• ベストアンサー

駐車違反やられたら報復行為しますか?

kac61187gの回答

  • kac61187g
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.9

余程、新車並で500万円以上クラス高級車ですか羨ましい話。別に、2度と同じ被害を出さないように、自ら退避するだけ、報復行為か警察署取り合わなければ、藪蛇なのに。そんな事は誰でも、車保有していれば、5~6度有ります、100度通報ですか、根性出して更に500回以上に挑戦すればいいでしょう。

noname#214619
質問者

お礼

(*´エ`)y-゜゜゜感)謝)

noname#214619
質問者

補足

110番は迷惑なので、地元の地域課か交通課への通報なので、 500回通報したら、電話代が1万円超えてしまいます。 まぁ1度、車で駐車違反やられると1万円超えますけどね。

関連するQ&A

  • 6/1からの駐車違反について

    警察のホームページにて重点地域などが掲載されていますが、それ以外の住宅地とかでも、警察や取り締まり民間委託企業が駐車違反を見つけたらすぐにステッカーを貼られるということなのでしょうか??spれとも最重点区域や重点区域だけなのでしょうか??さっぱりわからないのでよりしくおねがいします。

  • 駐車違反(民間委託)について教えて下さい

    駐車違反の取締りが変わろうとしています。 そこで、重点地域や取締の重点時間など 調べたいのですが、 そういうのが乗っているHPなど どなたか知らないでしょうか? もしご存知なら、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 警察官の通報による駐車違反の取締りに憤りを感じる?

    警察が公道においてある無断駐車を取り締まりに来ないのですが・・・・・駐車違反されてたので、警察にこっちもやれっていうのに来ないのですが・・・・一昨日、 団地内の友人の家に行く際に団地の敷地内に原付を止めてました。 そしたら警察に駐禁され、貼り付けた人間に電話させて、貼り付けた経緯をきいたら、 団地=民間のアパートやマンションだと私有地、その他は公道になるとの事 また、団地とかの不特定多数の人間がたくさんすんでいる所では 大なり小なり通報してくる人間がでてきて、警察の方も通報されたら取り締まらないといけないとかで、やったそうです。 腹立たしいので、今後は自分の邪魔になる所に置いてある車(公道で駐車違反になる物)はそく、通報するつもりなんですが、よくいく海の近くの公道、自分の住んでるマンション近くにいつも複数の車が夜に青空停車してるやつ、駅前のいきつけの店の前の公道、 いつも、複数の車がとまっている。 こっちのも通報されて、とりしまったんだから、こっちも通報してるんだから、 ちゃんと取り締まりにいけよと電話した、 はい、管轄の地域課の方にいかせますという対応、 そもそも違反しているのを見逃すという事は万引きしている奴を見て見ぬふりしてるのと一緒。 いくら腹いせとはいえ、条例でおいてはいけない所においているのだから、 通報されたら、取り締まりにこないといけないのが義務。 実際に、それをやって取り締まってきたんだろうし 一般道の端っこにとめられてたら自転車や原付はよけたり車線変更したりしないといけないので、邪魔、こんなのも徹底的に邪魔と思う人は通報して取り締まれって話。 それにしても嫌な人間が本当に多い世の中、お店とかのレジでも、ちょっと不愛想なだけでも、お客様センターに通報する輩などもうじゃうじゃいるし、 何かあったら罰則を強化しろとかいいだす人間、こんなのがうじゃうじゃいるから、法でがんじがらめになり、監視社会になり住みづらくなった幸福度も40位以下まで下がってるし。

  • 駐車違反(ワイヤー)について。

    先日通報した迷惑駐車の車に、ナンバープレートのところに黄色のワイヤーがされていました。これは、駐車違反として切符?を切られたってことですよね?それは、警察に出頭して、はずしてもらい、違反金を支払って点数が引かれるというものなのでしょうか?もしそのままつけっぱなしならどうなるのでしょう?その車はまだつけっぱなしで、たまに動いています。そしてまた迷惑な場所に相変らず停めています。また通報したらいいのでしょうか?

  • 駐車違反の通報をした方がいいのか悩んでいます

    同じ団地に住む方が、駐車場に空きがあるにも関わらず、 駐車場を借りずに毎日路上駐車しています。 ただ、路上駐車と言っても誰かに迷惑がかかっているわけでもありません。 しいていえば、冬の道路除雪でおそらく邪魔になっているだろうと思われるくらいです。 昨年夏くらいに引越ししてきて、団地駐車場入り口の脇に路上駐車していましたが、その時は駐車場の出入りの際に見通しが悪くなり誰かに通報されたようで、その場所では駐車しなくなりました。 でも、それは車をずらしただけで、団地から5分圏内であちこち場所を変えて駐車しています。 同じ団地に住む人と立ち話をすると、やはりみんな気付いています。 「納得いかないよね、こっちは駐車場料金払ってるのに」 と言いますし、私もそう思います。 「通報してやろうか」 なんて皮肉な笑い話にもなっています。 自治会でも話題になり、注意されたそうですが、未だに路上駐車しています。 私に、同じく団地の人たちに、実質的な違法駐車の被害はありません。 放置していても別に問題はありません。 ただ、納得がいかないだけなんです。 こういう時って駐車違反の通報した方がいいんでしょうか。 警察は被害がなくても駐車違反の取り締まりをしてくれるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 繰り返し駐車違反する車

    現在、会社で借りている駐車場のことなのですが 5~6台停められるスペースに、しょっちゅう会社以外のある一定の車が駐車違反しています。 近所の住民だと思います。 みんな詰め詰めで駐車しているのですっごく邪魔です。 会社の担当の社員にも何度も話して、何度も張り紙をしましたが しばらく経つとまた同じ車が駐車していて、本当に腹立たしいです。 張り紙の内容は、 「契約車以外は速やかに車両を移動してください。再度駐車している場合は警察へ通報します」 みたいな感じですが、きっと何度停めても一向に通報される気配はないので 停めている人は脅しの張り紙ぐらいにしか思ってないようです。 駐車場は会社から少し離れた場所です。 会社は張り紙以外はあまり動いてくれません。 その車に駐車をやめさせるため、会社を通さず警察へ通報してもよいものでしょうか。 そういう場合は警察のほうから違反車両に対してどんな処分(?)がされるのでしょうか。 罰金などあるのでしょうか。 よく駐車場に「契約者以外の駐車は○万円頂きます」 とか書いてありますけど、そういうのって土地の保有者が自由に決められるものなんでしょうか? ずらずらと質問を並べてしまいましたがどうぞよろしくお願いします。 また、他に効果的に駐車違反をやめさせる方法は何かないでしょうか?

  • 駐車違反

    自宅車庫前に、知人がごくまれに使用する為に作った車一台ちょっとのスペースがあるのですが そこに毎日勝手に自分の車庫のごとく駐車している人がいます。 私有地なので道交法違反は無理でしょうが、保管場所法違反で警察に通報することは可能でしょうか? もちろん、知人と駐車している人との間に契約は存在しません。 柄が悪い人なのでどこかへ行って欲しいのです… 皆様お知恵をお貸し下さい。

  • 駐車違反の弁明書について

    2週間程前に相模大野駅近辺にバイクを停めておいて駐車違反のステッカーが貼られていました。 で、本日弁明通知書なるものが届きました。 言い訳があるなら期日までに公安委員会に書類を 送りなさいという事なのですが、これによって 違反を取り消してもらえるっていうことは あるのですかね? 自分の言い訳としては、、 1.相模大野駅近辺にバイク用の駐輪場がない 2.駅前、幹線道路は駐車禁止重点地区の認識があったので駅から少し離れた路地裏に停めた。 3.他にも原付、自転車等たくさん停めてあったが、原付、バイクのみにステッカーが貼られていた。(自転車は取り締まらなくて良いのか?) 4.車が通行できる程度の幅はあけてみんな停めている こんなところです。 勝手な意見もありますが、今回の駐車違反規制強化は 取り締まりやすい所を取り締まるのではなく、 交通の安全、円滑化を図る為に実態に即した取り締まりを 行う為だと思っているので、殆ど車が通らないような道路の 迷惑にならないように停めているバイクを・・・という気持ちです。 違反を取り消してもらえなくても、上記の意見は言いたいですが、弁明書に住所、氏名、電話番号を書く必要があるため躊躇しています。 経験者さんいらっしゃいませんか??

  • 私が悪い?その駐車違反

    アルバイト先へ車で行ったら駐車場が無く、路上駐車してくれと言われました。(駐車禁止場所です) そのアルバイトの募集広告に『マイカー、オートバイ大歓迎』と書いてあったので、 駐車場が確保されているものとばかり思っていました。 面接は違う場所だったので駐車場の確認はできず、車で出勤したいという希望は伝えたのですが、 駐車場については特に何も言われませんでした。 その会社は交通の便が悪く、他の社員の方も車で来られているみたいなのですが、同じく路上駐車です。 会社の方が言うには、 「取り締まりはほとんどなく、もし取り締まりがあれば教えてあげるから心配しなくてもいい」ということです。 これはおかしいですよね。 もし違反キップを切られた場合、違反したのは私ということになるのでしょうか? 会社側の責任はどうなるのでしょうか? それと、募集広告にこのような書き方をしていいものなのでしょうか?

  • 駐車違反車両への対処

    道路での駐車について教えて下さい。道幅が広く、他の車の通行に支障が無ければ、毎日、同じ場所に駐車する事も、違反とはならないのでしょうか?。我家近くの道路に、毎日、同じ車が駐車し、手を焼いて折るのですが。他の車が通行可能であれば、違反とはならないのでしょうか?。警察に何度か通報したのですが、取り締まりはせずに、なんと、どこの家の車か確かめるべく、近所を一軒一軒訪ねて回り、移動させてくれと言って回っているのです。呆れてしまいました。ご快答を宜しくお申し上げます。