• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話できません。)

コミュニケーションの問題:声を出すのが憂鬱になります

このQ&Aのポイント
  • 会話できない状況に悩んでいます。話しかけても聞き取ってもらえず、仕事中につぶやいた一言のせいで何か言ったか聞かれます。自分のぼやきと話し声が同じ音量音質なのか不安です。
  • 声を出すのが嫌になっています。大きな声を出そうとするとイライラします。声を出すための発声法の本を読んでもうまくいきません。自分で話したいことは特になく、自信を持って話すことができません。
  • 業務上の質問なども聞きたいのですが、自分が疎ましく思われていると感じて話しにくいです。声を出すことが憂鬱で、どう改善していけばいいか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.4

仕事中、聞きたいことと伝えたいことって多々あると思うんですが、 まず、聞きたいことと、伝えたいことを心の中で明確にすることが大切だと思います。 明確=自信に繋がると思いますので。 誰かに何か伝えたいとき、 「〇〇さん、〇〇終わったんですが、これでよろしいでしょうか?」 と、必ず名前を呼んで背筋を伸ばし、話してみて下さい。あと目を見て話すこと。(目をみるのが恥ずかしいなら、おでこのあたりを見て下さい) 大きな声を出す必要はないと思いますが、声を喉からではなく、お腹から出すように意識してみて下さい。 もし、滑舌が悪いと指摘されたことがあるようでしたら、話すスピードを少しゆっくり言ってみて下さい。(渡部陽一さんの話し方では遅すぎますよ(笑)) それと、話したい内容や面白い内容を無理にする必要はないと思います。 まず、声の出し方が変わったら、心で感じた楽しかったこと、面白かったこと、困ったことなど、表現力を身に付けていけばいいと思います。 私は接客業をしてたんですが、鏡の前であいさつや話し方など、練習してましたよ! 大丈夫、すぐできるようになりますよ!頑張って下さいね、程々に!!

noname#243542
質問者

お礼

aiueo0427さん、ありがとうございます。 ずいぶん時間が経ってしまいました。 申し訳ありません。 aiueo0427さんのご意見を読んで、 嫌で嫌で会社やめようかな、と傾いていた気持ちが ちょっと立ち直りました。 とりあえず相手の顔を見てゆっくり丁寧に話してみようかな。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 長時間一緒にいる職場の方と、コミュニケーションがスムーズにいかないのは とても憂鬱でストレスになりますよね。お察しします。 私がi0npyさんのご質問を読んでいて思ったのは、 ご自身でも感じていらっしゃるようですが、 自信なさげに話しかけることが主な原因になっているのではないかということです。 自信なさげに話すことで、気にされている声量が下がるだけでなく、 滑舌も悪くなり、本当に聞き取りづらくなってしまいます。 もしかしたら、普段から聞き取りにくいので、同僚の方は案外、 i0npyさんの発言を聞き漏らさないように、注意を傾けてくれているだけなのかもしれませんよ。 その結果、ぼやきまで拾われてしまっている可能性もあります。 また、過去に同僚の方と、何かあったのかもしれませんが、 「疎まれている」と思いながら話しかけると、その気持ちが同僚の方にも伝わってしまいます。 自分のことを好いていない人から話しかけられるのは、苦痛ですよね? なので同僚の方も、愛想悪い対応をしてしまう。 そして、その対応を受けて、あなたは「やっぱり疎まれているんだ」と思う… という悪循環のスパイラルにはまっているという可能性もあるかと思います。 急に、今日明日からガラッと対応を変えるのは不自然なだけでなく、難しいと思いますから、 毎日少しずつ、自分に自信を持って、明るく話しかけることを心がけてみてはいかがでしょうか。 職務以外ではともかく、仕事中は、仕事に必要な会話をしているわけで、 何も変なことや間違ったことを発言しているわけではないのですから、 同じ仕事をしているパートナーである同僚に、ビクビクしながら話しかける必要はないのです。 平日は、職場にいる時間はきっと、旦那様と過ごす時間より長いでしょうから、 明るく楽しく過ごせるようになるといいですね。 参考になれば幸いです、

noname#243542
質問者

お礼

spellegrinoさん、ありがとうございます。 アドバイスくださってからずいぶん時間が経ってしまいました。 申し訳ありません。 謙虚に・・・謙虚にならなくてはいけないなあ 今年のおみくじにも書いてありました。 今私は、回りの人間のダメなところ探しをし始めているのかもしれません。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんにちは。    仕事で分からないことがあれば、すぐに聞くようにします。聞かないとそこから先に仕事が進まずに自分が困ってしまいます。  他人に聞くときは、ちょっといいですか?と相手に話し掛けると相手も心の準備が出来るので質問しやすくなります。これはマナーでもあります。  仕事では、仕事をしてお金をもらっているので、仕事を進めて終わらせないとお金をもらう価値がありません。そのために、心を鬼にしても、分からないことは聞いて仕事を進めるようにします。  心構えは「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」をいつも肝に銘じて仕事はどんなことをしても進めるものだと割り切ることです。これを何度が行っているうちに自分の習慣としてしまいます。  質問が多くて、多少相手に嫌われても、仕事を確実に終わらせた方が勝ちで評価も高まります。  他人様からお金をもらうということは、とても大変なことです。その大変さを努力して確実にこなすことです。  それがプロに徹するということですがいかがでしょうか。

noname#243542
質問者

お礼

yu-taroさん、ありがとうございます。 ずいぶん時間が経ってしまいました。 申し訳ありません。 そういえば、私も入社当時は質問だらけで ベテラン先輩が「自分の仕事する時間がないわ~」 と他の人に話しているのを聞いて結構嫌な気分になったもんです。

  • PTAF
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

スマートフォン(Androidでもiphoneでも)のアプリケーションで音声認識で文字を書き起こすものがあるのですが、ちゃんと発音をすれば認識精度はかなりよいのでそれで練習してみるのはどうでしょうか

noname#243542
質問者

お礼

おもしろいですね、 まだスマートフォンを持っていないので 旦那さんのを借りてやってみます。 名案、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう