- ベストアンサー
当日欠勤=強制出勤、抑うつ状態になりました。
- アルバイト店員が、当日欠勤することで強制出勤させられてしまった結果、抑うつ状態に陥りました。
- アルバイト店員は常識的に当日欠勤はしたことがなく、迷惑だと思いながらも連絡しましたが、上司から稼働数が足りなくなるという理由で出勤を強要されました。
- アルバイト店員は体調不良を理由に出勤できないことを伝えたが、上司から体調を気にせず出勤するように言われたため、タクシーで出勤しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有給休暇って扱いが難しくて、企業側としては与えないといけないが、断ってもよい、というものなのです。会社としても繁忙期に使われてしまうと困りますからね。ですので最悪買い取ってもらうということもできますが、しかして法律で「消化できない有給は買い取るように」と決められているわけではないので、なんだか揉めてる間に結局もらえずに辞めることになった、ってのは割とよくある話です。 で、マネージャーは目先のお金のことで必死ですから、テンパってアルバイトの体調のことなんかいちいち構っている余裕がなくなったのでしょう。そしてそのバイトを辞めるときにマネージャーに「二重のシフト表があるの、本部にバレたらヤバいッスよね。退職金代わりに口止め料ください。マネージャーのポケットマネーで」といえるようになったら質問者さんも立派なワルです・笑。たぶん落としどころは「本部に報告しない代わりに有給消化を認める」だと思います。
その他の回答 (3)
- yuuraku_minto
- ベストアンサー率25% (1/4)
飲食業でしょうか? 私もファミレスでアルバイトをしています(会社員のためWワーク)。 フランチャイズではないため、稼働数うんぬんという仕組みはわかりませんが、こちらは本部からの指示で、最近勤務時間を減らされて、稼げない状態です。 その分人員が1人で回している時間帯が多いため、急に休まれるととても大変です。 しかし、今の店長は体調不良やたまたま欠席が続くとシフトをさらに減らします。明らかに嫌がらせですね。 お店的にクビには出来ない会社らしいので、そういう手段をとっているみたいですが、やり方が汚いです。 以前学生さんで、店長のシフトの組み方や態度の悪さなどに限界を感じ、相談窓口に相談したらしいのですが、地区のマネージャーにうまくモミ消されました。 法的に何かすれば、また違った対応になっていたのかもしれませんが、学生アルバイトということで、そのような時間を使うことも知識も無く、複数人の学生が結局辞めていきました。 会社に何かしら法的手段をとることは、とても時間がかかり、もしかしたら費用もかかるかもしれません。 大元の会社がどのような会社か分かりませんが、大きければ大きいほどきちんと対応できる弁護士を抱えています。 こちら側もそれに対抗できる手段を準備しなければなりません。 その場合、打ち合わせがあったり、かなりの時間が費やされますよ。 その覚悟があり「絶対に許せない!」という強い意志があるのであれば、法的手段をとってもいいかと思います。 しかしながら、転職が決まっているのであれば、有給休暇がきちんと反映されている事が確認出来たら、もう忘れることも手段かもしれません。 辞める前には、必ず有給を消化して辞めましょう。こちら側には権利があります。 給料日にはきちんと処理されているか、タイムカードの控えやコピー(出来なければ写メなど)を証拠として残しておきましょう。 ps.あまり時間がなく打ち込んだため、文章がおかしいなところが多いですが、お許し下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 会社員でWワーク、お疲れさまです。 私も経験があるので、わかります。 しかも実体験を踏まえたアドバイスありがとうございまました。 人事の管理職経験がありながら誠に情けない話です。申し訳ありません。 抑うつ状態がいやに続いていたので、本来法律的には普通より詳しく、かつてはブラック企業で実際に未払い賃金を自力で労働基準監督署に申告して10日以内に約70万円を取り戻したり、数ある違法労働行為が、を摘発した経験もあります。 (若さもあったかも) 最近、特に正規雇用の比率が多少上昇したとはいえ、非正規雇用はある意味職場のあらゆる場面で、人間扱いされないような面もあります。 そのくせ(愚痴ですが)社員のミスは、もみ消し、なあなあで済ます傾向も見られます。 私としては、有給休暇は労働者の権利ですから、いたずらに取得するのではなく、こういう時に備えて、取得するような雰囲気が大切と考えております。 権利を振りかざし、乱用する気持ちは全くありません。 むしろ有給休暇を取得促進する立場にいたのですから。 私としては、ご回答の通り、事実上次の正社員の仕事が決まっているような状態なのでシフトを減らされた、あるいは辞める前に消化してから退職したいのです。 常識的に辞めるのを意志表示してから有給休暇は好ましくないので、うまく休みたいのです。次の仕事に備えての準備期間も内心は欲しいので。 今となっては未練なく、ゴネ勝ちしたい気持ちもあります。 ご回答の、 >しかしながら、転職が決まっているのであれば、有給休暇がきちんと反映されている事が確認出来たら、もう忘れることも手段かもしれません。 まさにこの通りです。 ご回答ありがとうございます。 励みになりました。
質問を拝読させて頂きました。 ごめんなさい。 踏んだり蹴ったりと言う状況ですね(>_<) (1)仲違いはしないようにする。 (2)今日一日だけなら、次の仕事に備えて、「休ませてください。」 とお願いする。 (3)あなた(質問者さま)一人が頑張らないといけない訳ではないと 思います(‘V‘*)サヴリーダーetc,に協力してもらって、休 めるときには、休みましょう!! それでも、当日欠勤は無理と言われるようなら、また、相談して みてください!!
補足
親身なご回答アドバイスありがとうございます。 >(1)仲違いはしないようにする。 実は些細なミスで(頭痛がひどいのが原因だと、相当忙しく)電話で店長に人間性を否定する言葉を怒鳴られました。 社会人の長い経験では初めての罵倒する言葉でした。 その原因もあったと思います。 しかし、あとで店長とは男性同士で、根に持つより、先方から、謝罪のメールをもらい、今は気にしていません。 (その後、やや気まずくなっますが』 (2)今日一日だけなら、次の仕事に備えて、「休ませてください。」 とお願いする。 これをまさに言いましたが、女性マネージャーには通じないどころか、常識的に体調を逆の立場ならばまずは気遣い、どうしても出勤できるか確認し、無力ならば交替要員を行かせるという立場だと思います。 有無をいわさず当日欠勤(父が亡くなった時ぐらいしか30年近くありません)はしたことないのですが、強制出勤(タクシーで)した事がずっと頭痛から、抑うつ状態へと変化しました。 家族があまりの私の沈んだ覇気のなさに話を聞いて呆れていました。 私の勤める業種は、1人勤務であれば店を開けないと、ペナルティーがあるので、寝坊や遅刻はしたことありません。 しかし、当日欠勤はタブーのような風潮と、仕組みがあるので、敵意はなくとも女性マネージャーの言葉と、事情を理解しなく一方的に出勤させた言動は許せません。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
有給を申請した証拠を残さないと何とも反撃にはならないので、何か証拠を定時する必要があると思います。 先に本部に有給を申請して店長に後伝ってのも何となく本部で、上手く有給消化出来なそうですが… 手っ取り早くのは、録音残しておくことですが… とりあえず店長に店辞める意思を伝え、いついつ~有給取ります的な話をして、何か向こうがやらかしそうなら、反撃かな。
お礼
私自身、焦っていたところ、迅速かつ的確なアドバイスいただきありがとうございました。 ご回答の通り、本部に有給休暇を申請している意思や記録を提示しないと、まずは自分からアクションを起こさないと行けませんね。 うつ病、とまで診断されなく、幸い抗うつ剤なども処方されていません。 元、10年以上人事労務担当の責任者にもかかわらず、上記のような症状で、気分が今までにはないほど沈んで頭痛が止まらない、思考が突然停止する、などもあり、自分自身では、なかなか的確な判断はできない事情をお察し下さい。たしかに、ご回答の通りです。 >何か向こうがやらかしそうなら、反撃かな。 上記の通りに行動したいと思います。 症状がひどくならない間に次の仕事が見つかり、とてもアットホームで煩わしい人間関係もなく、正社員待遇になるようで、勝手な話ですが、気分が晴れて来ました。 許せないのは今は自分のエリアマネージャーではないのですが、体調より、半ば強引に出勤する事を要求した女性マネージャーです。 丁寧なご回答アドバイスいただきありがとうございます!
お礼
的確なご回答とアドバイスありがとうございます。 ワルにはなりたくはありませんが、じつはそのぐらい許せないのは事実です。 有給休暇はどのような仕事でも取得しにくいのはよく理解しています。 体調不良や当日欠勤など、自己管理をしっかり怠り常習者もいるのですが、自分の場合はまったくそうではなく、自分でも珍しく、抑うつ状態ですには驚きました。しかし、安易にうつ病にはなりたくはありません。 確かに、マネージャーにはご回答のようなことを、あくまでも脅迫や恐喝ではない範囲で、正当に闘いたいぐらいに考えております。 若い女性の方というだけの理由ではなく、ろくすっぽ労務管理の基本すらわからない人はがマネージャーとは信じがたいです。 むしろ私自身が、プライドではなく、労務管理の実務経験がや知識が経験上、妙に身についているから余計に強く思うのではないか?と思います。 叩けば会社自体が販売や労務管理面でもいくらでもホコリが出る体質なのは抑うつわかりました。 この件は、これ以上体調がある悪化しない間に解決させたいと思います。 ありがとうございます。