• 締切済み

彼と幸せになりたい。

もうすぐ付き合って1年の彼がいます。 同い年の人で、お互いの趣味である天体観測をきっかけに仲良くなり、知り合ってから半月ほどでお付き合いすることになりました。 お互い実家暮らしですが、付き合ってすぐ彼のお家にお邪魔させていただけるようになり、毎週末、私が電車で1時間半かけて彼のところへ行き、そこから彼の車で色んなところへお出掛けしたりしています。 この1年間で旅行へも何度か行きました。 とにかくお休みの日に家に居ることが嫌でお出掛けが好きな人です。 それに関しては私も一緒に楽しめています。たくさん写真を撮って、毎回LINEのアルバムで共有しています。 毎週末のお泊りは正直疲れてしまった時期もありましたが彼に打ち明けて途中まで送り迎えしてもらうことになり、彼までの距離が1時間半から1時間の往復になることで私の気持ちも楽になりました。 彼のご家族の皆さんはとても仲良くしてくださいます。 彼もとても優しいです。そして面白い人です。会っている時は変わらず大事にしてくれていますし、気遣いも変わらずしてくれています。 職場は全く別ですがお話をしていて仕事に対して真面目な人だと思います。営業ということもあるのかもしれませんが社交的でとても頼れる人です。 交友関係に重きを置いていて、女性の友達も含めて旅行へ行くことを何とも思っていないようで、それが元カノであっても友達として大事にしたいと考える人です。 (女性がグループ内にいる旅行や、元カノと仲良くすることは何とも思ってなくても私は嫌だと伝えています。) 何の問題もありません。 なのにずっと気持ちが晴れません。 晴らそうとしているのに少しのことで少しずつ増えてしまうのです。 彼が何気なくついた嘘。 それが「何かの何か」になって…例えるならばモヤモヤみたいなものになっています。 お付き合いすることになった時に彼が私に話してくれたこと。 「2カ月前に別れた彼女とは3年付き合っていたけど1年半ぐらいから気持ちは冷めていた」 私と付き合って半年ほどの頃に「1年半で気持ちは冷めてるのにどうして3年も付き合ってたの?」と何気なく出た話題の流れで聞いた時 「好きだからに決まってるでしょ」 の返答。即答。フラれたからお別れするしかなかったそうです。 それを聞いてたら2カ月前に別れた彼女がいる人とお付き合いはしてなかったです。もっと時間をかけてからお付き合いすることを考えたと思います。なぜそんな嘘をついたんだろう。私は傷付きました。とても。 ですがそれを彼に話しても彼は自分で言ったことを覚えていません。 私は彼から言われたとこを全部覚えているわけではありません。 でも大事なことは覚えています。でもその多くを彼は忘れてしまっています。 なので大事な話をしても彼は覚えてくれていないんだろうなと今は半分諦めています。 普段からちょっとふざけた小さな嘘をついて私をからかうのが好きな彼ですが私としてはそんな嘘ついて欲しくなかった。 そんなことが明らかになる度に色んなことが不安に思えてしまうようになりました。 高校の時に付き合ってた彼女の結婚式でする余興のアイデアを私に聞いてくる無神経さは彼にとって何でも無いことだからかもしれない。でもそのあと友達との約束で私と会う回数が減りました。 結婚式で再開して気になる女性と仲良くなったのかな…と思ってしまいました。 23日の祝日は仕事の飲み会、元旦は私と会うのを断ったのに友達と初日の出。 そこは普通恋人と会う日じゃないかな…私は普通の週末要因で大事な節目は他の誰かと会ってるのかな…と思ってしまいました。 彼は仕事でも友達でも誘われたら全部参加しています。 でも全てが何かの口実に繋がる…と思ってしまいました。 もうすぐ来る1年記念日。 普段は割り勘で何でもしているのですが、「1年記念は俺に任せといて。そういうのは俺がするから。」と言ってくれていたのに目前にもかかわらず何のプランも無いようで無気力な上に私に委ねてきました。 早く会いたいというメッセージもいつの間にか来なくなりました。 でも聞いてみると冷めたとかじゃないと言います。私は彼が冷めていると感じます。 ついでに言うと彼は女性が好きです。一緒にお出掛けしている時によく目移りするし態度にも言葉にも出してきます。 そんなことが重なって、 彼が部屋を借りて二人で一緒に住みたいと言ってくれても、自分たちが一緒になった時の未来の話をしてくれても、彼のお父さんがはやく孫の顔を見せてくれと言ってくれても、彼が私の親に会わせてほしいと言ってくれても 私はうまく反応できずに気持ちが曇っていることを隠しています。とても悲しいです。本当は恥ずかしいくらい飛び上がって喜びたいです。 なのに、 彼は簡単に私を騙せる。 そう思うと安心して喜べないのです。 仕事と言って、友達と言って、 ほんとはそうじゃないことをしても私にはわかりません。 彼に何でも話して解消してもらっているのに私はまだ嘘をつかれたことを解消できません。 彼が大好きです。でも自分ばかり好きな気がして時々嫌になることもあります。 好きだから彼を信じたいのにできません。 とても悲しいです。辛いです。 もっと自信をもってそんな小さな事気にしないくらい強くなりたいし、 強くなれるくらい大事にしてもらってるはずなのにすぐに不安になってしまいます。 もうダメなんでしょうか。 クリアな気持ちで彼と向き合うことは難しいのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10658/33430)
回答No.9

彼と私は似てるタイプじゃないかなァ、と思いました。これは私がなんとなく感じたことだけど、彼は実はウソをついていないんじゃないかと思います。そのときの気持ちに忠実で、忘れっぽいタイプなのだと思います。だから昨日いったことと今日いったことが違っているのですが、それはウソをついているのではなくて「昨日と今日は操縦する人が替わっていて、引き継ぎがきちんとなされていないだけ」という感じなのではないかなと思います。 彼は長所もいっぱいあって、欠点もいっぱいあるタイプだと思います。そういうタイプだから、「そういう人なんだ」と思わないと続かないのではないかなあ。彼の欠点を気にする人ではなく、彼の長所に惚れるタイプの人です。そういう意味では、質問者さんは一緒にいて「落ち着く」のはこれといって長所はないけれど目立った欠点もないタイプの男性なのだろうなと思いました。 質問者さんがいう「小さな嘘」も、彼にしてみれば「ジョークの範囲」なのではないかなと思います。爆笑問題や浅草キッドはブラックジョークをネタにしますよね。ブラックジョークを「面白い」と思う人がいて、「人を小馬鹿にして腹が立つ」と思う人がいます。どっちが正しいというのはありません。好きか嫌いかに分かれるだけです。だから質問者さんが彼の人間性を「面白がれるかどうか」のような気がします。なんでも真面目に真に受けると、彼とのお付き合いはとても疲れますよ。高田純次さんを面白がれるかどうかじゃないかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39876)
回答No.8

今の貴方の悩みは、 自分の大好きの「大」が上手く扱えていない。 そういう悩みなんだよ。 ある意味貴方は自分勝手な彼女。 どういう意味か? 彼は貴方に自分を「大」好きでいて欲しい。 そうは思っていない。 付き合って1年なら、 1年「分」の思いがあれば良い。 それ以上も以下も要らない。 そう思っている。 持て余す位なら、 グラグラしないように思って欲しい。 対して貴方は、 既に彼に「大」設定を済ませている人。 それは貴方が勝手にやっている事。 彼が頼んだ訳じゃない。 貴方の個人作業。 貴方自身、 そこまで彼を大きく思える「自分大好き♪」なんだよ。 そんな自分大好き系の思いに対して・・・ 彼が私に提供する思い方はやや不完全だ、と。 不完全だと感じるのは、 貴方の心の設定が「大」だから。 その分、 今の彼が「小」さく感じてしまうんだよ。 大設定がある分、 その大に見合わない彼の対応は全部不誠実&不安になる。 大好き設定を済ませた以降の貴方は、 彼とどんどん隙間が無くなる世界を善としている。 という事は? ちょっと隙間がある(と感じる)時。 例えば彼の気軽な嘘や、 貴方が彼女として把握し切れなかった部分、 それ感じるともう、 隙間があるよ(寒いよ)と感じてしまう。 貴方は、 とにかく何でも彼を把握したいんだよ。 それって実は「彼女」の感覚じゃない。 それは彼の「管理者」の感覚。 貴方は彼の1年の交際相手であって、 管理者では無いんだよ。 彼は貴方に心の管理の鍵まで預けていない。 それは自分自身でやる問題。 気付いたら、 貴方は彼女なのに越権行為をし始めた。 ⇒大好きな彼を、 自分の事のように管理したい! 自分の事のように~がある分、 彼が彼の都合を挟んでくると何故?になる。 わ、私は彼女なのに・・・??? でもね、 それは貴方が勝手に彼を管理したがっているから。 それ位彼が大好き。 大好きだから管理したい(より不安無き世界を得たい) 気付いたら、 貴方は随分彼女臭が消えている。 一番大事な部分が消えかけている。 彼は、 これからも貴方と「付き合いたい」。 貴方の質問タイトルにある幸せ云々は、 お互いにバランス良く「付き合えた」先に見えるもの。 今の貴方は? 自分自身とも上手く付き合えていない。 彼氏に対しても、 管理者目線が増えて付き合えていない。 それは本当に問題だよ? 貴方は彼じゃないんだよ。 貴方が知らない彼がいて当たり前なんだよ。 全部を自分の事のように扱えなくて当たり前なんだよ。 気付いたら、 彼と自分を重ね「過ぎ」ている貴方。 勝手に大好きモードを楽しむのはありだよ。 でもね、 その「大」が自分の首を絞め、 その「大」がある分彼と「付き合えなく」なっている。 そんな今の貴方には、 大好きと言う感覚はマイナスだ、という事。 こうして書き込んでみたからこそ、 落ち着いて今の自分のあり方を考えてみる事。 誰も貴方を悩ませていない。 誰も貴方を追い込んでいない。 自分の首に廻しているのは、自分自身の手。 解くのもまた貴方自身。 彼と幸せになりたいなら、 不器用で不完全な自分自身とも、 個性ある、違いのある彼との「付き合える」貴方を。 大切にしてみて☆

pirtrats
質問者

お礼

blazin様 回答ありがとうございます。 確かに、私は「大好き」という設定を付けてしまっていると思います。 他にも「一番」や「勝ってる?負けてる?」など・・・。 持っている言葉の表現方法が乏しい為、それでもなんとか伝えようとした結果、このような幼稚な表現にいつも行きついてしまいがちです。 彼も、回りくどい言い回しよりシンプルな方が嬉しいようなのでこのままで良いと思っていました。 私は気持ちを伝える為の言葉に心まで縛られて行っていたんでしょうか。 度々彼に言われる「結婚」や、それに関連するお話に違和感をもちながらも、期待に応えたいという気持ち、そして彼も私の相手としてちゃんとしてもらいたい、そこまで考えてくれるならもっと私の気持ちを考えて欲しい。 不安定なまま架空の未来がブクブク大きくなって、「今」とバランスが取れなくなっている。「今」がわからない、それが私なんですね。 確かに、私は彼女という意識より「彼のお嫁さんになる人」その感覚が大きいような気がします。 私からは滅多に結婚のようなお話はしていないし、ちょっと避けるような話題でもあったのに。 「今をちゃんとしなきゃその考えに付いていけない」そう思っていたのに不思議です。 私はすでに彼の嘘の中に取り込まれているんでしょうか・・・ いま自分たちがどのような状態なのかも読んでいてわからなくなってきてしまいました・・・。 ですが、 >付き合って1年なら、 >1年「分」の思いがあれば良い。 blazin様のこのひとことで何かが落ち着いたような感じがします。 彼の1年と私の1年、 まだまだ不完全で一致しないこともたくさんある。 これがふたりの1年分。 そういうことなんだなって。 彼の感覚に付いていけないように、 「好き」に「大」をつけるような私の、 「結婚するんだから完璧でなきゃ」という自分基準の価値観に彼をはめ込んで把握して、管理して、間違いのないように・・・!なんて気でいた私に彼も訳がわからない時があったのかもしれないなと思います。 付き合って1年以内に結婚される方たちもいる でも私と彼は1年かけて仲良くなっているところで何がゴールなのかは決まってない。 「結婚」は、ひとつの話題であってより相手の気持ちやお話を聞くことができる言葉であって現実じゃない。 まだはっきりと見えているわけじゃありませんがそんな気がしました。 私がタイトルを入力した時、 私の大好きな彼が希望してくれている通りふたりが結婚できること。 それこそが「彼と幸せになりたい。」の意味でした。 そして今は 間でケンカしたりすることがあっても 彼と居て「幸せだな」と感じることが途切れながらでも続いていけば ずっと幸せになれるのかもしれないなと思いました。 でも・・・彼の嘘癖・・ 相手の気持ちが曇るような嘘はよくないと思いますけどね>< これはどうにかならないかなと思います・・ 随分楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

貴方が言っている彼の嘘の部分ですがこういうことかな。 お付き合いする頃に彼が貴方に話してくれた。 「彼女と3年間付き合っていたけど1年半ぐらいから彼の気持ちは冷めていた」 時間が経って彼に聞いた。 「1年半で気持ちは冷めてるのにどうして3年も付き合ってたの?」 「好きだからに決まってるでしょ」 大人の男性はそもそも元彼女の話はしない。 だけど彼が元彼女の話をしたのは何故なのか。 彼は自分の事を一人の女性を一途に愛するタイプだと3年間続いたということで言いたかったのでしょう。 彼女のことは好きだったけど、1年半頃には好きな気持ちが落ち着いていたのかな。 まあ、冷めたと言った方が貴方との関係がこれから上手く進めると思ったからでしょうね。 2ヶ月前で好きだったと言いたくないからです。 彼の嘘は貴方が好きだから上手くお付き合いをしたがためについた嘘だと感じましたよ。

pirtrats
質問者

お礼

athlonxp1800様 回答ありがとうございます。 >冷めたと言った方が貴方との関係がこれから上手く進めると思ったからでしょうね。 捉え方によっては可愛いとも言える嘘なのかもしれませんが 私の中ではちょっと無いなと思うところなのです。 彼の気持ちは嬉しいです。OKをもらう為であったりその場がうまくいくようにする為に彼がついた嘘。 それは私に対しても付き合っていた彼女に対しても、誠実ではないと思います。 しかも覚えていない・・・。 彼に新しく好きな人ができた時、私も同じように言われるのかな・・と瞬時に予測してしまいました。 情けないような、空しいような気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

相談者様の年齢が解らないので20代後半ということで回答します。 多分、相談者様のご家庭と、彼のご家庭の環境の違いでしょうね。 相談者様は割としっかりした家柄、彼は少し砕けた家柄でしょうか。 まず「元カノの結婚式に出席して、余興をする」というのは? 相談者様が嫌なのを知りながら「女性や元カノと旅行に行く」というのは? 相談者様の誘いを断って「友人と初日の出」というのは? 結婚を意識しているハズなのに「同棲を考える」のは? 相談者様のご両親に挨拶もしていない段階で「孫の顔」を言いだす彼の父親とは? 結局、彼も彼の父親も「自分の事」が中心なのです。そういう家庭なのです。 一度、冷静に付き合いを見直す方が良いでしょう。 結婚は両家が親戚になるという事でも有るのです。 交際1年目で『違和感』に気が付いたのですから、相談者様はまだ幸福です。

pirtrats
質問者

お礼

fushigi2012様 はじめてこちらで質問するので紹介不足なことに気が付きませんでした。 申し訳ありません。 25歳です。 >「元カノの結婚式に出席して、余興をする」というのは? >相談者様が嫌なのを知りながら「女性や元カノと旅行に行く」というのは? >相談者様の誘いを断って「友人と初日の出」というのは? >結婚を意識しているハズなのに「同棲を考える」のは? >相談者様のご両親に挨拶もしていない段階で「孫の顔」を言いだす彼の父親とは? こうして並べてくださったことで改めて矛盾に気が付きました。 (ただ、彼のお父さんは私と彼のことは詳しく解っていなくて応援の意味も込めて言ってくださっています) ただ、彼は矛盾だとは思っていなくて彼の中の理由があるようなのです。 そしてそれを熱弁されても私は納得できず、私が納得していなくても彼は自分の希望を進めていきます。 これからどういうお付き合いをしていかなければならないのかを落ち着いて考えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rengkong
  • ベストアンサー率9% (10/102)
回答No.5

気になる嘘の部分についてのみ、ゆっくり話す時間を作ってみては。 質問者さま自身でいろいろ選択肢を紙に書いたりして検討して「こう言ったらこういう結論になるだろう」ということを十分にシミュレーションした上で話せば、話をしていて狼狽することも少なくなると思います。 ますは、気になる嘘について「話す」という行為について、真剣に向き合ってみてください。

pirtrats
質問者

お礼

rengkong様 紙に書くシュミレーション、私には必要だと思いました。 意気込んで話を切り出してももともとお話が上手ではないので着地がどんどん見えなくなって仕舞には自分が何を言っているのかまでわからなくなり顔が熱くなって終わってしまう事が多いです。 是非試してみます。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.4

「『お調子者でバカな彼だけど、好き。最後に返ってくるのは自分のところ』くらいに大きくかまえたいんだけど、気になってしょうがない」と言ってみる。 言わないとどう思っているか伝わらないし、繰り返し言わないといけないし、言ってもすぐには修正できないと思うんですが、彼が質問者さまとの未来を考えた場合に直してくれることは多少はあるんじゃないでしょうか。

pirtrats
質問者

お礼

p_takahat様 回答ありがとうございます。 やっぱり繰り返し言うしかないんですね・・ でも、時々疲れてしまうんです。 聞いてくれている彼が疲れている感じを受けると悲しくなりますし・・。 旅行や遊び、未来の話は楽しそうにできても、「今」の問題についての話になると途端に元気がなくなる彼。 我慢をしたり、我慢が出来なくなって話し合いになるの繰り返しをしているうちにふたりの良いところが減っていくような感覚になります・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.3

質問者さまは営業マンタイプとのおつきあいに向いてないかも。 ただ、生活のために割り切って、つきあってもいいと思います。 彼は稼いでくるかもしれないけど、ずっとこの調子だと思うんですよね。 彼は顔が広かったり小さな嘘を積み重ねて浮気する可能性ありますけど、稼いでも来ると思うんです。

pirtrats
質問者

お礼

osusi1500様 私がネガティブな時の妄想ではまさにそうなっていることもあります。 小さな嘘が浮気に・・・ 私にはまだ彼の未来がそうなのかまでは見極められません。 でも生活の為に割り切ることは多分できないような気がします。 営業マンである彼のお仕事以外のお仕事(付き合い)に、気持ちよく受け入れられない部分があるのも確かです・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お互いの親に会うなどしてより逃げにくい強い関係になったら、繰り返し彼に直してほしいことを言ってだんだんやめてもらうにするというのはどうでしょうか。

pirtrats
質問者

お礼

kurokuro_siro様 力強いアドバイスをありがとうございます。 外から固めて逃げにくい強い関係に、ということですね! ですが・・それを決行する力強さがない私にはかなりハードルが高いような気がします・・ 私が今抱えている弱い部分が解消できてから親に自信を持って彼を紹介したいと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hondajo
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.1

あくまで個人的な意見をお伝えするのですが、彼には不誠実なところがあるように思います。 そして、彼はその自分の不誠実さや、そのことであなたを傷つけていることを知らないか、または軽く考えているのだと思います。 さて、ここで問題は、あなたがこのまま我慢をするか、それとも、2人の関係が壊れてしまうかもしれないけど、ちゃんと彼にそのことを伝えるか。 もっと上手い方法もあるのかもしれませんが、結局はストレートにちゃんと聞くか、我慢するかの2択になるかと思います。 もし、彼がまだあなたを大事に思ってくれているなら、反省して改善しようとしてくれるでしょう。 してくれないなら、それだけの気持ちということではないかな…と思います。 そのあと、どうするのかを決めるのはあなただと思います。

pirtrats
質問者

お礼

hondajo様 丁寧な回答をありがとうございます。 やはり2択になりますよね・・・。 >そして、彼はその自分の不誠実さや、そのことであなたを傷つけていることを知らないか、または軽く考えているのだと思います。 hondajo様が書いてくださっている通り、彼は日常的に楽しい嘘をつくのが好きなこともあり ついてはいけない嘘がそこに紛れていても気付いてないように思えます。 我慢をしてもなにも変わらないと思うので これまで何度か伝えてきましたが またもう一度お話してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れを考えると怖くて何も言えないんです。

    最近1年半片思いをしていた彼に告白され付き合うようになりました。 彼は高校の同級生で卒業してから友達を通して仲良くなりました。 いつも一緒にいたしよく二人で旅行にも行っていたので、彼も私のことを好きでいてくれてると思っていたのですが、 元カノとの復縁の話がでた時あせって告白したら友達としか思えないとふられてしまいました。 でも、それでも好きでいたら彼も私を好きになってくれていて晴れて付き合うようになりました。 幸せいっぱいのはずなんですが、どうも片思いの気持ちがぬけず心配ばかりしてしまいます。 平気で1時間待たされたり、送り迎えなど私ばっかり尽くしている気がします。 文句を言いたくても言ったら「じゃあもういいよ」といわれそうで怖い。 仕事の時間帯が全く違うのでゆっくり会えることもなく、付き合い始めの頃はよく会いにきてくれてたのですが 今は私から会いに行くことばかり‥ 仕方ないと思いつつも最近は不満を感じ会うとイライラして喧嘩ばかり。 私の尽くす気持ちが片思いの頃に比べて少なくなってしまったのでしょうか。 一緒にいるともちろん楽しいし私のことを大切にしてくれるのは伝わりますが、もう少し私のことを考えてほしいと思うのは贅沢なのでしょうか? どうも一方通行になっている気がします。

  • 元カノについての悩み

    はじめまして わたしには1年半になる 彼氏がいます 彼には半年くらい 付き合ったり別れたりした 元カノがいます お互い 今も 仲が良いみたいで 私達が付き合ってすぐに 2人で会ってました けど それがわたしは どうしても嫌だったので 嫌だという気持ちを 伝えたんです それから 1年ちょっと過ぎ 彼が海外に旅行へ行きました そのお土産が余ったから 渡したいと言ったらしく また元カノと会ったんです しかも 嘘つかれました あってたことを隠そうと してたんです、 嘘をついた理由は 喧嘩したくなかったから と言っていましたが‥ 今は安定してるんですが たまに思い出すと 不安になります(;o;) 元カノ とは良い友達 っていう関係なんて あるんでしょうか‥ 困ってます(TT)

  • 結婚=幸せ?

    何でもいいので意見を聞かせてください。 4年近く付き合っている彼がいます。 私はずっと彼との結婚を望んでいました。 しかし、今年の夏あたりに 「結婚は考えているけど2010年にしたい」と言われ、 かなりショックを受けてしまいました。 理由も彼のお母さんが言うから・・・ 4年間は楽しい付き合いばかりとは言えませんでした。 彼は女の子とばかり遊んだり、その子達と旅行に行ったり、 元彼女の家に帰っていたり・・・ 日曜、連休は絶対会う約束をしてくれません。 毎日つらくて体重が13kg落ちました。 1年半前に私の仕事が忙しくなり、 「他の女の子といる方が楽しい。 好きな人がいるから距離を置こう」と言われ、 私が耐え切れなくなり「別れてほしい」と告げました。 その時、彼は「別れたくない」ということで元に戻りました。 それから彼は私を大切にしてくれるようになりました。 でも、また私が忙しくなると「距離を置こう」と言うのです。 つらい時にはいつも傍にいてくれません。 そんな時にある男性に出会いました。 私がつらいな。と思ってる時に 必ず電話がかかってきて話を聞いてくれます。 さみしいな。と思ってる時に必ず電話がかかってきます。 その男性は結婚されているので、どうにもならないんですが、 ずっと傍にいたいと思いました。 こんなに温かい人がいるのかと信じられませんでした。 今の私はその男性を必要としています。 しかし、付き合っている彼に結婚してほしいと言われました。 彼を一生のパートナーとして生きていく自信がありません。 でも、一度は望んだ結婚なので時間が解決してくれるでしょうか。 今まで一緒にいた彼を失うのは怖いです。 長くなってすみません。 もうあまり時間がないんです。 どんな意見でもいいので聞かせてください。

  • 「幸せにできないから別れよう」と言われてしまいました。

    こんにちは。非常に悩んでおります。お力を貸して下さい。 彼氏は25才、昨年大学を辞め、夜勤の仕事をしています。仕事は拘束時間が長く、休みも滅多にありません。 私22才、彼と同じ大学の後輩で、就職も決まった4年生です。 同棲してはいませんが、彼と私の家は非常に近いです (徒歩5分の距離。私は実家、彼は一人暮らし。近くに住んでいるのは大学で知り合う前からなので、偶然です。) 1年半ほどケンカもなく仲良く付き合っており、先日も1日手を繋ぎながらふらふらとデートをして、とても幸せでした。 が、その日の夜。『幸せにできないので別れよう。若いんだから、いい人を見つけてくれ』と言われてしまいました。(ちなみ彼はこのときかなり泥酔していました) 自他ともに認めるバカップルでしたので、突然のことでわけがわからず、 また彼が泥酔しているので冷静になるまでとりあえずは追求するのはよそうと思い、次の日改めて会いに行きました。 すると昨日言ったことは本気だ、いつか別れなければと思っていて、友人にも前から相談していたといいます。 彼の言い分はこうです ・私のことが嫌いになったわけではない。私に大しては不満はない。好き。一緒にいると幸せ。 ・私の存在は支えでもあるが足かせでもある ・自分はまだまだ新米で、勉強しなければいけないことが多い。だからわずかな休日も私と会っている暇がない ・全然かまってあげられてない ・もっと会いたい、デートしたいけれど休みがない上に生活時間帯が真逆なのが辛い ・休みの日に自分が友達と遊んでいると、私が「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」と、口には出さないが思っているかもしれない ・休日に私に会ってしまうと、幸せで勉強を怠けてだらだらしてしまう。 ・自分じゃ私を幸せにできない。若いんだからいい人を見つけてくれ。自分と付き合っているのは私の時間の無駄だ。 ・こんなに会えないんだから付き合っている意味がない ・今の仕事の勤務状況、給料では結婚や子供は難しい。一生独り身にならざるを得ないかもしれない。 ・もし自分にもっと時間があれば、絶対に私と別れることはなかった など、主に彼は仕事をする上での時間的な余裕のなさでこのような結論に至ったようでした。 彼が時間のなさで悩んでいることは私も知っていたので、邪魔しないようにこちらから会いたいと言ったり、彼に対しても常に『あまり彼氏彼氏しなくてもいいからね。社会人なのだから仕事を第一にするんだよ。』と言っていました。 私は ・そりゃあさみしいけれどあまり会えないからといって全く不満はない。(実際デートは月1とかでした) ・私には私の友達、仕事、学校など生活があるので、彼が滅多にない貴重な休みを何に使おうがかまわない(彼が言うように、「何で私に会えないのに友達と遊ぶの」などとは全く思ったことも言ったこともない) ・大好きなので別れたくない。もちろん一緒にいると幸せ。 ・幸いにも憧れの職に内定を頂けたので、もし結婚しても仕事は続けて行く。誰かに養ってもらおうとは思っていない。 ・お互いに大好きだけれど別れる、っていうのは、双方不幸になるだけなので不毛 ・彼の言い分は理解できるし、ここで潔く身を引いた方がいい女だけど、そんな体裁なしにしても別れたくない気持ちが強い ・ずっと一緒にいたい ということを素直に彼に話しました。 この別れ話(?)をしている時もいつもと変わらずラブラブで、時折冗談を交えつつ。手をつなぎハグしながらずっと話しておりました。時折彼はおでこにちゅうもしてくれました。 なので、彼の気持ちがよくわかりません。 友達に相談していた、ということは本気、こんなめんどくさい冗談を言う人ではないので本気、とは思いますが、なんだこのラブラブな状況の別れ話は・・・。 結局その日は「別れるきもちは変わらない」「納得いかないので別れる気はない」で平行線のまま、本日改めて会いに行きました。 すると、またラブラブモードになり、そのまま手をつなぎデートに行き、食事をして解散しました。 別れ話一切なし。次のデートでここ行きたいねとか、次の記念日どこで食事しようか、などを話しながらのデートでした。 このままでは曖昧のままだと思い、解散後にメールで結局付き合いについてどうなるのか、と尋ねると、 やはり私といる時間は幸せだけれど、別れる気持ちにまだ変わりはないということ。 今週末にもういちど話す事になりました。 長くなりましたが、彼の「別れよう」というその気持ちの本気度や態度がいまいちわからずに不安です。 また、私は彼と別れたくはありません。好き同士なのに別れるということ自体理解できていません。 とにかく混乱しております。ズタズタです。何かアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • 幸せってなに?

    こんにちは。 私は23歳で付き合って4ヶ月になる同い年の彼がいます。 彼の事ですごく悩んでいて、友達に相談していたら 「一緒にいて幸せって思う?」 と聞かれ答えられませんでした。 私は何人かお付き合いをした人がいますがどれも続かず、一番最近の元カレは学生の時なので、ずーっと前です。 幸せって、どんな気持ちなんでしょう。 答えられなかった自分、幸せの意味が分からない自分がいて驚きました。 彼や彼女といて、あー幸せって思うときって、どんなかんじですか? 「何かをしているとき」よりは 「こんな気持ち」というかんじで知りたいです。

  • 元カノを誘ってもいいのかなぁ

    2週間前に7年半付き合ってた彼女に別れを告げられました。 社会に出て、価値観が変わり「嫌いじゃないけど、好きでない」「こんな気持ちで付き合ってるのは失礼だから」と言われました。 かと言って「別に好きな人ができたわけではない」と言ってました。 7年間付き合ってたのであの口調ぶりは嘘ではないと思います。 周りの友達は、「初めて社会に出て、君(僕のこと)を受け入れられる余裕がないんだよ。仕事が落ち着いたら戻ってくる」って言ってくれます。 「友達ではいたいし、メールも返すから」みたいな状況です。 でも先日「あなたへの気持ちはゼロではないよ。時々思い出したりするし」とも言われました。 今は、週1回だけ、メールを送って連絡を取り合っています。 僕は、まだ好きです。 元彼としてでなく、友達として、遊びに誘っていいのでしょうか? 僕が野球をやってて、元カノは野球が好きなので、元カノの好きな球団の試合に誘おうか迷っています。 ちなみに、お互い好きなアーティストがいて、別れる前にとったライブのチケットがあります。それは、元カノが「一緒にいこうよ」と言っていました。 どうしたらいいですか?

  • 元カノの幸せのため!!!

    元カノをしあわせにしてあげたいです!!! 高校生のころから付き合ってて結婚する予定の彼女がいました。今は元カノです。 付き合って7年目お互い23歳で同棲してて去年に結婚する予定でした。 はなしはここからで、自分が悪いというのは重々承知での相談です。 実は彼女は2年前から声がでなくなりました。日常生活も手話や筆談で会話してました。 去年、別に好きな人ができて、元カノと別れてそっちと付き合いました。 それから半年後、その彼女と別れてしまいました。 それで最近、元カノからメールで迷惑かけるけどやり直したい。同情でもいいからやり直して欲しい。といわれました。 別れてから外に一歩も出てなくて仕事も辞めちゃったみたいで。 精神的な病気でで精神病院に通ってました。 それからうちに元カノがきて戻ったってなんか笑っててww 元カノは幸せになるまでは守ってあげなきゃいけない人なのかな~と思って悩んでます。 付き合わなくていいから一緒に住もうという約束でいます。 それから、また前の生活に戻って元カノも仕事見つかってに外に出るようになったんです! あと抗うつ剤とか精神的な薬も服用しなくてよくなったんですね! 今は元カノに友達として仲良くしてます。 それで先週、彼氏を見つけてあげようと、元カノにサプライズで合コンをセッティングしました(僕はもちろん元カレなんでいません。) それで元カノのこと可愛いし付き合いたいという人できたんです! 元カノには僕と一緒にご飯食べるとだけ伝えてて本当にサプライズだったのですが、 そしたら深夜に起こされて殴られました。 元カノには彼氏はつくらない。恋愛したくない。といわれて。 正直、自分のなかで決めたことが、元カノが幸せのなるまで見送るってことで、結婚したら自分も踏ん切りつくし次のステップに進めると思ってます! 元カノの体を考えたら、パートナーは必要で。。 元カノのこと好きだなって人もいて、デートさせてあげたいなとおもってます。 いままでのパターンからいうと正直にいっても元カノは拒否します。 どんなサプライズだったら元カノ喜ぶとおもいますか? あと怒らないでしょうか? ちなみにデート予定日は今週の土曜日です!! 急いでるのでよろしくお願いします♪ なんか質問に対する回答がずれてて再投稿したのですが、ようはどんなサプライズすればまぁデートしてみるかと思いますか? 一応、案とかはすこしでてて友達とパーティして元カノとその男子二人残すという作戦です!

  • ケータイさえ見なければ幸せでいられた?

    それって幸せだったといえるのでしょうか? 給料は多くは無いけれどいつも穏やかで家事も手伝ってくれて 休日は一緒にお出掛けをして、わたしの欠点も受け入れてくれる‥ 私にはもったいないくらい優しい男性で 幸せな夫婦になれると思っていました。 でも旦那には裏の顔がありました。 隠れて出会い系サイトをやっており 不特定多数の女性と性行為の疑い そして社内不倫までしていました。 結婚半年でです。 人のケータイなど覗くものではない、覗いてはいけないと言いますよね。 わたしは覗いてしまったから、自分で自分の幸せを壊したのでしょうか‥。。。 それとも私が本当に幸せと思っていた時間は嘘‥というか私の勘違いだったのでしょうか。

  • 人の幸せが羨ましい、気になる、喜べない、直すには?

    私は今、病気で障害を負い、仕事をしていません。アラサー女です。 人のことがすごく気になってしまい、いろいろ聞きたくなってしまいます。 知ったところで、自分と比べて悲しくなったりして落ち込みます。 最近同じ会社だった、仲良くしていた同期の友達が、 結婚相談所に登録し、最初に会った人と付き合うことになりました。 年収もすごく良く、社宅に住んでいるそうです。 毎日メールをし、毎週日曜日には会っているそうです。 まだ会うのは4回目くらいのようですが、このまま結婚するんだろうなあと思います。 彼女と私は元々専門学校が一緒で、同じ会社に就職し、アパートも一緒でした。 私が倒れて会社を休み、退職するまでは、 普段は食事に行ったり、休みを合わせて旅行やディズニーへ行っていました。 私は今は実家にいます。 彼女は学校一の成績で、仕事もでき、人間関係もうまくやれています。 前から彼女を羨ましく、ひがんでしまうところがありました。 でも彼女も彼がいなく、そこは自分と一緒だったので、なんとなく安心していました。 彼女は運がいいと思います。 それに比べ私は?どうして?という気持ちになってしまいます。 彼女の幸せは良いことです。 でも毎週どこに行ってるんだろう?どんなこと話してるんだろう? いろいろ気になってしまいます。 彼女以外の結婚する友達のことも気になりますが、私が倒れる前から付き合っている人がいたので、 驚きがありませんでした。 会社が一緒の彼女の彼は年収もよく、もう働かなくてもやっていけるでしょう。 寿退社になるのではと思います。 私も寿退社を目指せばよかった。 私は病気になり、傷病期間中に回復ができず、退社となりました。 彼女が羨ましくて、羨ましくて。 なんで、私だけ?なんで、彼女だけうまくいくの?という気持ちが募ります。 自分は病気、障害持ちなので、結婚は難しいと、自分の人生を諦めています。 彼女はあまり自分からメールするタイプではなく、寂しいです。 彼ができたから、ますます私にメールや旅行やお出かけの誘いが来ないのかと思うと寂しいです。 スマホにしたことや、変わったことがあると連絡をくれていました。無くなるのは寂しいです。 気持ちを明るく、持ち直す方法を教えてください。 ほかの人のことを気にならなくなる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幸せや楽しいを感じられない

    私は性格が基本的にネガティブ思考で、あまり物事を楽しいとか感じることができません。 何事も憂鬱に感じてしまったり、楽しいこともあまり楽しめずにいます。 例えば旅行や好きなアーティストのライブでも帰りが無事に帰れるか、 体調を崩さないだろうかとかそんなことばかり心配になっています。 友達や彼氏に会う時でも緊張したり、億劫になったりします。 仕事は「行きたくないな~」、「辞めたい~」とか、本当に暗いことばかり考えてしまいます。 家で一人ごろごろしている時が誰にも気を遣わずに済むし、気楽です。 寂しいけれど、人付き合いは正直しんどいです。 自分の将来が明るいものだと全然思えません。 定年まで後30年も働くのかと思うとゾッとします。結婚できそうにもないし、独りなんだなぁと思うと… 毎日毎日自己嫌悪で、楽しくはないし 周りの人や友達はすごく充実しているように思えて、恵まれているように思えて、羨ましいと思うばかりです。 私の今置かれている条件は決して不幸なものではないし、恵まれている方だとは思いますが いかんせん「幸せ」「楽しい」と感じることができません。 やりたいことをやる、夢がある、前向き、キラキラしている人を見ると どうしてそんなに前向きでいられるのか不思議で仕方がありません。 またどうして自分がこんなに前向きに考えられないのかも不思議です。 どうすれば良いのでしょうか…

WRC-1167FS-Bが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • iPhone12とWindowsパソコンを使用しているが、WRC-1167FS-Bの5Gと2.4Gが突然繋がらなくなった。試しにiPhoneのネット設定をリセットしたり、ルーターとモデムのプラグを抜き放置しても繋がらない状態。画面には黄色い文字でインターネット未接続と表示されている。
  • ルーター裏のシールに書かれているユーザー名とパスワードがわからず困っている。
回答を見る