• 締切済み

あなたならどうしますか?

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10632/33384)
回答No.1

>本人に問いただしますか? そんなことやっても意味は何ひとつないので、そんなことはしません。 >悪口の内容を聞いて反省する所は改めて、聞かなかった振りをしますか? いわれた内容にもよりますよね。「あの人のシモネタ、表面上笑ってるけど内心ドン引きだよね」だったらそこはこっちが反省するところでしょう。私は昔、「eroeroさんって女相手だと態度違うじゃん?」とある人が言ったときにそれを聞いた人が「あの人はそういう人だから、気にするなよ」っていったそうで、その返しをした人が結構仲が良かったのでこれは反省しましたね。最初はショックだったのですが、「仲がいい人にもそう思われてるのはこれはマズいな」と思いましてね。 悪口はいうのは品がない行為だとは思いますが、いわれた側に立てばそれが事実無根だったりいわれなき中傷であることって正直あんまりないと思います。「そういわれてしまうようなことをしていた」あるいは「誰かがそう思っているなら、みんなそう思っている」と認識したほうがいいと思います。 孔子先生も、「巧言令色鮮し仁」といってますからね。自分の耳に痛いことにも耳を傾けないとと思いますが、しかしてここでのやりとりを見ても「自分の耳に心地いい言葉しか聞き入れない」という人は案外に多いです。いわれた内容次第では、本人に感謝するべき場合もあるでしょう。もちろん、いわれた内容次第ですよ。でも8割方くらいは真実を突かれてしまっていると思います。 蛇足:女同士だったら、よくある話じゃないかなとは思います。私は男だから女同士の「見せかけの友情」については関わらないこととします・笑。

mangonplayer
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 大変参考になりました! やはり問いただすのはNGですね。 自分の行動を反省しつつ、大人な対応でやり過ごします。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • イライラします!!!

    職場で、噂好き、人の悪口を影で言う、数人の男がいます。 「~が~らしいよ」「~ムカつく」と、数えればキリがないですが、陰でコソコソと、おもしろ半分で人の私生活の事や、同じ職場仲間の悪口を、男が数人固まっていつも言っているのです。 しかもそれを、関係ない人にまで言っているのです。 かといって悪口を言っていた本人を目の前にすると、何も言えず仲のいいふりをしてます。 その場にいたくないのですが、狭い食堂が一つしかなく、休憩中は絶対にイヤでも目の前で聞こえてしまいます。 一度「陰でコソコソ悪口いうなら直接言え!人の私生活の事ばかり言って、お前ら気持ち悪い!」 …と言いたいのですが、喉まで出かかって、我慢してます。 正直、女でこういう団体はよくいるので慣れてはいますが、男がコソコソと噂話や悪口を言っているのって、すごく気持ち悪いし、怒りがこみ上げてぶん殴りたくなります。 一度言ったほうが言いでしょうか? どうしたらイライラが治まりますか?

  • 悪口を言われないためにはどうしたらいいですか?

    私は、陰キャで人付き合いが少し苦手です。仲良い人もいるのですが、一部の人で男子とはあまり喋らないです。そうすると、私を陰キャと言い出す人が出てきて、私と同じグループ・近くの席になったりすると嫌がられます。しかも、どんどん悪口を言ってて、どんどん悪口が広がって、前までは少し仲の良かった人も悪口を言い始めてたりします。悪口を言う人は放っておいたほうが良いと思うのですが、どんどん広まっていくと考えると、どうしたらよいのか分かりません。どうしたらいいでしょうか... 私は陰キャの方では喋る方でもっと喋らない方もいるのですが、その方は私よりは言われてない気がします。私は陰キャの方では目立つ方なので、陰キャは大人しくしてろってことなのでしょうか...?教えてくださると嬉しいです。(小6です)

  • どうすればいいですかね?

    僕は今年大学に入学しました。僕の大学は高校みたいに小さくクラスもあります。最近クラスのみんなに嫌われてしまいました。しかもみんないい人なので表面上は接してくれてるんですが明らかに陰で僕の悪口をいっています。悪口が聞こえて自分が嫌われてるとわかり今までの自分の態度が悪かったと思いあやまったんですが、みんなは嫌ってないと嘘をつきます。あの時悪口を言ってたのを聞こえたから嫌いならはっきり嫌いって言っていいよといっても嘘をついてはぐらかされます。今まで仲が良かった友達も明らかに態度が急変しました。しかも僕達のクラスは1年から4年まで仲が良いんですが先輩達みんなにまで嫌われてしまいました。しかも他の学部の人にまで嫌われてる奴と噂が流れ関わりのない人たちに陰で嫌われてる奴と言われるようになってしまいました。そのうちサークルにまで知られサークルの人たちにも嫌われてしまうんでしょうか?僕はこれからどうすればいいのでしょうか?一回嫌われてもまた好きになってもらうことってあるのでしょうか?大学に行きたくないです。

  • 男子の気持ちが知りたい

    こーゆー男子って一体何をしたいのでしょうか? 自分からLINEを追加して、「ブスLINEしてくんな」と言ってきたり、自分からLINEをブロックしたり、時には私の所に来たり、私の所に来たら逃げたり、昼休みにわざわざ会いに来たり、(確実に私の所に来てます。)陰で私の悪口を言ったりします。後、その男子は私の好きな人で結構好きと言う気持ちを伝えてあります。 後、私の悪口を言う原因はちょっとした噂が広まりそれが原因です。 男子の性格は、余り女子と話さない性格で余り女子に接近しない性格で結構無口です。でも仲のいい男子といる時はうるさいです。 これはもうきっと嫌われてます。 諦めた方がいいですか?

  • 友達と仲直りする方法

    私は男子学生です。 文章を作るのが苦手なので分かりにくいかもしれません。すみません。m(__)m 友達(男)と仲直りできなくて困っています…。 私は友達がかなり少ないのですが、その友達は私と違ってかなり友達が多いです。 その友達とは以前はとても仲が良かったのですが、私のある行動が原因で約1年半前に関係が悪くなってしまいました。それ以来その友達は、表面上は嫌な顔せずに私に対し話しかけてくるのですが、私のいない所では相当私の悪口を言いふらしているようです。私のことを、友達らとバカにしていることも多いようです。上にも記したようにその友達はかなり友達が多いので、かなり多くの人に対し私の悪口を言っており、その人(悪口を聞いた人)たちに、私がかなり悪く思われているのを強く感じます。 ただ、その友達が、私に対しては表面上は嫌な顔せずに私に対し話しかけてくる状態は1年半前からずっと続いています。 しかし、陰でかなり悪口を言われているのを知っているので、なかなか心を打ち明ける(謝る)勇気を持てません。でも、元々は本当に仲の良い友達だったのでこのまま表面上の関係だけが続くのは本当に辛いので、仲直りはしたいと思っています。 まず、陰では大勢にさんざん悪口を言っているのになぜ表面上は普通に話かけてくるのか、理解できません。その友達は私と仲直りしたいと思ってくれているのでしょうか? また、仲直りするにはどうしたらいいでしょうか?1年半も不仲なのですからもう不可能でしょうか?何かいい方法があれば教えてください。 本当に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 他人に悪口を言う理由

    悪口言ってる人を見ると「私も陰で悪口言われてるんだろうなー。あまり関わらないようにしよっ」と思います。 悪口言ってる人の印象がいいわけないのに、なぜ大人になっても悪口を言う人がいるのでしょうか。 私は悪口は日記に書くか、あるいは家族に言います。 家族は悪口聞いたくらいで自分のことを嫌いにはならないし、家族が誰かに「こんなこと言ってた」と言いふらす可能性もゼロ。 それでもわざわざ他人に悪口を言う理由って何なんでしょう?

  • 天然についてどう思いますか?

    長文になりますがすみません。仕事は各階のフロアに別れて3階、4階、5階と毎日バラバラで移動し仕事します。(3階はエレベーターではなく階段しか使えません)仲の良い先輩と昼休みの休憩後いつもエレベーターで一緒に上がります。私は今日5階で先輩2人は4階で当然エレベーターで上がる所、私は3階だと思い込み階段の方に向かってすぐ築きましたがエレベーターは閉まって階段で泣く泣く上がりました。先輩は仕事終わって間違って3階に行こうとしたこと爆笑しててかわいいっちゃかわいいけど天然やわって言われ私はまずそんなことしないからってずっと笑ってました。前にも似たようなことしました。バカだと思われてそうでショックでした。やっぱり笑われてるのは使えないとかどんくさいとか頭悪いと思われてるのでしょうか?

  • 相手に感謝の気持ちを伝えたい

    相手に感謝の気持ちを伝えたい まずはじめに、私は女子高生です。私は理解力が無くてトロいので、よく集団行動の時一人だけ違う動きをしてしまいます。(先生の話はしっかり聞いています。)そんな時、友達(女性)がこっちだよとか教えてくれるのですが、呆れたような…またかよ~みたいな顔をされます。その私に教えてくれる子は大体いつも同じ子です。私はもちろん、その子に感謝しています。いくら嫌そうな顔をされたとはいえ丁寧に教えてくれるので、それはありがたいと思っています。しかし、その子が自習の時間に大声で人の悪口を言っているのを聞いてしまいました。しかも悪口を言うのが楽しいとか、自分のことを悪い子だとか楽しそうに言っていました。それを聞いて以来、私も陰で悪口を言われているのではないかととても心配です。しかしいつも助けてくれるので、感謝の気持ちを伝えたいです。それで、そういう性格の女性にはどのように感謝の気持ちを伝えたらいいでしょうか?また、その時にいつも集団の動きを乱してしまい申し訳ないと謝った方がいいのでしょうか?私はごめんなさいよりありがとうのほうがいいと母に習いました。(母は私がこのことで悩んでいるということは知りません。) 気持ちを伝えるタイミングと内容をどうしたらいいか悩んでいます。陰で「あいつが私に○○って言ってきた(笑)」とか言われないような、相手に好印象を持ってもらえる伝え方がいいです。好かれたいとばかり思っているようではダメなことは分かってます…。でもどうしても人に嫌われるのが怖いんです。 優しい回答をお願いします。

  • ある一部の同学年と先輩が仲良くなって…

    私は中学1年女子です。バスケ部で1年8人、2年が4人のチームです。 それで1年はお人好しが多い5人と、喧嘩大好き3人に分かれてます。 その3人は先輩と仲良くなって、いつも私たちの悪口を言ったり、 言ってもいないことを先輩に大げさに言います。はっきり言って、先輩とその3人が遊んでるとこやコソコソしてるところを見ると、悔しくなります。 先輩に相談などをしても、3人に先輩が言って、「ウチらのこと言ったでしょ。」などと言われてしまいます。私は喧嘩できるのですが周りは控えめで、ほっとこうよと言う感じです。私も先輩ともっと話したいです。先輩は悪口とか、話が面白い子についていきます。私たち5人は先輩と何を話せばイイのか迷ってしまうケド、3人は先輩とプリも行ってます。どうすれば仲良くなれますか??みかえしたい気持ちもあります。

  • どうしたらいいか・・・

    会社員 女性です。今年入社したのですが 職種が事務系なのですが特殊であり たまに一人で行うことが多いです。でも 先輩たちにいじめられたり 同僚も私を無視してきます。会社では本当に一人っきりの状態です。もちろん私の性格に問題があるのだと思います。最近風邪を引いてしまい薬を飲んで出社したのですが、一人で仕事をしているときに少し眠ってしまいました。それを他の同僚にみられたらしく、まじめなふりして陰では仕事してないと言われるようになりました。そんな中なのですが私は好きな人ができてしまいました。もちろん その人にも私の悪口が伝わっています。その人にも嫌われてると思うけどあきらめようにも、なかなかこの気持ちがおさまらなくてこまってます。本当は会社の人たちと仲良くして、好かれないまでもその人とも少しでもお話できればと思いますが、努力しようにもこの状態だと無理そうです。会社を辞めてこの気持ちも忘れていければと思うのですが・・・長々とすみません。今の自分にできること・・なにかアドバイスをお願いします。