• ベストアンサー

財形住宅貯蓄について教えてください。

皆様こんにちは。 4,5年先にマイホームが欲しいので、今から貯蓄しようと思っているところです。金融の知識は全くありません・・・ で、よく耳にする財形のことを調べていたのですが、 どうしてもわからないので、このバカな私に教えてください。 給与から天引きして貯めていくのが、財形ですよね? これは銀行で申し込むのと、勤務先に申し込むのは、何か違うのでしょうか? それと、銀行では財形住宅は5年以上とかかれてあるのに、住宅金融公庫には1年以上とかかれてあります。 銀行の財形住宅融資と住宅金融公庫の財形住宅融資は別物って事なのでしょうか? とにかく 「勤務先」 「銀行」 「住宅金融公庫」 の3つの言葉が線でつながりません・・・・ どなたか解りやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

財形住宅制度... 会社経由でなければ直接個人で銀行と契約しての利用は出来ません。 会社が各金融機関(銀行や保険会社)と契約して初めて利用できる制度です。 この制度の特徴は、  ・導入する企業は利子補給など何らかの援助をしなければならないのでその分お得  ・一定金額まで利子に対する課税がない(通常の預金ですと20%の税金がかかりますね) という点にあります。 上記は預けるときの話です。次は借りるときの話としては、 ・財形で一年以上貯蓄して残高50万円以上あること。 という条件を満たすとき、次の2つの方法のどちらかで借りることが出来ます。 ・会社から転換融資という方法で借りる  これは会社が一度財形から資金を調達して従業員に貸し出す制度です。  債権者は会社になります。 ・住宅金融公庫の財形  住宅金融公庫が財形から資金を調達して個人に貸し出します。  債権者は住宅金融公庫です。 前者の場合は会社から借りますので、退職、転職などがあるとその時点で一括返済を求められることがあります。(会社の規定による) 後者の場合はそういう問題はありません。 どちらから借りる場合でも、会社から何らかの補助がもらえることが条件になっています。 借りた財形融資に対する利息補助でもよいし、あるいは住宅手当のような形でもかまいません。

tosh082
質問者

お礼

解りやすく書いてくださってありがとうございます。 頑張って覚えます。 アホな質問に回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

基本的に財形貯蓄制度は、金融機関等と会社が契約を結び、従業員の財産形成のための制度を従業員に対して提供するものですから、勤務先に申し込むものです。給与天引きですから、勤務先が契約していない金融機関は利用できません。 財形制度には、一般財形、年金財形、住宅財形と3種類があり、年金財形と住宅財形は一定の条件を満たせば、利子が非課税になります。銀行でご覧になった住宅財形の5年間以上というのは、そうした条件の一つです。詳しくはここに書ききれないですから、会社の人事部等の担当部署に聞いてみてください。 財形住宅融資については、住宅金融公庫ではなく、財形住宅金融という会社が行っています。お勤めの会社が、財形住宅金融との契約をしていることが利用の前提となります。個人では銀行などで申し込むことはできません。また、財形貯蓄(住宅財形でなく一般や年金でも良い)が50万円以上あることが条件ですし、融資が実行されるまでは50万円以上残高を維持することなどの条件がつきますが、金利や融資条件等はかなり優れていると思います。

参考URL:
http://www.zaijukin.co.jp/
tosh082
質問者

お礼

なるほどです。何か勘違いしてたようです。 解りやすい説明感謝です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅財形融資について

    財形住宅融資について質問です。 現在、勤務先にて財形貯蓄をやっています。 ですが、勤務先に住宅財形融資を受けることはできるのか問い合わせたところ、その融資制度はないと回答されました。財形住宅融資には,勤務先から融資を受ける方法と,住宅金融支援機構を通じて融資を受ける方法(直接融資)の2種類があると認識しています。勤務先に融資制度がないので、住宅金融支援機構から直接融資を受けようと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? また、直接融資を受けられる場合でも財形住宅融資を受ける条件として「勤務先から住宅手当・利子補給・社内融資などの援助(負担軽減措置)が受けられる方」と住宅金融支援機構のHPに書いてあったので、勤務先の社則を調べたところ「貯蓄者の毎年半期末における貯蓄残高に対し年率1% の貯蓄奨励金を支給する。」との記述がありました。これは負担軽減措置にあたるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 財形貯蓄を始めるべきでしょうか?

    財形というものがあると最近知りました。天引きで貯蓄ができるという点は、良いと思うのですが、金利の安さを見てぶっ飛びました。 これだったら、毎月郵便局か町の銀行に貯金するほうがましなのではないかと。 財形の利点ってあるのですか?いつかはマイホームが欲しいと思っています。 また、ノーマルな財形と、住宅財形と、年金財形のようにいくつかパターンがあるのですが、どう違いますか。

  • 住宅財形貯蓄について教えてください。

    給与からの天引きによる、某都市銀行の住宅財形貯蓄を、10年ほど継続しており、そろそろ、住宅を購入しようと考えています。そこで、住宅ローンについて考えてみたのですが、財形をもとにした場合、いったいどこから借りることになるのでしょうか? また、住宅ローンに関するアドバイスなどありましたら、 まったくの素人なので、お願いします。

  • 財形貯蓄っていろいろあるのでしょうか

    私の職場では財形貯蓄には「一般財形」「住宅財形」「財形年金」など、一般に財形貯蓄として理解されているものですが、このたび就職した息子の会社では、少し違うみたいなので質問させてください。申込書の控えを見ると、みずほ銀行の「財産形成預金」となっていましたが、「財形プラン・期日指定型」というところに○印があり、住宅財形や年金などの項目はありませんでした。新入社員なので?(同僚も)総務担当者が記入してくれて、金額と印鑑だけ自分で押したそうです。給料から天引きで貯金するというのが一番の狙いなので、別に何でもいい・・といえばいいのですが、扱っている金融機関によって「財形」と言ってもいろいろあるのかなぁ?と不思議に感じました。ちなみに私の職場の取り扱い金融機関は労金です。詳しい方、またみずほ銀行に勤務されている方、教えてくださいませんか。

  • 財形貯蓄の利点及び定期貯蓄

    一般及び住宅の違い(550万非課税)というのは理解しております。 そこで、質問です。 ・財形貯蓄は給与天引きですが、月々の月給に控除されるのでしょうか?月々の所得税が少なくなる? ・住宅財形にした場合、特典ってありますか?例えば、住宅金融公庫からの借り入れがスムーズもしくは金利が低いもしくは借り入れ金額がUP。仮に上記内容が可能であれば何年以上の積み立ての実績がないと適用になりませんか? ・回りの人間は、財形は必ずした方がいい。財形がある企業はいい会社。といいますが、最大のメリットは何でしょうか? ・また給与天引きで貯金をする場合、利率の良い金融商品ってありますか? 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅財形貯蓄ってなに?

    住宅財形貯蓄のメリット、デメリット詳しく教えてください。噂に聞いたところによると住宅財形をしとくと家を購入するときに借りたお金の利息が住宅金融金庫から借りとときよりも安くてすむ。というのは本当でしょうか? また月々いくらぐらいから貯蓄できるのですかまた何年以上やるとよいのでしょうか?

  • 住宅財形迷っています

    5年以内、早ければ2年以内に住宅購入を考えています。でも現在頭金0です。 職場で資料をもらったのですが、いまいちよくわからないので教えてください。 利率はしれているのでメリットとしては融資が受けられることかなと思っています。 「1年以上積み立てがあり、残高50万円以上だと融資がうけられる。」んですよね? 融資は「残高の10倍相当額の80%から住宅金融公庫の通常融資を控除した額以内」というのがよく分からないのですが・・・ 2年で購入とすると500万くらいしか頭金として用意できないと思われます。諸費用込みで3500万くらいの家を買おうと思った場合、500万を頭金に入れて、残りの3000万のうち財形融資で融資可能な額いっぱいまで借りて、残りは別の金融機関(?住宅金融公庫?)で借りるということはできないのでしょうか? 月いくら財形で積み立てればいくら融資が受けられるか分かると一番よいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 財形住宅融資について

    新築マンション購入で 住宅金融公庫だけでは足りない+αの部分で どこから借りるのが最も良いか悩んでいます。 普通、民間の銀行ローンが第一に考えられるのですが、 自分なりにいろいろ金利だけで低いものを 探してみました。 公庫のHPを見て、 財形住宅融資が5年固定で1.6%と 民間ローンに比べ0.4~0.8程度 低く、高額な買い物なので、0.1%といえども かなり魅力的な気がします。 ちょうど、いつかはマイホームをと、 財形住宅は、3年ほど前からこつこつ積み立てていて、 基準の50万円は軽くクリアしています。 しかし、周りで使っている人が少なく、 情報がありません。 何かデメリットがあるのでしょうか? メリットデメリットについて 教えていただけますでしょうか?

  • 財形住宅融資で困ってます。

    会社で10年程前から、住宅購入資金のため財形住宅貯蓄をしております。日本生命で貯蓄額が360万程になりました。最近公庫の金利が下がり(2.0%?)財形住宅融資も(1.15%)格段に下がってきているため、住宅の購入を考えております。しかし、会社に財形住宅融資の申込み方法を聞いたところ、「金利が高いので(約4.0%)やめた方がいいよ」と言われてしまいました。昨年の文書を見たら、限度も1000万になっていました。こんなことってあるのでしょうか?せっかく10年もかかって財形住宅貯蓄をしていたのに、これでは住宅のために使えません。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 財形貯蓄についてお聞きします。

    会社で財形貯蓄を行なっているところがあると思いますが 財形貯蓄というのは、従業員が希望したら 給与から天引きして、会社が指定した金融期間に預けるのでしょうか? それは、生命保険会社や損害保険会社などに預けることもあるのでしょうか? また、野村證券というのは銀行でしょうか?

専門家に質問してみよう