• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイドルファン差別は仕方がないか)

アイドルファン差別は仕方がないか

02140023の回答

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.4

テレビは視聴率さえ取れれば何でもやります。 人権人権とうるさい手合いも味方しないようなカーストが相手ならなおさらでしょうね。 テレビに善悪なんて求めるのが愚か。 そういう番組を好き好んで見て視聴率という数字を作る視聴者が悪であり、 >テレビでもオマエみたいな奴等がオタクゆうて馬鹿にされよるやろうが! テレビ見れや! 批判の対象の何が良くないかを自分の言葉で語れず、テレビが言ってるから正しいと思考停止し思考停止させようとする手合いが悪です。 差別の本質を見事に表したこんなジョークがあります。 『私は人種差別と黒人が嫌いだ』 黒人を黒人であるという理由で嫌うことはその人にとっては人種差別ではないということになる。 差別ではないと判断することこそが差別なわけです。 アイドルファンを叩く人も同じでしょうね。 ひとつの趣味として尊重するつもりがなく、それを正しいと思っているからそもそも差別とも思ってないのでしょう。 違うというならば具体的に何がどうよくないかを語ればよい。 正直言うと、叩かれても仕方のないマナーのなっていない手合いもいるにはいるんですがね…。

noname#223435
質問者

お礼

ありがとうございます。 >正直言うと >叩かれても仕方のないマナーのなっていない手合いもいるには >いるんですがね…。 これは同感です。 例えば好きなアイドルさんを尾行するとか、 そのファンの人に問題があって叩かれる場合は、 そのファンの人が悪いのですから、 叩かれるべきだと思います。

関連するQ&A

  • アイドルファンを怒る人

    僕の親戚のAは、大学生の時に、 Aの大学の友人であるBから、 アイドルファンであることを責められ続けたことが原因で、 自殺しました。 BはAに対して、 Aがアイドルファンであることを責め続けました。 アイドルなんか顔だけやろ! アイドルなんか何がええの! などと怒り続け、 何も答えることができないAを責め続け、 アイドルが作詞・作曲をしないことや、 アイドルが楽器を生演奏しないで 打ち込みで作った伴奏を流して歌うことや、 アイドルのCDが、 生演奏じゃなくて打ち込みで作っていることを、 怒り続けました。 Aは、どう答えればいいかも分からず、 Aは、精神的に衰弱して、自殺を選びました。 こういうことって、どう対処すればいいのですか? Aが正しくてBが悪いですか? アイドルのファンを、やめるしかないですか? こういうことは、人権問題に、なりますか? こういうことは、ただ耐え続けるしかないですか?

  • 教育目標に人権尊重を掲げるのって差別を助長してない?

    ずっと東京の新興住宅街で育ったので大人になるまで同和問題を一切知らずにきました。色々な書物やネットの普及で存在を知ったのですが、2チャンネルなどで伏字でどこどこが同和地区だとか書いてあったりするは明らかに差別の助長だと思うのですが、世界中の誰でもみれるネット上で同和地域といわれる公立の小中学校のサイトをみると教育目標のところに人権尊重などをほとんどの学校が掲げています。これって同和地域の特定をわざわざ宣伝しているように思うのですが、問題ないのでしょうか?学校で同和教育をするのはいいと思うけど何も誰でもみれるサイト上にのせる必要はないと思うのですが・・・

  • 罪人の子孫を差別することは世界的に見て人権問題と考えられていないのでしょうか。

    私は人種や出自による差別は絶対に許されないものだと考えております。それゆえ人権団体に対しては非常に共感を持っております。ただ、どうにも腑に落ちない点があります。それは、かつて日本が侵略によってアジアに被害をもたらしたので、被害を受けた国は日本に対して加害行為を行っても免責されるというような考えを持っている人たち(具体例をあげれば北朝鮮による拉致問題はかつて日本は朝鮮人を苦しめたことに比べればたいした問題ではないという意見を持つ人たちが北朝鮮、韓国、中国および日本国内におります)に対し、日本人差別をやめるように抗議する団体を見たことがないことです。人種差別反対の立場を取る私の考えでは過去の日本人の蛮行をもとに現在に日本人を非難することは人権問題上絶対に許されないことだと考えておりますが、罪人の子孫ということで日本人を差別することに抗議する人権団体の存在を知りません。私の調べ方が不十分で実際には存在するのであればその団体を教えてください。もしくは、罪人の子孫を差別することは世界的に見て人権問題と考えられていないのでしょうか?教えてください。

  • 男性の人権

    人権問題で女性、子供、老人、障害者、病疾患、人種差別、同和問題などは良く言われることですが、普通の健康な男性に対する人権問題はないのでしょうか? 例えばサービス残業とか男性に対するセクハラとかは人権問題にはならないのでしょうか?

  • 特定の人種や民族を誉めるのも差別と感じますか?

    それぞれの民族や人種、国籍によりある程度の特性や傾向があるかどうか。 これは科学的に実証するのはなかなか難しい問題だと思います。 ところで、一般的には特定の人種や民族を誹謗中傷するのは、差別であると考えるのは一般的だと思います。 では、逆に特定の人種や民族を誉めたり、積極的評価をするのは差別と感じますか? 「黒人ってのはやっぱ運動神経いいよね~」 「やっぱイギリス人は、人権思想の発祥の地だけあって、人権観念が発達してるね」 「ユダヤ人ってのは昔から頭良いんだよ」 「ブラジルの人ってのは明るくて陽気だね」 これらは、あなたにとって『差別』と感じますか? (これらを差別と分類するのが正しいかどうかの意見を聞いてるのではありません。差別と「感じる」かのアンケートです)

  • あなたの差別の定義を教えてください。

    「差別」という言葉は頻繁に使われますが、その定義の説明はあまり聞いたことがありません。 例えば ・ルックスの良し悪しで人の対応が変わるのは差別だと思いますか?大企業の受付窓口は綺麗な女性がほとんどですよね。就職率も当然差があるでしょう。また日常生活でルックスが良い人は、悪い人より承認欲求が満たされる機会が多いです。一方、綺麗なルックスを欲するのは人間の本能であり、ある程度は仕方がないという考え方もあるかと思います。 ・男性はスカートをはく風潮がないとか、女性は丸坊主にする風潮がないとか、、、こういうのは差別だと思いますか?数でいうとスカートをはきたい男性も丸坊主にしたい女性も少数派でしょう。でも少ないとしても存在はすると思います。少数派だから差別ではないのでしょうか?だとすれば、障害者は健常者に比べれば少数派だから、障害者が阻害されることは差別ではないということになるのでしょうか? ・災害時に人種で助ける助けないを判断することは差別でしょうか?あるいは同じ国の人かどうかで判断することはどうでしょうか?または親族かどうか、家族かどうかではどうでしょうか?一般的には人種では差別だけど、家族では当然であるという考え方だと思いますが、その線引きはどこなのでしょうか? などなど、「差別」とは何かという難しい問題について、皆さんの考えをお聞かせください。

  • 部落差別・同和問題の地理的特徴等について

    きょう、学校で同和問題の勉強をしました。 存在自体は知っていましたが、 そんなのとうの昔に解消されたものだと思っていましたが、 いまでも続いているといわれて驚きました。 でも、まだ実感できません。 私の周りでは、「どこどこが同和地区だ」とか聞いたこともないですし・・・。 ちなみに、私は宮崎県です。 授業では、大阪では同和問題が根強いと聞きました。 ある意味、実感しないことは良いことなのかもしれませんが、 そのような部落差別が存在するならばその存在を認識しておく必要があると思います。 旧同和地区の特徴として、 (1)やたらと市営住宅が多い。 (2)ホルモン屋が多い。 (3)人権○○センターなる公共施設が多い (4)人権関係の掲示版がやたらと多い。 というのを知恵袋で見たんですが、これって本当ですか? また、授業中に友達が 「神社とか関所の近くは同和地区だったところらしいよ」と言っていました。 これって本当なのでしょうか? うちの近くに神社があるので・・・・・・・・・・・・・

  • 彼氏がアイドルファン

    私の彼氏はアイドルファンです。 しかし、コンサート?に行ったり、たくさんのCDを買ったりしません。 ただ、その人たちのことをあだ名で呼んだり、テレビ番組を録画して見たり、カラオケで歌ったり… 気持ちがわからないわけではないですが、なんとなく不快です。 私自身、何にも興味はありません。 好きな映画や好きな俳優さんがいても、その役の中だけで好きなだけで、その監督を調べて他の作品を見ようとしたり、俳優さんの名前や出身地や年齢を調べたりしません。 たまたま見たとしても、おそらく覚えてないです。 そもそも、私はあまり他人に興味がないんだと思います。 なので、アイドルの方の年齢や好きなものなど個人的な部分を暗記?しているのが理解できません。 友人と一般的な話をしている時に、アイドルファン批判?をよくしてしまいます。 ただ、私としては一般論として、私はいやだと伝えているだけで、彼氏のことを悪くいうつもりはないです。 彼氏が”俺はアイドルが好きだ”と宣言するように、私も”アイドル好きは理解できない”と発言するんです。 でも、そうすると彼氏は嫌そうな顔をして、場の雰囲気が悪くなります。 俺もあまりおまえに見せないよう努力してるじゃん、と言われてしまいます。 私は彼氏に対して言っているわけではないので、そんなこと言われても困りますし、付き合った当初から見せないようにされてたわけではなく、一緒に見せられたり、雑誌を読まされたり、歌を聞かされたり…。アイドル好きはわからない、と宣言しながらも、それらを快く、受け入れてたのですが、ある時共通の友人の前で”おまえも楽しんでるじゃん”と言われたことがあり、その時私は強い怒りを感じてしまい、私は根に持っています。もちろん、その時きちんと反論して、それから彼なりに努力してくれるようになりました。 彼氏が好きだから、受け入れようとしてるし、折れたところもたくさんあります。傷付いても我慢することもたくさんあります。 好きだから、見よう、と言われれば見たし、楽しんでるようにしないと悲しむだろうなと思って頑張って楽しんでいました。 でも、決して見たくて見たわけではないのです。家で1人でその番組が流れたら消すか違う番組に帰ると思います。2人じゃなく1人で本屋に行き、雑誌が並んでいても手に取ることはないです。その彼氏が好きだからゆえの努力を、汲んでくれなかったことに辛さを感じました。 ただ彼の”俺は握手しにいったりするわけじゃないからオタクではなくファンであり、悪くない””それぐらいいいじゃん”という潜在的な意識が会話の中でじわじわと感じられ、悲しいです。 私はそれを許容して、怒りを殺して、恥ずかしいのを我慢しています。 私的には、友達の前でCDを見せたり、聞いたり、あだ名で呼ぶのすら、やめて欲しいです。もちろん、私がその場にいるとき限定で、いないときに自由に語るのは気にしないです。 そして、せめて、私がアイドル好きは苦手だ、とアイドル好きの方を批判した時、それを否定しないで欲しいです。 私は、我慢してるのに、彼氏は何も我慢してないんじゃないかと悲しくなる時があります。 彼が嫌がることがないように、一生懸命相手の気持ちを考えて、事前に対策や我慢をするのに、彼氏にはおそらく気付かれてなくて、俺ばっかりが文句言われて我慢してると思ってると思います。 私は彼といると悲しいことばかりです。 私がアイドルファンを理解できないように、彼氏も私のアイドルファンが苦手という性質を理解できないのだと思います。 でも、嫉妬からくるものではないこと、生理的に嫌だということ、彼氏を苦しめたいわけじゃないこと、理解できるならしたいこと、それらを上手く伝えたいです。 もちろん、私もこれから友人といる時、アイドルの話にならないように努力したり、聞かれても興味ないよ、ぐらいで終わらせたいと思います。 愚痴や支離滅裂な感じになってしまい申し訳ありません。 彼氏が軽めのアイドルファンの方がどういった心的整理をしているか、伝え方をしているか、また、私が間違っているという指摘や彼氏への私の感情の伝え方、彼氏としての立場からの見解など意見していただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • ロシアの差別についてお教えください。

    ロシアの同性愛者に対する差別が問題になっています。 アメリカの黒人差別の歴史や南アフリカでのアパルトヘイトは良く知られていますが、ロシアの同性愛者に対する差別の映像を、初めてテレビで観て驚いてしまいました。 ロシアは同性愛者に限らず、人種等に関しても差別意識の強い国なのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 米国、韓国人街入口の黒人差別看板について

    ロス暴動以来、アメリカの韓国人街の入口に設置されるようになった「黒人立ち入り禁止」の看板ですけど、 訴訟や人権保護団体の多いアメリカでそんな看板をたてたらまずいんじゃないんですか? 人種差別で訴えられたり、人権保護団体に叩かれたりしないんですか? もしかして韓国人ロビイストが政治家に献金してるから訴えられないとか? 韓国人はアメリカでは人種差別のし放題ですか? 正直、外国で現地の虐げられている人間を、その国の上流階級の尻馬に乗って差別しまくる韓国人には品性のかけらも感じません。 彼らは、インドに行っても現地の上位カーストの尻馬に乗り、下位カーストを馬鹿にするんでしょうか? 歴史的にまったく関連性のないユダヤ人も差別するんでしょうか? 日本では何かあればすぐ「差別だ、差別だ」騒ぐ癖して、自分たちは他民族どころか同民族でも、ちょっとした違いで差別するとか何様のつもりなんでしょうか?