• 締切済み

現実主義者すぎて・・・愛なんて幻想ですよね?

親が不仲だったためか、愛というものを信じられません。かわいいおばあちゃんを男の人が愛するなんてことがどうしても信じられず、男の人は永遠に若くてスタイルのいい女性が好きで、結婚を誓った女性がいても、新しいきれいな人が現れたら、そちらに心を移す生き物ですよね?たいがいの小説を読んでも、テレビを見ても、それが現実だと思います。男の人に夢を抱いてポワンとしている友達を嘘くさいようにも、うらやましいようにも感じていました。老夫婦で並んで話しながら桜並木の下を歩いている方をみたことがあり、でも、どうしても自分がそうなれるとは思えず、その夫婦も我慢なのだろうと心得ております。  たぶん、現実主義者すぎて結婚はしないと思います。こんな私だから愛されないのか?卵が先か、鶏が先か・・・。愛なんて存在しますか?一瞬にしかないですか?持続など不可能じゃないですか?信じて、それから裏切られたと気づくよりは、最初から信じることを拒みたいです。夫婦仲の良い家庭で育ったお子さんはどんな風に考えますか?自然に結婚していった友人たちの気持ちが私には理解できません。自ら地獄に入る人の気がしれないのです。

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.12

はじめまして まず、自分の経験から全てがそうだ・・と決めつけるのは少し違うと思います。 例としてふさわしく無いかもしれませんが・・・ 小さい頃ピーマンが嫌いで、美味しいといって食べている人が信じられなかった・・・という人の中に 何時の頃からか、ピーマンが普通に食べれるようになった、炒め物にはあった方がイイ・・となった人も居るでしょう。 なので、ご経験から信じることが出来ないなら、それでいいんだと思います。 今 信じられないからって、一生そうか?は誰にもわかりません。 逆に無理から食べようとしても、食べれません。 もし、質問者さんの人生に必要なら いつの間にか 変わっていると思います。 だから、信じられないという部分をそれ以上掘り下げても何も出て個無いと思います。 ちなみに 自分は現実主義と言われる方がいらっしゃいますが、 その多くの方は現実というよりも現物主義である場合が多いです。 「物」という形あるものに重き置かれます。 質問者さんは どうなのか わかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

これは一種の禅問答みたいなものだからなあ。下手に「結婚っていいんだよ」って言ったところで君の心には響かないと思う。 まずはもう少し自分の心を見つめなおすことかな。結婚制度が嫌なのか、男性不信なのか、恋愛そのものが嫌なのか、そこをはっきりさせることで、少しは見えてくるものがあると思う。 こういうのはお坊さんに相談したらいいかもしれないぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.10

結婚と愛は違うと思う。 愛は、その時々だけど、結婚はどこまで責任、契約を自分が守る!という意志があるかどうかです。 なので、ちゃんとした仕事をできるかどうかと同じ。 それを’愛’と呼ぶならそうなる。 昔、日本にキリスト教・カソリックが入ってきた時、愛という言葉?そういう理解(神の愛)がなかった。 なので、神のお大切と日本語にしたそうです。 神が、一人ひとりを大切に思うそういう気モチを’愛=(神の)愛’だと。 結婚も私はいかにして本質的に’大切’だと思う気持ちだと思う。 いわば男女の愛ではなくです。 なので、壊すつもりがないなら、不倫だってありかもしれない。 死ぬつもりが本質的にないなら、絶叫マシンのようなものだと思うから。 ただ、アホだとは思うから、お大切=愛情は疑わないが、嫌いにはなるでしょうね。 私は、アホなのと、運動神経の悪い人(動作の鈍い、精神反応性の悪い)は嫌いなのです。 結婚当初、義両親と近距離別居で住居を構えたので、 義両親がそのつもりがあると考えたのでしょう。 別にそのつもりはなく、勤め先に通うに便利なだけで、同じ都内だしと。 実家に荷物を取りに行った旦那が「家に寄ったら、夕食でもといったけど、 支度してあるから帰ると言ったら、お茶出されて、・・・・・一緒に住んで、面倒見てくれるわよねという 話になって・・・(笑)」何やら、承知したかのような話を決めてきたようなので、 私は血相変えてイイました。 双方に両親が居るわけだし、勝手に決めるなと、更に、その意志があったとして 転勤(当時、私自身も転勤族です)して、どこにいるかもわからないのに、簡単にokだして どうやって責任取るつもりなのだと。 すると、考えこんで、すぐに訂正しにいきましたよ、歩いて15分だから。 その’誠実さ’をお大切だと私は勘違いしてずっと過ごしてきたんですね。 今や、子供も社会人になって二人、結婚期間だけなら30年ですが、 息子とのドサクサで、別居10年以上になりました。 ええ、私の旦那は、お大切ができたわけではなく、前言撤回が直ぐにできるほど 何も考えてないアホだったというだけなんです。 優柔不断ともいえるし、お大切とおもうだけの’芯’があるかないかだけのこと。 いろいろ問題はあるが、子供は私は可愛いと思うし、 息のあるかぎり、あれこれと勝手に心配はしてやりながら私は過ごしたいと思うが、 我が家の父親・彼に限って言えば、別居したあとは、子供に思いやるだけの気持ちのかけらもないというのが、とても残念です。 それでも、自分・父親は勝手に自分の骨を拾うのは子どもたちだと思い込んで何も疑問に思わない。 私にはそれが不思議です。  私は実母が実父の悪口をいい通しにボケてなくなりましたので、子どもたちの父親に対しては非難がましいことは一切イイません。 それは子供が心許せる親をふたりとも失うことになるから。 でも、彼に感謝はしてますよ。 彼でなければ、私はあの時、勘違いして結婚継続はしなかったから。 そういうのもまた、人生です。 失敗かも知れないが、何もない人生より、ドラマで面白いでしょう? 楽ではないですが、自分でなんとかしながらなら、できるじゃん私!って、思えるのも 人生興味深いです。 実力とは多方面にあったほうがいいと、それだけです。 あなたも、幼少時の記憶だけでの’単色’の人生は送られないように。 それがたとえ失敗?につながったとしても、いろいろあった人生のほうが 振り返るものが多くて、興趣があるから。 ’ずっと可哀想な私の人生’がお好きなら、仕方ないですけどね。 あれもやった、これもやった、まぁまぁかなって、言ってみたくないですか? 70も過ぎた頃にです。 やることやらなきゃ、言えないことですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

質問者さんは今おいくつぐらいなのでしょうか? とても真っ当な疑問だと思いました。 愛というものは一旦横に置いて、まず、人間の脳の個体差をよく理解するといいと思います。 脳科学とか、精神医学の素人向けの良書を読まれると、ある程度のことがわかるでしょう。 そうすれば「人間とは…」と、十把一絡げに考えるのは間違いということがわかる。 結婚について言えば、人間が作った、ただの社会制度なので、この制度に馴染むタイプの性質を持った人間と、馴染まないタイプの人間がいます。 家族制度自体が、血縁や婚姻を根拠にして成立していますので、どんなろくでなしでも家族であると逃れられない。ここから起こる不幸話は枚挙にいとまがない。家族という構造に問題が多々あることを提示する良書も沢山あります。 50近いおばさんである私が周囲を見渡した感じでは、2割くらいの既婚女性は概ね幸せそうです。そういう女性の話を私が聞いた範囲では、旦那さんの方の家族が概ねまともです。あくまでも概ねとしか言えないところが残念ですが、完璧な人間などいませんし、既に日本社会自体が概ねまともとは言えない状況である以上、概ねでも幸せな結婚ができたことは僥倖と言えるような気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.8

親の不仲を見てるけど、あなたは両親に愛された? 男女の仲は熱しやすく冷めやすいけど、家族はどうだろう。嫌なところもあるだろうけど、徹底的に嫌いになれた? 恋愛して結婚して長く続くのは結局家族になれたかどうかだと思う。嫌なところはあるけれど、ちょっとは目をつむりましょう。いいところも一杯あるしね。って感じ。 あなたがそう思える人に出会えるか、相手がそう思ってくれるか、それが現実だと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

愛って目に見えるものじゃないから、若くてスタイルが良い子が好きってのは、愛ではないと思います。 単なる性的な欲望だと思います。 それは愛とは言わない気がします。 性的な欲望を超えて大切にしたいと思うことが愛では? 母親が子供を愛するとき見た目ですか?性的な欲望ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.6

愛は現実ですよ! それと、恋愛・結婚に年齢なんて関係ないよ! 質問者さんの文面を読んでいたら、自分で思い込んでしまって諦めてますよね。 今、気になってる男性がいるのか、それともこれからのことを言っているのかはわかりませんが、親が不仲だったから信じられない。そんなことで自分を納得させてはいけません。関係ないですよ! 質問者さんが気になる男性がいるなら、またはこれから現れたら、余計なこと考えずに恋愛したらいいんですよ! なんか、せっかくの可能性を自分で封じ込んでしまうのはもったいないです! 悪い例ばかりじゃないよ! 恋愛に限らず何だってやってみなきゃわからないんだよ。 まだまだ人生長いんだから充実させましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.5

50代後半ですが、今のところ仲が良い夫婦です。 痴呆症にでもならない限り、これからも変わらず仲が良いと思います。 仲の良い高齢者は、私の周りにもたくさんいますよ。 ただ、いつか、どちらかが一人になるのかと思うと寂しいですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.4

愛は、一瞬か?永遠か? そもそも一瞬は、一瞬か?永遠か? なんか難しいですね。 友人のように 結婚は、自然です。 始まりが自然ですから、途中も自然、終わりも自然だと思います。 考えて、考え抜いて・・・じゃないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.3

あなたの周りの人9人を選んで統計を取ってみたらどうですか。 結婚した人、しようとしている人、従っている人=A人 結婚しなかった人、しない人、嫌がる人=B人+1人(あなたです) 結婚率=A/10 これが現実です。 結婚して後悔した人、結婚しなかったので後悔した人がいるように、すればいいというものではありません。 私は男性ですが、後輩に結婚するしないで悩んでいるのがいると、「やってみろ、悩むのはその先だ、気に入らなきゃ取り換えればいい。」ということにしています。もちろん自己責任が前提です。

kreuzigung
質問者

お礼

愛が冷めた後に、現実に愛していない人の子供が残った。その責任を果たさなかった親でした。自己責任でその子供をどうするのですか?殺して、なかったことにするのが責任ですか?生まれてしまった愛の形に、愛から覚めた親はどう責任をとりますか?それなら儚いものを信じて子供などつくるまいと思ってしまいます。愛という言葉で様々な不正や暴力がなされているが、かたちない愛に責任などとれるのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現実の男が怖くなってきた

    何だか現実の男が怖くなってきました・・・。 私は今高1なんですが直接何かされたという訳ではないです。 でもそういう風に思ってしまうのは「愛だの恋だのいって、結局男は性行為がしたいだけ」という考えをしてしまうからです。性犯罪の被害者になる確立が高いのも女性の方です。男は実際に犯罪はしなくても自分が気持ちよければいいって考えてる人が多いと思ってしまいます。 少女漫画やゲームの中でメインの男性キャラの殆どは女性の気持ちを考えたりしますがそれは「幻想」ではないのでしょうか?いたとしてもほんの一握りの人ではないのでしょうか。どんなにいい人でも結局頭の中ではいかがわしい事をしたいと思っているものだと思います。そういう生き物というのも分かっているのですが何だか怖くなってきました。もし将来自分が結婚したとして自分の夫が他の女性に手を出すということを想像するとやっぱり最初に書いたように結局男は性行為がしたいだけではないのかと考えてしまいます・・・。 というか女性に生まれて何かメリットがあったのかと考えてしまいます。

  • 愛や恋は現実にある?

    愛とか恋って、幻想のもの(映画や小説の世界?)で 現実にはないような気がしてます。特に男女の愛とか。 人間関係が面倒くさくて、適当に人と関わって生きてます。 友達といわれる関係の人は、普通にいるようです。 別にいなくてもいいんですが、世の中のしくみとして そういう人たちはいた方が過ごしやすいので。 もちろん、食べ物でも何でも生きている以上 人に協力してもらわなければいけないので 他人に迷惑はかけないようにしてます。 『恋の悩み・人間関係』のカテゴリーの質問を見ていても、 「なんでそんなことで悩むの?」とか思ってしまいます。 恋人でも友人でも、どうせいつか別れることになるのだから もしなにか問題が起こって縁が切れたって、別にいいのでは? 早いか遅いかってだけだと思います。 夫婦は生きていく上でのパートナー。経済面等諸々を考えたとき 自分に利益があるので一緒にいる。 もしくはいい子孫を残したいという本能で 相手を選んでいる(それを愛などと言っている)と考えています。 人間には性欲があるから、付き合うというのは分かるけど、映画などであるような 純愛といわれるような恋ってあるんですか? 私はないと思ってます。 親子の愛もよく分かりません。たぶん自分の親は、私の命より 自分の命を取ると思います。(過去の経験上) みなさんはどう考えてますか? 現実に愛や恋はあると思いますか?

  • 愛について

    彼氏がいる、又は結婚相手いる女性のことです。 みんなに愛されたいという女性の心理を教えて下さい。 男友達と遊ぶ女性の心理を教えて下さい。 1人では(夫、彼氏)満足できない、女性の心理を教えて下さい。 私の考えを書きます。 1.幼少期、両親の愛が足りなかった。 2.男性不信であり、複数の男をキープする。(不信になった理由はやはり愛情不足である。) 3.つまりは愛で起こる歪は全て愛が原因であると考える。 そういう性格だから。とかそういう考え方は私にはできません。 全てのものには原因と傷があると考えます。 どうでしょうか?生まれたときからそういう性格なんだという考え方もあるんでしょうか? やはり私は、愛で起こる歪は全て愛が原因であると考えます。 「愛されたくて吠えている」だけだとそう思います。そして本当に愛してくれる人と出合ったならば みんなに愛されたいという考え、遊ぶ考え、は消えると思います。 どうでしょうか?

  • 夫婦愛

    夫婦愛 9歳年下の旦那と数ヶ月前に結婚した40代半ばの女性です。 旦那との夜の営みは週3回くらいです。 旦那はかなりエッチな人です。 みなさんは夫婦愛について語り合いますか? セックスしたときに実感しますか?

  • 愛を教えてあげることはできますか?

    愛を教えてあげることはできますか? おそらくまだ愛を知らない彼氏についてです。白人の彼氏に、”もしも○○の親に嫌われたら別れると思う”と言われました。親と不仲だと将来の子供に影響が良くないし、この先やっていくのが大変だからだそうです。 彼は将来家庭を持つことが夢で、私が妊娠できない体になったら別れることさえ厭わないくらいその夢に執着しています。なので将来の子供の育つ環境のことを最優先に考えているのは理解できるのですが… 白人だからなどの理由で憎まれたら別れると言いましたが、もちろんすぐにではなく、少し反対されたくらいでは頑張って説得できるようにはしてくれるそうです。 普段彼は私にべったりと甘えてきますし、(本当の愛でないとおもうのですが、彼なりに)愛してるとも言ってくれます。2日でも私と離れるのがつらいみたいで、ずっと私のことで頭を満たしているようです。一緒にいる時など10分も私から離れていられないです。 結婚を考えて付き合っているというくらいですから、私と生涯一緒にいたいと思ってくれていることもわかります。子供の母親選びは誰でもいいわけではないので、私の性格を評価してくれていることもわかります。彼は非常に頑固で独自の、しかし偏った倫理観を持ってる性格なので、私しか理解して愛してあげられる人がいないんじゃないかくらいには考えてしまいます。そうして恋愛経験も豊富でなく、色々と考え過ぎてしまうところもあります。それでもとっても繊細で傷つきやすく、優しい人なんです。 それでも、時々は、私より夢優先なんだなぁと物寂しく思ってしまうわがままな自分がいます。彼が希望する限り、結婚してずっと一緒にいたいし、彼を一生かけて幸せにしたいです。 家庭とは愛を中心に回るのだとまだ知らない彼氏に、生涯を以ってでも愛とはそんなに機械的なものではないんだよと教えてあげたいです。私がどんなに傷ついても、どんなに辛くても、一度守ると決めたものは一生かけてでも守りたいです。それくらいの覚悟はできています。 ”子供がいなければ僕は歳をとって死ぬことしか考えられなくなるだろう” というのが子供が欲しい理由だそうです。付き合ってまだ4カ月なのに、それに私はまだ20歳で彼もまだ22歳なのに、子供最優先の彼を、理屈的に理解はできますが正直少し寂しく感じてしまいます。 時間がかかってでも彼に愛を教えてあげられる可能性はあると思いますか?今の時点で、子供を産んで欲しいというのが私と付き合う最も大きい理由なのではないかなと思ってしまいます。 夢が最優先でも、愛を知らなくても、彼女と幸せになれる男性は存在しますか?例え彼が私の思うような愛を知らない男へと成長してしまったとしとも、私は彼を愛し続けたいし一生かけて守ってあげたいです。 私の行動に変わりはありませんが、22歳の人がこれから愛を学ぶことは可能ですか?それだけが気になって仕方ないです。

  • 同性愛

    同性愛 私は多分バイセクシャルで 女も男も好きになります。 私は見た目も中身も男っぽいですが いろいろなサイトを参考にした結果 多分FTMではないです。 それを踏まえて聞いて頂きたいです。 今好きな人は女性で 彼女も私を好きと言ってくれています。 お互い好き同士なのですが 形として付き合っている訳では ありません。 2人で会って抱き合ったりキスしたり 恋人同士のような関係ですが 彼女には今彼氏がいて 彼氏の相談にも乗っています。 別に私は微笑ましく思っていましたが 最近彼氏と別れたいと言い始めました。 理由は彼氏の事が 好きじゃなくなったからのようです。 私はそもそもは同性愛が理解できず 「女を好きになる意味がわからない」 と言っていたのですが 突然彼女を好きになりました。 彼女は私に 「彼氏になって!結婚しよ!」 と言って形を求めてきますが 私は彼女の幸せを考えると 付き合ったり これ以上の関係になるのは いけないと思っています。 男っぽい性格の私を好きなので 彼女は多分異性愛者だと思うので 私と付き合ったりしなくて ちゃんと彼氏ができると思うんです。 やはり現実問題、 私たちが付き合っていると知ったら 友達はみんな引くと思いますし 彼女は異性愛者なのに 引かれるのはかわいそうです。 私も彼女を愛していますが 友達が減るのもつらいです。 私と付き合っても 女にとって最高の幸せと言われる 妊娠や出産はできません。結婚も。 これを説明したら 彼女はわかってくれましたが やはり形を求めているようで 悩んでしまっています。 あまり悩ませたくないですし 彼女に幸せな家庭を持って欲しいので もう頻繁に2人で会うのもやめて 普通の友達に戻るのが 彼女の将来を考えたら一番いいと 思っています。 しかし彼女を悲しませるのも とてもつらいのです。 今が幸せならそれでいいと言います。 どうしてあげるのが 一番だと思いますか? ちなみに 今後周りの人や友達や家族に 理解してもらったり 同性愛を知らせるつもりはありません。

  • 愛とはいったい何??

    愛とはいったいなんなのでしょうか? 今、私はこの世に愛など存在しないと思っています。 私は今月始めに約2年間付き合っていた彼女と別れました。 理由は彼女に「他に好きな人が出来た」といわれたからです。 そして、今私は7歳年上の女性と不倫しています。 (相手が既婚で私は独身です) 浅はかな考えだったのかも知れませんが、私は結婚とは「永遠の愛」だと思っていました。 でも、実際はそうではなかったと思っています。 すごく信用して愛していた人が簡単に他の人のところにいってしまったり、結婚しているのに他の人と体ともったり・・・。 この世に愛などあるんですか? 愛とはいったいなんなのでしょうか?

  • 幼い頃から抱き続けて来た幻想を打ち砕いてください!

    沢山の女性の皆さんに僕がある時期からわかりかけて来た下の(6)から(10)に述べた僕の悟り(あきらめ)に対して「その通りよ!」賛成していただけますか?そうして頂けると、幼い頃から抱き続けて来た僕の人間観は、青くさい美化された幻想だったんだって、キッパリとあきらめがつきます。生殺しではなく、沢山の女性に「あなたが、言ってる(6)から(10)はその通りよ!」と言っていただければ、やはり幼い頃からの幻想に取り憑かれていた自分から解放されるような気がします。 僕が幼い頃からある程度の青年時代まで抱き続けて来た、疑う事すらしなかった人間観とは以下の(1)から(5)です。 (1)女性とはしとやかで、男性のように性欲は激しくない生き物。 (2)女性は特別な人じゃない限り、結婚するまで貞操を守るもの。 (3)ワンナイトなんて、どこかのズベ公が遊びでやることで、普通の娘さんはそんなふしだらな事はしない。 (4)二股かけるなんて、身持ちの悪い特殊な女のすることで、普通の娘さんは、そんな売女みたいな真似はしない。 (5)大人の女性が少年に性的なイタズラや行為をるのは、女性の性を面白おかしく創り出したエロ漫画の世界の話だ。 でも、いつからか、そんな幻想は無惨な形で引き裂かれてしまいました。 現実はこうです。 (6)女性も実はスケベで、むしろ男より淫わいで低俗な場合も少なくない。 (7)処女だ純潔だなんて古代の産物、今は死後。やったもん勝ち、遊んだもん勝ち、処女はダサい、独身時代の恋愛や性行為は自由! (8)ワンナイトは特別なことではない。 (9)二股、どっちがいいか比べるのは悪いことではない。 (10)大人の女性が少年と淫行。国内外問わず、最近、特によく耳にする報道。男も女も、下半身は正直。 どうか、沢山の女性の皆さん!僕の(1)から(5)の幻想を打ち砕き、否定し、(6)から(10)が現実なんだよ!と無惨にも真実の言葉を浴びせてください。

  • 愛のない結婚

    34歳、女性です 少し前に8歳上の人とお見合いをしました。 すごく私のことを好いてくれ、とても優しくしてくれます。 私の方は最初から好みでもなく、タイプじゃありませんでしたが、 自分の年齢や親のことを思うとこの人でもいいかと思い始め、 今まで付き合ってきました。一度はこの人と結婚しようと 決めましたが、だんだん話が現実を増してきたら 無理かもしれないと思ってきました。 彼を好きという気持ちにはなれないのです。 その人の為に掃除、洗濯、料理はできても夜の生活だけは… 考えられないのです。 このままいけば五月に結納です。 悩むぐらいなら別れたらいいのにと思う方がたくさんいると 思いますが、親の気持ち、後この先ここまで自分を好きに なってくれる人が現れるだろうかといろいろ考えてたら、 はっきりした答えがでないままズルズルいきそうです。 タイトル通り愛のない結婚になりそうです。 どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 私は同性愛者なのでしょうか?

    私は女で二次元の女の子と男の子(男の娘)が好きです。一方現実の女性や男性には興味がありません。(現実の女性と同性愛になりたいとかは無いです) ですが、自分自身が男性になり同性愛者になりたいと言うちょっとした願望があります。これは私が同性愛者と言うことでしょうか?(ちなみに私は腐女子でBL本を持っています) それと最近聞いたのですが私は同性愛者ではなく性同一障害と言う病気なのでしょうか? 何だか自分が自分をよく分かっていなくて同性愛者なのか異性愛者なのか分かりません。 それと私はよく女性に好きだと言われます。 親友が1人いるのですが抱きついてきたりメールではほぼ毎日『愛してる』とか『大好き』『(私の名前)の彼氏候補にあたしを入れて!』や文面だけですが『ちゅっ』とか言ってきます。 去年は同じ班の子に『付き合って』と冗談で言われたり小学生の頃には『(私の名前)はあたしのものー!』『ちがうよ、私のもの!』と言ったやり取りが繰り返し起こりました。 そして今年はあまり接点がなかった子に抱きつかれたりやはり『好き』と言われます。現実の女性にこう言った事を言われたりするのはいささか嫌悪感を覚えます。 質問をまとめてみると 1)私は同性愛者ですか? 2)性同一障害ではないでしょうか? 3)女性同士のスキンシップに嫌悪感を覚える私は健全ですか? です。 長々と乱文失礼致しました。 ちなみに現在私は中学二年の女です。 御解答宜しく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターがオンラインにならず、ウェブQ&Aでも解決しない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 光回線を使用しています。
回答を見る