• ベストアンサー

ウインドウが一部拡大されたままになっています

saito989の回答

  • ベストアンサー
  • saito989
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.3

その画面にカーソルをもっていってctrl押しながらマウスのホールを回して拡大調整とかはどうでしょう? ダメなら完全にアンインストールする、アンインストールしてもキャッシュが残って一部設定が受け継がれるのでキャッシュのあるフォルダーを削除しなければなりません。 場所はここ C/ユーザー(もしくはUsers)/(ユーザー名)/AppData/Roaming/(ソフト名もしくはソフトの会社名) このソフト名orソフトの会社名のフォルダを削除したら完全に初期に戻ると思われます。 この通りたどっていってもフォルダが見当たらないときはこれを参考に。 https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_87117.html ソフトによっては別の場所にキャッシュ保存してることもあるのでその情報をネットで探してみるのも解決の糸口になるかもしれません。

unicrombie
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りに手順を踏んでみたところ、無事なおりました。

関連するQ&A

  • Windows 10 アプリと機能の表示について

    Windows10 の「アプリと機能」に添付画像のような項目があり、表示がないので何のアプリなのか分かりません。 アンインストールしようとすると「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。」とのメッセージが出て以降何も進みません。 この表示は消せるのでしょうか?

  • プラウザー表示

    インターネットエクスプローラーが調子が悪く、Mozilla Firefox を使用しておりますが、添付画像のように、画面表示が右よりになります。 アンインストールして、再度、インストールしなおしても同じです。 なぜでしょうか?

  • 画面が拡大してしまいました

     写真を待ちうけ画面にしています。  フリー画像ソフトをインストールしたら、 待ちうけ画面がものすごく大きく拡大してしまいました。  元のサイズの大きさに戻すのはどうしたらよいでしょうか?  デスクトップの他のものは同じサイズのまま、 インターネットで見る画像もそのままです。

  • フリーゲームIbをやりたいのですが

    フリーゲームIbをやろうとすると、 『ファイルオリジナルは開けません』と出てプレイすることができません。 自分で調べてみたところ、RPGツクール2000 RTPのインストールに失敗しているらしいということは分かりました。 けれどアンインストールして再度インストールしてみても上記の文字が出てきてプレイすることができませんでした。 何度繰り返してみてもできません。 どういうことでしょか?

  • このウィンドウはどうしたら非表示にできますか?

    こんばんわ さきほど Any Video Converter フリー版と ImgBurnをDLしてインストールしたあと、 何か画像やファイルをDLしようとすると、 添付したウィンドウが出てきます。 DLの都度出てくるので、 ちょっと邪魔になってきています。 インストールした上記のソフトは、 アンインストールしました。 他にもコントロールパネルから、 同時刻に入っていた物は削除済みです。 添付したウィンドウを非表示するには、 どうしたら良いのでしょうか。 どうかアドバイスのほど、 よろしくお願いします。

  • インストールできない

    以前アンインストールし、今回再びインストールをしたゲームソフトについてです。<画面にしたがいインストールをクリックし>その様にしましたが「すでにインストールされています。アンインストールをした後 再インストールをしてください」と出てきます。しかしこのゲームの画面にはインストールはクリックできますがアンインストールは(文字はでてますがアンインストール済みの様)クリック出来ません。パソコンのインストール先をいろいろ探しましたが判りません。もちろん‘プログラムの追加と削除’には出ていません。 これはゲームCDの破損でしょうか?それともどこかにインストールプログラムが残っているのでしょうか? 教えてください。

  • Windows10で、画面を黒くしてしまいました。

    スクリーンの文字を見やすくしようとして、不用意に設定を弄っているうちに、添付画像のように本来白い部分が黒く反転してしまいました。  普通のように、白黒反転?を戻す方法を教えてください。

  • プログラムが応答しませんとエラーが出ます。

    インターネットをしていて、別窓が開くタイプの画像などを見ると 頻繁に画面が固まってこの「プログラムは応答しません」と出て強制終了させるしかなくなります。 この症状が出始めたのは、オンラインゲームをインストールしてからです。 元々一つオンラインゲームが入っていたので2つ目を入れて、スペックが足りていないのかと思いメモリを1G→2Gに増やしました。 それでも改善されないので、原因になったゲームをアンインストールしたんですが変わらずで・・・・。 自分のブログに画像をアップさせようと思ってもイチイチ固まるので とても困っています。 あまりパソコンに詳しくないので詳しく教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「一部のコンポーネントが削除できませんでした」と表示されます・・・

    「強制アンインストール」というソフトをフリーダウンロードしたんですがいらなくなったので削除しようとしたところ、誤ってセットアップしてしまい、インストールを始めたので途中でキャンセルしてしまいました それからIEでは「スクリプトエラー」がでてページが文字だけでしか構築されなくなりました 疑わしい行為といえばこの作業しか思い当たりません 再インストールしなおしてアンインストールもしてみたんですが「一部のコンポーネントが削除できませんでした」と表示され完全に消去できませんので困ってます 何か良い方法があれば教えてくださいませ 宜しくお願いします

  • 画像の圧縮編集ができなくなった

    読み込みがあまりに遅いのでC ドライブの整理をしていた所うっかりXP-Personalも消してしまいました。 再度インストールしてどうにか不具合は解消したのですが画像の編集ソフトがどれだったのか解らず今はデジカメのFinepixの画面を利用しています。圧縮できないのでメールの添付に困っています。 余り詳しくないのにやったので反省しています。