• ベストアンサー

腹痛が続く

2日の午前中くらいから、腹部の鈍痛が続きます。 食事の後がひどいです。 キリキリするような痛みです。 私は頻繁に膀胱炎になり、その際にも腹痛が起こります。年末にも膀胱炎にかかったので まだ続いているのかなーと思い病院も行き頓服だけ処方されました。 また、ひどい便秘でもあります。 こうのようなご経験の方、いらっしゃいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 大腸の炎症とかの可能性もありますよ 私も数年に一度ぐらいなりますが

noname#215350
質問者

お礼

徐々に痛みは治まっていますが、胃炎は経験がありますが、大腸もあるんですね。 根底に便秘があるような気がしています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

2年程前に夕食後、激しい腹痛に襲われ立っていられなくなり、寝転んでも 痛くて脂汗が出はじめて食べた物も全て吐き、自分はいったいどうなって しまったのか?と思いました。 一睡もできないまま翌朝病院へ行き診断してもらったところ、「尿管結石」 でした。 レントゲンにしっかりと石が詰まっている所が写っていました。 以前たまに食後腹痛がした時がありましたが、この時ほど酷くは無く しばらく我慢すれば治っていました。 これで原因が分かり少し安心しましたが、まさかこの石が尿道を通って 出てくるのかと思うと、別の怖さが湧いてきました。 幸い薬の処方で、自分では気が付かないうちに、出てしまったようなので、 今はホッとしています。 同じ病気の知り合いに聞いたところ、その人は炭酸飲料(サイダー)が 大好きなようで、私も夏の暑いときは勿論冬でもここ数年サイダーを よく飲んでいました。(多分普通の人の3倍以上飲んでいたと思う) これが本当に原因なのか分かりませんが、今ではサイダーから普通のお茶や ウーロン茶に飲み物を変更しています。

noname#215350
質問者

お礼

頻繁に膀胱炎になるので泌尿器科で尿管結石等もエコーで調べていただいたのですが、続くようでしたら週末にセカンドオピニオンをしようと思っています。 大変でしたね。 頭痛は際々なんですが、腹痛はあまり経験がなく・・・・ 御経験談ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1週間以上の腹痛

    ここ1週間ほど、腹痛が続いています。 鈍痛がほとんどですが、 たまにキリキリとした痛みのときもあります。 昨日は、急に左ろっ骨のあたりが痛くなり、 体を真っ直ぐに出来ない状態になりました。 (食後すぐに運動したような痛みです。) この続く腹痛は、何から来るものなのでしょうか? ちなみに、もともと少し便秘ぎみです。

  • 腹痛と膀胱痛

    何度も質問させていただきます(_ _) 最近膀胱が痒くてかいたり、腹痛が続いて下痢になったりしてます 膀胱をかいたら膀胱と下腹部が2分ほど痛み、腹痛になるとしばらく続いたり下痢水便が出ます 過敏性腸症候群と診断されて病院で処方された「コロネル」「イリボー」「セフゾン」を使用して1ヶ月たちますが効果がなかなか現れません、しかもたまにコロネルを使用したら便秘になります ほぼ毎日腹痛と膀胱痛で辛くて、気持ち悪いです 吐き気も出ます 誰か薬がすぐ効く方法や、腹痛や吐き気に効く方法がありましたら教えて頂きたいです

  • 腹痛に困ってます!

    2日前から急にへその下がキリキリと痛くなりました! 歩いたりお腹に力をいれると激痛がはしります!! 最初は便秘かな!?と思ってヨーグルトを食べたりしてるんですがどうもお腹がはってるわけではないです(+_+) ちょうど腹痛が起きて次の日から熱を出し生理も始まったので風邪からの腹痛なのか腸になんらかの病気になってるのか気になります! 病院に行ければいいのですが仕事上なかなか行けず(つд`) 表現が下手ですみません(>_<。)同じような経験をしてる人がいたら些細なことでもいいので教えてください!

  • 数年続く腹痛について

     初めまして。初めての質問ですので至らない点あるかと思いますが、本気で悩んでいますのでお願いします。  私は女子高生です。中学の時からずっと腹痛に悩まされています。  腹痛の痛さはそのたびに違い、ただ少し腹部に違和感があるな、と思う程度の時もあれば、冷や汗が流れ、気が失いそうになるほどの時もあります。痛みは腹部全体なので胃の辺りの時や腸の辺りの時もあり、腹痛と一緒に吐き気も訪れる場合があります。  元々腹が弱く、牛乳を飲めば必ず腹痛なります。  また、汚い話になりますが便秘も酷く週に1回出るか出ないか程度です。  一度近くの小さな病院で見てもらった時はただ便秘、ということで薬をもらいました。確かにその薬を飲むと少しましになるのですが、それでも時々腹痛が訪れました。  そのためもう一度その病院に行ってちゃんと検査をしてもらったこともありますが、その時は特に異常なし、とのことでした。  長々と綴ってしまいましたが質問というのは、私のこの腹痛はただ腹が弱い為、なのかそれとも一度大きな病院で検査すべきような腹痛なのか、もし病院に行くとすれば何科にかかれば良いのか、ということです。  私自身は病院に行かずとも腹痛が訪れた際我慢していればふっと痛みが消えてしまうので、大丈夫かなと思っていたのですが、最近段々酷くなってきている気がしたので質問した次第です。是非、回答お願いします。

  • 20日ほど治らない腹痛

    20日ほど続く腹痛の原因は何でしょうか?なるべく早い回答をお願いします。20日程前に、腹痛・発熱・吐き気で受診したところ、軽い虫垂炎だということで、クラビット錠を3日分処方されました。 しかし、腹痛は治まらず、再度受診したところ、過敏性腸炎ではないかということで、ビオフェルミンと、コロネルと、痛み止めにブスコパンを処方されました。しかしながら、左下腹部の痛みは全く治まりません。元々、下痢でも便秘でもありません。考えられるものとしては何があるのでしょうか?因みに、私は高校2年の女子です。

  • 激しい腹痛

    昨日 寝ている間、激しい腹痛(左下腹部)で目を覚ましました。朝方2時半頃です。私は腸が弱くて小さい頃から下痢や便秘によくなるんですが、昨夜の腹痛は尋常じゃない痛みでした。しばらく経ったらまましになるかなと思い暫くそのまま寝転がってたんですが、痛みがひどくなってきたのでトイレに行くと、便は出たのですが全く痛みが治まりませんでした。下痢や便秘ではなかったです。その後いったんましになったので、布団に入って寝転ぶと今度はのたうちまわるほどの痛みに襲われて(痛い部分も広がり)、吐き気もひどく、立ってるのが一番ましだと分かったので、約一時間ほど立って痛みが治まるのを待ちましたが治らなく気づいたら寝ていました。 これほどまでに痛い腹痛は初めてだし、普段の腹痛なら、痛みに波がきたりするのですが、一時間ほどの間1分も痛くないときはなかったので、心配で投稿させていただきました(;_;) 今もまた少しお腹が疼いてきました。病気ってことはないでしょうか?今夜もまたそのようにるのではと怖いです(´・ω・`)

  • 腹痛。

    5年程前 不正出血で婦人科にかかったところ 「何か見えるから子宮頸癌かも。検査をしよう」 と言われ検査をしました。 しかし当時高校生で 親に言えず 癌と言う言葉が怖く そのまま検査結果も聞かず病院に行くのを辞めちゃいました。 また去年、ひどい腹痛で 総合病院に行ったところ 内科.外科.婦人科と回され、あげく原因不明で入院しました。 婦人科で 「今回の痛みとは関係なさそうだけど、卵管が詰まってそうだね。けどまだ20だし、未婚だから結婚して気になったらまたおいで」と言われました。 またその入院でクラミジアも見つかりましたが、入院の時の薬で治りかけてるからそのままで大丈夫。彼を治しなと言われましたが未だ忙しく病院に行けてません。 本題ですが 最近セックスした後 下腹部がズキンと痛みます。 毎回ぢゃないので 「激しかったかな」とあまり気にしてませんでした。 しかし今回 ルナルナ排卵日に合わせてセックスし 排卵がすぎた黄体期の昨日今日とセックス後 右骨盤とヘソの真ん中辺りが ガスが貯まってるような張ってる感じと キリキリとした痛みが続いてます。 あと右足の付け根に鈍痛があります。 ちなみに昔から2.3週間出なくても普通なくらいの便秘でしたがこの1ヶ月は割と毎日出ていました。しかしここ2日便意がありません。 ていうか 下腹部痛で力が入らないのでしたいとも思いません。 ただの便秘なのか 着床痛なのか 排卵が遅れて排卵痛なのか また病気なのか 気になってます。 不妊か調べたく病院言っても 若いからと相手にされないし 最近は忙しいしお金余裕なくて病院行けないし どうしたらいいんでしょう。 同じような症状経験あるかたいますか?

  • 腹痛などの気になる症状が・・・

    20代女です。 1ヶ月ほど前から、腹痛があります。 症状は、 腹痛(朝起きたときは胃の辺りが痛み、ほかの時間 は胃より下が下痢のような痛みがあります。) ずっと痛むのではなく、急にキューっと痛くなり、少し気持ちが悪くもなります。 痛みは我慢できるくらいの強さです。 それから、腹痛が起きる前までは、便秘ではなかったのですが、ここ1ヶ月間は以前より便秘気味です。 あと、ここ1週間は毎日のように頭痛があります。 これらの症状から考えられる病気はなにかありますでしょうか?? もちろん、病院に行くのが一番だとは分かっていますが・・・ ちなみに、ネットで調べたところ、胃から始まる腹痛、吐き気、便秘という症状から、盲腸かも・・・という不安もありますが、今のところ右腹部の痛みは感じていません。

  • 何日も続く腹痛・・心配です・・

    私は、15歳の中学3年生の女子です。 色々な過去の質問を検索したのですが、なかったので、 質問させていただきます。 ここ一週間位前から、右下腹部にキリキリ・・という今までにない、 痛みがあり、 最初は、大丈夫だろうと思っていたのですが、 昨日、あまりの痛さに病院へ行くと、 原因が分からないと言われ、とりあえず、整腸剤などをいただき、 それで、治らなかったら、また来るようにと言われました。 しかし、それで、治ると思ったら、 飲んでも、全く効き目がなく、今もキリキリ・・と痛みます。 正確な答えをしていただく為に細かい私の症状をまとめさせていただきますと、 ●一週間前から、右下腹部がゴロゴロし、痛い。 ●時々、左下腹部も痛くなる。 ●痛みも、キーンと急に痛くなったり、急におさまったりする。 ●便秘もなく、その他は、正常だと思います。 ●しかし、今日、学校の給食を食べる際に、 頭が震え、しっかり物が食べれず、給食を残してしまいました。 その後も、頭が麻痺したような感じがあり、 頭がボッーとして、物忘れもひどく、 自分が何をやっているのかも、時々、わからなくなります。 出来れば、専門の方、 詳しい方、経験された方にお答えしていただけたら、嬉しいです。 難しい質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 腹痛の原因の可能性を教えてください。

     私の娘(19さい)は、高校1年生の頃から、朝腹痛を訴えるようになりました。 病院に行くかと聞くと大丈夫と言うので、そのままにしていましたが、ある日今までに無い激痛に襲われ、病院に連れて行きました。 医者に便は、どのくらいの頻度ででるかと聞かれ、娘は、「よく覚えていないけれど、確か、3週間ぐらい前だ」と言い、私も医者もビックリし、結果、便秘だろうという事で、食事の指導と、便秘薬だけで、帰宅しました。  それから、食事に気を付け、便の回数を気にするようにして、徐々に便秘は、回復し、腹痛の回数も最初は、少し減りました。 しかし、腹痛は、無くなることなく続いていました。  あまりに頻繁に腹痛が続くので、流石に他に原因があるのでは、ないかと思い。もう一度、病院へ連れて行き検査をしてもらいましたが、何処も異常無しと言われました。  そこで、私は、アレルギー検査をしてくれるよう頼み、結果を待つことにしました。 後日、娘は、セリアック病で、グルテンにアレルギーがあると言われました。 進行状態は、調べに行きませんでしたが、とにかく日々の食事からグルテンを排除するようにしました。 それからは、大分良くなりましたが、今でも、朝ごはんを食べると腹痛になると言い、あまり食べたがりません。 それでも、週に3,4回は、腹痛を訴えます。 腹痛になると横になりたがるので、横になると楽なのかと聞くと、「お腹を下にして横になると少し楽だ」と言います。 いったい何が原因でしょうか? 知らないうちにグルテンの含まれるものを口にしてしまっているのでしょうか? それとも他に何か別の病気を患っているのでしょうか?  ちなみに、便秘は、セリアック病の症状の一つでした。

このQ&Aのポイント
  • 職場の52歳既婚女性は、外見は可愛く若く、晩婚で子供は小3。旦那は単身赴任中。
  • 彼女は30代と40代のパパ友と交流があり、一緒にキャンプなどを楽しんでいる。
  • 彼女にとってパパ友は理想的で、大手企業勤めで仕事も家事も協力的な存在だ。
回答を見る

専門家に質問してみよう