- 締切済み
職歴詐称?
私は新卒で3年半働いた後、別の会社へ転職しました。 転職した会社は、コンプライアンスとして不審な部分が多く10日程度で退職しました。 その後ハローワークへ行き履歴書の添削をして貰った所、雇用保険にも加入していない為前職の事は記入せずに出した方がいいと言われ、前職を履歴書に記入せず転職活動を続け内定を頂きました。(3ヶ月以内の職歴は記入不要とも言われました) 内定を頂いた所は大手なのですが(契約社員です)、源泉徴収票の提示を求められました。 履歴書に書いていない会社の源泉徴収票を提出する事になる為、この場合どうすればいいか ネットで検索した所、短期退職の職歴を書かない事は職歴詐称と書いてある記事を発見し驚きました。 私は内定を頂いている身ですので自分の行いを素直に会社へ報告した方がいいのか、黙って入社した方がいいのか迷っております。 的確なアドバイスを頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
3年半勤めた会社(A)を退職されたのはいつですか? 今年、A社を退職されたのならA社の源泉徴収票を出せばいいのです。10日で退職した会社(B)に提出済みならB社から返却してもらえばいい。B社が返してくれないのならA社に再発行をお願いすればいいのです。B社は履歴書に書いていないのだから関係ありません。10日で退職ならアルバイトと変わりないです。 A社を去年退職されたのなら提出を求められる意味が不明です。普通、確定申告するので税務署に提出してしまい手元にないはずだからです。確定申告しないと今年の住民税を納付していないことになります。 ※住民税が前年1月~12月までの所得に対する課税が4月以降に課税されることはご存じですよね?入社後1年間は住民税の支払いはなかったはずです。 源泉徴収票提出させる目的は来年の4月から住民税を給与天引きするためです。もし、勤務事実確認のためなら管轄税務署に所得証明書を発行してもらえばいいです。
- midori-life
- ベストアンサー率45% (45/99)
ハローワークで指導を受けたことも含めて、会社へ素直に話すのが、今後のためにも良いと思います。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
源泉徴収票を提出しなければいいのです。 そして、来年2月に確定申告でその源泉徴収票を含め個人的に申告すればいいだけです。
自分の行いを素直に会社へ報告した方がいい と思います。 少しでも不安があれば それは自分の良さを出し切れない理由になったりします。 正直にはなし、判断は内定をいただいたこれからの職場にたくす。 話は変わって・・・ 風俗経験2カ月を隠し、入社した人がいました。 企業はこれを理由に解雇。 のちに裁判となりました。 企業側の規則に、にせの経歴を作り、その他不正な方法を用いて 雇入れられたときは、解雇する のようなものが、あります。 ・2カ月という比較的短い期間であったこと ・期間の定めのある雇用であること などの理由で 職歴を申告しなかったことは 不作為があった にとどまる。 自発的に申告する義務があったとは、いえない。 解雇は重すぎる。 裁判お得意の 客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であるとは 認められな な、判断がされました。 この争いでは 採用を望む者が、採用面接に当たって 自己に不利益な事実の回答を避けたいと考えることは 当然予測されることであり 採用する側もこれを踏まえて採用を検討するべきである というコメントも述べています。 黙って入社しても問題なさそうですが 自分だったら・・・と考えました。 今の気持ちのまま働くのはやっぱり、不安。 いつばれるか?の心配が先にきて、落ち着いて仕事してらんない。 私は、少しの不安も共有したがりですし 自分にできることは、なんでもしたがりなので。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
履歴書の職歴と雇用保険等の職歴は別個です。 短くとも社員として採用されていたのであれば正直に伝えたほうが良いといえます。 短期であっても職歴を記載しない(意図的に隠す)というのは懲戒理由になりえる行為です。一般的に考えて「繰り返し試用期間での退職を繰り返している」とかでない限りはただちに懲戒解雇するべき理由とまではいえないかもしれません。職歴をどのように扱うかは企業ごとに違うのでなんともいえないのです。 重大な詐称でない限りは問題ないかなと思えます。(卒業大学を偽るとか、4年勤めた前職をなかったことにするとか) 源泉徴収票は年末調整等で必要になるためで、短期職歴になるようなもの以外にアルバイトなどでも同じように発行されるものですから、源泉徴収票提出がイコールで職歴に書くものとはいえません。(コンビニでバイトしても、源泉徴収票は出るわけです) これから働く場所になるはずですから、正直に話してしまった方が余計な心配しなくていいと思います。