• 締切済み

精神科の通院を辞めたい

八王子にある恩方病院に通院をして四年目になります。もう通院をしたくありません。薬が身体を回って身体が悲鳴をあげています。もう何個も副作用にあって苦しんでいます。そのせいで他科に受診しなければいけなくなりました。これ以上薬は自分からは飲めないです。ですが主治医である院長は飲まなきゃダメだと病院に来てくれと言います。通院は一生続くのでしょうか。もうこれ以上はわたしも薬をもらいに行くことも出来ません。警察に言ってももしわたしが死んでもどうすることも出来ないといいます。どうすればいいのでしょうか。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.2

要は通院するも途中で止めるも質問者殿次第 噂では恩方病院は無茶な患者の扱いで地元では余り評判が 宜しく無い様ですよ 病院を変えてみては如何が

noname#259940
noname#259940
回答No.1

薬を自己判断でやめると今まで抑え込まれていた症状が一気に出てきたり あまり良くないです。もしやめたいのであれば信頼出来る医師の元で 少しずつ減らしていくのがベストです。 もしその病院が信用出来ない、薬を絶対に減らしてくれないということであれば、 他の病院に転院するのが良いと思います。 紹介状が必要になるので、信頼出来る病院を見つけたらその病院の近くに 引っ越す予定があり、紹介状を書いて欲しいと伝えればよいと思います。 もし転院先でも薬を減らしてくれないようであれば、必要な処方なのでしょうし 減らしてくれるようであれば、今までの医者がおかしかったのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 精神科 通院 勝手にやめる

    8年間、病院を変え薬を変えつつ、精神科に通院していました。3ヶ月前、自殺寸前でしたが、薬を飲み良くなったのでそれを最後に通院をやめて、今は薬も飲んでいません。理由は薬の副作用が嫌だったからです。お酒も飲みたかったです。 3ヶ月間、元気です。気分の落ち込みはたまにありますが、正常の範囲?かなと思っています。 3ヶ月間、何も無かったらもう大丈夫ですか?これから悪くなることとかあるんでしょうか? もう病院に行かなくていいですか?

  • 通院期間が開いた精神科への受診

    去年の11月~今年の5月まで精神科に受診していました。 薬の量も徐々に増え、要約自分にあった量が分かった所まで来ておりましたが、 両親に「薬飲んでもちっともよくならないじゃない。やっぱり性格の問題だから薬を飲めば良いって訳じゃないのよ」と言われてしまい、「そうなのかな?」と思い途中で通院を辞めてしまいました。 それから半年ほど経ちますが、こういった場合、以前通っていた病院の主治医にかかっても良いのでしょうか? それとも新たな場所で一からお話を聞いてもらって、薬を処方してもらう方が良いのでしょうか? 本当ならばかかりつけだった病院にかかるのが一番かと思いますが(半年間通っていた事などを考慮して)、これだけ期間が開くと逆に行きにくくもあります。 ちなみに、主治医には「あなたの場合、その人が生まれ持った人格の問題だと思うので、うつ病だとか躁うつ病という訳ではないと思いますよ」と診断されていました。 処方されていた薬は、テグレトールとリスパダールです。 宜しくお願いいたします。

  • 通院をやめたい

    こんにちは。 精神科に通院して9年になります。2ヶ月前に転院して今新しい病院に通っています。全部で3箇所 病院を変わりましたがこれといったはっきりした病名を告げられず不安薬や安定剤を処方されて話を聞いてもらうという診察をうけてきました。 今の病院で心理テストをうけて本格的な検査をしても病名は分からずただいえるのは精神的なエネルギーが低下していて意欲もあまりなく周りの状況を把握する能力もなく判断なども表面的場当たり的でイライラしがちでなんらかの精神疾患ということでした。 私はなんらかの精神疾患は認めますが、ですがわたしは今まで曲がりなりにも仕事はしてきたし(ここ6年は療養中でしていません)ここまで悪いと思わないし、主治医も入院とかが必要なくらいじゃないし習い事やデイケアなどしてもいいといってますが ここ最近薬の影響か少し元気になってきてお薬ももう必要ないようにおもいます。副作用の方がきつくなってきて意欲もあるしと訴えてもまだ心だけでこうなりたいあれをやりたいと思っても体がついていかれないし焦りは禁物といわれてもう少し同じ薬も飲んで様子を見ましょうということを言われてしまいました。 話が長くなってしまいましたがどうしたら意欲が出てきたよとか主治医を納得させることができるのでしょうか?またこの医師を信用していいのでしょうか?通院ももうやめたいし、副作用がきついです。 どなたかアドバイスください。

  • 精神科通院(入院有)

    私は約10年前に仕事疲れの為か、快眠できなくなってしまいました。1日2時間ぐらいの睡眠が3週間ぐらい続き、内科へ相談に行きました。ユーロジンという眠剤を処方されましたが、あまり効果がなく精神科への受診を勧められました。都内のある大学病院の精神科を受診する事になり、初診時に入院治療(精神科閉鎖病棟)を勧められ仕方なく従いました。当時は快眠が目的だったので深くは考えてはいませんでした。そこで約40日間の入院となりました。入院中、特に何をするという訳でもなく、1週間に2~3回のドクターによる調子はどう?って感じの受診があるだけで、退屈な毎日を強いられていました。そんな時、同じ病棟にいた女性と親しくなり、強制退院をさせられました。今にして思えば、ある意味し方がなかったのかもしれませんが。主治医と喧嘩となり退院後約半年の通院治療を受けそこの大学病院から転院しました。他大学病院受診の為、診断書を受け取りこっそり中を読んでしまいました。診断名は境界性人格障害でした。自分では、この大学病院での入院生活の為に、異常者扱いされたとしか考えられなくなりました。ここに入院しなければ、ただの不眠症という事だけで済んだ様にしか思えないのです。病名を知ってから悪夢のような日々が続きました。不安、劣等感、恐怖心、希死念慮(自殺未遂数回)、孤立感、引きこもり、等精神的な不安が募るばかりでした。しかし、転院をし、カウンセリングを受けるようになり、少し落ち着けるようになるのに約5年かかりました。 しかし、この病院のカウンセラーが退職されるという事になり、また転院しました。現在の病院を受診するようになり約1年になります。精神科専門の民間病院です。主治医と折が合わず、またカウンセリングの受診を主治医に拒否され、また精神状態が悪化し2回入院しました。人間不信、コミュニケーションがうまく取れなくなってしまいました。4月より原則、週2回デイケアを利用しています。診察を含め、週3回通院する事になっています。しかし、経済的に通院する事ができず、デイケアの利用回数が減っています。仕事は忙しい時で10日連続勤務という時もあります。デイケアでは最近やっと、一部のスタッフとはコミュニケーションがとれるようになりました。デイケアを楽しく感じる時間もあります。またSSTプログラムにも参加する方向でいます。しかしながら、自分自身、今1番必要なのは自分の気持ちを把握してくれる人なのです。何でも話しの出来る人の存在が欲しいのです。主治医には何回も説得しましたが、頑なに拒むばかりです。理由は言いません。説明を求めても、これで今日の診察はこれまでと言われてしまいます。他病院ではカウンセリングを受ける事で、心の拠り所があったのに今では、孤立感しかありません。病院・主治医によって、治療方針があってカウンセリングの希望を受けることはできないものなのでしょうか?また、主治医に他病院で保険外(自腹)で、カウンセリングを受けてみてはといわれた事もありました。精神状態・睡眠障害はさらに悪化し、薬はきつくなり量も増えました。このまま、この病院・主治医の診察を受けて身体・精神状態が改善されるものなのでしょうか?再度確認させて頂きますが、不眠以外の精神障害が出るようになったのは、境界性人格障害という、病名を知ってからです。また催眠療法というものは、有効なのでしょうか?私の調べた限りでは、自宅からの通院範囲では保険外(自腹)での治療と結果が出ていました。それは経済的に不可能です。 私は今、何をしたら良い結果へと導かれるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 精神科の通院をやめる方法

    うつ病で精神科に通院して3年になります。うつと診断され会社を半年くらい休暇をとらされ、その後復職しました。それから年月も経ちますが、一切再発もしていません。復職と同時に医者から出されている薬も飲んでいません。しかし、まったくうつ状態になることもなく、仕事もプライベートも一切普通に過ごしています。 私としては通院を止めたいのですが、医者は薬の継続を勧め、再発したらどうするとか、薬をやめて悪化したらどうすると脅してきます。再発も何も、私はとうの昔に薬をやめて2年経ちますが、なにも変化がありません。 どうしたら、通院を止めることができますか?なにを持って、精神科は回復したとみなし通院を終わらせるのでしょうか? 普通の病院だと、回復したら通院もしなくていいですよね?再発のおそれがあるといったら、一生通い続けなければならないのでしょうか? どうにか、薬の処方を止めてもらい、通院もしなくて良いと医者に判断してもらう方法はないのでしょうか?

  • 精神科通院が会社にばれるか?

    こんにちは。 私は今年就職したばかりなのですが、2~3年前から強迫性障害で精神科を受診しております。 薬も服用していまして、いまはロナセン4mを飲んでいます。 もうすぐ会社の健康診断があるのですが、血液検査や尿検査もあるようです。 この際に薬を服用していることがばれる→精神疾患があり通院しているということがばれる可能性はあるでしょうか。 問診なども、何も薬は飲んでいませんと言ってしまおうかと思っているのですが、あとから薬を服用していることがばれて最初に正直に服用を告白するよりさらに悪い状況になるのでは・・・と心配なのですが、どうなのでしょうか? それとまだ薬はたくさん手元にあり夏ごろまでは病院に行く必要がないのですが、精神科の受診を会社の健康保険証を使って受診したら、それもばれてしまうのでしょうか。 一応対策として○○メンタルクリニックや○○精神科という名前の病院ではなく、総合病院や名前からでは精神科とばれない病院に変えようかと思っているのですが・・。 雇用形態も正社員ではないので、メンタル的な疾患があるとクビを切られるのでは・・・と怯えています。 何か経験談やアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 薬や通院は意味があるのでしょうか。

    精神科に一年以上通院しています。 「死にたい」「苦しい」と口に出せるのは病院だけなので、通院は意味あることと思います。 ただ、、、抗鬱剤や睡眠薬はあまり効果がありません。それでも、だんだん楽になるから続けよう、といわれます。 でも、どうしても主治医を信頼できず、全てを話せないんです。 主治医だけじゃありません。家族も、周りの人も、根本的には信じられません。 私はもうずっと暗い部屋で眠れません。 毎日家じゅうの電気をつけて寝ています。 明るいなかで、眠っているから熟睡できなかったり、早朝に目覚めてしまうのかもしれません。 映画館も行けません。行ったことはあります。でも、体調が悪くなって途中で出てきてしまい、諦めました。 例えばこういうことを主治医には話せません。いいとしして何言ってるんだ、と思われるのが怖いからです。 ただただ、ここから消えたい。 記憶を消したい、と思います。 苦しい。 原因があって、それを取り除けないのに(過去は消せない)通院や薬はいみがあるのでしょうか。 繰り返しますが、死にたいと口に出せる場所を得る意味では通院は意味があると思ってはいます。でも、、、薬は?ずっとずっと辛いと思っていたことが薬を飲むことで消えるはずない。 過去は変えられない、だから変わらないといけない。 でもどうやって? それは薬の力をかりてできるんだろうか、、、。

  • 精神科に行くのをやめてもいいか?

    以前、主治医の先生との関係について質問した物です。 皆さんからの回答を読んで、転院を考えました。 家から近く口コミで良いところを探して、予約の電話をしてみたのですが、「現在かかっている精神科の紹介状?がないと診察できない」と言われてしまいました。全国どこの精神科もそうだと言われてしまいました。 私ははっきり言ってもう、主治医の先生と会いたくないので、もう精神科自体受診するのをやめようかと考えてきました。 状況としては、2年前に仕事の影響で軽症うつと診断され、夜眠れないので睡眠薬を処方されました。その後も仕事は辞めたのですが、精神安定剤など、薬が増えていって今は5~6種類の薬を毎日飲んでいます。 ゴールの見えない通院がいつまで続くんだろうと思い、主治医に聞いたところ一年以上は通院の必要があると言われたことがあります。(主治医との関係に疑問を持っています) このような状態で通院をやめてしまったら、状態が悪化したりしてしまうのでしょうか?

  • 精神科・心療内科の選択方法の相談

    うつ病を疑い、初めて受診しようとしております。 医師の方、患者の方、 以下の2点につき、ご教授いただけませんでしょうか。 1)苦痛は精神面がメインで、身体の痛みはそんなに明確に 感じていないのですが、精神科でなく心療内科を受診してもいいのでしょうか。 (心療内科は心身症をターゲットとしていると聞いたもので。) 2)大部分は良心的で優秀なお医者さんだと信じたいのですが、 他科と同様、技術・意欲がなかったり、宗教に引き入れたりと いう人が中にはいるように聞いたことがあります。 他科にもいえることですが、特に事が事だけに、万一にでも そんな医者に当たりたくありません。 こんな病院がお勧め、あるいは、要注意という目安みたいな ものはあるでしょうか。 (たとえば、薬の十分な説明がないのは×、等) もしくはそういった評価が見られるサイトなどを教えて いただければ幸いです。

  • 向精神薬の副作用だと思っていたら

    全く違うところに原因があった、という可能性はありますか? 5年くらい前に手の震えが止まらなくて、数種類の副作用止めを試しましたが どれも効かずに、当時の主治医が「もしかしたら違うところに原因があるかもしれない。」 ということでランドセンが処方され、手の震えが止まりました。 そして翌年に入院したときに担当医がなるべくクスリを減らしましょうということで ランドセンを断薬したら、見事に手の震えが再発。 それで、ランドセンをまた飲み始めました。 さらに翌年、今度は身体の震えが止まらなくて、色々と試行錯誤してもわからず 神経内科を受診しMRIを撮影、原因は薬物性パーキンソン症候群で、 試しに飲んでみたアーテンが効いて、身体の震えは治まりました。 その後精神科を入院してデパケンRの血中濃度が高いということでそれを減薬 アーテンも減薬しました。 その年にはまた手の震えが出て、今度は脳外科を受診し、MRIを撮ったら 脳に白い影…。多発性硬化症という特定疾患の強い疑いという診断でした。 しばらくその病院の神経内科を受診し、現在は転院し多発性硬化症を専門に研究している 専門医に診てもらっています。 最近手の震えがまた気になり出し(ランドセンは飲み続けています)、そういえば ランドセンは飲んでいることは、今の神経内科の主治医には伝えたと思うけど (お薬手帳を見せて、それを電子カルテに入力していました) どうして飲み始めたのかまでは伝えていなかったような気がします。 精神科の主治医も先月から変わって、どうしてランドセンを飲んでいるかまでは 知らないと思います。 精神科・神経内科の主治医それぞれに伝えたほうがいいですよね。 神経内科は受診間隔が少し開いているので、なかなか伝えられる機会は少ないですが。 ちなみにランドセンの増量をしたことがありますが、副作用が出てきた気がします。 どんなのだったかは忘れましたが…。