• ベストアンサー

散財した方が良いのでしょうか?

rock1197の回答

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.8

墓場まで持って行けませんが、その近くまで必要ですよ。散在したところでむなしい。

WZLQQUZORL
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独身時代の貯金の取り扱い

    彼氏が私の独身時代の貯金を結婚した後も自由に使うのはズルくない??と言いました。 私は自分がいつか困った時や何か欲しいものや旅行に行きたくなったら使おうと思ってて、普段使わないから貯まって行ったし、普段から倹約して頑張って貯めました。 なのに普段倹約してない、欲しいものがあったら高いものでも買ってしまい昔遊びまくって貯金があまりない彼が私にこういった事を言うのこそおかしくないですか? その時は「ちょっと待ってお金についての取り決めは今話すことじゃないから(まだ、ただの彼氏と彼女の癖に)」と言ったら、黙りました。 どう思いますか? 法律でも独身時代の貯金はそれぞれのものといいますよね。 これといって欲しいもの使わなきゃいけない機会も無いのに結婚前に無理して使うのも馬鹿らしく感じます。 またただの彼氏彼女の関係で突き詰めて話せる内容では無いと思いました。(遺産とかも相続しているので、それは結婚しても断固私のものであること) 独身時代の貯金を結婚後自由に使えないとなると宝の持ち腐れで墓場まで持って行くんですか?!という気分です。 自分は浪費‥高いもの買ったり、遊びに使ったり散財しておいて、要は私が独身時代の貯金をいつどのように使おうと同じ事ですよね?!というのと。 結婚の時はお互いに300万なら300万を結婚資金として出しあえばいい事で、残りは私は自分の貯金は自由に使えると思っています。 ご意見や感想、アドバイスなどよろしくお願いします。 遺産とか狙われたくないので彼氏彼女の間柄では話題に出せません。前の彼氏には狙われたし、お金をかしたんですが返してくれませんでしたから。 お金をアテにしてくる男性は嫌いです。 彼の【独身時代の貯金を結婚した後も自由に使うのはズルくない??】とは、どういう意味で言ったと思いますか? 彼も結婚後も自由に使えるお金が欲しいなら散財しないで、倹約して貯金しまくれば良かったじゃない。と私は思います。

  • 結婚前の彼氏が散財

    結婚前の彼氏に銀行通帳等を見せてもらい、散財しているのがわかりました。結婚予定は1年前から決めていました。 給料は同年齢の平均以上あるのですが、貯蓄がほとんどありません。散財理由は車や家など将来に向けた使い方ではなく、一時の趣味のものに多額の金額を費やした為です。 貯蓄をして欲しい旨はこれまで何度も伝えてきて、一緒に頑張ろうと言ってデート代もその為に少なくしてきました。彼氏は以前より使わなくなったと私に言っていましたが、銀行通帳を見ると実際貯蓄がほとんどなく、悲しくなりました。彼氏は裕福な家庭で育ったようですが、結婚前なのにやっていることに責任感が感じられず不安です。嘘をつかれていたのもショックです。 彼氏は絶対浪費癖は直す、行動で示すと言っています。結婚前に私(彼女)から一緒に暮らしてお小遣いを貰い、カードは持たない、誠意は行動で示すから信じて欲しいとのことです。私の親もガッカリしているので、彼氏の誠意のある行動を示していくことは私の親にも言いに行く予定になっています。 散財の件に関して、彼氏は本人の親にも伝えた所、かなりしかられたとのことです。 ちなみに散財理由は独身だから許されると思った、物欲に負けたとのこと。 私の年齢は30代後半なので、結婚して子供を作りたいのですが、結婚して大丈夫か悩んでいます。独身時代の散財癖は治るのでしょうか?。誠意を持ちつづけて貰えるものでしょうか?。皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 今まで経験した苦い散財をお教えください!

    あれは明らかに無駄だったな・・・失敗だった! どつぼにはまり悪いループで積もり積もって身の丈に 合わない散財・・・ うわぁ・・・やっちゃった金をドブに捨てたようなもんだよ・・・・ どんなご経験でもいいのですが、あなたの今思い出しただけでも 後悔の念がよぎり悔しくなるような、『散財・金をドブに 捨てた』経験をお教え下さい。またそれをどのように自身 に納得させ、言い聞かせ、また他の事で気持ちを解消させ 切り替え、または癒され忘れることができましたか? もちろん、納得なんて未だにできないし後悔だけで今でも 思い出しただけでもムカムカしてくる・・・という方も いると思いますがお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 【【辛いなあ、人生.......】】

    【【辛いなあ、人生.......】】 辛いなあ、人生、、と弱音が漏れ出てしまいます。 そういうときはどうすれば良いのでしょうか。 買い物に行っても高いなあ、高いなあ、と将来のための貯金の方が大事だと自分が思ってしまって買えません。人生、何が楽しいのか分かりません。 女性は若い頃に散財して貯金がなくても、自分の結婚要求レベルを下げて金を蓄えている男性と結婚していくので、若い頃に散財していても老後は旦那の金で暮らせます。男はその点、若い頃に散財すると誰もお金がない人には寄って来ないので女性は良いなあ、羨ましいなあと思ってしまいます。

  • 散財が止まらない…どうしたらいいでしょうか?

    ※タイトルの「散財」からブランドものを買いあさるとかを想像した方には予想と違ってごめんなさい… 最近やたらと買い物が多いんです。 働いている人ならそれでいいでしょうが、私は現在病気療養中で、 親にお小遣いをもらって生活している身なのです。 国民保険も親が払ってくれていて、申し訳ない… 買い物というのは、 アウトレットやセールで、来年着られそうな秋物を買ったり、 気軽に使えるコートがだめになってきたのでユニクロで ダウンを買ってみたり、 冷えがひどいので安物ですけどタートルネックセーターや 防寒タイツ、レッグウオーマーを買ったり、 健康にいいと聞いたので100均で足ツボ押しの青竹を買ったり、 その他もろもろ、書ききれませんが、 靴など、今まで合うものを見つけられなかったのに 急に何足か足に合うものを発見できたりしたこともあり、 買ってしまいました。セールですが… 高いものは買わないんですがこまごまとお金が出て行きます。 貯金が減り始めました。 使わないのに買うみたいな買い物依存症的な買い方ではなく、 買ったものはすべて利用していますが、 前はこんなに物欲がなかったし、 物持ちがよいので買い換えることも少ないタイプでしたし、 何よりも働いていないのにこんなふうにお金が出て行くと すごく不安になります。 自分でもどうしたいのか よくわからないのでご回答いただきにくいかもしれませんが、 とにかくこのお金が出て行くことへの不安、 モノを様々買ってしまう最近の生活をどうにかしたいです。 もしよければアドバイスください。 とりとめない長文ごめんなさい。

  • 【貯金はないけど毎日クラブ、ホストクラブに行って金

    【貯金はないけど毎日クラブ、ホストクラブに行って金を散財してお金ない~と言ってる女性に質問です】みんなが老後のお金を貯蓄している金を全部遊びに散財していて老後はどうするつもりなんですか? ある程度の歳になったらお金持ちのモテない貯金がいっぱいある中年男性と結婚して男の貯金で生きる作戦ですか?

  • 個人年金について(独身・28歳)

    独身・契約社員の28歳の女です。 まわりがどんどん結婚していくなか、私は彼氏もおらず、 結婚の予定ももちろん今はありません。 一生独身!と決めた訳ではないのですが、最近将来が不安になってきました。 同じく独身の友だち(27歳)が個人年金を始めたと聞きました。 気になって調べていたのですが、やはりよくわからず。。 契約社員で年収も160万程度。(厚生年金には入っています) 実家暮らしなので不自由に思ったことはないのですが、 無駄にお金を使うくらいならこういった個人年金に加入した方がいいのかなと。 両親に相談したところ、「ただでさえ低月給なのにそんなの払うなら貯金しなさい!」 と言われてしまいました。 同じように30歳前後で結婚の予定がいまのところない女性は、 個人年金はどうされていますでしょうか。 加入されている方はどの会社のどのような内容でしょうか。 教えてください!

  • 結婚について彼とケンカになりました・・・

    彼29歳 大手正社員勤務 私25歳 派遣社員 今回、ケンカになった原因は結婚後の金銭問題についてです。 彼はギャンブルや酒の趣味が無く、タバコも吸わないので出費が無いのですが、バイクや車が好きで、お金も貯まったしそろそろ、GT-R34を買おうとしています。値段を聞いてビックリ。乗り出し400万ぐらいする車でした。 そこで、私が「結婚するのにそんな高い車買うの?」っと訊ねると彼は私にこういいました。 「いや、結婚前の財産は個人のモノって法律で決まってるから。俺は昔からGT-R欲しかったし、一家に1台車があってもいいじゃない。」っと言います。 私としては結婚して2人で生活していくために貯金を沢山使って欲しくないと彼に強くいいました。すると彼はこう言い返してきました。 「じゃあ君は独身時代にどうして貯金してないの?君はこまめに化粧やら髪やら服に使ったから無いんでしょ?俺は節約してGT-R買うために貯めてた、そして今それを使おうとしてる。ほら、同じじゃないか。それとも君みたいに少しずつ使って塵も積もれば山となるなら許されて俺みたいに貯蓄して1発で使うのはダメっていうのか?」 っと言われました。彼の結婚意識の低さにガッカリしました。 確かに彼は500万ぐらい貯金があるのに対して私は50万ぐらいしかありません、でも、それは彼が大手正社員で私は非正規や派遣で働いていてお金が無いのです。それに対しても彼は私に「君はちゃんと努力していい会社に入らなかったんでしょ?自分の不甲斐無さを俺に一方的に押し付けるってそれは正しいことなのかな?夫婦は助け合いって言うのは正しいと思うけど、君の場合は一方的に寄りかかってるんじゃない?それで助け合いって言えるの?何度も言うけど、独身時代の財産は個人のモノって決まってるの。そして、君は自分で貯金が出来ない状況を作った。そして俺は車を買うために貯め続けた。それを今使おうとしてる。何が悪いの?君のワガママでしょ?お金なんて結婚してから働いて稼げばいいじゃない。」 っと言われる始末。彼は私が妊娠した後のこととか考えているのでしょうか?彼の貯金が無くなったら私の貯金50万だけです。確かに彼の年収は高い方ですが、結婚するのにスポーツカー買う男性ってどうなのでしょうか? さらに一家に1台はいい車があってもいいじゃん。っと彼はいいますが、私はMT免許あってもGT-Rなんて運転できません。彼は教えるし、車なんて誰でも乗れるように作られてるよ。って言いますけど、普通は家族の車ってワゴン車じゃ乗用車のATじゃないですか? 彼の言い分は正しいのでしょうか?こんなこと、両親にも友達にも相談しずらいので匿名の掲示板の皆さんの意見が欲しいです。

  • 結婚後に派遣社員で働くことについて

    こんにちわ。 現在、結婚が決まり準備に忙しく大変なのですが結婚後の仕事について悩んでいます。 現在、派遣社員として勤務しているのですが結婚後も派遣社員として働きたいと思っています。 でも結婚している身でも採用ってされるのでしょうか? やはり独身の人のほうが有利ですよね? 私の周りでは既婚者で派遣社員の方がいないので詳しい事が聞けずに困っています。 面接の時に結婚している(または結婚予定)ということでの質問やそのせいで採用の際に不利になったという経験があれば教えてください。 また既婚者の派遣社員採用の状況などを知っている方のお話も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 30代女性の貯金額

    もうすぐ30代になる独身女性です。 結婚の予定などはありません。 正社員で働いているけど、貯金が200万しかありません。 友達などに貯金額を聞くことは、お金の話しなので聞きづらいです。 もうすぐ30代で200万円しかないことに、最近不安を感じるようになりました。 30代で200万円は貯金額としては少ないですよね? 月収は手取りで18万円ぐらいです。 保険、家賃を引くと生活はギリギリです。