• 締切済み

頑張らなければ

何か仕事を頑張って取り組み、それが余り成果にならず逆に自分のボロが出てしまう結果になりました。 次こそはここを改善してやって見よう という前向きな気持ちよりも、 頑張らなければ良かった いつも通り言われたことだけやれば良かった という気持ちが強過ぎて、落ち込んでしまいます。 前向きに、自信を持つことが大事、という本を何冊か読んで勉強しましたが、ネガティヴが勝ってしまいます。 次こそは、という考えにシフトできる人は何が違うのでしょう。なぜ私には出来ないのでしょう。甘え、の一言でしょうか

noname#247712
noname#247712

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

魚を捕るのに木に登ってはいけない。 井戸は水が出るまで掘らないとならない。 当たり前のことですが 事前の調査や計画の重要さはわかると思いますし 結果が出るまでにあきらめれば成果が得られないというのも わかると思います。 途中でチェックして見込みがないというのがわかるという話もあるでしょうが 最後までやれば、どうしてそれが計画検討段階でわからなかったのかという 理由はわかります。 個人の限界は本人が決めることですが 限界だと思っているところで更にやらないと絶対に限界は伸びません。 きちんと仕事の結末を分析して真摯に受け止め 自分なりの評価、検証をしていない限り 失敗は失敗でしかなく、今後の糧にはなりません。

noname#247712
質問者

お礼

そうですね。ろくに検証もせずに落ち込み上手なためなかなか精神的に強くなれずにいます。たしかにむやみやたらに10時間ほど緻密な作業に費やしてしまったのは無計画もいいところ。自分で残業を夕飯しているとしか思えない。

  • lovesion
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.4

努力は必ずしも結果を生むわけではありません。 でも努力もせずに諦めるより努力をして結果が駄目でも自分を受け入れる事が出来るんじゃないでしょうか? 他人の評価じゃなく自分に「オーケー」と言えるんじゃないでしょうか? 人間の人生で足を引っ張るのは「恐怖と不安」の感情です。 いたずらに過去にとらわれず未来を恐れず今自分に出来る事を精一杯すれば結果がどうであれ「オーケー」なんだと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.3

それも経験。 頑張ってみたのは大事なんだよ。 いつもと違う自分を意識してやってみる事も大事。 でも、 頑張ってみて「得た」事は・・・ 頑張るにしても、 実は頑張り「方」があるんだという事。 自分に合った頑張り方を見つける事の必要性。 それを知った事なんだよね? 貴方は、 ただ頑張ろうとしただけ。 頑張り「方」にまで気を遣えていなかった。 その結果、 いつものマイペースも見失い、 慣れない頑張りにも良い着地も見い出せなかった。 どっちつかずになってしまった。 それでも、 そういう風に動いてみる事で、 貴方は頑張り「方」の必要性を学べたんだよ。 身体で覚えた事は忘れない。 ただ言われても響かない。 たとえしんどい事(失敗)でも、 貴方自身が身体で感じた事こそ、 これからの貴方自身に活かされていく。 貴方は、 自分を認める力が弱いんだと思う。 その為に、 頑張ってもその「結果」によって自分を責めてしまう。 自分なりにやるだけやってみた。 プロセス自体をプラスだと思うよりも・・・ 頑張ったのに何故? 結果を出せなかった事にマイナスを感じてしまう。 自己肯定が弱い。どうしてもネガが勝る。 でもね、 それも貴方なんだよ。 そういう貴方として既にここまで来ている。 だからこそ、 急に自分を「シフト」させる事よりも、 今の自分自身といかに上手く「付き合って」いけるか? それを、 大切に大切に考えていく事が大事。 急に何かを変えようと急がない事。 極端な考え(スタイル)は、 その反動を強く生むだけ。 出来る、出来ないとか。 甘えの「一言」だとか。 極論で自分を、そして世界を斬らない事。 両極端を持っている人は生き難いよ? これからも貴方は貴方。 不器用な自分自身との付き合い方。 それを少しずつ少しずつ上手くなっていく事。 今直ぐ完成形である必要はないんだから。 余り自分に負荷を掛け過ぎない。 出来る事を丁寧にやりながら、 自分なりに出来る世界を増やしていく、広げていく。 それが「成長」なんだからね☆

noname#247712
質問者

お礼

ありがとうございます。惚れてしまいそうです。なぜそこまで言い当てられちゃうのでしょう。そおです。自分を認める力が弱いのです。 おかげ様で今日も笑顔で会社で過ごせそうです。頑張り方を意識するきっかけになったと捉えるようにします。

noname#252888
noname#252888
回答No.2

これで悩むという事は前向きに取り組みたいという事ですよね? なんか悩みに矛盾を感じました。 他人から言われても実感しないでしょうけど、1回経験すると似たようなシチュエーションにあたった時2回目は1回目より良い結果がでるものです。 だって1回経験していますからね。 2回目は成功しないかもしれませんが、1回目よりは何かしら良い点が出ます。 ショボイ成果は同じかもしれませんが、そこに行きつくまでの過程が効率化されるかもしれません。 同じショボイ成果でも1回目より成長したと言えます。 こういう小さな変化を積み重ねて成長ってするもんなんですよね。 ね?他人から言われても実感できないでしょ?w でもこれは真実だと思っていて。 どんなに不器用な人間でも、辛い事をやり遂げさせるのが手っ取り早く且つ確実な成長のさせ方だなと思います。逃げたらプラスにはならない。 結果はどうあれ今回やり遂げた。それを自信にして良いという事です。

noname#247712
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。前向きになれないとしても2回目はましになってそう。 その通りだ。気を取り直して明日も会社で笑顔を振りまこうと思います。

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

成功している人は失敗の繰り返しで試行錯誤した成果ですよ。 一度や二度の失敗当たり前だと思います。 そこで何回でも頑張るハートの強さを成功者は持っています。

noname#247712
質問者

お礼

何回でも頑張るハートの強さ なるほど。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男性にお聞きしたいです

    男性の皆様にお聞きしたい事があります。 私は1ヶ月前に結婚を約束してくれた彼に他の人が好きになったと言われ別れました。 自分なりに考えて 悪い所をなおし 良いところを伸ばして 次の恋愛に繋げたいと考えていますが 元彼に言われた一言がどうしても引っかかっています 別れる前に向こうは最後まではしてないと言っていましたが 関係をもっています その事で私に彼が 「○○は指だけで七回もイった」 と嬉しそうに笑顔で言われました 私は今まで5人と経験がありますが 中でイった事がありません 彼と私は9つ差で 正社員の彼は毎日疲れて帰ってくるため 私は疲れているからと我慢してしまったり こうして欲しいと素直にいえず 中でイケない事に関してもかなりコンプレックスに思っています 男性は女性をイかす事で自信になると本で読みました エッセイや本を読んで自分なりに改善していこうと努力はしているのですが 彼に言われた一言がすごくトラウマになっています もちろん振られた原因はそれだけではないとわかっていますが 彼が嬉しそうに言っていたので 申し訳ない気持ちと悲しい気持ちで もし 次に私を好きになってくれた人とも上手くいかなかったらどうしようと 不安ばかり感じてしまいます やはり 男性にとってイかない女は魅力がなかったり 自信がなくなって一緒に居たくないと思うものなのでしょうか? それとも理解しあえれば改善できるもので お互いのコミュニケーション不足なだけだったんでしょうか? 女性の方も 改善方法や同じ経験をなさった方がいらっしゃったら お話を聞かせてくださいお願いします。 ・私 23才 彼 32才 ・交際期間約2年 ・月2で実家暮らしの彼の家で ・別れる時、特に嫌いなところや別れる原因は言われなかったので、別れた理由ははっきりとはわかりません ・連絡はとっていませんが好きと言う気持ちはまだあります よろしくお願いします

  • 気がついたら、こんなに嫌な男になっていました・・・

    私は、先日、10年以上勤めた会社を辞めました。 その後、すぐに次の会社が決まったのですが、 会社の方針や福利厚生にどうしても納得がいかず、 結局、一ヶ月でその会社もやめてしましました。 なぜ、このような結果になったのか!を 反省し、自分なりに突き詰めながら考えていきました。 その結論のひとつとして、「批判する」や「否定する」などの ネガティブな考えが顕在的にも潜在的にもあることが 原因ではないかと思っています。 そこで、今、現在、ポジティブになるために、「陽転思考」などの本を 読んで、感謝する、与える、傾聴する、言葉遣い、習慣、行動など ひとつ、ひとつ改善しなければならないこともわかってきました。 ただ、今までネガティブに生きてきたことが影響して、 頭の中では、改善することを意識していても、テレビを見ていても、 家族と居ても、今は、言葉にはしないようにしていますが、 「否定的な気持ちや「批判する心」が、心の中に宿っています。 今は、そんな自分がとても嫌です。 これじゃ、周りの人からも敬遠されますし、 再就職しても、同じ過ちを繰り返すだけだと思います。 私に何が、必要だと思いますか? これを読んで、アドバイス頂ける方がいらっしゃったら 是非、お願い申し上げます。 自分の中に

  • 性格は変わるのか

    自分の性格があまり好ましくありません。 よりよくしようと努力してきましたが、段々希望が見えなくなってしまいました。 一度染み付いた性格は変えることができるのでしょうか。 ありのままの自分を認めて、受け入れ愛してあげる事で自分に自信をもち、自らの価値観を尊重できるようになるということは、 自分なりにあちこち探し回った結果知ることが出来ました。 自分の価値観を尊重することから他人の価値観も同じく尊重できるようになるという事もありました。 でも、どれだけ言葉で理解していても、いざやってみようとするといつも途中で心が折れてしまいます。 人の気持ちが気になって仕方なく、いつも被害妄想ばかりしてしまう ↓ 他人の気持ちなど正確にわかるはずないのだから、無視はしなくともほとんど気にせずに、何か決定的な事がない限りマイナス思考は止めよう ↓ 半月ぐらいはうまくいくが、次第にぼろが出て元通り ↓ 決意したのに現実にできなくて自己嫌悪 自分に自信がないので決断したり率いたりできない ↓ 何事も経験だから、失敗しようがなんだろうが行動してみよう ↓ 半月ぐらいはうまくいくが、次第にぼろが出て元通り ↓ 上に同じ 自分が考えることは正しいと信じられなく、誰かに自信をもってこうだ!と言い切られるとそうか…と思って自分の意見を捨ててしまう ↓ 自分も他人も同じように尊重するのなら、自分の意見も他人のと同じように大事にするべきだ ↓ 半月ぐらい以下略 どんなことをどんな風に改善しようとしてもいつもこんなかんじです。 はじめのうちは、まだまだ頑張りや決意が足らないのだと思いましたが、 この頃もうどうしようもないのかもしれないと感じるようになってしまいました。 どんなに改善を望んでも、元の改善しようとしている、様々なストレスや刺激、不安等をダイレクトに受け止める、またはありもしないそれらを無意識に探して作り出してはのみ込んでお腹を痛める、 の様な性質が後付けの顔の下からじわじわと染み出てきてしまいます。 性格は変えることはできないのでしょうか。 もとあるこのよわっこい性質を愛するべきなのでしょうか。 努力が足らないのでしょうか…

  • まったくやる気がない

    中二の息子は毎日の勉強どころかテスト前でもほとんど勉強しません。当然結果は悪いのに、それでも、勉強して次は頑張ろうという気持ちもなく平然としています。ガミガミ怒ると逆効果だと思い「勉強しなくていいの?」くらいにしかいつも言いません。どうすればやる気になるのでしょうか・・・

  • 仕事に対する自信がない

    ITの仕事をしています。 最近2か月契約の仕事ですが、仕事を失敗しました。 30歳です。 ・未経験の業務を渡され、短納期で目の前の仕事を追いかけるのが精いっぱいで勉強も手につかなかった。 ・結果、成果物が正確なものを作成し残すことができなかった。 正直、もう一度次の現場でも失敗してしまいそうで自信がありません…。 経験のない仕事に対する自信はどのようにつけるものでしょうか。 ご教示お願いします。

  • ネガティヴ対処法はあります?

    僕はネガティヴ思考が強くいつも物事をネガティヴに考えます。 ポジティブに日々考えようとしてポジティブな考え、行動で生きていますが、所詮はポジティブな人間を演じてるだけで根はネガティヴなんです。 ちょっとでも嫌なことが自分に降りかかると自信を無くしネガティヴに陥ります。 どうかネガティヴな気持ちを無くしてポジティブな人間に心からなれる方法ありますか? 本当しょうもない質問で申し訳ないです。 回答お願いします!

  • 会話できません。

    話しかけても聞き取ってもらえないのに、 仕事中に思わずつぶやいてしまった一言で 振り返って「何か言った?」っていちいち聞かれる。 私のぼやきと話し声はおんなじ音量音質なのでしょうか。 こんなこと言っても肉声をここには出せないのですが・・ 一生懸命そんなに声いちいち張り上げてるヒトいないと思うし・・・ おっきな声だそうとすると腹立ってくるのは私だけでしょうか。 発声法の本とか何冊も読んだけど・・・なんだかいまいち。 会社以外では旦那さんとしか話しません。 自分でなんかしゃべりたいことって特にないし 伝えたいほどスゴイこと、面白くする才能もないので 自信もって言葉を選んで話すことがないんです。 業務上聞きたいこととかあっても、 私疎ましく思われてるしな・・と自信なげに 話しかけるから「は?」とか言われてまたイヤな気持ちになってしまう。 声を出すのが憂鬱になります。 どの辺から改善していったらよいのでしょうか。

  • つまらないことばかり気にしてしまいます。

    現在学生で軽めの精神安定剤を1ヶ月ほど毎日服用しています。 毎日酷いアルバイトや学校での不安などのストレスで、考えもネガティブになりがちです。 来年から就職なので私なりにアルバイトや勉強など励んでいます。 遠距離をしている社会人の彼がいます。 この前、大学時代の男女混合の旅行に出かけました。本当はあまり行ってほしくありませんでしたが、それは言っていません。 そこでの彼の一言をいつまでも引きずって気にしています。 女友達が難しめの資格を取ったらしく、「あいつはなかなかできるやつだ」と言う言葉です。(女だから余計に嫌なのかもしれません) とても悔しく毎日考えては暗くなります。 私も同じ資格の1級下を勉強していて、そのうち取れると思います。ですが、私は専門外の資格なので0からのスタートです。 その女友達は専門で4年もやってきたので、スタート地点が違います。 彼も私と女友達を比べたわけではないですが、とても引っかかっています。 彼は結局私の味方でもないし、理解なんてしてくれてない…目先の成果でしかものを考えてない人間なのか…そこまで考えてしまいます。 考えすぎでしょうか? 日々のストレスがこんな考えをさせるのでしょうか? こんな考えをしないためのアドバイスよろしくお願いします。

  • 疲労感

    高校三年生のものです。 受験中ということもあって最近いろいろと悩みがあります。 まず、模試の結果が思うように伸びず、今結構落ち込んでいます。 それで、結果が返ってきてからは今までよりも勉強するようになり、今は身体的にも精神的にもかなり疲れています。 勉強していてもネガティブな考えが浮かんできたり、とにかく今は落ち込んでいます。 軽く鬱だなと自分では思っています。 こういうときはどうすればよいでしょうか?

  • ○○離れ の反対語は?

    最近、若者の「○○離れ」という言葉をネガティブなイメージでよく聞きます。 ポジティブに考えれば、これは逆にヒントだと思うのですね。 若者の目は別の場所を向いているのだと。経営者やマスコミはそちらに注目すべきでしょう。 で、ふと思ったのですが、逆に離れていない、 むしろ近づいていっている場合は、なんと言えばいいのでしょう? ○○近ず ? うーん。なんか気持ち悪いです。 もっとすっきり一言で言い表せる言葉はありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう