• 締切済み

スナックはキャバクラより時給低いのに難しいのは

kac61187gの回答

  • kac61187g
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

スナックは、キャバクラより時給低いのに難しいのは 、何故ですか。?➡お仕事の価値観とお店ムードと女の子女性の優雅さでしょう。矢張り、たまには、景色の良い場所で、ゆっくりとアルコールお酒を飲みたいと思う考えるのが、男性陣共通の夢ロマンなのでしょう。 ++++++++++++++++++++++ 同じ年代も若い年代の話も難しくて、 ついていけないんですから、 そういう人いませんか 人間嫌いに、なりませんか 。・・・やはり、どのようなお仕事でも、勘違いとか錯覚をしない事です。➡例えば、スナック:お客様層と年代とグループで、お店にいらっしゃる、グループとか面子(メンツ)の共通点は、何でしょうか。(1)まづ、スナックなら、自宅近傍で歩きか、自転車で通える場所にあるお店(2)実は、自営業の方より、サラリーマンが多数でしょう。(3)現実には、独身の方で”ある意味家庭生活の延長で、帰っても一人だしお酒アルコールと言っても一人じゃ味気ないしとの、近く地域にあれば、お店に寄られるでしょう。(4)実は、これが一番の商売の決め手で、ママさんとか働いていらっしゃる従業員の方は、実は水商売専業では、ないパートかバイトかママの娘さんとか、職業等は、種種雑多でしょう。(5)どちらにしても、接客業は、時間を取られる割に、スナックでは、時給レベルだし、その、お給料だけでは、単独給料で、生活費稼ぐ何て事は、今のご時世では夢の夢でしょう。 ➡その程度の知識は、必要だし、更には投稿者貴方様が、すこぶる超美人でファッションセンス抜群で、トークおしゃべり万全で、間が持てる。話す時には、一家言持っている、食事全般お料理も自己流でも、大得意。子育て育児相談もできる等々、踊りもカラオケ歌もチークダンスも、ギターもピアノもある程度達者な事でしょう。つまる処、お客様を飽きさせない事と、アルコールお酒を、大量に飲ませない事が、客商売とお水の世界接客の基本なのでしょう。・・・飲み過ぎたからと、言ってお客様の”明日の、お仕事に差し支える事をしないのが、礼儀マナーでしょう。 ➡だから、よく有る話で、お店がハネたらお寿司屋さんで、デートなんては、キャバクラ・クラブのお姉様の役得だけれども、それだけじゃなくて、お寿司は、シャリ酢飯が酔いをさますからでしょう。・・・色々、知識豊富と経験だけが、お仕事の価値を高めるでしょう。 ⇒こう言った通信費のみで、何でも投稿文章でも、投稿者様のグチ・けなし・ぼやき・泣き言・批判・お仕事疲れ等々ようくこれだけ並べられたのは、誠にご立派でしょう、どうぞ現実に働かれていらっしゃる現場お店で、堂々とくっちゃべりましょう、誰か私を構って下さいくらいを、お金を払って頼まれたら如何なものでしょうか。とかく、お幾つになられても、人間には、一般教養と趣味と人生観程度は、必要なのでしょう。お店のお仕事何年働かれても性格的に合わないなら、辞退されるヤメルしか、無い事でしょう。 ➡どう、間違っても人間不信に陥るなんて妙に深刻キザったらしい言葉表現は、禁物です。 皆々様が、人間大好き人間の集まり場所でなければ、接客仕事勿論✖いつもかすかな笑顔と、お客様を元気つける、奉仕の優しい心持ちでしょう、家に帰られてテレビをみる事しか無ければ仕方が有りませんが。以上

関連するQ&A

  • スナックについて

      スナックで働こうかと考えています。 でもスナックには客としても行ったことがなく、水商売自体経験がありません。   キャバクラだと検索すれば名刺入れやライター、ハンカチなどが出てきますが、スナックだと見つからず… 面接のときの服装や普段の化粧、衣服もどうすればいいのかわかりません。   店によって様々だとは思いますが、経験者様、スナックに詳しい方の回答をお待ちしています。

  • スナックで働いてます

    この前クラブ時代のお客を連れていったら店の中の空気がすごく悪くなり ヤリマンだとか枕だといわれました こんなこと言われる筋合いないですよね また、あんなやついらない 自分のことしか考えてない 店主に至っては余計なことをしやがってなどといわれました 最低な店ですよね スナックはクラブと違い違う店の客を 連れて行くと嫌がられるのはわかりました クラブやキャバクラだったら喜ばれるのにそういう世界を知らない人ばかり なんでしょうね お店の雰囲気を壊してしまったとはいえ、いっていいこと悪いことがあるはずです お店の空気を読めずにそぐわないことをしてしまったのはわかります しかし、普通そこまでいいますか 悔しいとか嫉妬もあるのでしょうか 会員制のクラブでもキャストの紹介なら前のお店のお客でもはいれます 店主の気に入った客しか入れないのはすごく許容範囲が狭いというか独裁的で器の小さい人だと思いませんか 人間性がよくなく最低だとおもいます それとも私の自業自得ですか

  • クラブ、キャバクラ、ラウンジ、スナックの違い?

    クラブ、キャバクラ、ラウンジ、スナックの違いを教えて下さい。 ある特定の子(勿論若くて綺麗な子)とゆっくり楽しく会話ができるのは どれでしょうか?システムの違いを教えて頂ければ嬉しいです。指名して 話が弾んでいる途中で席を外されるのは興ざめですので...

  • スナックで働くという事

    こんにちは 18才 男です たびたび個人的な事ばかりですいません 前から疑問に思ってた事を聞きたいです 現在、週末にスナックでバイトしてます 僕のお母さんはこのスナックで働いてます 正従業員です 僕はバイト ズバリ言います スナックって所謂 水商売ですよね 皆さん 水商売の人間ってどう思いますか? お母さんがこういう仕事やってると学校の時、お前の母ちゃんキャバ嬢?(全く違うんだけど)とか水商売の家庭とか言われたり思われたり、結構嫌な思いした事あります 水商売ってそんなにいけませんか?人前で言ったら恥ずかしい職業ですか?ごめんなさい、水商売の事なんにも解らないくせに偏見だけで水商売を解ったフリする人って最低だと思う 水商売を悪く語るんだったら最低自分もこの仕事やってから語ってください 僕のお母さんはねぇ、この仕事やって僕や妹を高校に行かせてくれたんですよ どんな仕事だって必要とされるからあるんですよ 僕はまだ3ヶ月でバイトだけどスナックで働くお母さんを誇りに感じてますよ(ちょっと大袈裟だけどね) 僕の家はお父さんが居ないからお母さんが働いて家を僕達を守ってくれた 水商売を低くみたり(確かに給料は高くないけどね)社会の底辺とか言う人がいるが じゃあ、あなたはそんなに偉いんですか?どういう理由で偉くてどういう理由で水商売を見下すんですか? お母さんがよくスナックは癒しの場所ってよく言います この店で癒される人がいるんですよ 絶対社会の役に立ってると思います どんな仕事だって一生懸命やれば誰かが認めてくれる 偏見なんかに負けちゃダメと教えてくれたお母さんって凄いと思います 何が書きたいのかわけ解らなくなってきました 水商売を見下したり偏見を持たないでねって言いたい …質問じゃないよねこれ ヤバい  では皆さん、この文章を読んでどう思いましたか? 好きなように感想ください

  • クラブとキャバクラ

    水商売に詳しい方、相談乗って下さい(>_<) 私は今キャバクラで働いていて一応半年No.1キープ中です。 でも今のキャバクラの従業員、店のシステムに嫌になって移動を考えています。 今働いてるキャバクラはセット料金がかなり安くて、客層も悪くて、お客さんも全然入りません。 セット料金が高くて、私の働いている街で一番流行ってるキャバクラと、 セット料金はお客さんによって変えるらしい、でも待遇はキャバクラと一緒でいい、客層がいいクラブで迷っています。 基本的にマンツー接客が得意で、指名の枝から指名を作るのも得意です。 流行ってるキャバクラに移動しても、それなりにやってけるとは思いますが、今私を指名してくれているお客さんで、そこのキャバクラにも指名がいる人が何人もいます。 どっちかって言うと、わいわい接客ではないので、ぎゃーぎゃーしてるキャバ嬢とお客さんに引いてしまうタイプです。(合わせますが…) なので、クラブで落ち着いた接客で落ち着いたお客さんとお話するのはいいなと思います。 ですが、キャバクラの場合、指名ばんばん取って延長とって、、ってやっていけば自分の頑張りに応じて給料があがると思うのですが、クラブの場合どうなんでしょう? キャバクラは指名が5件とか被っていても時間制なのですこしずつはけていきますが、 クラブで指名が被ってお客さんがずーっといた場合、ずっとそのテーブルを行き来するんですか? 時間制じゃなくて、席があかないから他のお客さん入れられないし、売り上げがキャバクラより伸ばし辛いのかなー?と思います… クラブについて無知なので教えて下さい! あと私は今夜一本で生活していて、本気でやって本気で稼ごうと思っています。 キャバクラとクラブ、どちらが向いているでしょうか。 迷ってる二店舗はどちらも一番流行ってるキャバクラと一番流行ってるクラブです。 長文失礼しました。

  • スナック、キャバクラ、クラブなど女性とお酒を飲むところで客が女性を口説

    スナック、キャバクラ、クラブなど女性とお酒を飲むところで客が女性を口説くと言うけどそれは最後まで男女関係になると言う事ですか? 私の知る限りでは通い詰めて何とかベッドインまで持って行く人もいますが原則女性はそこまでさせると商売にならないので”寸止め”状態で男女の擬似恋愛くらいの関係に止めておいて出来る限りお金を引き出すとも聞きます。それとも所詮男女間ですので商売関係無しにそのような深い関係になるのは本人同士のフィーリングでしょうかね?

  • 【スナックに誰も客が来なくなっているらしい】

    【スナックに誰も客が来なくなっているらしい】 スナックのママは少子化でさらに今の若者はお酒を飲まないのでスナックはガラガラで商売にならないそうです。 スナックのママはおばあちゃんなので若者は若い子がいるキャバクラにスナックではなく行くのでは?と思いましたがキャバクラもガラガラですよね。 やはり少子化と今の若者はお酒を飲まないので夜の飲み屋は今や商売にならないということでしょうか。 本屋の次に潰れるのが夜の歓楽街の飲み屋になるのかな?

  • お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか…

    お笑いキャラでは水商売はやっていけないのでしょうか… 私は水商売をしてもうすぐ3年目になります。 以前はラウンジで働いていたのですが、いろんなお客様に¢お酒よく飲むしノリがいいね£¢天職だね£などよく誉めていただけました。 今はキャバクラで働いているのですが、そこでも¢おもしろい£¢水商売向いてるね£とお褒めの言葉をいただけます。 しかし、なかなか指名が貰えません。自分は努力不足でまだまだだなと思ってたのですが、 先日お客様に¢すごくお喋りが上手なんだけどキャバクラには向いてないね£と言われました。そのわけを聞いてみると、 ¢友達としか見れないんだよ、キャバクラは色恋しにくる人ばかりだからスナックやラウンジの方が向いてるよ£と言われました… 確かに私は女らしく見せるのがすごく苦手でいつもお笑いキャラでした。面白さを求めてキャバクラに来る人なんて滅多にいませんよね… しかし、水商売は本当に勉強になる素晴らしい仕事だと思っているので簡単には辞めたくないと思っています。 お客様はスナックやラウンジが向いてると言ってくれたのですが、スナックやラウンジでは私みたいなお笑いキャラでもやっていけるのでしょうか? 以前働いていたラウンジは指名制でお客様を全然呼べなかったのですが… もしそっちの方が向いているのであれば、今の店を辞めてスナックやラウンジを探そうと思っています。 経験者の方やお客様、アドバイスお願いします。

  • スナックを辞めたいのですが…

    スナックを辞めたいのですが… 私は初めての水商売でスナックで働いたのですが、店が合わなく、店を変える為に辞めようと思うのですが、なんと言って辞めれば良いでしょうか? 後、店が合わないと言うのは、お客様の質とかでは無くて、ママのやり方が合わないと思ったのです。

  • 水商売で働く人達のイメージについてどう思いますか?

    ここでいう水商売は喫茶店などを省きます。 主にスナック、キャバクラ、ホストクラブ、高級クラブなどのように「夜、主に異性の客にお酒を出す仕事をしてる人」とのことだと思ってください。 そのような水商売で働く人達のイメージについてどう思いますか? 個人的にはそういう場所でよく遊ばせてもらってる方なので私自身は偏見は無いのですが、世間一般ではどのように見られてるのかを知りたいのです。 ■自分の友人、知人、兄弟、子供が「ホストで頑張るぞ!」「キャバクラで頑張るわ!」と言い出したら応援できるものなのですか? ■応援できるとしてどんな人にも自信を持って「ウチの子は水商売で頑張ってるんだ!」と言えるものなんですか? ■水商売の人から、よく「私はプライドを持って仕事をしてる!」と聞きますが、場所や人を選ばず、どんな時でも「私はホストです!」「キャバ嬢で頑張っています!」と本当に言えるものなんですか?

専門家に質問してみよう