• 締切済み

彼と幸せになりたい。

p_takahatの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.4

「『お調子者でバカな彼だけど、好き。最後に返ってくるのは自分のところ』くらいに大きくかまえたいんだけど、気になってしょうがない」と言ってみる。 言わないとどう思っているか伝わらないし、繰り返し言わないといけないし、言ってもすぐには修正できないと思うんですが、彼が質問者さまとの未来を考えた場合に直してくれることは多少はあるんじゃないでしょうか。

pirtrats
質問者

お礼

p_takahat様 回答ありがとうございます。 やっぱり繰り返し言うしかないんですね・・ でも、時々疲れてしまうんです。 聞いてくれている彼が疲れている感じを受けると悲しくなりますし・・。 旅行や遊び、未来の話は楽しそうにできても、「今」の問題についての話になると途端に元気がなくなる彼。 我慢をしたり、我慢が出来なくなって話し合いになるの繰り返しをしているうちにふたりの良いところが減っていくような感覚になります・・・。

関連するQ&A

  • 別れを考えると怖くて何も言えないんです。

    最近1年半片思いをしていた彼に告白され付き合うようになりました。 彼は高校の同級生で卒業してから友達を通して仲良くなりました。 いつも一緒にいたしよく二人で旅行にも行っていたので、彼も私のことを好きでいてくれてると思っていたのですが、 元カノとの復縁の話がでた時あせって告白したら友達としか思えないとふられてしまいました。 でも、それでも好きでいたら彼も私を好きになってくれていて晴れて付き合うようになりました。 幸せいっぱいのはずなんですが、どうも片思いの気持ちがぬけず心配ばかりしてしまいます。 平気で1時間待たされたり、送り迎えなど私ばっかり尽くしている気がします。 文句を言いたくても言ったら「じゃあもういいよ」といわれそうで怖い。 仕事の時間帯が全く違うのでゆっくり会えることもなく、付き合い始めの頃はよく会いにきてくれてたのですが 今は私から会いに行くことばかり‥ 仕方ないと思いつつも最近は不満を感じ会うとイライラして喧嘩ばかり。 私の尽くす気持ちが片思いの頃に比べて少なくなってしまったのでしょうか。 一緒にいるともちろん楽しいし私のことを大切にしてくれるのは伝わりますが、もう少し私のことを考えてほしいと思うのは贅沢なのでしょうか? どうも一方通行になっている気がします。

  • 元カノについての悩み

    はじめまして わたしには1年半になる 彼氏がいます 彼には半年くらい 付き合ったり別れたりした 元カノがいます お互い 今も 仲が良いみたいで 私達が付き合ってすぐに 2人で会ってました けど それがわたしは どうしても嫌だったので 嫌だという気持ちを 伝えたんです それから 1年ちょっと過ぎ 彼が海外に旅行へ行きました そのお土産が余ったから 渡したいと言ったらしく また元カノと会ったんです しかも 嘘つかれました あってたことを隠そうと してたんです、 嘘をついた理由は 喧嘩したくなかったから と言っていましたが‥ 今は安定してるんですが たまに思い出すと 不安になります(;o;) 元カノ とは良い友達 っていう関係なんて あるんでしょうか‥ 困ってます(TT)

  • 結婚=幸せ?

    何でもいいので意見を聞かせてください。 4年近く付き合っている彼がいます。 私はずっと彼との結婚を望んでいました。 しかし、今年の夏あたりに 「結婚は考えているけど2010年にしたい」と言われ、 かなりショックを受けてしまいました。 理由も彼のお母さんが言うから・・・ 4年間は楽しい付き合いばかりとは言えませんでした。 彼は女の子とばかり遊んだり、その子達と旅行に行ったり、 元彼女の家に帰っていたり・・・ 日曜、連休は絶対会う約束をしてくれません。 毎日つらくて体重が13kg落ちました。 1年半前に私の仕事が忙しくなり、 「他の女の子といる方が楽しい。 好きな人がいるから距離を置こう」と言われ、 私が耐え切れなくなり「別れてほしい」と告げました。 その時、彼は「別れたくない」ということで元に戻りました。 それから彼は私を大切にしてくれるようになりました。 でも、また私が忙しくなると「距離を置こう」と言うのです。 つらい時にはいつも傍にいてくれません。 そんな時にある男性に出会いました。 私がつらいな。と思ってる時に 必ず電話がかかってきて話を聞いてくれます。 さみしいな。と思ってる時に必ず電話がかかってきます。 その男性は結婚されているので、どうにもならないんですが、 ずっと傍にいたいと思いました。 こんなに温かい人がいるのかと信じられませんでした。 今の私はその男性を必要としています。 しかし、付き合っている彼に結婚してほしいと言われました。 彼を一生のパートナーとして生きていく自信がありません。 でも、一度は望んだ結婚なので時間が解決してくれるでしょうか。 今まで一緒にいた彼を失うのは怖いです。 長くなってすみません。 もうあまり時間がないんです。 どんな意見でもいいので聞かせてください。

  • 「幸せにできないから別れよう」と言われてしまいました。

    こんにちは。非常に悩んでおります。お力を貸して下さい。 彼氏は25才、昨年大学を辞め、夜勤の仕事をしています。仕事は拘束時間が長く、休みも滅多にありません。 私22才、彼と同じ大学の後輩で、就職も決まった4年生です。 同棲してはいませんが、彼と私の家は非常に近いです (徒歩5分の距離。私は実家、彼は一人暮らし。近くに住んでいるのは大学で知り合う前からなので、偶然です。) 1年半ほどケンカもなく仲良く付き合っており、先日も1日手を繋ぎながらふらふらとデートをして、とても幸せでした。 が、その日の夜。『幸せにできないので別れよう。若いんだから、いい人を見つけてくれ』と言われてしまいました。(ちなみ彼はこのときかなり泥酔していました) 自他ともに認めるバカップルでしたので、突然のことでわけがわからず、 また彼が泥酔しているので冷静になるまでとりあえずは追求するのはよそうと思い、次の日改めて会いに行きました。 すると昨日言ったことは本気だ、いつか別れなければと思っていて、友人にも前から相談していたといいます。 彼の言い分はこうです ・私のことが嫌いになったわけではない。私に大しては不満はない。好き。一緒にいると幸せ。 ・私の存在は支えでもあるが足かせでもある ・自分はまだまだ新米で、勉強しなければいけないことが多い。だからわずかな休日も私と会っている暇がない ・全然かまってあげられてない ・もっと会いたい、デートしたいけれど休みがない上に生活時間帯が真逆なのが辛い ・休みの日に自分が友達と遊んでいると、私が「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」と、口には出さないが思っているかもしれない ・休日に私に会ってしまうと、幸せで勉強を怠けてだらだらしてしまう。 ・自分じゃ私を幸せにできない。若いんだからいい人を見つけてくれ。自分と付き合っているのは私の時間の無駄だ。 ・こんなに会えないんだから付き合っている意味がない ・今の仕事の勤務状況、給料では結婚や子供は難しい。一生独り身にならざるを得ないかもしれない。 ・もし自分にもっと時間があれば、絶対に私と別れることはなかった など、主に彼は仕事をする上での時間的な余裕のなさでこのような結論に至ったようでした。 彼が時間のなさで悩んでいることは私も知っていたので、邪魔しないようにこちらから会いたいと言ったり、彼に対しても常に『あまり彼氏彼氏しなくてもいいからね。社会人なのだから仕事を第一にするんだよ。』と言っていました。 私は ・そりゃあさみしいけれどあまり会えないからといって全く不満はない。(実際デートは月1とかでした) ・私には私の友達、仕事、学校など生活があるので、彼が滅多にない貴重な休みを何に使おうがかまわない(彼が言うように、「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」などとは全く思ったことも言ったこともない) ・大好きなので別れたくない。もちろん一緒にいると幸せ。 ・幸いにも憧れの職に内定を頂けたので、もし結婚しても仕事は続けて行く。誰かに養ってもらおうとは思っていない。 ・お互いに大好きだけれど別れる、っていうのは、双方不幸になるだけなので不毛 ・彼の言い分は理解できるし、ここで潔く身を引いた方がいい女だけど、そんな体裁なしにしても別れたくない気持ちが強い ・ずっと一緒にいたい ということを素直に彼に話しました。 この別れ話(?)をしている時もいつもと変わらずラブラブで、時折冗談を交えつつ。手をつなぎハグしながらずっと話しておりました。時折彼はおでこにちゅうもしてくれました。 なので、彼の気持ちがよくわかりません。 友達に相談していた、ということは本気、こんなめんどくさい冗談を言う人ではないので本気、とは思いますが、なんだこのラブラブな状況の別れ話は・・・。 結局その日は「別れるきもちは変わらない」「納得いかないので別れる気はない」で平行線のまま、本日改めて会いに行きました。 すると、またラブラブモードになり、そのまま手をつなぎデートに行き、食事をして解散しました。 別れ話一切なし。次のデートでここ行きたいねとか、次の記念日どこで食事しようか、などを話しながらのデートでした。 このままでは曖昧のままだと思い、解散後にメールで結局付き合いについてどうなるのか、と尋ねると、 やはり私といる時間は幸せだけれど、別れる気持ちにまだ変わりはないということ。 今週末にもういちど話す事になりました。 長くなりましたが、彼の「別れよう」というその気持ちの本気度や態度がいまいちわからずに不安です。 また、私は彼と別れたくはありません。好き同士なのに別れるということ自体理解できていません。 とにかく混乱しております。ズタズタです。何かアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • 幸せってなに?

    こんにちは。 私は23歳で付き合って4ヶ月になる同い年の彼がいます。 彼の事ですごく悩んでいて、友達に相談していたら 「一緒にいて幸せって思う?」 と聞かれ答えられませんでした。 私は何人かお付き合いをした人がいますがどれも続かず、一番最近の元カレは学生の時なので、ずーっと前です。 幸せって、どんな気持ちなんでしょう。 答えられなかった自分、幸せの意味が分からない自分がいて驚きました。 彼や彼女といて、あー幸せって思うときって、どんなかんじですか? 「何かをしているとき」よりは 「こんな気持ち」というかんじで知りたいです。

  • 元カノを誘ってもいいのかなぁ

    2週間前に7年半付き合ってた彼女に別れを告げられました。 社会に出て、価値観が変わり「嫌いじゃないけど、好きでない」「こんな気持ちで付き合ってるのは失礼だから」と言われました。 かと言って「別に好きな人ができたわけではない」と言ってました。 7年間付き合ってたのであの口調ぶりは嘘ではないと思います。 周りの友達は、「初めて社会に出て、君(僕のこと)を受け入れられる余裕がないんだよ。仕事が落ち着いたら戻ってくる」って言ってくれます。 「友達ではいたいし、メールも返すから」みたいな状況です。 でも先日「あなたへの気持ちはゼロではないよ。時々思い出したりするし」とも言われました。 今は、週1回だけ、メールを送って連絡を取り合っています。 僕は、まだ好きです。 元彼としてでなく、友達として、遊びに誘っていいのでしょうか? 僕が野球をやってて、元カノは野球が好きなので、元カノの好きな球団の試合に誘おうか迷っています。 ちなみに、お互い好きなアーティストがいて、別れる前にとったライブのチケットがあります。それは、元カノが「一緒にいこうよ」と言っていました。 どうしたらいいですか?

  • 元カノの幸せのため!!!

    元カノをしあわせにしてあげたいです!!! 高校生のころから付き合ってて結婚する予定の彼女がいました。今は元カノです。 付き合って7年目お互い23歳で同棲してて去年に結婚する予定でした。 はなしはここからで、自分が悪いというのは重々承知での相談です。 実は彼女は2年前から声がでなくなりました。日常生活も手話や筆談で会話してました。 去年、別に好きな人ができて、元カノと別れてそっちと付き合いました。 それから半年後、その彼女と別れてしまいました。 それで最近、元カノからメールで迷惑かけるけどやり直したい。同情でもいいからやり直して欲しい。といわれました。 別れてから外に一歩も出てなくて仕事も辞めちゃったみたいで。 精神的な病気でで精神病院に通ってました。 それからうちに元カノがきて戻ったってなんか笑っててww 元カノは幸せになるまでは守ってあげなきゃいけない人なのかな~と思って悩んでます。 付き合わなくていいから一緒に住もうという約束でいます。 それから、また前の生活に戻って元カノも仕事見つかってに外に出るようになったんです! あと抗うつ剤とか精神的な薬も服用しなくてよくなったんですね! 今は元カノに友達として仲良くしてます。 それで先週、彼氏を見つけてあげようと、元カノにサプライズで合コンをセッティングしました(僕はもちろん元カレなんでいません。) それで元カノのこと可愛いし付き合いたいという人できたんです! 元カノには僕と一緒にご飯食べるとだけ伝えてて本当にサプライズだったのですが、 そしたら深夜に起こされて殴られました。 元カノには彼氏はつくらない。恋愛したくない。といわれて。 正直、自分のなかで決めたことが、元カノが幸せのなるまで見送るってことで、結婚したら自分も踏ん切りつくし次のステップに進めると思ってます! 元カノの体を考えたら、パートナーは必要で。。 元カノのこと好きだなって人もいて、デートさせてあげたいなとおもってます。 いままでのパターンからいうと正直にいっても元カノは拒否します。 どんなサプライズだったら元カノ喜ぶとおもいますか? あと怒らないでしょうか? ちなみにデート予定日は今週の土曜日です!! 急いでるのでよろしくお願いします♪ なんか質問に対する回答がずれてて再投稿したのですが、ようはどんなサプライズすればまぁデートしてみるかと思いますか? 一応、案とかはすこしでてて友達とパーティして元カノとその男子二人残すという作戦です!

  • ケータイさえ見なければ幸せでいられた?

    それって幸せだったといえるのでしょうか? 給料は多くは無いけれどいつも穏やかで家事も手伝ってくれて 休日は一緒にお出掛けをして、わたしの欠点も受け入れてくれる‥ 私にはもったいないくらい優しい男性で 幸せな夫婦になれると思っていました。 でも旦那には裏の顔がありました。 隠れて出会い系サイトをやっており 不特定多数の女性と性行為の疑い そして社内不倫までしていました。 結婚半年でです。 人のケータイなど覗くものではない、覗いてはいけないと言いますよね。 わたしは覗いてしまったから、自分で自分の幸せを壊したのでしょうか‥。。。 それとも私が本当に幸せと思っていた時間は嘘‥というか私の勘違いだったのでしょうか。

  • 人の幸せが羨ましい、気になる、喜べない、直すには?

    私は今、病気で障害を負い、仕事をしていません。アラサー女です。 人のことがすごく気になってしまい、いろいろ聞きたくなってしまいます。 知ったところで、自分と比べて悲しくなったりして落ち込みます。 最近同じ会社だった、仲良くしていた同期の友達が、 結婚相談所に登録し、最初に会った人と付き合うことになりました。 年収もすごく良く、社宅に住んでいるそうです。 毎日メールをし、毎週日曜日には会っているそうです。 まだ会うのは4回目くらいのようですが、このまま結婚するんだろうなあと思います。 彼女と私は元々専門学校が一緒で、同じ会社に就職し、アパートも一緒でした。 私が倒れて会社を休み、退職するまでは、 普段は食事に行ったり、休みを合わせて旅行やディズニーへ行っていました。 私は今は実家にいます。 彼女は学校一の成績で、仕事もでき、人間関係もうまくやれています。 前から彼女を羨ましく、ひがんでしまうところがありました。 でも彼女も彼がいなく、そこは自分と一緒だったので、なんとなく安心していました。 彼女は運がいいと思います。 それに比べ私は?どうして?という気持ちになってしまいます。 彼女の幸せは良いことです。 でも毎週どこに行ってるんだろう?どんなこと話してるんだろう? いろいろ気になってしまいます。 彼女以外の結婚する友達のことも気になりますが、私が倒れる前から付き合っている人がいたので、 驚きがありませんでした。 会社が一緒の彼女の彼は年収もよく、もう働かなくてもやっていけるでしょう。 寿退社になるのではと思います。 私も寿退社を目指せばよかった。 私は病気になり、傷病期間中に回復ができず、退社となりました。 彼女が羨ましくて、羨ましくて。 なんで、私だけ?なんで、彼女だけうまくいくの?という気持ちが募ります。 自分は病気、障害持ちなので、結婚は難しいと、自分の人生を諦めています。 彼女はあまり自分からメールするタイプではなく、寂しいです。 彼ができたから、ますます私にメールや旅行やお出かけの誘いが来ないのかと思うと寂しいです。 スマホにしたことや、変わったことがあると連絡をくれていました。無くなるのは寂しいです。 気持ちを明るく、持ち直す方法を教えてください。 ほかの人のことを気にならなくなる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幸せや楽しいを感じられない

    私は性格が基本的にネガティブ思考で、あまり物事を楽しいとか感じることができません。 何事も憂鬱に感じてしまったり、楽しいこともあまり楽しめずにいます。 例えば旅行や好きなアーティストのライブでも帰りが無事に帰れるか、 体調を崩さないだろうかとかそんなことばかり心配になっています。 友達や彼氏に会う時でも緊張したり、億劫になったりします。 仕事は「行きたくないな~」、「辞めたい~」とか、本当に暗いことばかり考えてしまいます。 家で一人ごろごろしている時が誰にも気を遣わずに済むし、気楽です。 寂しいけれど、人付き合いは正直しんどいです。 自分の将来が明るいものだと全然思えません。 定年まで後30年も働くのかと思うとゾッとします。結婚できそうにもないし、独りなんだなぁと思うと… 毎日毎日自己嫌悪で、楽しくはないし 周りの人や友達はすごく充実しているように思えて、恵まれているように思えて、羨ましいと思うばかりです。 私の今置かれている条件は決して不幸なものではないし、恵まれている方だとは思いますが いかんせん「幸せ」「楽しい」と感じることができません。 やりたいことをやる、夢がある、前向き、キラキラしている人を見ると どうしてそんなに前向きでいられるのか不思議で仕方がありません。 またどうして自分がこんなに前向きに考えられないのかも不思議です。 どうすれば良いのでしょうか…