• ベストアンサー

外出時に家電のコンセントは抜きますか?

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  全く抜きません  

noname#212536
質問者

お礼

了解

関連するQ&A

  • 家の家電のコンセントは抜いたほうが良いのでしょうか

    長期旅行(1週間程度)に出る場合 家の家電のコンセントは抜いたほうが良いのでしょうか? 冷蔵庫はつけてきました。 テレビ、ドライヤー、パソコン等をたこ足コンセントで繋いでいるのですが それは全ての家電の電源を切った状態で たこ足ごと引っこ抜いてきましたが これは正しいのでしょうか? 抜いた理由は 自分が不在の時に火事になると嫌だからです。

  • 家電のソ-ラ-充電について

    家電のソ-ラ-充電について質問します。携帯のソ-ラ-充電機は聞いたことがあるのですが、家庭の普通のコンセントで充電できるソ-ラ-充電機ってあるのでしょうか。屋根に取り付けるような大掛かりのものではなくて小型のものはあるのでしょうか?やはり家電ではパワ-的に無理がありますか?一番重要なのは 今ある家電が充電できたらうれしいので普通のコンセントが使える事です。なにかよいものを知っている方教えてください。おねがいします。

  • 異様なコンセントについて。

    昨夜家で、何気なくON、OFF機能のスイッチが付いているタップに差し込まれたコンセントを見てみると、コンセント表面に小さな穴が2つ開いていて、切れ込みが入っていました。 何かと思いコンセントを外して見てみると、切れ込みがスライドして表面が外れ、コンセントの中からヒューズが出てきました。 これが何か分かる方、おられるでしょうか? 自分もこんな物は見た事も聞いた事も無いので、スイッチを入れたら爆発するのでは、とか、電源を入れたら火事になるんじゃないかとか、心配しました。 分かる方おられましたら、教えて下さい。 このようにコンセントの表面がスライドして、コンセントの中にヒューズが入っているようなコードやコンセントは普通に市販されているのでしょうか? 私も家電好きで、家電製品はよく見に行きましたが、今まで1度も見た事も聞いた事もありません。 因みにコンセントは、4年前にジョイフルホンダでこたつを買った時に着いていたコードです。 よろしくお願いします。

  • コンセントに電源コードだけつないでいる状態は危険?

    コンセントに電源コードだけつないでいる状態は危険でしょうか? 例えば、携帯電話の充電コードをコンセントに差しっぱなしで、充電するときだけ携帯電話機を取り付けるといったことをすると、ふだんは電源コードの先が開放(?)されたままで放置されている状態になりますが、電磁波や火事の危険性などが高いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 持ち運びできるコンセントはないでしょうか?

    持ち運びできるコンセントはないでしょうか? そのもの自体を充電できて、外出する際持っていき、どこでも通常のコンセントと同じように使用でき、 帰宅して充電しておくと、また翌日使えるというようなものはないでしょうか?

  • コンセントからブーンと音が

    夜中に静かになって気がつきました.その周辺から「ブーン」とかすかに音がするのです.コンセントに家電製品のプラグを差していますが,待機状態で稼働していません.プラグを抜いたら音がしなくなりました.これってまずいことでしょうか?火事になったりしないでしょうか?ちなみにこのコンセントの壁を挟んでうらがわには,ここからあとで増設したあたらしいコンセントがあります.関係あるでしょうか?

  • コンセントプラグが曲がった

    高校のクロームブックのコンセントプラグが少し曲がってしまいました。  一応何とかささって充電はできるのですが、万が一火事とかになったら怖いので明日先生に相談しようと思います。  このときって弁償はありえますか?またプラグが曲がった(一応充電は出来る)状態で使用するのは危険ですか?

  • ケータイを、コンセントが無くても充電できる方法を教えてください。

    auのsweetsという機種を使っています。 ケータイを仕事に使うことが多く、バッテリーが途中で切れそうになるのですが 、外出先でコンセントがないところでも充電できる方法はありませんか?

  • コンセントの…

    コンセントに挿したままの充電の線が 充電する時としない時があるんですが… 挿したままの充電器はあまりよくないのでしょうか!? 説明書通りにコンセントから抜いて、また挿しなおすと問題ないですけど…>< 教えて下さい!詳しい人!!!

  • 家庭のコンセントって少なくないですか?

    コンセントって少なくないですか? 最近は家電製品が増えたのでコンセントが少なすぎると思います。 自分の部屋はもともと付いている5個所のコンセントに対して、家電製品が20台ぐらいあります キッチンのほうは大丈夫ですが、部屋のほうで使っている家電製品。 テレビ パソコン1 パソコン2 プリンター デスクスタンド 加湿器 空気清浄器 電気ケトル エアコン トースター カメラ充電器 2 iPhone充電器 iPad充電器 髭剃り充電器 マッサージ器 ドライヤー アイロン モデム 無線LANルーター 延長コードから延長コードが出ているたこ足配線の状態でよくないのは分かっていますが、どうしても足りません 一応、スイッチ付きの電源タップです どのように対処したら安全なのでしょうか?

専門家に質問してみよう