• ベストアンサー

ずっと会っていないホストファミリーに書く手紙について

昔1ヶ月ほどお世話になったホストファミリーに手紙を書かなくなって10年ほどたちました。書かなくちゃとずっと思いつつ、日々の忙しさと 英語で書くというしんどさ、それとかなりの高齢なので今生きていらっしゃるかしらという恐れが交錯して 、なかなか手紙を書くことができません。  この10年の間 私の方も次男が生まれたり、父が亡くなったり、母が脳梗塞になって半身不随になったりでいろいろなことがありました。子供が生まれたくらいは何とか訳せますが、脳梗塞で半身不随になったなんてヘビーな内容をどうやって訳したらいいかも、久しぶりの手紙でこんなことを書くのもいいのかもわかりません。  ホストファミリーの夫婦も もしおげんきでしたら、80歳は過ぎている年代です。こんな暗い内容の手紙ってお年寄りに出してよいものでしょうか?昔日本に来られたときに、母に会ってよく知っているものですので、言わないというのもどうかとおもいまして・・・  どういった内容のお手紙を出したら良いか、、喜んでもらえるかをアドバイスしていただけませんか?思い立ったときに実行しないと、後悔しそうなのでがんばろうと思います。 よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ごめんなさい、もっと早く来たかったのですが、 今寝るところでした. でも、もしかしたと思い、見たら、ご返事がありました. 締め切っていなく良かったです. 1.いつもあなた方のことを思っております。 I'm always thinnking of you and worried about your health. これ、私の書き込みを読んでくださったようですね. 前の部分はこれで良いです. あえて言えば、thinking of you both. bothの変わった言い方ですが、thinking of のofを使うと文章の流れが乱れてしまいます. でも、後の部分は、貴方が自分から彼らの事を心配しているのですから、I have been worrying about your health. (ずうっと心配でした) 2.お二人ともお元気であることを願っております。 I hope you are both well. これもこれで良いです。 3.あなたの家で過ごした日々が昨日のことのように思い出されます。 I remember the days when I spent at your home like yesterday. これもいいです. 4.あの楽しい日々を忘れることができません。 How can I forget that pleasant days! これはいいと思いますが、最後の感情を示す文章ですから、もうすこし感情を出してもいいかと思いますよ. How can I ever forget those pleasant and beasutiful days of my life with you and the love you have shown to me! God bless both of you and I sincerely hope to see you again, Your Japanese son, 貴方の英語には貴方の感情が出ています. 貴方の感情を彼らに伝えるのが、もしかしたら、最後の言葉になるかもしれません. 貴方のすべての気持ちを表す事で、彼らもまた、貴方と暮らした1ヶ月を大切にすると思います。 彼らが貴方の手紙を理解できる状態である事を心から祈っています. また、少しでも多くのホームステイをした日本人が貴方と同じ思いを持ってくれる事を願っています.

emaema
質問者

お礼

このたびは本当にいろいろとお世話になりました。私のためにこんなにお時間を使ってくださったことに感謝いたします。早速今日にでも手紙を書こうと思います。Ganbatteruyoさまが教えてくださったことを胸に、私も後悔しないようにがんばろうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

アメリカに35年ほど住んでいる者です. 本当は寝なきゃいけないんですけど、あなたの質問を読んで、書かなきゃと思いましたので、書きました. わたしのホストファミリーは私とは8歳しか違わない、若い家族でした. 彼らは、おとうさんの仕事で、いろいろと引越しばっかりしていて、今では、どこにいるのかも分からなくなってしまいました. いろいろ調べて、同じ名前で同じ年齢の人の死亡届がある事を見つけましたが、それ以上分からず、大変悔いのある事の一つになっています. ぜひ、書いてください. 暗いことは書く必要はないです.彼らだって、それを読んでも、その事に対して、無力さを感じるだけです. 貴方が今も元気で、生きていて、彼らの事を思い出し、一緒の住ませてくれた事に対しての感謝を示すべきと思います. 他のところでも、書きましたが、私のところへたくさんの苦情がホストファミリーから来ます、ただ私が日本人だと言うことだけで. その苦情の一つが、日本に帰っても、何の連絡もない、お礼を待っているんじゃなく、家族の一員として生活してきたそのつながりを大事にしたいとの事です. 確かに、私たちが学生の頃は、家族を守っていくと言う事がどれだけ大変か、又、外国の学生の世話をする事の愛情の深さ、分かりませんでした. でも、自分がその年になって、分かるんですね.  今日にでも、すぐ、書いてください. 彼らのお年からいっても、一日を争う事です. 昔の写真(特に彼らと撮った)と今の家族を写真を同封してやってくださいね.  本当の事書いちゃいますね. いま、私は涙ぐんでいます。 私ができなかった事、してやってください. やる事によって、あなた自身も、悔いのない人生、送れることと思います.

emaema
質問者

お礼

とてもお心のこもったお返事ありがとうございます。ずうずうしいのですがもういちど教えていただけますでしょうか?英文の手紙を考えたのですが、これでよいかお教え願えませんでしょうか? 1.いつもあなた方のことを思っております。 I'm always thinnking of you and worried about your health. 2.お二人ともお元気であることを願っております。 I hope you are both well. 3.あなたの家で過ごした日々が昨日のことのように思い出されます。 I remember the days when I spent at your home like yesterday. 4.あの楽しい日々を忘れることができません。 How can I forget that pleasant days! 当分映画とは離れた生活をしておりますので頭がさび付いています。どうぞよろしくお願い致します。

  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.3

米国にいたころ、老人ホームに慰問に言ったことがあります。ひとしきりお話が終わって返ろうとすると私たちの手を握って離さないのです。後でどうしてだろうと思ったのですが、寂しかったのですね。年に何回もしかも身寄りも尋ねてくれないという現実があり、多くの老人が寂しく暮らしております。自分の息子が外に出た後30年も音沙汰がないと言う知り合いもおりました。 つまらないことを書きましたが、お友達が喜ばれると思いましたので、ぜひお書き下さいということをお伝えしたいと思いました。

emaema
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばって手紙を作成しようと思います。日本語では何回も書いているのですが、いざそれを翻訳して英語に直すという行為が億劫で先延ばしになっていました。

回答No.2

こんにちは。英語で書くのがおっくうで書こうと思ってもついずるずる日にちが経ってしまう・・・というのは私も経験者でよーくわかります。私もホストファミリーに出す手紙は1年に1度のクリスマスカードのみになってしまってます。 ところで、10年間ご無沙汰されてるということなので、まず、ご無沙汰してしまったことのお詫びと、高齢になられてお元気か心配しているということ、お母様のこともお話されても大丈夫だと思います。調べてもわからないような難しい訳は、こちらで質問されるのも手かなと思います。 きっと、手紙が届くだけでも喜んでいただけると思いますので頑張ってくださいね。

emaema
質問者

お礼

私もクリスマスカードは送っていたのですが、それすら書かなくなってはや10年です。後悔しないようにがんばって書きます。どうもありがとうございました。

  • ryu1
  • ベストアンサー率27% (77/282)
回答No.1

こんにちは。 10年ちかくも経つといろいろありますよね。 せっかく手紙を書く気がお在りならありのままを書いたほうが良いと思います。 相手もいろいろあったことでしょうから。 内容もさることながらあなたから手紙が来たということだけで喜んでくれるはずです。 がんばってください。

emaema
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばって書こうと思います。今英文を作成中です。

関連するQ&A

  • ホストファミリーからの手紙が読めません

    こんにちは 5月にイギリスに留学するので、ホストファミリーに手紙を出しました。 そしたら返信の手紙を送ってきてくれました。 とってもうれしかったのですが、さっそく開けて読もうと思ったら、 ブロック体を崩したような字?で書かれていて解読が難しく、まして私はあまり英語が得意ではないので手紙の内容がよく理解できませんでした。 (読めればなんとか辞書をひけるのに...涙。) そこで不安に思ったのですが、現地に行って一緒に暮らしていて、もしメモなどを置かれていたらこの書体では理解が非常に厳しいと思い少し不安です。 英語の書体は今までブロック体と筆記体しか知りませんでしたが、 現地にはいろいろな書き方があるのでしょうか? (例えば日本語で言う行書体とか草書体など) ホストファミリーは65歳なのですが年齢などによっても書き方の違いがあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • オーストラリアのホストファミリーに連絡がとりたい~郵便事情~

    3年前にお世話になったホストファミリーに連絡をとりたいと思っています。 ただ僕がいたときに近々引っ越すということを話していたので住所が変わっているとは思うんですがそのっ住所を僕は知らないのです。 昔の住所に手紙を送ってもちゃんと届くでしょうか。オーストラリアの郵便事情に詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカのホストマザーからもらった手紙を・・・

    アメリカに高校のときに留学したことがあって、3年経った去年もクリスマスにプレゼントの入ったダンボールが一緒に一人暮らしの私の家に届きました。 それで、届いたそのときに、はじめにダンボールにはりつけてあった手紙をはがして机の上において、それから中のプレゼントやカードを取り出したのですが、そのとき最初に机の上においた手紙をそのまま今日まで忘れてしまっていました。中に入っていたクリスマスカードとプレゼントだけ受け取り、そのお礼のメールを送ってしまったのです。それですぐにその後どういたしまして・・・という内容のメールが送られてきたのですが。 それから1か月たった今日、私はその手紙に気づいてあけてみると、そこにはホストファミリーの写真があり、手紙にはいろいろな楽しい内容の他に、ホストマザーのお父さんが癌になったという内容のことが書かれていました。それで、どうか祈ってください、と。 私はその手紙を読まず、最近どうでしょうか?とか、プレゼントとても気に入りましたという内容のメールを先に送ってしまったのです。すぐに、さっき「ごめんなさい、もらった手紙をmissしていて、今日気がつきました」と改めてイーメールを送ったのですが。大変軽率でした。怒っているでしょうか?他になにかできることはあるでしょうか?何かアドバイスあればお願いします。

  • 親はホストファミリーに挨拶すべき?

    現在カナダに留学中です。来月の休暇中に母がカナダに5泊で来る予定です。その間私は母の泊まるホテルに滞在します。母としては、着いてすぐにホスト先に挨拶をしに家を訪問したいとのことです。日本人の感覚から言えば「お世話になっているのだから是非挨拶を」というのが礼儀だというのは分かっていますが、正直なところ家にまで来てほしくありません。 というのも、ホストファミリーととても仲がいいというほどではないからです。(むしろ過去の経験から少し苦手意識みたいなものがあります。)母が来れば皆が何かしら変に気を使うのは想像できます。 学校の関係で家に到着後スティ先が変更したことを知ったため、家族のインフォメーションを知らず、ホストマザーも家族のこと話さなかったので(話さない=話したくない)、皆が離婚しているのかと思っていた位です。1ヶ月過ぎた頃初めて旦那さんに会い、韓国人の子が私の隣の部屋に居たことを知ったり、ハウスメイトが引越ししたことも言わなかったり。 私の英語は初級で通訳が出来る自信はありません。ホストファミリーと母が会うということがイマイチ受け入れられません。普通、留学中の子供の家庭にまで訪問するものなのでしょうか?私としては、母が帰国後私が家に帰る時に日本からの土産みたいなものを渡せばいいのではないかと思っています。親としては、子供の住んでいる環境や生活などを知りたいという気持ちがあるのは分かります。変わってるのかもしれませんが私の生活の中に入ってきて欲しくありません。昔から母は干渉傾向が強く、日本に住んでいた時ですら私の部屋(和室)が自分から見えるように襖を閉めることを禁止していました。 ホスト先はフィリピン系です。ホストマザーと旦那さんホストマザーの両親、子供2人、ハウスメイト4人(母が来る頃には3人)という環境です。留学経験者で親が留学中に来た、という方からの回答をお待ちしてます。

  • お世話になったホストファーザーが亡くなった、と連絡があったのですが…

    こんにちは。現在大学3年の女です。 昨日、高校2年次にアメリカに留学をしていた時に現地でお世話になったホストファミリーから手紙が届きました。 内容は、8ヶ月滞在していて3つのホストファミリーがいたのですが、5ヶ月ほどお世話になった第一ホストファミリーのお父さんが心臓発作で亡くなったという知らせでした。手紙の日付が5月7日と書いてあり、数日前に亡くなった、と書いてあったので5月のはじめ頃だと思います。 お手紙を下さったのは、第三ホストファミリーのお母さんからでした。 私が帰国してから一度だけ、第三ホストファミリーが日本に来てくれたのですが、私は帰国後、現地には一度も行かれていません。 第一ホストファミリーとは、今はメールくらいで、ほとんど連絡を取っていませんでした。 私が現地に着いて、一番初めにお世話になったご家族で、本当の娘のように接して下さり、帰国してから数年経つ今でも忘れることはありませんでした。あまりにも突然の事で、昨日からショックで辛いです…。 日本でしたら、お葬式に出て、もし出席出来なかったら、お線香をあげに行くと思うのですが、外国(アメリカ)では不幸の知らせを受けた場合、どうすればよいのでしょうか?すぐにでも現地に行って、ホストファミリーに会いたい!という気持ちでいっぱいなのですが、簡単に行かれるような近い距離ではないし、突然行っても驚かせてしまうと思います。 第一ホストファミリーのホストマザーはもっと悲しみでいっぱいだと思うのですが、そういう気持ちを考えるとメールをするべきなのか、電話の方がいいのか、いざ話しても何と声をかけるべきなのか、本当に心が痛いです。連絡も約一年ぶりにするので。。。 もし、外国で不幸があった時の風習をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!とりあえず、手紙をくれた第三ホストファミリーにはメールを返そうとしているところです。 第一ホストファミリーに、「第三ホストファミリーからお父さんが亡くなったということを聞いて連絡をしました。」と伝えて、「すぐには行かれないけれど、夏休みに伺ってもいいですか?」と聞くのは失礼ではないでしょうか?夏に行くのでは遅いでしょうか…。 第三ホストファミリーに、これからメールを送る時に相談した方がいいのか、とも考えています。 急いで書いてしまったので、質問と内容がごちゃごちゃしてしまっているかもしれません(><)よろしくお願いします。

  • 意思表示できない母の入院費用を母の貯蓄から賄うには

    地方で一人暮らしをしていた母が脳梗塞で倒れ、幸い一命は取り留めましたが、右半身不随で言葉も出せず、意思表示ができなくなってしまいました。子供はみんな大阪にいるため、交代で帰ることも大変なので、せめて母にかかる入院費用などは母自身の銀行口座にある貯蓄から出したいと思うのですが、どのような手続きをすれば出せるようになるのでしょうか。

  • 母の介護について

    私の母はリハビリ病院に入院中で、1月から持病の心臓病から脳梗塞(左脳が90%梗塞)になり左半身不随です。そして痴呆も進行しています。 出来るだけ身内で付き添ってあげたいのですが、各々職業や事情があります。 私も土・日には毎週付き添っていますが、父(母の夫)は人間性に乏しいく粗野な性格で、介護どころか不随になっても母に働けなどと厳しいことを云っています。 どうも母が父と面会(今まで数回ですが)すると容態が悪化していくように思うのですが、何分痴呆になって2ヶ月位ですので把握できません。 こんな場合どうしたらよいのか、どなたか教えてください。

  • お世話になったホストファミリーにお礼が言いたいのですが英語が話せません

    お世話になったホストファミリーにお礼が言いたいのですが英語が話せません… 5年程前、大学時代に半年ほどアメリカに短期で留学(遊びのようなものですが…)行きました。そのときのホストファミリーが本当に温かくいい人たちで、毎週のように旅行へ連れて行ってくれたり、英語や文化を教えてくれたり家族のように優しく接してくれました。私はもともとほとんど英会話はできませんでしたがリスニングはだいたい分かるようになり、ぺらぺら話はできないものの、意思疎通はできるくらいになって帰ってきました。 その後、メールのやり取りや手紙を送ったりしていましたが、英語が苦手で英語で文章を書くことが億劫になってしまい返事をしなくなってしまい、何年も経ってしまいました。(私の場合辞書片手に、という感じですごく時間がかかります) その後英語の勉強はまったくせず、今まで来ました。今では簡単な英単語くらいしか分かりませんし、文章も作れません。会話なんてもってのほかまったくできません。旅行に行っても注文すらできません。昔から英語を話せるようになりたくて小学校のころから英会話教室に通ったり、受験勉強もしてきたのに英語がまったくできません。ものすごく苦手意識があります。 前置きが長くなってしまったのですが、その5年前お世話になったホストファミリーに対して、本当によくしてもらったのに英語が話せなかったせいで感謝の気持ちもきちんと伝えられないままいままできてしまったことにすごく後悔があります。今は結婚して子育てをしていますので、これから海外に住む予定や仕事などで英語を使う予定はありませんが、そのホストファミリーにまたお手紙を書いたり会話できるようになって、いつかまた会いに行って感謝の気持ちを伝えたい、という目標があります。 まず、私はどういう方法で英語を勉強しなおせばいいでしょうか…? 昔は勉強は結構しました。学生時代は英会話教室に通っていたこともありますし、英語のセンター試験はほぼ満点でした。英検は2級をもっています。TOEICはホームステイの直後で600点でした。でも簡単な文章すらつくれません。会話もできません。小さな子供がいるので英会話教室にはしばらく通えません…テレビで海外のニュースとかは映る環境です。勉強しようと思って本屋さんに行きましたが、英語に関する本が大量すぎでどれを買っていいのか迷って しまい買えませんでした。どんなご意見でも結構です。アドバイスいただければ幸いです。

  • お見舞いお礼文面

    母が三月に脳梗塞になり、現在リハビリ施設でリハビリに励んでおりますが、甲斐なく半身不随でほとんど寝たきり状態になりそうです。今後も施設にて過ごすことになります。お見舞いを頂いている方へ、お返しする際に今の現状を文面にて添えたいと思いますが、どのような文章にしたらいいかわかりません。良い文面があればお教えください。

  • 入れる保険は??

    70歳代で脳梗塞で半身不随の身体障害になり介護3認定を受け 大腸癌の手術を行った者が入れる保険ってありますか?