを外でネット接続させる時には、通信会社との契約だけでなく、モバイルルーターが必要なのでしょうか。

  • モバイルルーターについて

    モバイルルーターの購入を検討しています。 電気屋さんではソフトバンクの007Zの定額プラン(3880円/月)とWiMAXの一番新しいやつ(3880円/月)を勧められました。 ソフトバンクと、イー・モバイル、ウィルコム、WiMAXを検討してますが、何かオススメはありますか? 一応電波エリアには全部入ってるんですが。。 携帯は今、docomoのガラケーなので、スマホ割りなどは出来ません。 パソコンでよく使うのはYouTube等の動画ダウンロードで、ゲームやネットテレビはしません。 また、ノートパソコンと同時購入するつもりなんですが、割引率など気前がいい量販店はどこですか? (ヨドバシは10000円引きと言われました) よろしくお願いします><

  • おすすめのモバイルルーター

    現在、モバイルルーターの購入を検討しています。 画像、動画を見ることがありますので、速度、安定性など重視です。 イーモバイル、WiMAXなど用語は良く聞くのですが、違いが分かりません。 ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • wimax解約後のモバイルwifiルーターについて

    wimaxを利用しようかと思っているのですが、付属するモバイルwifiルーターはレンタル、購入のどちらがいいのでしょうか? 解約したら使えなくなるのならレンタルでも構わないと思うのですが、解約後のルーターの使い道ってありますか?

  • wifiモバイルルーター買い換え後の設定について

    Nifty wimaxを利用しています。 最初に申し込んだ時、一緒に購入したモバイルルーターが寿命でダメになったので買い換えたのですが、使用できません。 ルーターはNEC Aterm WM3500Rで、使っているタブレットはNECのLifeTouch Noteという機種です。 らくらく無線スタートで設定は完了しましたが、ルーターのwimaxアンテナが赤点滅で、説明書によると「契約が完了していない状態」みたいなことが書かれてあります。 ※ちなみに購入したルーターはプロバイダフリーのものです。 お恥ずかしながららくらく無線スタートの設定だけすればすぐ使えるようになるものと思っていたのですが、あとなにをすれば使用できるようになるのでしょうか? ニフティとも改めて何か契約などの手続きが必要でしょうか? ちょっと急いでいます。どうぞよろしくお願いします。

  • 使用頻度の少ない場合のモバイルルータの購入

    モバイルルータの購入を検討しています。 土日に8時間ずつぐらい約1年間のみ、タブレットPC用して使用するだけです。 このように使用頻度が少ない場合、どこのプランが良いでしょうか? http://kakaku.com/bb/article/wimax/

  • WiHiモバイルルーター検討してます

    新居で使用するためノートPC(Vaio)を購入しました。 ネットにつなぐためモバイルWiMAXルーターを購入したいです。 月々の支払いが安そうなのと、配線等が不要である、いずれスマートフォンも購入するためです。 ここで質問です。 1、上記の考え方の筋は通ってますか? 2、ネットで WiMAX に申し込むつもりですが、初期設定は難しいでしょうか? 3、 WiMAX 契約すればプロバイダー料等はかからないですよね? なにぶんPC音痴で不安がいっぱいです。 どなたか優しくご教授願います。

このQ&Aのポイント
  • 付き合って1年以上の彼氏が、外見や性格について指摘することがあります。
  • 喧嘩はないが、上から目線の発言が多く、固定概念に縛られていると感じます。
  • 友人に相談したところ、モラハラの可能性があると言われています。皆さんの意見を聞きたいです。
回答を見る