• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人は何故頭が堅いのか)

なぜ日本人は頭が堅いのか?

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.7

そういうスタイルの国にいけばいいのに。 ありますよ。 興味はないので国名は覚えてないですけど。 ただ、きっとそこにいったら考えが変わりますよ。 たぶん「日本人の血」がだまってないと思いますけどね。 どう変わるかは行って暮らしてみればわかりますし。 ひょっとすると新しい日本人ライフスタイルを築きあげるかもしれませんよ。

hah5
質問者

お礼

ここに産まれたから日本人なんです

関連するQ&A

  • 頭が痛いです

    17歳です 端折りますが事故では無いですが、色々あって小中高1の記憶が殆ど無いです けど辛いのは覚えてます 親に全てを否定され落胆されて、兄弟が居て俺には無関心で、待遇の違いがかなりあります 家でビクビクして疲れて 学校では虐めじゃないですが1人です 他人が怖いし今では嫌われてるのがわかります いつの間にか上も前も髪が無くなってました 家も学校も嫌です 外に出れる容姿じゃないです 自分の人生を語ると何故そうなったか説明出来ますけど長いので、今自分が感じてる事だけを書きます 頭が痛いです 動けないです 行動に移す気力がないです 全てが空回りします 頑張るという行為が最終的に負の感情になります 死ぬと感じました 死ぬ時自分だけにでも自分を認められるように 誇りに思えるようになるまではどうあっても頑張ると 精一杯 それでも 限界が来ました 頭が痛いです 病院なんて行けません 打ち明ける人がいません 誰1人として無理です 近寄って欲しくありません 色々と周りの事を考えると頭が痛いです これを書くのも辛いです 限界を感じます 多分自分の人生はそれ程残ってないと思います 何が足りなかったんですかね?

  • 敬語についてです<文章が長いですがお許しください>

    敬語についてです<文章が長いですがお許しください> 高校一年の男子です。敬語についての質問です。自分としては自分より目上の者に対しては敬語を使うようにしています。しかし、学校で周りの人たちは先生や先輩に敬語を使っている人が少ないような気がします。先輩にも敬語を使うようにしていますが正直1・2歳しか年が離れていないのに先輩に敬語を使うのが馬鹿らしく感じてしまうこともたまにあります。 少し話が変わりますが僕は後輩が大好きです。なので中学校にる後輩の男子とメールや電話、実際に会って良く話をする機会があります。自分が先輩と話をしているときは敬語で話をしていますが、後輩と話すときは相手がため口で話をしてきても全く気になりません。むしろため口の方がいい気がします。後輩の中には敬語で話してくれる後輩とため口で話してくれる後輩がいます。敬語を使ってくれている人には「敬語じゃなくて良いよ」といった事もありますが変わらず敬語で話をしてくれます。 正直、後輩とは後輩と思いなくないという部分がります。敬語ではなくため口の方が同級生のようにより仲良くなれている気がするという事もありますが。 実際に僕の通っている塾の講師の先生からも「敬語じゃなくて良いよ」よ言われた事がありますが敬語で話をしています。 高校生でも先輩、先生に敬語を使った方が良いのでしょうか。 学校の先生、塾の先生などから回答を頂けると嬉しいです。

  • 年下の先輩に頭にきています。

    アルバイトの年下の先輩に頭にきています。 どんなに年下でも向こうのほうが先輩になるので敬語を使いたててきましたが、教育係だった副店長からその先輩に教育係がうつったとたん、副店長と同じ物言いをします。 後輩だからとは思っていましたが、頭ごなし、馬鹿にしたものいい、いらいらと怒鳴る、ため息をつく、などやりたい放題です。 こちらがミスをしたというのではなく、忙しくなると口調が変わります。 その人がそばにいると頭にきます。 いい方法、こちらの気持ちの持ちようを教えてください。

  • 頭をなでなでする

    読んでいただいて、ありがとうございます。 どうでもいいような、質問ですが。 こちらでも、時々見かけるのですが、例えば、「職場の先輩が、 頭を撫でてくれるんですがこれって・・・」みたいな事。 質問は、「彼氏ではない単なる職場の先輩や、学校の先輩、 もしくは同僚などが、女性の髪、頭を撫でるのって普通ですか?」です。 男性が、好意を持っているとか、いないの話ではありません。 自分は男ですが、自分の彼女には、頭なでたり、髪さわったり しますが、他の女性にはしたことありません。というか、職場の 女性などは肩叩いたりも含めて、故意に触るのが無理です。 まして、頭? 自分の彼女が、会社で知らない男性に頭撫でられたりしたら とても嫌です。 どう思われますか? また、されてる方いましたら、どう思って してるのでしょう? よければご意見お願いします。

  • 敬語使うか使わないかの定義

    私の中で敬語を使うか使わないかの定義というのは 組織における先輩上司、取引先の人など、敬語を使わなければいけない規則、 敬語を使わなければ罰せられる規定があるかないかというのと、「この人には敬語を使わなきゃ」「この人には敬語を使いたい」と自分が思うか思わないか(友人の親や先輩上司の知り合い等)です、それらとは関係ない別の世界で知り合った関係なら年齢が離れていてもタメ口でいきます(同じ組織の人間でも同期なら年齢関係なくタメ口)それで相手が不快になったり怒ってきたりすれば「ふーん、俺はこの人とは反りが合わないんだなぁ、関わらない方がいいな」と思うだけで、あくまで自分が悪いとは思わず、やり方を変える気はありません、「俺の方が年上なんだから、俺の方が先に〇〇をやってて先輩なんだから俺に敬語使えよ!!!年下にタメ口で話されるの嫌いなんだよ!!!」とキレてきても頑なにタメ口を貫きます、そして相手がブチギレで食いかかってくれば戦います、「どうしても気にくわねぇなら力ずくで敬語使わせてみろオラァ!!!」と啖呵を切ります もちろんお店の店員さんや、たまたますれ違った、見かけた赤の他人に対してタメ口で話しかけたりはしません これが私の考えです (まあ、私が上下関係という概念が嫌いというのもありますが) 反論はありますか?

  • 年上の人や先輩に敬語を使う理由

    私は、今中学三年生です。 人は皆、年上の人や先輩に敬語を使います。 もちろん私も使います。 でもなぜ人は、年上や先輩に敬語を使うのですか? こうゆうことを誰かに聞くと、タメ口だと失礼だから。年上の方が偉いから。 とだいたいの人が言うと思います。 でもなんで、タメ口だと失礼になるのでしょう?世間が失礼と決め付けているだけではないのかなと。 なぜ、年上の人は偉いのでしょう。 自分より先に生まれれば偉くなるのですか? 学校の先生にタメ口をきくと、怒られますよね。 でも、納得いかなくて。 先生にタメ口をきいて、怒られたときに言い返せるような理由が知りたいです。 教え下さい。

  • 頭の悪い彼氏と頭の良い彼女

    頭の悪い彼氏と頭の良い彼女のカップルです どうして彼女は頭の悪い私を選んだのですか? また今後どうしていったらいいですか? やはりお互いの尊敬や内面での作用で付き合えたのでしょうか? 彼女は今年から国立大学生、私は今年から社会人です 学校の偏差値で20ほど違います 最近は彼女との学力、ストイック差で劣等感を感じます 彼女は趣味が特になくずっと嫌な学校の勉強ばかりをしてきた人生と言ってました 今は国立大に余裕で受かるレベルです 対して私は芸術系、交流、お金、英語の勉強などに力をいれて好きな事、やりたい事だけをひらすらやってきた人生で最近は1人でお金を稼いだり好きなことをやってます いわゆる学校の勉強はやってなく高卒です やはり彼女はまともで私はまともではなく感じます

  • 店員にタメ口きくことの何がそんなに嫌なの?

    「BLTサンド、テイクアウト。」「あ、メロンソーダも追加で」「あと家まで時間かかるから袋の中に保冷剤入れといて。」 こういう店員へのタメ口を嫌がる人って何が嫌なの? 別に普通の注文だと思うけど。 金払ってるから何をやってもいいというわけでは無いのはそうだと思うけど、タメ口は別にいいでしょ。 金払ってさらにへりくだって敬語使う意味がわからん。 命令口調でもなくタメ口なだけだからな。 敬語丁寧語フル活用で店員に媚びたがる人ってカッコつけたいの? やりたい人が勝手にやってるのはそれはそれでいいと思うけど、他人にまで店員への敬語を強制してくるのは気持ち悪いでしょ? 店員にタメ口きいてるのが嫌って人は何をそんなに嫌ってるの?

  • 日本人の子供は頭が悪いです。

    私はロシア人のハーフです。日本人の子供は頭が悪いですね。 私の歳の離れた妹は、日本の幼稚園に通っていますが、周りの子供たちは正直とてもバカだと感じます。 ロシアでは、子供は5歳くらいで簡単な算数ができます。 簡単な書きとりができます。 倫理的なコミュニケーションがとれます。 しかし日本の子供は思い通りにいかなかったら泣き叫ぶ、算数が全くできない、単調な会話しか行えない、など、とても頭が悪い、悪く言えばカスな子達ですね。 幼稚園の教育も、ロシアと比べれば時間の無駄を繰り返し行っているだけです。 日本の子供は、みんな頭が良くないのであまり小学校の受験はしませんね。 母の話によると幼稚園のお母さんからは「ロシアの教育はいい」「ロシアの子は頭がいい」といつも言われるそうです。 日本人は妬んでいるのでしょうね。 日本人はロシアの教育方針を行うべきです。 そうすれば、日本が過去に何をしたか、どんな行為をしたか、クリル列島問題も解決できます。 なぜ日本人は、日本の子供はロシアの子供より頭が悪いと事実を認めないのですか?

  • 先輩にメールでタメ口を

    高校1年の男です。 学校では普段、部活の先輩にはタメ口で話しています。「~だよ。うそー、違うの?」という感じです。いつから、なぜそうなったのかは自分たちもよく分かりませんが、現在では部活全体が『先輩へもタメ口』です。 でも、なんだかメールだと急に「です・ます」口調で書かなければならないような気がしてしまうんです。文章で「~だよね」というような表現をしたら嫌がられるかなぁ、なんて感じるんです。 そんなわけで・・・ あなたが僕の先輩だとして、僕から受け取るメールの文面は、敬語とタメ口とどちらが自然ですか? (よろしければ性別も教えてください) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう