• ベストアンサー

寝室の壁に何か貼ったり飾ったりしてる?

ok-tの回答

  • ok-t
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.5

アンディー・ウォーホルのポスターを飾っています。 部屋がシンプルなので、インパクトのある絵を飾っています。

natsumega
質問者

お礼

ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 寝室のレイアウト

    寝室のベッドの位置ですが、 一番いいレイアウトにすると、 ちょうで頭の上部の壁にエアコンがあることになります。 エアコンが落ちてくる不安があるのですが、 どんなものでしょうか。 ここまで心配する必要はないのでしょか。 本当は足元の壁にエアコンがあるようにすればいいのですが、 そうすると、大回りをしてベッドにいかないといけないようになるのが ひっかかるのです。

  • 寝室の壁にカビが生えてきて・・・。

    借家なんですが、寝室のカベに黒いカビが生えてきました。 寝室は北側で、昼間お天道様が照ることはありません。 平日は家を空けているので、窓を開けることはできません。 休日、朝から晩まで開けてますが、”焼け石に水”状態。 壁は土壁みたいなやつです。 どなたか、カビの除去法ご存知ありませんか?

  • 寝室について…風水的に。

    寝室の寝る方角は 北西です。 マンションなのですが 壁一枚で 頭のほうに お隣りの トイレがあります。 ダブルベッドなので 少々ずらしても 今度は 主人の頭が トイレにあたります。 こんな場合の 対処方法 教えて頂きたいのですが… 例えば 頭際の壁に 絵を飾るとか 何か いい対処方法 ありませんか?

  • 家族の寝室について

    家を新築しようと考えていて、疑問に思ったのでアドバイスください。 寝室で悩んでいるのですが、 今は家族(夫婦+3歳+0歳)でリビング横の和室でシングル布団2組を敷いてねています。 新しい家では2階の夫婦の寝室8帖で子どもが大きくなるまではみんなで寝ようか?と考えています。 新婚時代に使っていたクイーンサイズのベッドがあるので、それにシングルベッドをくっつけて寝れないかな?と思っているのですが、子ども3人希望しており可能か?ちょっと不安です。 1階に和室6帖があるのでそちらに寝ることも考えたのですが、じじばばが泊まりにきたときに困るなぁと思ったり・・・。 みなさんどうやって寝てますか? 参考にさせてください。

  • 寝室の広さ

    ダブルベッドを置くとしたら 寝室の広さはどれくらい必要でしょうか? マンションの洋室5畳では狭すぎるでしょうか?

  • 寝室がフローリング

    いつもお世話になってます。 現在生後2ヶ月です。 寝室はフローリングで、私達夫婦はダブルベッドで寝ています。 ベビーベッドは購入していますが、部屋に入らなかったのと、1日の大半はリビングで過ごすので、リビングにベビーベッドを置いています。 寝室にはハーフサイズのベッドをレンタルし、夜はそこに寝せてます。 しかし、ハーフサイズベッドの使用は4ヶ月未満のため、次の寝せる方法を考えています。 布団に変更しようと思うのですが、2ヶ月で既に寝返りするし、よく動くので布団から落ちるのではと...。 実家に時々泊まりにいくのですが、その時はいつも布団から体が落ちてます。 実家は畳なのですが、我が家は畳みの部屋がありません。 寝室にじゅうたんを敷くようなスペースもありませんし...。 寝室がフローリングの方で、ベッドを置けない場合、どのようにして寝かせてますか?

  • 乳幼児のいる家庭の寝室(ベッド)について

    我が家にはもうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいます。 現在は賃貸アパートで寝室は6畳の畳の部屋なので布団を三枚敷いて寝ています。 この年末にはマンションに引越予定です。 そこで、悩みの種が新居の寝室です。 新居の寝室は同じく6畳のフローリングで和室はありません。 現在の予定ではベッドを購入予定なのですが 娘はお世辞にも寝相がいいとは言えないので落下が心配です。 まぁ子供なんて大概寝相悪いんでしょうけど^^; 新居の寝室の間取としてはシングル2台は並べて入るようなので 現状はシングル2台か、私が体格がいい方なのでセミダブル+シングルにしようかと思っています。 私が考えている案は3つ。 (1)フロアベッド(ローベッド?高さが低いタイプのベッド)を購入。  これだと床からの高さ自体もせいぜい30cmかそれより低いくらいなので万一の為に下に  クッション等引いておけば大丈夫かなと。 (2)通常のベッドを2台並べて置き、ベッドの片側のサイドは壁に面するように置き  もう片方にはベッドガードを設置。  寝る時は壁側から娘→妻→私の順で寝れば夜の間は大丈夫か。  ただ、ベッドガードは足元側をガードするものが売ってないようなのでその部分を  どうカバーするかが問題。ベッド2台置きなのでもうひとつベッドガードを買って  足元にも設置するか?当然、壁がない側と足元下にはクッション等を敷く。 (3)ベッドを諦めてもう少し娘が大きくなるまでは、フローリング上に簡易畳みたいなのかカーペットを  敷いて布団で寝る 以上3点を考えてました。 私は最初(3)が一番いいかなと思っていたのですが、妻はできればベッドがいいという意見で。 当然、妻も娘の安全が第一という考えなので非常に頭を悩ませています。 同じ様な状況で、お子様をお持ちの方、経験のある方のアドバイスを頂ければなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 寝室にお仏壇

    お仏壇を置きたいと思っているのですが、マンションで置く場所が限られています。 リビングの隣の部屋を寝室にし、そこにお仏壇を置こうと思っているのですが、ベッドの横にお仏壇を置いても大丈夫でしょうか? そのように置くと、入り口から真正面に仏壇を置く事になります。 それは大丈夫でしょうか? また、神棚と仏壇は上下に並べて置いてはいけないという方もいたり、上下に置く方が良いという方もいますが、本当はどっちなのでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 寝室の風水について悩んでいます。

    風水の事で質問です。 今住んでる部屋の寝室のベッド、枕の向き、鏡、タンスの位置が一番風水的にベストな配置を教えていただきたいです。 同棲しているのですが、この部屋に住み着いたとたん、事故にみまわれたり、車の故障や仕事のトラブルが増えました。(風水だけではないににしても不運続きで哀しいのです) 今まで風水のことは無頓着でしたがこれを機に見直そうと思いました。 しかしネットや本などを読みましたが自分の家の間取りにあてはまるものがなくて、困っています(;;) 宜しくお願い致します。 住人 21女 35男  家の特徴 テラスハウスで、2階建てです。隣と隣に挟まれてます。(角部屋じゃないです。) 北―玄関 北東ーキッチン 北西―トイレ 南向き―居間 西側―階段 2階の北東―お風呂 2階の東―洗面所 寝室の特徴 2階の南向きのベランダがある部屋―寝室 入り口―北の壁の西より クローゼット―入り口の右隣?といいますか北の壁の東側(クローゼットは動かせないです) 窓―南側(ベランダの出入り口) 8帖です。 見た感じですが部屋の形は四角で、ちょっとだけ東西に広いかんじです。 こげ茶色の木枠のダブルベッドと同じ色の木枠の全身鏡、 こげ茶の背の低いタンスが三つほどあります。 今は西側の壁に並べて置いています。 以前はベッドを南西側におき、枕を東向きにして寝てました。 東側の壁から50センチほど離して、そこの壁棚にプロジェクターやスピーカーを置いてました。 これは風水的に良くないと聞きましたが、処分する以外の道はありますか? 映画鑑賞が共通の趣味なので、できれば残しておきたいです。 東側の壁にプロジェクター西側の壁にスクリーンは張っていません。白い壁です。 分かりづらい文になってしまい申し訳ありませんが、この点もふまえてベストな配置を教えていただきたいです。 宜しくおねがいしますm(__)m

  • 寝室が鬼門なのでしょうか?

    マンションの北側の部屋が寝室なのですが、鬼門なのかどうかがわかりません。北側の東のトイレは鬼門と思うのですが、西の寝室はどうなのでしょうか。寝室の東の角は鬼門となるのでしょうか。こういう北側の寝室の場合、良い方位のベッドの置き方とかあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう