• 締切済み

私が悪いんでしょうか。

cheesecakeの回答

回答No.7

こんばんんは。 心中お察しします。 私も田舎出身です。価値観の違いはあれど、田舎の常識は世間の非常識だと思うことも多々ありました。 穏便に済めば一番良いとは思うのですが、それを踏まえて意見させていただきます。 田舎は特に人との関わりが深い分、親戚付き合いや近所付き合いでその様な人が必ず一人や二人はいます。 また、質問者様のご両親がどの世代か分かりませんが、年配の人は、特に理不尽な事でも、我慢する事や穏便に済ませることが良いことだと考えておられる人が多いような気がします。よいか悪いかは別にしまして。 しかし、今はもう時代が違うのです。私はきっぱりと正論を述べられた方が良いような気がします。良識のある人はきちんと見てくれていると思いますし、不満を積み重ねてお付き合いされると今後の為にも良くない気がします。 もし、そのご親戚の次の世代とも同じ様な関係が続くかもしれませんし。 しかしこのような考え方の人はなかなかお付き合いしづらいので、話の分かる方がその身内にいればご相談されてはいかがでしょうか? これからは若い世代の人がどんどん出てきますし、このような風習?や田舎独特の考えも薄れてくると思います。 今後もやんわりと、しかし毅然としたお付き合いをされてはいかがでしょうか。 お互い良い関係が築けると良いですね。

noname#10684
質問者

お礼

ありがとうございます。 両親はどちらも年金をもらっている世代です。 こちらの親戚は皆さん、同じような感じです。 ただ、今回相談をさせて頂いて、同じように思ってくださる方がいるのだな。と思ったら少し楽になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入れる保険は??

    70歳代で脳梗塞で半身不随の身体障害になり介護3認定を受け 大腸癌の手術を行った者が入れる保険ってありますか?

  • 母の介護について

    私の母はリハビリ病院に入院中で、1月から持病の心臓病から脳梗塞(左脳が90%梗塞)になり左半身不随です。そして痴呆も進行しています。 出来るだけ身内で付き添ってあげたいのですが、各々職業や事情があります。 私も土・日には毎週付き添っていますが、父(母の夫)は人間性に乏しいく粗野な性格で、介護どころか不随になっても母に働けなどと厳しいことを云っています。 どうも母が父と面会(今まで数回ですが)すると容態が悪化していくように思うのですが、何分痴呆になって2ヶ月位ですので把握できません。 こんな場合どうしたらよいのか、どなたか教えてください。

  • 横浜市での言語聴覚士の訪問介護

    横浜市で言語聴覚士の訪問介護をして頂けるところはありますでしょうか?84歳の女性、要介護度5ですが、脳梗塞で右半身不随・言語障害があります。こちらの言う事は理解できます。病院やケアマネージャーに聞いても良く分からないので。

  • でき

    私の父は、昨年、脳梗塞で倒れ、右半身不随+失語症になり、現在、介護老人福祉施設に入所しています。こちらの言っている事はなんとか理解できているようですが、首を振っての意思表示しかできません。 こんな両親を引き取って、同居+自宅介護とし、両親の住んでいる土地と建物を売却しようと思っています。 自筆ができない状況で、不動産の売却が可能な手はありますでしょうか?

  • 80歳 年金受給者で脳梗塞で半身不随の場合

    祖父母が80歳 年金受給者です。脳梗塞で半身不随となり、さらに痴呆症で現在入院中です。 治療費も1カ月、17~18万ほどかかるようです。 医療費など、何か助成、医療費、介護費用の助成などはうけられますか? 半身不随の場合は、障害者の申請をすれば、障害者認定は受けられるものでしょうか? 祖母も病気で治療中のため、年金では2人の治療費も支払いが難しくなりそうです。 至急、アドバイスよろしくお願いします。

  • 脳梗塞の父の転院先

    こんばんは 私の父は現在脳梗塞で約6年程入院しています。 (それ以前に自宅療養が4年ほどあり) 現在の入院先が来月中(12月中)には転院して欲しいとの申し出があり現在転院先を探しています。 今までは入院先の病院で転院先を紹介して頂いていたのですが今の病院からの紹介先がなかなかこちらの希望を満たしていないので転院出来ずにいます。 転院先候補をご教示いただきたいのと、このような相談を出来る公共の機関をもしご存知の方がおりましたら合わせてご教示いただけると助かります。 こちらの希望はこんな感じです。 1.都内(出来れば世田谷付近)か横浜で脳神経外科がある 2.介護保険適用で入院の自己負担金が月額10万円程度 3.駐車場がある 父の現在までの主な症状は 1.失語症で話かけると反応したりしなかったりで意思の疎通もあったりなかったりです。一応家族とか親戚の区別はついている様子です。 2.飲食は一切出来ないため鼻から管を通して栄養剤を摂取。 3.右半身不随。 4.脳梗塞になる以前から心臓ペースメーカーが入っているが現在は電池が切れている。(電池を入れ替えるには手術が必要だがそれに耐えうる体力はないです。) ・・・とこんな具合です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 自筆できない障害者の預金払い戻し

    私の父は、昨年、脳梗塞で倒れ、右半身不随+失語症になり、現在、介護老人福祉施設に入所しています。こちらの言っている事はなんとか理解できているようですが、首を振っての意思表示しかできません。 老後の生活資金を確保するため、父が預金していた口座(定期預金や投資信託)の解約等をしたいと思っているのですが、「自筆できない」ことを理由に断られるケースに遭遇しています。 このような場合に、対応する方法はないでしょうか?

  • ずっと会っていないホストファミリーに書く手紙について

    昔1ヶ月ほどお世話になったホストファミリーに手紙を書かなくなって10年ほどたちました。書かなくちゃとずっと思いつつ、日々の忙しさと 英語で書くというしんどさ、それとかなりの高齢なので今生きていらっしゃるかしらという恐れが交錯して 、なかなか手紙を書くことができません。  この10年の間 私の方も次男が生まれたり、父が亡くなったり、母が脳梗塞になって半身不随になったりでいろいろなことがありました。子供が生まれたくらいは何とか訳せますが、脳梗塞で半身不随になったなんてヘビーな内容をどうやって訳したらいいかも、久しぶりの手紙でこんなことを書くのもいいのかもわかりません。  ホストファミリーの夫婦も もしおげんきでしたら、80歳は過ぎている年代です。こんな暗い内容の手紙ってお年寄りに出してよいものでしょうか?昔日本に来られたときに、母に会ってよく知っているものですので、言わないというのもどうかとおもいまして・・・  どういった内容のお手紙を出したら良いか、、喜んでもらえるかをアドバイスしていただけませんか?思い立ったときに実行しないと、後悔しそうなのでがんばろうと思います。 よろしくお願い致します。

  • 両親の米寿のお祝いの仕方について

     両親が、二人揃って満88歳になります。完全に元気…という訳ではなく、母親は、脳梗塞後遺症で右半身不随で在宅介護、父親も認知症が最近、ひどくなって見守りが必要で、結局、私が二人を介護しています。本来は、もっと早くお祝いをしてやりたかったのですが、お祝いどころか、自分の介護の疲労が蓄積していて、とにかく毎日、「介護の自転車操業」のような日々を送り、遂には何のお祝いもしてやれず年を越してしまいました。  米寿のお祝いの仕方、一般的にはどろでのようにされるものでしょうか。親戚の招き方とか、どんなところで、どんなふうに、どの程度の予算でされるものでしょうか。実際に、お祝いをされた方のお話をお伺いできれば…と思います。

  • 7月か8月にTVで放送されたリハビリ器具についてご存知の方

     脳卒中などで半身不随になってしまった(確か)妻のために、リハビリ器具を自ら考案し、商品として実用化したという、そのリハビリ器具を探してます。  そのリハビリ器具は自転車の車輪(片輪)のようなものにペダルがついていて、不自由な方の足は紐か何かで縛るか何かして、固定し、健常な方の足だけで漕ぎ、患側の足はただ回されるだけというものでした。  確か、7月か8月頃に何かの番組の特集のコーナーで取り上げられていたと思うのですが、ネットで探してもそれらしきものはいまだ見つかりません。  5月に脳梗塞を患い半身不随となってしまった父のために、結構真剣にその商品を探しています。  もし、どなたかご存知の方が居られましたら、教えてください。宜しくお願いいたします。