• ベストアンサー

財形住宅貯蓄で勝手に所得税とられる分を減額したいで

財形住宅貯蓄で勝手に所得税とられる分を減額したいです。年収どれ位の時にどれぐらい割り当てればいいですか?今500万です。これが600、700、で割り当てる毎月の天引き量は?所得税取られる分を0にしたいです http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/service/save/house.php

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

  >ん?それだと非課税というのは預金額に対する金利の税金が0になるという事ですか? 字を読めますか? 『利子等非課税』・・・利子と書かれてるでしょ >そうすると早く550に到達させてずっと利子の0.2%控除させた方がいいですね? そうです >満期になると勝手に解約になって銀行に自動的に振り込まれて預金扱いになるという事ですか? 勝手にはなりません 預金になれば利子には課税されます  

その他の回答 (2)

回答No.2

  ものすごい勘違いをされてるようですね 『貯蓄残高550万円まで利子等に税金がかかりません』 これをどの様に理解されてるのですか? 貯蓄残高550万円の利子(利率が1%とすると)は55,000円です その税金は55,000×20%=11,000円 この税金である11,000円が無料になるのです 年収が300万円でも600万円でもそれに対する所得税が減税されるのではないです だから収入には関係ないのです  

yahoomode
質問者

補足

ん?それだと非課税というのは預金額に対する金利の税金が0になるという事ですか? そうすると早く550に到達させてずっと利子の0.2%控除させた方がいいですね? それとも満期になると勝手に解約になって銀行に自動的に振り込まれて預金扱いになるという事ですか?

回答No.1

  あなた自身がリンクした先に書かれてますよ http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/service/save/house.php 利子等非課税の内容 利子等非課税の限度額は、以下のとおりです (「財形住宅貯蓄」「財形年金貯蓄」合わせて) 預貯金など … 元本(預入額+元加利息)550万円まで利子等非課税 保険など … 払込累計 550万円まで利子等非課税 年収は関係ありません、財形住宅貯蓄の合計が550万円まで非課税です  

yahoomode
質問者

補足

今年100万住宅貯蓄したら所得税は100万分非課税になるという事ですか?600年収なら500年収という事?とすると、500年収なら所得税引かれますね、、、 年収いくらの時にいくらの年間住宅貯蓄すれば一番効率良いですか?800万位の所で所得税って大きく変わりますよね、、、

関連するQ&A

専門家に質問してみよう