- ベストアンサー
孫を連れてこないと言う理不尽な母について
- 姉が出産してから母が不安定です。姉は2人目の子供を出産し、実家に帰ってきています。家には私と母と父がおり、みんなで出産後の母子をサポートしています。
- Aちゃんはいつも週3くらい、幼稚園から帰って夕方までを旦那実家で過ごしています。うちに遊びにくるのは2週間に1回程度です。母がさびしがると分かっているので、姉もできるだけ会わせようと心を砕いています。
- しかし母は姉がAちゃんを連れてこないことに不満を持っており、喧嘩になることもあります。姉の態度や考え方に問題があるわけではないようですが、どう解決すればいいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
早く自宅に帰ることですね(;^ω^) お母様には何を言っても無駄です。 気に入らないのだから いくらお姉様の事情とか お子さんの事情とか都合とか話しても 届きません。 自分の思う通りにならなければ 「親を馬鹿にしている」なんて言うのだから すべて彼女の思う通りにしなければ彼女は満足しません。 そしてそれはすべてお母様の思いなので 周りはできることはできる、できないことはできないで 行動するしかないのです。 感情的な人に理性で話はできません。 ですから丁重にお世話になったお礼を申し上げ がんばってやってみる、と笑顔で実家を後にし 距離的に離れることです。 近くにいると目について、不満が増幅しがちです。 会えないと会えた時の貴重さが 会えない不満を上回ることもあります。 >母のこの不安定な心理はどう解決したらいいのでしょうか? 心身がヒマなのかな?と思いました。 年齢的なものもあるかもしれませんが 仕事してたり趣味で忙しかったりしたら Aちゃんが自分ち寄りでないこと、にこんなこだわらないと思いました。 新生児いるし。 ともかく、早く自宅に帰ることですね(;^ω^)
その他の回答 (6)
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
お姉さんはもう出産して2週間はたってるんでしょ。 ならば、もう自分の家に帰ればどうでしょうか。 2人目は産後も実家に帰らない方もいますよ。 私の時代はそうでした。 そしてご主人と、ご主人の実家と、貴方の実家に手伝ってもらいながらやって行ったほうが、お姉さんも心が休まると思います。 昔は、「私の母が出産した時代、母は90才」 ごはんを炊くにも洗濯をするにも、電化製品がないので、大変でしたが、 私の義姉「65才」は第1子も第2子も里帰りはしないで、離れた都会で兄と二人だけで、育てました。 そのころは、スーパーでは惣菜も販売され始めてたし、インスタントラーメンも出来てたので 楽だったのでと思います。 私は、我儘を抑えられない実母と付き合うよりも自分の家に帰る方が落ち着くのではないかとおもいます。 今帰っても、十分に育児をできますよ。 お母さんの気持ちはわからなくもないですが、そこは親です! 我儘は抑えなくてはなりません。 母たるものそんなことで不安定になり、子供であるお姉さんや貴方を悩ませるなど、母としてはあってはならないことです。 同じ年代の母として、私はそう思います。
お礼
>お母さんの気持ちはわからなくもない 上の方も言っていたように、やはりそういう理屈ではないところがるのでしょうか…難しいです 姉は2回とも出産前に長期入院をしなければいけませんでした。 産後も体調が戻りにくく、気安い自宅でしばらくは過ごすほうが理想ではあります。 ですが精神は強い人なので、母の理不尽な不満にも対抗できています。 体調が少しでも戻ったら、早めに自宅に帰ることもやはり考えたほうがいいかもしれませんね。 回答有難うございますm(__)m
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
お母様は更年期でしょうかねぇ。 自分の感情をコントロールできない、起伏が激しくなるというのは年齢を重ねると強く出てきてしまったりすることが多い症状なのですよねぇ、本人も周りの人もつらいのですが。 お姉さまもこれからまた大変な日々を過ごすのに、いま心身ともに休めておきたいのにつらいですね。今の形がベストだと思うのですが、これ以上お母様の感情が抑えられないようなら「お姉さんが休める環境が作れないのなら夫実家で休んでもらうしかなくなるけど納得してもらえるか」冷静にお母様と話をする必要があるかもしれませんね。 ・幼稚園のこと ・パパと一緒にいられること ・慣れている環境であるからママと離れていることの寂しさを我慢できていること ・今ママといる時間を増やすと寂しい気持ちが強くなりAちゃんがつらくなってしまうこと などAちゃんのために現在の状況が一番いいということを理解してもらうのが大切なのではないかと思います。 Aちゃんとはこれからもずっと会えるのだから今は生まれたばかりの孫と産後の娘のことを一番に考えてほしいと納得してもらう。それが無理なら夫実家もしくは自宅に戻るしかなくなるとはなす。 お母さまが感情的になっても話をするときにはずっと冷静に説得するのではなく納得してもらうように話をする。お母様もわかっていることだとは思います。どうしてもどうにもならない場合は安定剤を処方してもらうのもいいと思いますよ。
お礼
>今の形がベスト 姉の判断に、世間と違って問題があるのかと心配していたのでそう言っていただけて良かったです。 一応理屈としては間違ったことはないんだなと確認できました。 母も頭では理解しているようです。今日も話したら、少しは自分を納得させようとしていたので、しばらくは宥める形で話していこうと思います。 回答ありがとうございましたm(__)m
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
黙ればばぁ。休まらないから黙ってろ。 くらいは言うレベルですね。自分なら…。(まぁ、自分が男なんで、他の方のいう、女性の、理屈じゃなく納得できない気持ち…とかってのがよくわからないからかもしれないが。 というか、「子供は親孝行の道具じゃない」んだから、出来るだけ会わせてる現状もすごいわなぁ…って感じですけどね。 まぁ、自分も女房に言われて、改めて気がついた部分ではありますが、「親の機嫌をよくしてやるために子供を産んだんじゃない。」と。…まぁ、そうだわな。 >母は現在も親を馬鹿にしている、と言ってふてくされています。 子供最優先なのが当然なのに、親を最優先にしなさい! って、孫を馬鹿にしてないか?? >母子が休まりません いっそのこと、旦那実家にお世話になるとか、自宅帰るとか…。 自分は、理屈で攻める方の人間なので、上記言われたら「納得する以外ないだろ」と思うんですけどねぇ…。 んー。 申し訳ないが、女性って難しい…。
お礼
母には分かっていても理屈ではない心の問題があるようで…私も理解が難しいです。 姉も母も仲はいい方だと思うのですが、お互いにしてほしいことが咬み合わないのかなぜかぶつかってしまうのです。 お互いに不満が多くなったら、自宅に帰ることも必要かもしれませんね。 回答有難うございますm(__)m
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
嫁に行ったんだから旦那側に偏るのは仕方ないですね。お母さんも相手の親を立ててるのがわからないんでしょう。それってかなり親のわがままですよ。相手にするのやめましょう。その分赤ちゃんと過ごせるわけなんだから ちなみにどうするか?どうしやうもできません。お母さんの性格なので。相手にしないだけですね
お礼
そうです、赤ちゃんと過ごしているのだから、そちらを重視してほしいなとは思いますね。 同居しているので相手にしない、というのがなかなか難しいですが、自分の中で気持ちを処理してもらうしかないのかもしれません。 回答有難うございますm(__)m
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
距離的な問題があるわけですから、そこらへんは妥協をさせるしかないと思います。 というか、そんなに会いたいなら母が姉宅に通えばいいんじゃ?と思いますし。 あんまりケンカしてると、今度は姉がキレて2週に1回が四半期に1回とか、最悪「行かない」という選択を取る可能性が出てくるでしょう。 親不孝かもしれませんけど、子どもを守るのはあくまで親。Aちゃんを守るのは親である姉ですからね。 幼稚園に通っているのですから、頻繁に休ませるべきではないというのは分かりそうなもんですけどね。
お礼
そうなんですよね。姉が会わせるのが面倒くさいとなったら余計困るというのに… 最近本当に視野が狭くなってしまっているようで心配です。 会い方についても話してみたいと思います ちなみに幼稚園は土日はないので、その2日間でお泊りを、と相談もなく勝手に考えていたようです 回答有難うございますm(__)m
貴方も女性ならば、理屈じゃなく納得できない気持ちとか分からないかな。 女性って結構そういう所あるし、お母さんのやきもちを焼く気持ちもなんとなくわかる。 そして、それを理屈で説得しても感情は収まらないんじゃないかな。 時間が解決するしかないと思う。 お母さんだって弱い普通の人間だからね。
お礼
母もこんな感情をもつのは嫌だと思っているようなので、やはり理屈じゃないということでしょうか。 すこしでも心おだやかになる解決法をと思うのですが難しいようですね。 さっそくの回答有難うございますm(__)m
お礼
>心身がヒマ その通りかもしれません。以前から母が妙な不満を私に愚痴るようになっていたのですが、仕事をやめてからのような気がします。 余計なことに想像をやってしまうのということでしょうか。 暇だからこそ近くにいられる今が貴重である、と感じてほしいところです… 姉は出産前に入院が必要だったほど体の弱い人なので、まだしばらくは自宅に戻るのはおすすめできない状態です。 ですが、自宅に戻るまでは母にそういった事情があることを念頭においた上で話し合っていきたいと思います。 回答有難うございますm(__)m