• 締切済み

19歳学生です。

hamazo2004の回答

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

補足です。自分の事は棚に上げてですが、本来は19歳の学生で自分の車を持つことは反対ですが、その年で貯金もあり、アルバイトもしてある程度を稼いでいること、都心の場合、駐車場の維持が大変なのですが、それもクリアできるという説明から、生活設計がきちんとしている人だと思いました。

関連するQ&A

  • 中古でMT車の購入を考えています。 シルビアS15 スペックS B4

    中古でMT車の購入を考えています。 シルビアS15 スペックS B4 アルテッツァ アコード ユーロR 自分の中でここまで絞ったのですが、どうしても維持費の問題が出てきます。 条件は (1)MTであること (2)4人以上乗れる (3)維持費がそこまで掛からない 街乗りがメインなので維持費の事を考えて シルビアもNAで問題ありません この車達の見た目が好きなのです。 仮に2リッタークラスの普通車と比較した場合この車達はどれほど維持費に差があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シルビアS15、GC8 エボの質問

    18才就職するものです。 新卒で、年間約200万程度です! 本題なんですが基本は通勤やドライブに使おうと思ってます。 シルビアS15、GC8、エボのなかでどれが一番維持しやすいですか?どれも、すごく高いのは分かってますが少しでも安いものをと思ってます。 私の周りの同期の方や、1つ上の方などでよくシルビアS15を乗っている人をよく見ますがシルビアS15がやはり良いのでしょうか? スペックSとRとでも悩んでます。この乗り方で初心者ならスペックSがいいと思いますが慣れてきてパワーが足りないと後悔したくありませんしかしその分維持費が高くなるのもわかってます。生意気ですいません。 あとメンテナンスの仕方はよくわからないので少しずつ勉強しようと思ってます。 RX-8も少し考えています それぞれ中古車を考えてます。買うときは車の事が分かる人と一緒に行こうと思っています! まとまりのない質問ですがみなさんの意見を参考にしたいと思っているので回答よろしくお願いします。

  • 学生で車

    はじめまして、20歳学生です。 ここの質問を見てみると、どうも学生が車を持つことに否定的だと感じました。 なぜなのでしょうか? 私は車を買おうと思っているのですがやはり反対されます。 毎月維持費などが掛かるのは重々承知しています。 車を買うために貯金もしてローンを組まずに車を買える位お金も貯まっています。 バイトもしていて来年春には就職もします。 それなのになぜ反対されなければならないのでしょうか? どうも納得できません。 皆様のなかで反対派の方の意見を聞かせていただきたいです、お願いいたします。

  • 車庫証明と名義(学生)

    20歳の学生なのですが、以下4つの質問に答えていただけたらと思います。 1)中古車を購入する際に車の名義を自分にして、自動車ローンは親名義という形はできるのでしょうか? 2)任意保険の加入者を親にして主な使用者として自分という形にする事は可能でしょうか? 3)車庫証明についてなのですが、現住所や住民票があるのは実家なのですが、今一人で住んでいるのは違う県なんです。その場合は今自分が住んでいるマンションで車庫証明は取れるのでしょうか? 4)車庫証明を実家で取り、マンションの駐車場を借りて駐車しておくという事は可能でしょうか? お願いいたします。

  • 学生での中古車購入

    今年4月に高校を卒業し、免許を取り大学生にもなったのでそろそろ中古車でもいいから自分の車を持ちたいと考えています。しかし、トヨタの中古車でも軽より安く売っている『ヴィッツ』(http://www.kurumaerabi.com/kuruma/itiran/sentaku/1_192_14.html)があるのですが、学生なら車検などのことすべてを考えてヴィッツを選ぶことも可能でしょうか? ちなみに、車庫は自宅のところに何とか入りそうです。また、購入資金もアルバイトを頑張って何とか貯められそうです。まだ車のことは何も分からないので、少しでもアドバイスよろしくお願いします。

  • 学生での自動車のローンは組めますか?

    私は大学生で、近々中古車を購入したいと考えております。 欲しいと思っている車は、安く見積もっても200万円はします。 そして現在、次の点で悩んでおります。 1、現在まとまったお金としては、50万円程度あり、200万円の車は諦めて、50万円で買える車の購入。 2、現在就活をしております。来年から社会人になり、安定した収入が得られるはずです。ですので、まとまったお金50万円を学生生活最後の1年分のローンの返済に使う。しかし、現在は学生のため、ローンが組めるのかどうかがわからない。 以上です。 ちなみに、購入した車の維持費はアルバイトでの収入から支払えると思います。 皆様の考えやアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します.

  • 社会人から学生になられた方、教えて下さい!

    社会人から学生になられた方、どうぞ教えて下さいませ! 学費や、毎月の生活費などはどうされているのですか? 働いていた時の貯金からなのでしょうか? それともアルバイトとか、奨学金でしょうか? 学生になっても、今払っている住民税や国民年金は払わないといけないのでしょうか? 私は今来年の受験に向けて勉強している24歳独身の女です。 学費があまりかからない学校を選んで、 奨学金等をもらってやっていけたら…とは思っていますが、 それにしても生活費などもかかりますよね。 大学卒業から働き始め、大した給料ももらっておりませんでしたので、 貯金額もそれはそれはお粗末なものなのです。 何だかこれでやっていけるのかすごく不安になってしまいまして…。 情けない質問ですが、回答いただけましたら嬉しいです。

  • シルビアS15について

    初心者でこの際シルビアS15specRを買おうと思ってます。中古車屋でも話はだいたいついています。じょうたいは、エアロとマフラー、そしてエアクリーナーが変えてあります距離も3.9万キロほどです。あとは、ローンと車庫証明をとるだけなんです 本題なんですがシルビアS15のspecSの方が良いのでしょうか?初心者だと乗りこなせないで乗らされていることがあると書いてありましたしはじめはspecSにのってからの方がやはりいいのでしょうか?それに街乗りが殆どになってしまうのでどちらがいいかいまさらですがとても悩んでいます助言をよろしくお願いいたします。

  • 車の維持費

    車の維持費について教えて下さい。 当方2年後、S15シルビアかJZX100チェイサーの購入を考えています。 S15はSpecRでチェイサーはツアラーVです。 本当は86のカローラレビンが昔から憧れで欲しかったのですが リフレッシュ費用等を考えると私には厳しそうで断念しました。 用途は街乗りにしか使いません。ドリフトなんてしたらその費用で欲しかったレビンが維持できてしまいそうなので。。 車は知り合いの車屋で程度の良い物を見つける予定です。 維持費について、ネットでの情報ですが、 最低でも月に6万以上は掛かると言っている人がいました。そんなにかかるのですか? まだ若く、貯金などもしないといけないので車だけに全てを注ぎ込む事までは出来ません。 またシルビアの保険料は目が飛び出るほど高いと聞きました。 保険に入らない訳にはいかないのでここは重要だと思います。 総合的に長く乗れそうなのはどちらでしょうか? 特にチェイサーの維持費がシルビアとそう変わらないのなら魅力が多いシルビアにしようと思います。 チェイサーのほうが維持費がかからないし、その他のメリットが多いなら荷物も人も乗るチェイサーにしようと思います。 シルビアかチェイサー、どちらかに乗っている人がいましたらアドバイスをお願いします。

  • 車庫証明で登録している車を変更する場合

    現在、自宅近くに駐車場を借りており、 そこで車庫証明をしています。 そしてこの度、もう1台中古車を購入するのですが、 同じ駐車場の同じスペースで新に車庫証明することは できるのでしょうか? 以下のことを疑問に思っています。  ・新しい車で書庫証明するとしたら、   古いほうの車の車庫証明はどうなるのか???  ・単純に、もうそこの駐車スペースには車を置いていないものとして   新しく登録できないのか???  ・2台持っていたら2台とも常に車庫証明をしていないといけないのか?   (住所不定の車は認められない?) んで、結局何をどうしたいのかといいますと、 駐車場をもう1台分借りずに、車庫証明をしたいということです。 意味合い的に少しダブっている疑問もありますが、 車関係のことに疎いのでご存知の方がおられましたら よろしくお願いします。