• 締切済み

国民年金推進員の身分証(納付督励員証明書)について

国民年金推奨員が戸別訪問の際に携帯する身分証とは、どのようなものでしょうか? 推奨員と名乗る人が訪ねてきたそうで、留守番の者が対応したようです。 その際、身分証の提示を求めたところ、次のようなものをカバンから出して見せたそうです。 ・ハガキサイズ、左上に顔写真 ・身分証下部に「●●年金事務所」と表示と朱の角印 年金機構や役所のHPで調べてみたのですが「写真入りの身分証」という説明しかなく、実物写真(見本写真)は探せませんでした。 年金事務所は電話が繋がりにくいことが多いため、まずはこちらでお尋ねしてみようと思いたった次第です。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

  実物がネットで見つかるわけがありません そんな事をしたら偽物を作る輩があらわれます それより「納付もれ」があれば推進員が各家庭を訪問します そんな可能性があるのですか? 未納が続くと財産の差し押さえになるかも知れませんよ http://camatome.com/2013/01/nenkin-tainou-sashiosae.php  

bachaoo
質問者

補足

ランキング・トップクラスの回答者さんでいらっしゃるのですね。 この分野にも精通していらっしゃるとお見受けしましたので、2点だけ教えてください。 ・身分証はハガキ状のものなのか、首から提げるIDカードなのか ・発行元は「年金事務所」か「厚生労働省」か「厚生大臣」か これだけのご回答を頂戴するだけなら、犯罪利用されることはないと確信いたします。

関連するQ&A

  • 助けてください!身分証明証が何も無くて困ってます!

    閲覧頂きありがとうございます。 身分を証明証できるものが全く無くて困っています。 具体的には、学生証、免許証、健康保険証がありません。 何に使いたいのかと言いますと、アルバイト、免許の取得、自転車の防犯登録、 TSUTAYAの会員カードの更新、携帯の契約等です。 住民基本台帳カードを作ったら? と言われたのですが、それを作るために運転免許証など顔写真入りの身分証が2つ、 または、顔写真入りの身分証と、健康保険証など顔写真なしの身分証明証と組み合わせて2つ要るようです。 (私の地域では、後日交付をする際にも、顔写真なしの身分証明証が2つ必要) なら原付の免許取ったら? と言われたのですが、免許を取得するために顔写真入りの身分証明証が今は要るようです… 本籍記載の住民票+それ以外の身分証明でも可能らしいですが… (昔は顔写真が無くても大丈夫だったのかな?) 住民票があるだろ? とも言われたのですが、それを受け取る際に身分証明証が必要ですし、 どうやら顔写真なしの身分証明証にすらならない場合があるようです。 (過去に速達の郵便の受け取りに利用しようとしたのですが、ダメでした。) パスポートは、海外に行く機会が無いのでありませんし、 健康保険証は、親が滞納しているため、ありません。 20歳になれば年金手帳が手に入るようですが、 まだ20歳ではないですし、それを受け取ったとしても、 それのみでは何も出来ないようで大変困っています。 私が学生なら、それと学生証を併せて身分を証明できるらしいですが… 学生ではないため、それも叶いません。 もし、私のような境遇の中から抜けだした方や、 身分証明の仕方を御存知の方がおりましたら、 どうかその方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年金手帳を身分証として使用する際

    年金手帳を身分証として使用する際 レンタカーを予約したときに、現金払いの場合は運転免許証のほかに身分証が必要だと言われました。 二重に現住所を確認するためだそうです。 そこで、年金手帳でもいいと聞いたのですが、年金手帳には現住所が記載されていませんよね? 見たところ、記載されているのは基礎年金番号と氏名、生年月日、交付年月日、性別のみです。 それでもこれが立派な身分証明書になるのですか? それとも、これしか記載されていないのは私の年金手帳だけでしょうか? また、身分証として使用する際には、交付年月日や年金記録に限らず、生涯の身分証として使用できるのですか?

  • 国民年金の納付書と受給について

    国民年金についてです。 身内から相談を受けたのですが、 昭和55年頃、毎月の国民年金保険料を区役所の福祉課に直接、納付書と現金を持参して支払を7~8年くらい続けていました。 その時にたまたま窓口の担当者と雑談した際に、自分の妻は公務員で同じ役所に勤めていると話したところ、担当者から「奥様が公務員であるなら、国民年金は払わなくていいですよ」と伝えられ、2度3度と念を押したところ間違いないので、大丈夫といわれたそうです。 実際に、翌月から納付書自体が送られてこなくなったそうです。 それから約30年後、年金のお知らせも来ないので本人はもらえないものだと諦めています。 特に扶養に入る話も無く、ただ配偶者が公務員というだけで納付書が来なくなったのは、とても疑問に思います。 社会保険事務所へ相談する前に是非こちらでアドバイスを頂いてから、行動を起こしたいと思いますので、よろしくお願いします。 真面目に払っていたのにこんなことでもらえなくなるなんて私も納得がいかなく、何か力になってあげたいのですが、私では知識がありませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • 身分証明書としての区民証

    杉並区在住です。 杉並区は住基ネット関係で国ともめており、現在住基カードの発行ができないそうです。 車の免許やパスポートを持たない私なので、 身分証明書として「区民証」を発行してもらいました。 この区民証ですが、身分証明書としてどの程度有効なのでしょうか? いちおう写真付なのですが、発行する際の注意書きとして、 「一部の機関では、身分証明書と認められない」というような事が書いてありました。 国民健康保険では顔写真がないので、この区民証を活用したいのですが… 「パスポートか車の免許がいいよ」という回答ではなく、 できれば区民証についての意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカでの身分証明書

    現在会社員ですが、来年1月からアメリカの大学院へ留学します。アメリカのは身分証明書の提示を求められる機会が多いと聞きますがパスポート、運転免許証以外に顔写真入りで身分証明書に出来るものってどういったのが他にありますか?クレジットカードでも顔写真入りもあると聞きましたが…。運転免許証を取得するのに時間が掛かってしまうとおもうので(ペーパーですので)。 あと運転免許証を取得する際、教習所ってありますか、実技試験は車持ち込みだそうですが、教習所で貸してくれたり、レンタカーでも良いのでしょうか?実はずっとペーパーなもので…。

  • 1週間以内に身分証明書を取得しなければなりません。

    1週間以内に身分証明書を取得しなければなりません。 運転免許取得のため身分証明書が必要です。パスポートは今日切れてしまい、保険証は4月いっぱいで退職した為資格喪失証明書がまだ手元に無く国保に切り替えができません。 住基カードを発行してもらおうにもそれにも身分証明が必要です。 写真付の証明書がないと保険証や年金手帳(これはあります)など2点が必要になるそうです。 無いから申請しようとしているのですが・・・。 パスポートの期限がもっとあると思っていたのでギリギリになってしまいました。 どうすればいいでしょうか?お知恵をお貸し下さい・・・。

  • 住基カード 身分証明になるの?

    今後、高齢になると運転免許書やパスポ-トの類は手元に無い状態が考えられるとおもい、市役所へ行って写真入りの「住基カード」を作りました。  しかし宅急便の荷の受け取りにおいて住基カードは証明書にならないと言われました。 最近、銀行口座開設の手続きをしましたが、この際に必要な身分証明のうち「住基カード」とは記載されていません。 住基カードとは、あくまでも行政上の手続きにおいて便利性、行政事務の効率化が主たるもので身分証明書には その他においてはなんら約のたたないものなのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 国民年金、払い戻せますか?

    私は4月にパートを辞めたのですが、、辞めた時点で主人の扶養に入れたのに、ちょっとした勘違いで扶養に入らずにいて、11月になって勘違いに気づき扶養に入れてもらいました。それまで国民年金・健康保険を自分で払っていたわけです。 役所でもらった年金被保険者の種別変更の書類を会社の事務の人に記入してもらう際、変更の日付を本来扶養に入れたはずの4月にできるか聞いたら『私はわからない。役所で聞いて』と言われたそうです。 社会保険の変更の日付は11月になっているのに、年金の変更は4月なんてあり得ないのでしょうか?4月にすれば4~11月までの払いすぎた分を戻せるかなと思ったのですが。 それとも自分の不注意で手続きが遅れたので、払い戻してはもらえないのでしょうか? もしどうしても戻らない場合、将来年金をもらう時にはその分多くもらえるというならいいのですが・・・

  • 年金から「特別催告状」 納付猶予申告書が無い? 

    まず初めに。今までも2013年の初めぐらい(多分?) から日本年金機構で、ハガキや水色の封筒で国民年金保険料を納付するようにと通知が来ていましたが、私は無視をし続けました。 2014年ぐらいから黄色の封筒での「特別催告状」が届くようになり、日本年金機構の事務所の方が来るようになったりして2014年から「納付猶予申告書」を申告し続けて来ました。(平成26年度分~全て3/4免除、1/4未納 平成27年度分迄)未納金額を納付していません、無職でしたので。 そして、今週9月07日(水)に日本年金機構から再びピンクの封筒で「特別催告状」が届きました。ピンクの封筒での「特別催告状」は、これが2回目です。 1回目は2015年01月上旬に来ましたが「納付猶予申告書」をすぐに封筒で提出して、 3/4免除を受け続けて、その後も黄色の封筒での「特別催告状」が届き「納付猶予申告書」を再び提出して3/4免除を繰り返してきました。 【本題】悩みなのは、今まで過去に日本年金機構から、黄色の封筒やピンクの封筒でも 必ず全てに「納付猶予申告書」が封入されていましたが、今週9月07日(水)に着た2回目のピンクの封筒には「納付猶予申告書」が封入されていませんでした。 このような事は今回が初めてです。 封筒内には特別催告状と納付書のみで、未納金額 89,490円を期限までに納付するように。とのことです。(期限:09月20日(火)) 特別催告状「期限までに全額納付できない場合は、下記の期間に年金事務所まで来所いただくか、お電話でご相談ください。」(09月07日(水)~09月20日(火)迄)(土・日・祝日を除く) と記載されていましたので、年金事務所に行って今後の相談をするしかないのですが、私は現在無職なので納付することができずお金もありません。 無職になった理由&キッカケは 私は日雇い派遣がキッカケで仕事へのトラウマとなり、約7年前から無職の状態が続いています。現在34歳です。 今現在は、アルバイト ヌは パートで仕事探しをしようと思っていますし、働きたいという気持ちはあります。当然、生きていくためには仕事をしなくてはいけない という前提も。 ですが、すぐに仕事に就くのは無理です。 これから仕事を探すにしても、(1)仕事探し、(2)仕事を始めてから給与振込までの期間は当然必要ですし。 今すぐの未納金額 89,490円を納付するのは絶対に無理です。 1 今までにも納付猶予申告をし続けてきましたが 日本年金機構からの視点からすれば、納付猶予申告し続けているにも関わらずに納付が何度も確認されず、納付の意志が見られないために悪質&納付免除を平成28年度分~は認めない。 と言う事なのでしょうか? (すぐに未納金額 89,490円を全て納付しろ)? ~平成27年度分までは納付猶予3/4免除が認められていました。平成28年度分は申請していません、黄色ヌはピンクの封筒が今まで届いていなかったので、&自分も忘れている時もありました。 2 年金事務所へ09月20日(火)までに行かなくてはならなくなったのですが、 年金事務所に行った際、そして年金事務所の人に相談した際に、納付免除が認められず 仮に納付免除が認められたとしても、 いついつまでに仕事に就くようにと、約束を求められてしまうんでしょうか? 3 納付免除が認められずに、年金事務所へ行って相談してもこのまま 「特別催告状 ~ 最終催告状 ~ 勧告状 ~ 強制徴収 ~ 財産差し押さえ」? 平成28年度分の納付猶予申告ができればいいのですが?、すごく、不安です。

  • 国民年金の免除について

    4年前の話です。母が仕事を辞めた際、役場に国民年金の全額免除を申請したそうです。 その際に母は、 「これから先、仕事に就いて厚生年金などに加入することになり、役場に手続きに来るということがなければ、毎年継続的に国民年金を全額免除するよう手続きして欲しい。」 と、受付の方に申請したのですが、先日、母が年金事務所へ行って確認して来たところ、毎年継続的に全額免除されているはずが、未納扱いにされていた事が発覚しました。 もちろん、申請した時から継続して全額免除になっていると思っていた母は、年金事務所の職員に事情を説明し、未納ではなく全額免除にして欲しいと言ったそうですが、未納を全額免除に変えるとこは出来ないと断られたそうです。 更に怒りが増したらしい母は4年前に手続きをした役場の職員にどういうことか聞きに行き、結果、その役場職員の方のミスで継続的な全額免除がなされていなかった事が発覚しました。 このように本人のせいではなく手続きした職員の不手際で未納にされた場合、未納から全額免除に変えてもらうことは出来るのでしょうか? また、同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ願います。