• 締切済み

利益と税金の関係

まったくの素人です、宜しくお願いします。 上場前から持株会に参加しており、ただみたいで数株を取得できました。 ところで上場して以来株価が上げ続け、今は高止まりの状態ですが、バブル状態です。 いずれに暴落することもあろうと思って、これを売ってほかの安定しそうな株に乗換えようと考えています。 ここでご質問ですが、この株を売ってすぐ全額でほかの株を買った場合、今年の所得税はどう計算されますか。 素人なりの考えですと、 可能性一: 例えばA株を売却した2,000万円を全額B株を買った場合、手元に一銭も残っていませんので、別に税金を納める必要がないのではないでしょうか。 可能性二: A株を売却した時点で2,000万円近い利益が得られたので、この2,000万円に対する所得税を払わなければなりません。B株を買ったのですが、これは別件として、B株を再度売却のとき、損益によって税金が計算されます。 実際に税金はどう徴収されるのでしょうか?

  • NT52
  • お礼率50% (5/10)

みんなの回答

  • mattyan
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.5

A株を売却した時点で、利益が求まります。 2000万円で売れたとします。 収得時に200万とします。 売却手数料が5万とします。 すると利益は2000-200-5=1795万円です。 これを年度末に申告します。 このお金ですぐにB株を買おうが、家のタンスにおいておこうが、 売却時に税金を払うことが決まります。 税額は、他のことがらと合算することになるため年度末まで確定しませんが、 1795万といえばかなりの額であるため、他のいかなる事柄よりもこれによって税額が決まると言っていいでしょう。 なお、B株が年度末までにA株になったとしても、 これはこれで、以前所有していたA株とは別に計算されます。ので、 やはり、売却時(1795万を得た時点)で税を納めることが決まります。 しかし、年度末までに1795万相当の損失をだした場合、税は合算となるため、損と得が相殺して 0円かもしれません。

NT52
質問者

お礼

ありがとうございました。 一般的な考え方についてはこれでよく分かったと思います。お手数かけてすみませんでした。 ところで、B株が年度末までにA株になった分ともともとのA株は別扱いになるのですね。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#2の追加です。 実際に売却して実現した利益に対して課税されます。

NT52
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですか、全額ほかの株を買ったら、税金が払えなくなって、豚箱に行き、冷や飯でも食わされるのですね。

回答No.3

答え 利益 A株100万→D株買い B株200万 C株-200万 D株50万 E株-1000万(含み) であるならば、この既出利益合計から1割が税金です。 たとえ含み損がどれだけあっても。

NT52
質問者

お礼

ありがとうございました。 できればAからZまでの例もくださいね(笑)。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

2番になります。 株式の売却損益は銘柄ごとに計算されます。 売却価格-取得価格-売却費用=利益となります。 基本的には、現在はこの売却益に対して所得税と住民税で10%が課税されます。 来年2月からの確定申告の期間に税務署に確定申告をする必要が有ります。 ただし、証券会社で特定口座を開設して、源泉有を選択すれば、証券会社が源泉税の徴収・申告・納税を代行しますから、ご自分では何もする必要が有りません。 取得価格については、持株会に聞けば分かります。 お近くの証券会社に行って口座を開設しましょう。 なお、ネット証券の方が手数料が安くなりますが、頻繁に売買しないのであれば、証券会社の店頭での方がいろいろと教えてもらえますから手間がかかりません。

NT52
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もうちょっと複雑なケースについても教えていただきたいのですが、例えば、A社がB社を株式交換により子会社にした場合、株式交換の前にA社の株を売って、そのカネ全額でB社の株を買ったとき、年内に株式交換が行われたとすると、年末になると手元にA社の株しかないことになりますが、これでも税金はかかりますか。 申し訳ありませんが、素人なもんでウマく説明できていないかもしれませんが、ご教示お願いします。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

可能性二の方になります。 それで所得を得たのですからね。 その得たお金を何に使うかは問題ではありません。

NT52
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、当たり前ですね。

関連するQ&A

  • 株の売却益に対する税金について

    Q&Aをサーチしたのですが、どうもはっきりしないので質問させてください。 昨年に持ち株を売却しました。売却収入(1000万円)-取得金額(400万円)=所得金額(600万円)の規模なのですが、確定申告の計算をすると、支払う税金が90万円ほどになります。税金は住民税も入れて10%だと理解しているのですが、そうすると90万円はそれより30万円ほど多く納得がいきません。私はサラリーマンですから株売却以外の税金は会社から払っています。私の計算のどこかが間違っているのでしょうか、それとも10%の他に何かあるのでしょうか。

  • 株式売却と税金について

    1部上場企業の株を上場前から持ち株会を通じて取得し、定年退職後も持っています。 ネット証券会社を通じて売却する場合にどのようにすればよいのでしょうか。 上場前は1株500円で上場後に50円株になり株数が10倍になり、その後無償増資が3回ありました。 このうち1000株を売却予定です。現在の株価は4970円です。 株式売却益の税金は1月から20%と言われておりますが、上場前からの株を売却した場合に1000株で税金はいくらになろのでしょうか。 どなたかお教え下さい。

  • 株売却益に住民税は影響しますか?

    私の名義で、ある上場企業の株を私を含め3人で共同保有しております。このたび、ある事情で一人の持ち株を売却することになり、およそ300万円ほどが私の銀行口座に振り込まれる見込みで、それを売却希望の人に渡す予定です。株は特定口座ですので、所得税が差し引かれた計算になり確定申告も要らないと思います。ただ、来年の住民税に影響がないかどうか心配になっています。どなたかご教授お願いいたします。

  • 株の税金と手数料

    株の初心者です。 もし詳しい方がいれば教えて下さい。 当方は、松井証券の特定口座ありの設定です。 ・10000円の株を10000円で売却した場合(儲け無し) ・10000円の株を110000円で売却した場合(1000円の儲け) ・10000円の株を9000円で売却した場合(損切) 上記の3パターンで取引を行った場合、税金(所得税、住民税を含む)と 松井証券への手数料はいくら引かれる計算になるのでしょうか。 具体的に分からない場合は、概算でも構いません。 教えてください。

  • 株式売却時の税金について

    株式に関しては素人です。  株を底値に近い値で、900万円分購入しました。現在売却すると、約1100万円になります。全額売却したいと考えています。  この際に、(1)2008年内に半分,残りを2009年に入ってからとした時、(2)全額2008年で売却した時、(3)全額2009年で売却した時で、税金等の引かれる費用に何か差が生じるのでしょうか?2008年は一度株の売買で、50万円の利益が出ています。大きなお金が必要となり、今回で株の売買は終わりです。2009年度は自宅の購入で、大きな借り入れを受けます。  また現在児童手当を受けていますが、売価益は所得として加算されるのでしょうか?もし所得として200万程度加わると、児童手当が受けられなくなる年収です。

  • 年収3250万の場合の翌年度の税金

    現在は会社員として従事しており年収は1000万です。会社を退職予定であり、持株会を解約し保有株を売却いたしました。売却金額が2150万で売却益が1100万です。この場合の今年度の所得は3250万と言うことになり、来年の税金は3250万に対してかかるものでしょうか?また、その場合の税金はいくら位になりますでしょうか?株の売却益に関しては来年度確定申告をする予定ですので、それ以外にかかる住民税など他の税金がどの程度になるかご教示頂きたく質問させて下さい。また、当方の年齢は56歳になります。

  • 利益に対する税金

    A)銘柄を 1)と2)の証券会社で保有しています。例えばそのA)銘柄の利益が1)100万円と2)500万円の場合原在の税金は10%の10万円と50万円ですが。B)銘柄が-20万円として其のB)も損売りしたとします。其の場合税金はどの様に計算されるのでしょうか?勿論1年間でA)とB)だけの売買とします。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 税金の相殺について

    株の税金の相殺方法について、教えて下さい。例えば、A社株の売却(100万円の利益)、B社株の売却(20万円の損益)を同時に指示した場合、税金は8万円になりますでしょうか?それとも、とりあえずA社の税金10万円を引かれて、B社の2万円は確定申告で還付を受けるという形になるのでしょうか。口座は、特定口座です。どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 無償増資について

    ある会社の株主の持ち株  400株*5000円=2,000,000                    (資本金) 甲が260株*5000円=1,300,000 乙が140株*5000円=700,000 これを 甲390株 乙210株に増やしたいとのことなんですが、これは無償増資っていうものでしょうか?また、それをおこなうことによって何の意味があるのでしょうか?そして、税金(贈与税?)はどのようになるのでしょうか?所得税、住民税の 計算の仕方を教えてください。

  • 株の売却益に掛かる税金

    株の売却益に掛かる税金は、復興特別税を含む所得税15.315%と住民税5%のみですか? 国民保険税の算定には、株の売却益は組み込まれませんか?