• ベストアンサー

スターバックス並のコーヒーを淹れたい

osusi1500の回答

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.7

スターバックスで少量を挽いてもらって、1杯分をカリタのかんたんドリップを使って抽出(?)しています。 挽いてもらった豆はジップロックに入れて保存してます。 最初は想定どおりの風味が出ておいしいと感じました。 飲み物って案外温度が大事なので、飲むときのカップの温度なども関係してくるんじゃないでしょうか。

lock_on
質問者

お礼

どうもスタバのコーヒー教室で自分のやり方との違いを盗む以外ないような気がしてきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スターバックス コーヒー器具

    スターバックスのコーヒー器具をプレゼントしたいと思っているのですが、私自身全くコーヒーを飲めないため何がいいのかわかりません。 バリスタソロフィルター(ペーパーがいらないやつ)かコーヒープレスかどちらがいいのか迷っています。 いくらか検索してみたりもしたのですが、サイトによって書いてある事もバラバラなので実際どちらがいいのかわかりませんでした。 ソロフィルターの場合はダブルォールマグとセットのものに豆をつけて。 コーヒープレスの場合は手でひくミルと豆をつけようと思っています。 プレゼントする相手は普段は使い捨てのドリップコーヒーを飲んでいます。 明日買いに行きたいと思っているのでアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 挽きたてコーヒーが泡立たないです。

    いつもは、挽いたコーヒー豆の粉を、ドリップ(ハリオ式V60)で入れて飲んでいましたが 以前までティファールで湯をわかしていれていたのですが 入れだしたらこってきて、ハリオのV60細電気口ケトルを買って入れていました。 粉で買ってきたものは買ってきた日や数日はドリップで入れたときは、泡立つのですが、 数日経過すると泡立ちが弱くなっていくので、挽きたての方が泡立ちがいいと聞いたので 豆を買ってきて、ミル(中挽き)で挽いた豆で入れたのですが、粉よりも泡立ちが弱かったので 原因はなにかな?と思い質問させていただきます。 原因が入れ方にあるのか、豆にあるのかわかりません・・・。 詳しい方に教えていただければと思います。

  • スターバックスなどでおすすめのコーヒー豆は?

    コーヒーミルを買って、豆からコーヒーを作ろうと考えてます。 そこでお伺いしたのですが、 スタバでおすすめのコーヒー豆 カルディでおすすめのコーヒー豆 その他おすすめ があればぜひ教えて欲しいです!コロナ鍋なので新しい趣味を開拓しようと考えてます。

  • 手挽きのコーヒーミルを買ったが、うまく入れられない!

     手挽きのコーヒーミルを買いました。粒の細かさを調節できるようになっています。豆はスターバックスで一番標準的とされる「ハウスブレンド」を買いました。ドリップは、粉の時と同じペーパーフィルターによるドリップです。  早速使ってみたのですが、いかに細かい方に設定しても、これまで買っていた粉よりはるかに粒が粗く、そのせいかとても薄いコーヒーしか作れません。挽く量が少ないのかなあと思って、少し多めに挽いてみましたが、白いカップに入れると透き通って底が見えます。薄すぎですよね?  皆様のよいお知恵をお待ちしています。

  • 少量のコーヒー粉でコーヒーを淹れたい

    娘が幼稚園で珈琲豆を挽いて持って帰ってきてくれました。一杯分くらいの量です。 ぜひ珈琲を淹れて飲みたいのですが家にドリッパーがありません。ペーパーフィルターはあります。ドリッパーが無くても淹れる方法があれば教えてください。 コーヒーメーカーはあるのですが粉が少量なので様子を見ながらハンドドリップで淹れたいと思いました。また、コーヒーメーカーのドリッパーは下から押さないと出ない機構なので単体では使えません。

  • コーヒー通の方教えて下さい(コーヒーメーカーとコーヒーポットとどちらがいいか?)

    こんにちは。これまであまり自宅でコーヒーは飲まなかったのですが、美味しいコーヒーを入れてみたくなりました。どんな道具を揃えればよいか教えて下さい。 豆を購入し、自宅でミルで挽こうと思っております。 (おすすめの コーヒーミルがあれば教えて下さい!) それから、コーヒーメーカー(ドリップ式)を購入すべきか、 先の細いコーヒーポットで、自分でペーパードリップで入れた方がよいかわからないのですが、 皆さんはどのようにしていますか? おすすめの方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 家でコーヒーを淹れる方法

    あまり初心者向けに基礎から教えてくれるサイトが見つからず質問しました。 家でコーヒーを淹れたいです。 コーヒープレスよりドリップ?がいいのですが、 用意する道具は ・ミル ・ドリッパー ・ペーパーフィルター ・サーバー ・ケトル だけでいいんですよね? エスプレッソメーカーはあるとどうなるのですか? また、これらの道具とコーヒーメーカーはどちらがいいのですか? コーヒーメーカーならそれ1つですべてできますか?

  • コーヒーメーカーとペーパードリップの味の違い

    私はコーヒーが大変好きで1日5~6杯飲んでます。 近くのお店で焙煎したコーヒー豆を買ってきて手動ミルで挽いてコーヒーメーカーで入れてます。 現在あまり味に不満があるわけではありませんが、より美味しいコーヒーを喫茶店で飲んだりすると欲がでてきて、もっと美味しいコーヒーを家庭で作れないかと思うようになりました。 調べていると、美味しいコーヒーは「蒸らし」が肝心だと知りました。 コーヒーメーカーで「蒸らし」ができるものってありますか? またペーパードリップをすれば、コーヒーメーカーでの味より美味しくなるのでしょうか。

  • コーヒーの苦味を出さない方法

    コーヒー初心者です。 飲んでみて気に入ったコーヒーで、挽いたものを買ってきました。 ペーパードリップで、教えてもらった手順どおりに入れているのですが、 自分で入れるととても苦いんです。なんていうか、刺すような苦味で。 もちろん自分の腕が未熟なためということはわかっているのですが、より具体的な原因を知りたいので こういうことをすると苦味がでやすい、などご存知でしたら教えてください。 ・豆はその場で挽いてもらって100g購入しました(11/26)。 ・豆10gに対してお湯180mlとのこと ・ペーパードリップでドリッパーは底が平らで穴が3つ ・沸騰させたお湯を計量カップで180ml量ってから注いでます(蒸らし→「の」の字を書くように注ぐ、ペーパーには直接お湯があたらないようにする→数回にわけて注ぐ)

  • コーヒー豆の挽き方の違い

    今回、はじめてインターネットでコーヒー豆を注文しようと考えているのですが、挽き方に 「コーヒーメーカー用」「ペーパードリップ用」とあり、両方使うので少し迷っています。 挽き方はどのように違うか、またコーヒーメーカー用をペーパードリップで入れた場合(逆も)味に問題があるのかどうか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください(>.<)