• 締切済み

高3男子です。怖くて進路を決められません。

進路が決められません。高3男です。私立一般入試まであと1ヶ月程度のこの時期に進路どころか志望校すら決めれてません。 一応、作曲家か映画俳優になりたいとは思っているのですが 一生これで食っていくぞ!!って感じに熱意があるわけでもないし、いつ飽きるか分からないし、その世界に進んで安定した生活ができるのかすごく不安です。 周りの大人に相談すると、『とりあえず大学行って好きな事探せば?』とか言われるのですが、興味の無い事にお金と時間を使って勉強するのは嫌だし、 今まで高校の勉強も『こんなの大人になって役に立つはずもないのにやるのは無駄だ』と思ってほとんど勉強しなかった為模試の偏差値は現在40を下回るぐらいで、東京で行ける大学はほぼ無いです。 当方地方住みですので、東京に出たい!絶対凡人なんて嫌だ(有名になりたい)!これからの進路を楽しみたい!という理想ばかりはあるのですが、結局どこかで迷いがあり、何も行動出来ていません。 大学に行けば大卒になるのでそれなりに職は選択肢が広がると思いますが、まず学部を決める事で将来その分野への就職がほぼ決定してしまうと思うと自分の可能性を絞ってしまっているようで怖いんです。 そこそこ興味のある音楽系、俳優系の大学に行ったとしても途中で飽きてしまえば結局その飽きた分野の職につく事になってしまいます。 何か就職に強い資格を取るためにとりあえず大学に入っておいて、趣味として別の事をやるというのも薦められましたが上京してお金もないのでバイトずくめで時間が無くなるし、何より頭は高校の基礎からほとんど分かってない偏差値40以下の頭です。 もう本当に人生詰んでます。僕はどうしたらいいんでしょうか。。。 読みにくい文章で長々と失礼しました。分からない所があったらお気軽に聞いてください。 どなたかアドバイスお願いします

みんなの回答

noname#213574
noname#213574
回答No.9

社会人2年目のものです。私が高校生の時、先生から進路を決められる君らがうらやましい、と言われました。その時は、うらましい程のことじゃないと思っていたし、そんなことを思う先生が不思議でした。 だって、進路を決めるって、ちょっと気が重いですよね。自分と向き合ってみて、でもよく分からなくて、でも決めないといけなくて。悩みますよね。周りが進路を決めてしまうと余計に。質問者のあなたも、すごく悩んでらっしゃるのだと思います。 この仕事に就きたい!っていうものがなければ、少しでも興味のあることを勉強できる学部にいくのはどうですか?大学にいってから見つけるのもいいと思います。大学で、友達から、先生から、バイトの先輩、社員さん、いろんな出会いがあります。いろんな経験をして、ゆっくり考えていけばいいですよ。就職なんて、こだわらなければどこかと縁があります。 私は高3のあなたがうらやましいです。この先は自由です。

回答No.8

まず必死でない。 考えてるフリはするが実は全く考えてない。 投げやりで言い訳ばかり。 考えてもないから答えはネガティブなものばかり。 やりもしないのに結果を決めつけてる。 自分に必要のないものは無駄なものだという思考。 あなたのこの全てを取り払わないとすぐ人生詰みます。 ここでいろんな質問者の相談を拝見してますが 正直、あなたのご質問に対応されてる方が不憫です。 すでに諦めてる訳ですから。 ただひとつ、言えることは 全ての問題を総まとめにして投げやりになるのは辞めなさい。 あなたの抱えてる問題は複数あるのです。 それぞれ別問題。 答えを出す前にしない、出来ない、言い訳ばかりしています。 例えば大学のお話、 <『とりあえず大学行って好きな事探せば?』とか言われるのですが、興味の無い事にお金と時間を使って勉強するのは嫌だし、 今まで高校の勉強も『こんなの大人になって役に立つはずもないのにやるのは無駄だ』 とありますが興味のないことは役に立たないし無駄なんでしょうか。 やりもしないのになぜ役に立たないそう決めつけるんでしょうか。 あなたはやりたいことを見つけないとまずダメなのに やりたいことがないそれを活かそうという考え方が全く無いのです。 わたしはあなたの偏差値が原因でその諦めの思考になってるとは思いません。 あなたが元々よく考えない思考なんですよ。 偏差値が80あってもよく考えない思考であれば人生終わりです。 あなたの視野の狭さとよく考えない思考と 基本、別々の問題を総まとめにしてしまうのがそもそもの原因だと思います。 これは間違いないと思います。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (807/3500)
回答No.7

やりたいこともなく、特技もない。 となれば、なんとなく生きている、平々凡々の社会の一歯車として生きていけばいいのではないでしょうか。 選択の余地もないし。 世の中の87%(適当)の人は、自分がやりたくて仕方がなかった仕事をしているわけじゃありません。 自分にできることをやっているのです。 もし社会に出るのが怖いというのでしたら「引きこもりニート」「フリーター」というのも選択肢です。 そのかわり、いずれも明るい人生は送れません。

noname#246720
noname#246720
回答No.6

思うに質問者さんの悩みは大学入試そのものではなくて、自分が何者であるかわからないとか、どんな選択肢が自分にとって良いものであるのかわからないとか、そういうことじゃないでしょうか。 その前提で話を進めるのですが、何事も積み重ねが大事です。 「自分の可能性を絞っている」と書かれていますが、その原因は自分自身にあるということを知って下さい。 偏差値が40にも満たないということですが、それは今まで勉強にあまり時間を取らなかったからですよね? 勉強せずに他のことに時間を費やしていたその時は、それが楽しく快適だったから良かったかもしれませんが、それを積み重ねた結果、大学を選ぶ段になった今、選択肢がなくなっているわけです。 もし過去に勉強を頑張って偏差値50後半にしていれば、もう少し選ぶ道はあったかもしれないのです。 今の状態では例え作曲や芝居において実技的な面がそこそこでも、偏差値において入れる大学がないでしょう。 せめて50あれば芸術系の大学でもそこそこ良いところに行けた可能性はあったはずなのに。 まあ過去のことは悔やんだとしても取り戻せませんからこのくらいにしておいて、失敗は未来に活かしましょう。 これから何かを積み重ねていけば、来るべき時に自分の選択肢を広げてくれるはずです。 では何を積み重ねるべきかですが。 自分にとって無理がないものをやっていくしかありません。 「とりあえず大学に入って、そこで一生懸命やること」は、今のあなたにとって一番手が届く「できること」だと思いますが。 周りはそれを言っているのではないでしょうか。 もしあなたが「これから毎日ニコ動に曲をアップする」とか「毎日ユーチューブでパフォーマンスを披露する」とか、それができるのであれば年単位で積み重ねていけば、毎日投稿する人は限られますからある程度注目されますし、そのうち可能性が広がると思いますが…できますか。 できることはできないし、できないことはできないのです。 できないことを「将来いつかできるかな?」と思うのは、変ですよね。 人間はいきなり変身できません。 自転車だって練習しなきゃ乗れません。練習を放棄すれば一生乗れないままです。 でも、一度乗れればずっと乗れます。 未知の可能性を空想するのも良いですが、目の前のこときちんとやっていかないと、いつかまた今のように「あれをやっておけば今困らなかったのに」という状況になりますよ。 まずは入試を頑張って下さい。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4099/9285)
回答No.5

>もう本当に人生詰んでます。僕はどうしたらいいんでしょうか。。。 とりあえずやってみる前にその結果を予測して決めつけてしまっては 詰んでしまって当然でしょう。 進学で選んだ分野と違う職種についている人はた~くさんいます。 むしろ専門分野で一生終わる人のほうが少ないでしょう。 誰もが初志貫徹できているわけでもないし望んで失敗する人もいません。 目の前のことに一生懸命取り組んでみることでしょう。 未来は未確定なのですから、ここでいったん立ち止まってみるのもいいと思います。 数年無為に過ごしたところで寿命は簡単に終わりません。 人生に無駄な勉強とか経験はないと思います。 失敗の経験であれ、どんなことにせよ得たものを活かせるかどうかは本人次第です。 学校の勉強は役立たない…と思ってるかもしれませんが 役立たないと思っている人には見えにくいでしょう。 直接役に立つことや目に見えて役に立つことが少ないだけで 考え方や行動規範などのように教えられた意識が無くとも 身についていないと社会生活で困ることもあります。 途中でやり直すのはイヤというのでしたらつける薬はありませんけど ひとまず勉強を続けたいのでしたら手の届く範囲で探してください。 学校や塾の進路指導の先生にも相談してください。 必ず見つかるはずです。 あなたはまだお若いのですからご自分の考えだけで将来を狭めることは無いと思います。 応援しています。

回答No.4

大学は、高校生の半数しか行けません。偏差値って、順位を表している数字で、平均点が50、ちなみに偏差値37くらいが下から1割くらいを表しています。 実際にはお金がなくて頭が良くても進学でいない人が大勢いるので、どんなにできなくても、行ける大学は存在します。 あなたがホントに偏差値40を切っているのなら、入学後、公文で小学校から勉強し直すような大学、例えば、東京学館のような、「できない子をしっかり教えて社会に送り出す」大学に行くしかないかと思います。 あの二年くらいで成人、もう選挙権もあるし、結婚もできる年なんですから、夢を見るのにはそのための資格がいることを理解しないと。 夢を見るスタートラインに立つ努力をしていないわけですから、みんなと同じ大学への道は、他の人が新幹線や飛行機で夢に向かうなか、徒歩で歩み始めるのに近い状況です。 音楽系や俳優系の大学は国内には数えるほどしかありません。なかには易しいところもありますが、下位1割の人が行けるほどはやさしくはありません。あなたの自己申告の学力が正しければ、そこに行くのも難しいはずです。 あなたに熱意があるとか、飽きないとか以前に、スタートラインに立てないはずですよ。 悩むのは選択肢がある人ができる行為です。私立大は日程さえ被らなければ何校でも何回でも出願、受験できます。まずは受かってから行くから悩むといいですよ。おそらく悩むほどは受からないと思いますから。

noname#215350
noname#215350
回答No.3

偏差値は関係ないですね。ここに行きたいとあれば関係ありますが、名前を書けば合格する 大学が日本にはたくさんあります。 12月に面談がありませんでしたか?先生のご意見は? 私は昨年、受験を息子が経験しました。国立希望でしたのでスパンが長く、本当に苦しそうでした 息子は夢があり、わたくしに合格できたら大学院まで行かせて欲しいと頭を下げて来ました。 親の私は小学校から大学まで一環校です。 が、共通して言えることは大学でしか経験できないことがあるのです。 息子にも言って聞かせました。「夢を持っての理系での勉学は厳しいものだけれど、遊びも経験して 欲しい」  受験生に言う言葉ではありませんが、飽きればその時、考えませんか。 迷うなら若いんです、行動して欲しいと息子のような年齢のあなたにそう思います。

回答No.2

子供のころの将来の夢はなんですか? の質問にウルトラマンや仮面ライダーと答えることと大してかわらないです。 思うだけで具体的に何も考えられないのはそれは 自分が出来ないことへの言い訳です。 これを一言で表すと「夢想家」といいます。 やる意味がない、役に立たない。 そうかもしれませんが、何かをやりぬくということに意味があり、役に立つのですよ。 はい、以上

回答No.1

>一応、作曲家か映画俳優になりたいとは思っているのですが >一生これで食っていくぞ!!って感じに熱意があるわけでもないし、いつ飽きるか分からないし、その世界に進んで安定した生活ができるのかすごく不安です。  その成績だと、進学はたしかに無駄に思えるかもしれないですね。  別の仕事をしている人が2つ目の仕事としてやっていることなので、進学せずに飽きるまで劇団などに入って1~2年活動してみてはどうですか?  活動もしつつ、高校の勉強をやりなおせばいいのでは。もう一度自分で教科書を3~4回読むとわかるようになると思います。それから、行きたかったら模試をうけて大学を受験する順にしてみてはいかがですか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう