• 締切済み

自社の株を購入するメリットは?

k_itoの回答

  • k_ito
  • ベストアンサー率7% (6/76)
回答No.1

自社の株を買うメリットは、従業員からしたら無いと思いますよ。 自分の財産をその会社の株にするということは、万が一自分の勤めている会社が大きな問題を起こした場合、職も財産もいっぺんに失い可能性があるので、リスクだと考えています。 会社側からしたら、出来高を増やせますし、買い注文が多く入ることで、株価下落の下支えができるかもしれない。 今後株価が上がるから今のうちに買っておけであれば、インサイダーに抵触しますが。

関連するQ&A

  • 自社株購入について

    自社株(未上場)の購入を勤務している会社から依頼されましたが、 自分にはお金がありません。 こんな資金使途で融資してくれる金融機関はありますか? (増資ではなくで保有株の購入みたいでした) 一応今後業績はかなり良くなる会社だと自分は思っていますが、 これってインサイダー取引には該当しないんですよね。 株のことを知らないで買って、後でつかまるのはいやですからね。

  • 自社株の購入について

    株の初心者ですので教えてください。 私は会社員ですが、自社株を証券会社を通して市場で取得するとなると、インサイダーに抵触するのでしょうか?(持ち株制度だと、一度に購入できる価格が制限されるため、できれば大量に購入したいと考えているので)

  • 自社の株って持ってる意味あるんですか?

    彼氏が大手企業に勤めてるのですが 自社の株を買ってるそうです。 (買わされてる?) 自分の会社の株を持ってるメリットは何でしょうか?

  • 自社株購入?それとも?

    株についてはまったくの素人です。 先日母親が、私の働く会社の株を100万円分買いたい、と言いました。(現在、会社の株は1株700円ほどです) 母が自分で購入するのと、私が自社株として購入するのは、 どちらの方がメリットがあるのでしょうか。 (購入までの手続きなども含めて) また、自社株って、退職するときは返さないといけないとか、 そういうことはありますか? 私自身、この会社に長くいるかもわかりません。 現に、体調不良で休職の身です。 ちなみに、母は、この株で大儲けしようとかではなく、 単に「好きな会社だから」というだけの理由です・・・(^_^;) よろしくお願いいたします。

  • 自社株購入について

    自分の勤めている会社の株を買いたいのですが、 自社株を購入する際は事前に会社に申請しなければなりません。 その売買が、インサイダー取引に抵触する期間に成される事が無い様に、 会社として把握しておきたいとの事です。 私は課員ですので、会社のIRに関わる情報などはしるよしも無いのですが…。 しかし、以前会社に事前申請したら、会社側の申請承認の連絡ミスで購入可能期間を超えた為、 結局買ってはダメな機関に入ってしまいました、と言われてしまいました。何じゃそれ、と言ってやりました。 よって、信用できませんのでもう会社に事前申請などせずに 購入しようと思っております。 そこで、株を買った場合、その会社に購入者は誰なのか分るものなのですか? 分ると厄介なので教えていただきたいです。 分らないのなら購入します。 株主として登録しないと名前等はわからないし、 勿論株主優待や総会の案内状も来ないと聞いた事あるのですが。 素人的でスイマセンが、宜しくお願いします。

  • 役員は自社株を売買出来ない?!

    社員が自社株を保有していることがよくあると思いますが、社員であれば会議へ出席することあると思います。 その際、自社の経営状態について良いも悪いも感じとることが出来ますし、明確な経営予想がつくこともあると思います。と言うことは会社でそれなりの地位にいる人は、自社株の売買イコールインサイダー取引なんでしょうか? 役員となると株価の上下があればインサイダー取引に自動的になると思うのですが・・・。詳しい方是非お教え下さい。

  • 父親が社員の自社株と同じ銘柄を、息子が購入したらインサイダ取引

    父親が通っている会社の自社株がとても景気がいいです。そこで息子に当たる僕がその会社の株を安値になった時点で購入したいと思っています。この場合インサイダー取引になりますか?

  • 役員が自社株を売り飛ばす場合、いつ売ればいいか

    会社の役員とかが自分の保有している自社株を売りたいと します。しかし数日後、大きな発表があって自社株の 値段が上がる可能性が十分あるとします。この時、役員が 自社株を売り飛ばせばインサイダーになると思うのですが、 どういうタイミングで売ればインサイダーではなく 自社株を売り飛ばすことができるんでしょうか?大きな 発表後、数日たてば自社株は売って良いのでしょうか? 株とか全く知らないのですが、こういう場合どうなるのかなと 思い質問されせていただきます。

  • 証券会社で自社株購入は可能でしょうか(初心者です)

    初めて株を購入しようと考えているのですが、自社の株を、会社の持ち株会を利用せずに、証券会社を通して購入することは問題ないのでしょうか? ちなみに会社でのポジションは一般職(管理職では無い)です。 時期によってはインサイダー取引に抵触する気もするのですが、購入自体が法的に問題がないかだけ教えて下さい。

  • 自社株買いの法的問題

    自社株買いについて教えて下さい 個人的に思うと、インサイダー取引とか株価不当操作に 当たるように思えるのですが。 法的にどうなんでしょうか